[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
シェン・ウースレ
156
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 01:13:09 ID:fYNtBtVM0
激拳キャンセルの固めが楽しすぎる。
おかげで最近ガークラからHDコン決める機会がすごく増えた
157
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 01:14:07 ID:4mBVkIH.O
>>149
最強GJ
爆心→天昇がらみ
J攻撃無しからだと即死にはならんのかな?
158
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 08:11:48 ID:9kJcy/8c0
そういや前転中にHD発動するってテクで色んなキャラがコンボ伸ばしてるようだから
シェンもEX弾拳からが可能になるんじゃないか?
159
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 08:31:47 ID:yxNxu9/YO
伏虎の前に弱拳入れたり降龍の後は激拳で拾ったりたり色んなレシピあったけど、結局画面どの位置でもゲージがどうでも
発動→5C2B→伏虎降龍→強転連
でいいってことか。
160
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 10:35:44 ID:Ii33Wua20
あ、何言ってんだ俺。伏虎の前に普通に激拳入ってるし2Bじゃなくて6Bだし。
頭がおかしいのか。
161
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 13:32:50 ID:yvpYq5oUO
>>157
爆心ネオマは空中攻撃からしなくても即死狙えますよ
149さんのコンボじゃなくて自分の使ってるのが
C〉6B〉HD〉C〉6B〉214A〉派生〉HD〉236D〉236A〉HD〉236D〉HD〉236C〉236A〉HD〉236D〉HD〉236C
この後
①1ゲージ
236A〉HD〉236236A
②2ゲージ
236A〉HD〉236236AC
又は
236〉HD〉爆心
③5ゲージ
固定レシピの236Cの後
生爆心〉HD〉ネオマ
空中から入れなくて
①は700越え
②は800越え
③は1000越えです
今仕事中なんで確かこんな感じのコンボ自分はやってました
162
:
157
:2010/07/30(金) 17:32:30 ID:4mBVkIH.O
>>161
丁寧に書いてくれて非常解りやすい
本当に有り難う
そのレシピ使わせて貰います。
163
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 19:10:01 ID:yvpYq5oUO
>>162
近場に13ないのであんまり研究できないのでコンボも曖昧にしか覚えてないですが確かそれであってます
また今日13やりに行くので変更点とうありましたらまた書き込みします
164
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 19:58:43 ID:Ii33Wua20
アルカディアの発動以外のコンボ割と真新しくいていいぞ。
165
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:18:28 ID:T2QDtzw60
>>164
kwsk
俺発動コンボできないから
近C>6B>236BD>236D>236D>236236AC
これしか狙ってないんだけど、これでも結構減るね
166
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:30:59 ID:VMPmfo.Y0
>>165
買おうぜw
167
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:52:36 ID:1NttepPsO
シェンのHDコンボでEX必殺使うのは正直もったいない気がする。
168
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/30(金) 20:58:56 ID:MxN6/Iig0
C撃拳>D転連拳のループで高く上げて、HD終了後にD転連拳>D転連拳>B転連拳>超必って面白いな。
EXからめたりしてもう少し発展しないもんかなー
169
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 01:48:43 ID:iyZMnFjY0
>>158
EX弾拳の後は流石に無理っぽいなー
EX転連拳のあとは余裕っぽい
明日色々試してみる
170
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 12:52:45 ID:wDZooSC2O
爆真ってなんでも判定じゃないですよね?
アルカディアHDコンボの最後の締めをEX絶拳にしてみたのですが繋がらなかったです。
もしかして爆真って暗転後0フレレベルの発生の速さ?
171
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 15:57:05 ID:l4Mkj1asO
>>168
ダメージは?ダメージがすべてだよね。
172
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 17:17:59 ID:Ov8KAZsI0
噂のダッシュ前転絡みをちょっと調べてきましたけど
EX転連やEX伏虎撃追加、EX弾拳からは特に発展しそうになかった感じでした。
通常技では拾えるんだけど、必殺技だと発生が遅すぎて拾えなさそうです。
自分の精度の問題かもしれませんが、一応参考程度に・・
>>170
なんでも判定じゃないっすね。
でも発生はかなり早いので浮いてる相手にはスレスレでも拾えるんだと思います。
多分、暗転は遅いけど発生はEX絶激拳よりも早いかと。
あとアルカディアのコンボ誰かレシピ教えてくれませんかね?
地方は発売が遅い・・・・・
173
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 18:32:29 ID:PQjFT.WA0
>>172
アルカのコンボは
JC>近C>6B発動近C>6B>214A236A>HD236D>236A>HD236D>HD236C
>HD236D>236D>HD236C>HD236D>236D>236B>爆真
画面中央ぐらいから入る
ダメージは831 ゲージ2本
強転連>強激拳の部分が絶拳暴発しやすいので要練習
174
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 18:37:47 ID:l4Mkj1asO
コンボパーツ錯綜しすぎw
175
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 18:43:37 ID:PQjFT.WA0
すいませんwテンキーより技名の方が見やすいですかね?
176
:
169
:2010/07/31(土) 19:30:03 ID:gjMBs14w0
前転発動やってみたが、ex転連拳から即弱撃拳は恐らくいける
が、余りに安定しなくて確認出来ず
発動即必殺技の入力方法が確立すればいけるかも
177
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/07/31(土) 21:44:38 ID:FV8kdXrUO
●‐まとめ‐ 訂正版 ●
【固定レシピ】
JD→近立C→6+B→発動→近立C→6+B→弱激拳‐HDC‐伏虎撃→降龍撃‐HDC‐強転連拳‐HDC‐強激拳→弱激拳‐HDC‐強転連拳‐HDC‐強激拳
①
Pゲージ:1本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:749
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→絶!激拳
②
Pゲージ:2本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:795
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→爆真
③
Pゲージ:2本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:799
【固定レシピ】→弱激拳‐HDC‐強転連拳→EX絶!激拳
④
Pゲージ:3本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:843
【固定レシピ】→弱激拳→SC→天将爆真撃
⑤
Pゲージ:4本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:931
【固定レシピ】→絶!激拳→MC→天将爆真撃
⑥
Pゲージ:5本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:981
【固定レシピ】→EX絶!激拳→MC→天将爆真撃
⑦
Pゲージ:5本
Dゲージ:100%
位 置:2/10
ダメージ:1044
【固定レシピ】→爆真→MC→天将爆真撃
THE‐END
178
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 04:30:29 ID:CNvr7bow0
まとめ乙
179
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/01(日) 19:27:58 ID:RuIxU0EE0
需要があるかどうかは謎ですがJC>近C>6Bからのドライブ無しコンボの
最大ダメージを調べてみたので載せます。もっと減るコンボがあれば指摘してください。
画面端以外と画面端で分けます。
ゲージ無し
弾拳 298
画面端 強転連拳>近C 311
1ゲージ
EX転連>強転連×2>遠B 406
画面端 EX転連>強転連×2>近C 432
2ゲージ
EX転連>強転連×2>絶拳 530
画面端 同じ
3ゲージ
EX弾拳>EX転連>強転連×2>絶拳 605
画面端 EX伏虎>降龍>強転連>弱転連>爆真 608
4ゲージ
EX弾拳>EX転連>強転連×2>EX絶拳 665
画面端 EX弾拳>EX転連>強転連×2>弱転連>爆真 674
5ゲージ
EX弾拳>EX転連>強転連>EX激拳>EX絶拳 685
画面端 EX弾拳>EX転連>強転連>EX激拳>弱転連>爆真 694
180
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 02:24:29 ID:ck/H.ZYAO
GJ(゜∀゜)b〜♪
中堅でシェンを使ってるのでDゲージを使用しない連続技は凄く大事です、助かりましたッ(´∀`*)
181
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 14:44:59 ID:0NqyrIe6O
今日からシェン始めたけど、基本は立ちDでの牽制しながら激拳キャンセルでゲージ溜めるっていうのを軸にして、中ジャンプDで攻めるっていう立ち回りでいいのですか?
コンボは手がついていけないから簡単なのしかできないので、立ち回りも教えていただきたいです。
182
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 16:14:41 ID:bycHe/6.O
>>181
GP付きで地上ヒット確認からEX絶拳繋がる遠C牽制もオススメ
183
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/02(月) 23:42:47 ID:ck/H.ZYAO
対空は屈C、牽制は遠立D以外にも遠立Bも何気に強かったりしますよ。
庵やテリーの遠立Bみたいで使えます。
184
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/03(火) 16:43:55 ID:G0NBcJTc0
何でシェンの遠立ちBだけキャンセルかからないのかなあとかたまに思う。
テリーも使ってるからなおさらなんだけど。
185
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 11:50:38 ID:L8amr44UO
>>179
アルカ曰く1ゲージの転連転連転連の後、画面中央でも中ジャンプc入る。
つーかまあ着地攻め持ってけるのが一番いいんだが。
186
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/04(水) 14:37:02 ID:rrM2ZYsw0
>>181
ゲージなんてちまちま貯めたってしょうがないぞ。
激キャンは中距離で相手を威嚇するもの。
貯める長さ変えたりぶっぱなしたりな。
1〜2段階貯めの先端が届くくらいの距離が反撃も受けづらくて強い。
前後の小中JCD混ぜて距離調整しる。
跳び多めの相手にはこちらもJCD多め。
J高いキャラには2Cも強い。
逆に対空きっちりな相手には激拳牽制のスキみて強引に前ダッシュから2Bなんかで懐に飛び込んで小JCでバッタ。
最終的にはJC→近C→6B→激キャンorちょい貯め激拳を繰り返して固める。
このときにゲージ貯めれば良い。
暴れが酷いようなら遠C、2D、立CDばらまいたり様子見たりも有り。
通常投げも地味にいいね。
めくりJCもねらいに行けるし、
投げ直後に前転すると相手の起き上がりに重なってどっちかわかりづらい。
相手のゲージ状況みてEX絶!ぶっぱも大事。
シェンは適当感ってかそういうノリが相手に与える脅威が武器だと思う。
187
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 03:50:54 ID:I4x.JxcY0
4ゲージ即死
JC→C→6B→発動→C→6B→214A派生236A→(236D→236C×3)→236D→爆真→EX絶激拳
最後の236Dで丁度Dゲージが切れて生爆真→最速EX絶激拳がはいります。
ループの部分で高く浮かすことができるのでギリギリ間に合います
188
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 10:34:19 ID:dhcfp1C20
おお、これはいい発展
189
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 14:04:47 ID:2anC.jsoO
187さんの4ゲージ即死のレシピにある214A→派生→236Aの236Aって弱激拳のこと?それとも派生のコマンドのこと?
190
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 14:11:39 ID:mKPPH6j20
派生コマンドの方だと思いますね。派生から弱激拳出したらスカるはずなんで。
あと
(236D→236C×3)→236Dってのは
(HDC236D→HDC236C)×3→HDC236Dでいいのかな?
結構な距離運べそうだから今度自分画面端から試してみよう。
応用してやろうと思えば対空爆真→EX絶激拳とかいけそう。
何はともあれ4ゲージで殺しきれるのは大きいと思います。
>>187
さんGJ!!
191
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 14:34:56 ID:.u7iqOwk0
187です。
>>189
さん派生は伏虎のほうです。
>>190
さんはそれであってます。あと端から端までは運べないけど二回目の236Cをチョイためどだすと画面八割程はこべます。またなにか質問あれば仕事終わりにかきこみます
192
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 16:54:15 ID:5tTd3GhIO
>>187
は
>>161
>>173
>>177
より、スパコン使う前の時点で比べてもダメージはおおきいのかな?
パーツに共通点がなさすぎてさすがに使い分けは厳しい。自分で調べるかな。
193
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 19:18:23 ID:t1uLsFl.0
アルカコンボでも最後の強転連弱転連を省けば入りそうだね。
194
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/05(木) 21:46:22 ID:2anC.jsoO
先程成功しました。大門相手に1001でした。
195
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 02:20:24 ID:hsTqXg9MC
>>146
幻無脚
196
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 08:56:23 ID:B4EN83Bk0
え?
197
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 13:31:55 ID:N5H58A82O
最大タメ強激拳が入りまくってワロタw
フェイント交えると結構使えるね。相手が弱いだけだったんだろうけど
198
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 14:10:50 ID:jvH1D13gC
>>197
幻無拳
199
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 15:04:48 ID:XVcj2rB6O
>>187
を見て改めて思ったんだけど、
こうなるとシェンのNEO-MAXってほとんどいらない子な気が…
今までも5ゲージ即死は実戦的じゃないと思って使わなかったけど、今後はますます見る事が無さそうw
ぶっちゃけ使い道無いよね、天将って…
200
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 15:11:37 ID:XQaJpgFwO
>>199
無敵付いてるから相手の弾見てからとかで使えるよ
201
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 15:42:51 ID:bCBAeHWAO
相手の飛び道具に合わせるならEX絶激拳の方が発生速いし、上手くカウンターとればワイヤー後の絶激拳の方がダメージは取れるって意味じゃないか?
確かにそうなると今の所シェンは画面端からのHDコンボぐらいしか天将の価値ないな。
演出格好良いから好きなんだけどな。
202
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 17:17:13 ID:K0HRT7W2O
みんな屈Bのあとどうしてる?
やること無くて屈Dしてるんだけど…
203
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 20:13:11 ID:2aXExvFM0
>>202
ヒットしたなら目押しで屈Cがつながる
ガードされたら214Aとか
屈B刻んで適当に距離稼いでから目の前で236C溜めるとか
色々できるよ
204
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/06(金) 20:37:33 ID:K0HRT7W2O
>>203
なるほど
目押しのタイミングは覚えとかないとまずいよね
返事サンクス
あと関係無いが個人的に
最溜激拳の崩れ
EX弾拳
に何していいか困る
205
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 00:57:25 ID:mwhUP8Qk0
コンボで2B-2A-632146AC〜ってのあるんですけど、2B-A-632146ACじゃ駄目なんですかね?
弱パンを立ちにした方が632146ACのコマンドミスらないでいいんですが。
ちなみに立ちAだと攻撃スカるキャラいるのかなー?と思ってクーラをしゃがみ状態にしてプラクティスしましたけど、
しっかり2B-A-632146ACヒットしました。
206
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 01:05:50 ID:.SwTUK4A0
全キャラに必ずすからないと分かればそれでいいと思う
207
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 15:31:24 ID:mkn7moYU0
EX弾拳の後によく伏虎-降龍って書いてあるけどこれって何かディレイとかいるの?
降龍がスカるんだけど
208
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 15:57:11 ID:3CoNKXGg0
すかった記憶がないなあ
209
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 16:01:03 ID:mkn7moYU0
キャラ限なのかな
>>205
食らい状態には当たるけどガードにスカる
210
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 16:18:22 ID:EIEJNwyMO
>>209
EX投げ弾拳成立後は崩れやられ。
最速伏虎>降龍が繋がるって話。
ガードされる訳が無いw
211
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 16:35:35 ID:mkn7moYU0
>>210
きっとアンカーを見間違えてる
212
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 17:20:15 ID:Kpqq2TAIO
エリザのアッパーをガードしたら絶拳入るかな?EXじゃないと無理?
213
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 17:23:39 ID:D6nbE/RIO
地上CDがだいぶ判定強い技だね
リーチそれなりにあって、出始めはさがるからつぶされにくくて技後のスキ少ない
カウンターで絶いけるのもおいしい
214
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 17:33:02 ID:ermNOlEE0
>>212
あくまでイメージだけど、EXじゃないと無理なんじゃないかなー。
なのでこれもイメージなんだけど、何気にEX弾拳の投げ間合いが広いので、発生もそんなに遅くなさそうだし
掴めるじゃないかなーっと思っとります。
215
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 18:59:08 ID:kfT4i7ucO
激拳の最大溜めって暗転見てから回避できる?
216
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 19:38:47 ID:DWTr6rZc0
下段始動がゲージないときついってのはなぁ
せめて12みたく転連拳くらいはつながるようにして欲しかった
そっからドラキャンでいろいろいけたのに
217
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 19:39:22 ID:yIUrr9QIO
>>215
俺もそれ気になってた
暗転中に前後転受け付けてるのか?
てかレバー入力受け付けてるのか?
これが気になってしょうがない
218
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 19:59:11 ID:ZjGOg5qcO
12の時は密着2B2Aから転連拳繋がったのに今回は2A一発しか無理だしな。
219
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 20:38:45 ID:.YR9ns/QO
暗転受け付けてないよ。
なんかシェンのせいで暗転入力なくしたんじゃないのって感じ。
暗転返しできたらMAX激拳とかフルコンされるだけだし。
220
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 21:03:17 ID:kfT4i7ucO
暗転終わった瞬間に無敵重ねるとか前転とかも無理そうなのか…
こっちが飛び道具持ってないキャラの場合、激拳溜め待ちシェンに対抗できないんだけど、どうしたらいいんだろう
221
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/07(土) 21:46:45 ID:aICKQPaE0
いや暗転後に前転は出来ますよ。
222
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 00:44:31 ID:dNMX9TvEO
クラークみたいに2Bから投げ繋がった
223
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 02:58:45 ID:rVUz6zgk0
まあ2B→2A→弾拳がつながるからいいんじゃね?
EXにすれば小足から結構いいダメージになるし
224
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/08(日) 11:29:00 ID:XXq8CGEYO
>>214
ありがとう、やっぱりEXだよね(苦笑)EX投げってそこまで広いのか、今度試してみるけど。
K'、京、庵は諦めかけてるけど、エリザとクーラならまだイケそうな気がするからキッチリ反確ポイント覚えておきたいんだよね。
特にエリザのぶっぱ昇竜を咎めたいw
クーラは各種B攻撃を潰したいなぁ。……足元無敵の技とかあったっけ、シェン?
225
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/09(月) 10:34:33 ID:tlafNzUcO
どうでもいいかもしれんが今回小足キャンセルかかるぞ
226
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 00:34:40 ID:XOyr/VfgO
>>187
の即死コンボの生爆真→EX絶激拳が当たらないんですがなんかコツってありますか?
見た目の高さ的には当たりそうなのにスカってしまいます。
227
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 00:52:18 ID:ac4n/SnI0
>>226
自分が意識してるポイントは
1、HDCの部分をなるべく最速で繋ぎで相手を高く浮かす
(最速過ぎると強激拳がスカるのでちょい溜めを忘れずに)
2、爆真はボタン押しっぱの先行入力で出して最速を意識する
(相手が爆真のエフェクトに乗っかるように当てる)
3、EX絶激拳もボタン押しっぱの先行入力で最速を意識すr
・・・なので先行入力を駆使して最速で繋いで行けば成功率UPすると思います。
228
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 01:17:34 ID:XOyr/VfgO
>>227
さんありがとうございます。
自分は爆真のコマンドが苦手で焦ってボタンを押してしまうんですが、先行入力がきくんですね。
229
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 04:53:07 ID:AiK/W5UE0
小ネタ。
通常投げで相手強制ダウン後、
その場から最速で緊急回避で裏回り…
…かと思いきや、表でした!のギリギリ状態。
少し歩いてから緊急回避すれば、
裏回り出来るかも。。。
230
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 09:44:47 ID:oNY8qH.60
そのネタ少し前に出てたような
231
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 11:26:00 ID:SbjKPrPI0
>>220
激拳最大タメは余裕で後転回避できるよ…
最大にタメになったらもうキャンセルできないからタイミングさえ覚えれば無敵技も合わせ放題。
対策されたら死に技ですわ。
今後は激拳最大になるのを相手が待ってるところを逆手にとってキャンセルして攻め込む、とかそういう駆け引きになっていきそう。
シェン同キャラでこっちのMAX激拳に
ノーマル絶!カウンターワイヤーから爆真決められて鼻血出た。
232
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 15:51:22 ID:5pu4/0cEO
激拳最大溜めはサイキ相手に役立つ。出してるだけで勝てるし、ガードされればのコンボ練習になる。
233
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/10(火) 15:52:29 ID:5pu4/0cEO
激拳最大溜めはサイキ相手に役立つ。出してるだけで勝てるし、ガードされればのコンボ練習になる。
234
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 11:18:46 ID:AC.qmNRQO
>>231
おぉそうなのか、ありがとう
最大溜め発動は出がかりに無敵つくとかってのは無いよな?
235
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 15:54:15 ID:lCM6v5wkO
各ゲージをフル活用した爆発力がシェンの持ち味だけど、
画面端→端くらいの距離になるとせっかく強攻撃が通ってもイマイチいいダメージが取れないよね…
HD使ってなんかいい運びコンとか無いかなぁ…?
236
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/11(水) 17:58:42 ID:9rSpEGnc0
>>235
ムックに書いてるコンボは「どこからでも入る」みたいな事書いてたから
端から端まで運ぶんじゃないかな?自分はまだ試してないけど。
237
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:22:20 ID:D2HSEa820
爆真の先行入力どうやんの?
238
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/12(木) 12:24:25 ID:D4j21Z/A0
しゃがみながら
A・C・A・B
後は、Cを押すだけ
ある程度ディレイがきく
239
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/13(金) 15:33:29 ID:Oa4LPj0g0
アッシュがつまらなくなったので爽快感ありそうなシェンを試すも
屈から入りそうな技がわからん・・・
シェンでこれだけは覚えておいたほうがいいっていうコンボってあります?
240
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 02:09:06 ID:gfeSos9Y0
>>239
>>屈から入りそうな技
これの意味がいまいちわかんないけど、下段からのコンボってことかな?
とりあえず自分は現状、トレモできる環境じゃないからムックとかのコンボをまんま使ってるw
・立ちC→6B→伏虎撃→降龍撃or弾拳or絶激拳
・立ちC→6B→EX転連→強転連→JC
・2B→2Aor立ちA→立ちBor弾拳
あたりが基本じゃないかな。
加えてDC使うといろいろできるからどれがベストかとかはまだ調べてないけど
・立ちC→6B→伏虎撃→降龍撃→DC強転連→伏虎撃→降龍撃→DC強激拳→追い打ち
・EX弾拳→伏虎撃→降龍撃→DC強転連→伏虎撃→降龍撃→DC強激拳→追い打ち
・EX伏虎撃→降龍撃→ちょいダッシュ伏虎撃→降龍撃→DC強激拳→追い打ち
ムックのやつまんまだけど自分はこれらを使ってる。
HDC絡みは過去ログにまとめてあったはずだからそこらへん参考で〜
241
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 13:20:49 ID:TvY6biL60
シェン使い始めたんですが、弾拳(投げ)が激拳に化けてしまいます
通常出すときも6Bから繋ぐ時も上手くいきません。コツあったら教えてもらえませんか?
242
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 15:24:03 ID:PpVT8C3gO
>>241
自分は素早く入力して最後の6+Cをレバーとボタンいれっぱ&押しっぱで出してる。
てか激拳暴発するってことはかなりレバーが変なとこに入ってるんじゃない?
243
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 15:54:02 ID:vkS1XL9g0
そいつマルチ
244
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 15:55:49 ID:LE57XJgIO
Aボタンで出そうとしてるとか。
245
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/14(土) 18:06:12 ID:TvY6biL60
>>243
マナー違反だったらすみません。以後やりません
>>242
>>244
ありがとうございます。ボタンはCでやってるんですが、なかなか上手くいきません
それとレバーに慣れていないんで、変なとこに入ってるっていうのはかなりありえそうです..
どちらにせよ練習不足っぽいのでもう少し練習してみます。アドバイスありがとうございました
246
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 06:15:35 ID:vfnnAunMO
>>187
のコンボは、ループなしだと繋がらないのかな?要は即死じゃなくて良いから生爆真⇒EX絶!激拳に繋げたいんだけど……
あとループは、強転連⇒HDちょいため強激拳⇒HD強転連⇒HDちょいため強激拳…って意味だよね?
ループ苦手なんだよな……やられても楽しくないし、やるのも苦手だからアッサリとダメージ取りたいんだよね(苦笑)
247
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 12:44:04 ID:DJuXF1LU0
すみません、質問なのですが。。。
最近シェンを使い始めたのですが、イマイチ立ち回りがわかりませんwww
遠距離では波動Cタメ〜解除、近距離ではコマ投げなどくらいしかしていないんですが、他にも有効な立ち回り等教えて頂けないでしょうか?
すみません、宜しくお願い致します。
248
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 16:45:29 ID:PD.KTLg2O
シェンは画面中央でのHDコンボが安定しなさ過ぎる。
端付近なら自作コンボとかでもどうにでもなるけど…
中央がとにかくムズくて安いのが難点だなぁ。
249
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 23:28:27 ID:jcLB0EUI0
中央でも発動からC→6B→弱激拳→伏虎拳→追加→強転連拳→強激拳で端まで行ける気がするぞ
端より遠いと強転連拳からちょいため強激拳→強転連拳でのループが必要になるけど
250
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/15(日) 23:29:25 ID:dOP34Tu2O
>>247
適当にJCD振り回す
251
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 08:46:05 ID:psI0lYgg0
近C→6Bがガードされたときってどうすればいいですかね?
252
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:20:25 ID:6uSDtT5w0
近C→前B→激キャンで誤魔化してる。
253
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/16(月) 15:38:09 ID:D3yBffI2O
発動して再度択を迫るのはどう?w
254
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 09:56:27 ID:GZLKL3f.O
ムックの画面中央用のHD運びコン、安定して出せる人っている?
強転連から伏虎→降龍→檄拳が中央で繋がる気がしない……
てかシェン、コンボは減るけど立ち回りはやっぱり微妙だね…
K'はもちろん、庵やエリザ相手するのも段々キツくなってきたw
255
:
KOFXIII大好き名無しさん
:2010/08/18(水) 12:37:35 ID:bus.k/k.0
>>254
伏虎→降龍からのHDC強転連をなるべく遅めに出して高さを調整し、
そのあとに最速で伏虎→降龍→HDC強激拳を出せればしっかり拾えるはず。
このコンボは端端は無理だけど画面9割くらいは運んでくれるので1ゲージ
必要だけどかなり使えると思いますよ。
地味に伏虎→降龍が運び能力、浮かせ能力に長けてるっぽいっすね。
こいつを混ぜてノーゲージで運べるレシピが無いだろうか・・・。
立ち回りもゲージがある場合は、攻めの択が通った時の火力でごまかせるけど、
ゲージ無い時は火力に加えて守りも弱くなるのできつくなりますね。特に被起き攻め。
無敵あってスキも無いEX技とかあればもっといけたかも。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板