したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

エリザベートスレ

85KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:03:56 ID:7IqvJago0
>>83
wikiに当身技って書いてあるからかと

86KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:08:31 ID:gFxE3mS60
236Bと214Bに無敵付いてたらやばいきがする。

87KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:32:15 ID:Vn/0xJRM0
無敵あったらコマ投げやばくなりそうだなw
ガーキャン対策にもなるし。

236K214Kは、足払いとかCDからキャンセルで距離を離すんだよ!
ぶっぱクーからドラキャンで隙消しとか考えたけど、そもそもクー自体無敵もないし微妙だなw
コンボの繋ぎに使えなくはないけど、必要はないんだよな。

通常技>236B>コマ投げとノーブル2択とか?

88KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:42:35 ID:jdRxz/mU0
この方のコマ投げって1フレ投げって思っていいのかな?

89KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 01:59:09 ID:F/CQqPaI0
レヴェリー・スエテ
レヴェリー・プリエ
レヴェリー・ジュレ

この3つの性能について詳しく教えて頂けませんでしょうか。弱・強の差についても。
あと、KOF11の技と照らし合わせてみた所、超必の投げはなくなっちゃったんですね。

90KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 02:11:25 ID:gFxE3mS60
>>87
基本隙消しと距離調整って感じだろうね。
EX当て身の性能も気になる。取れるのは上段だけかな?
まぁ飛びに対してフルコンいける時点で壊れてるけど。

>>88
打撃重ねをリバサで投げられた記憶があるんで多分1F。
まちがってたらスマソ。

91KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 02:11:42 ID:jdRxz/mU0
ジュレは当身技でEXなら追撃可ってアルカに書いてあった
12では他も当身だったんだけど、今作ではまったく使って無いからわからない

92KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 02:23:24 ID:F/CQqPaI0
>>91
当て身技と言っても掴み攻撃が出るタイプ(マリー・香澄・ギースの当て身等)ではなく、
取ったら移動するだけで、所謂「残像だ。」みたいな感じの認識であってる?>ジュレ

往年のマリーの当て身みたいにBとDでジャンプ攻撃+必殺技(B)、
地上通常攻撃(D)みたいに、性能がボタンで別れてたりするのかな?

というか、そうなるとスエテとプリエの時点で2種あって、ここに弱・強が存在するし、
この内訳が知りたいので、わかる方居られましたら御教示の程お願い致します。

93KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 03:06:58 ID:zZkgDsLAO
あて身使うならEX一択じゃね?
安定して追撃入るし、リターンは結構大きい。

ネオマ使えない時はあて身への警戒心はほとんどないしね。

94KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 03:30:23 ID:7IqvJago0
立ちCD→236B→ヒット確認グランとか無理かな

95KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 03:34:59 ID:H27SieFs0
高さ足りるかなぁ

96KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 04:01:19 ID:dxRnjezI0
移動技って超必でもキャンセル可なの?
だったら中央で623A623A前JC着地214B2363214AorCとかできないかな。
いや214Bしなくたって拾おうと思えば拾えるんだが、わりとシビアだし。

97KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 04:06:06 ID:gFxE3mS60
垂直安定っていってなかった?

98KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 04:37:39 ID:t5SKRmhAO
結局当て身使うならどれが一番いいの?

上段技の当て身で一番ダメージとれる当て身はどれ?教えて下さい。

EXなしの状態で

99KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 09:31:54 ID:23DZOs3E0
グラン・ラファールが2HIT多いときと少ないときがあるんだけど
知ってる人いる?

2B>2A>623A>グラン
で、18HIT(275)のときと20HIT(300)のときがあって謎

100KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 10:37:48 ID:OqdYRbqsO
214+Aで上中段、214+Cで下段が取れた。
EXなら全身取れる気がす。

101KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/18(日) 14:14:23 ID:gFxE3mS60
>>100
情報サンクス

102KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 03:57:51 ID:oWora5vM0
誰もが思いつきそうなネタだけど
端で623で打ち上げたあと近D(上に結構強い)で追撃して
キャンセル発動→2363214AorC→NEOMAXができるね。

103KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 04:49:09 ID:mfTuldZY0
でもMAXキャンセル=4ゲージって結構だよね…

あとレヴェリー・スエテとレヴェリー・プリエの弱強性能知ってる人いる?
いまいちわからないんだが…レヴェリー・ジュレの弱強も。
ジュレのEXは全攻撃で、裏回り→通常攻撃なのはわかるんだけど。

104KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 05:18:59 ID:1kvk9/Hc0
・5C>6B>Cクード>Aクード>Aクード>JD>Aグラン
ってできそうですか?

そもそもCクード>Aクード からさらに >Aクード が入るかどうかすら疑問なんですが。

105KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 05:23:39 ID:KEbODdTk0
できる
Cクーの後は出来る限り低空でAクー、その後は出来る限り早くAクーね
一応聞く前に少し前を読むというのはどうだろうかという提案

106KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 05:35:57 ID:1kvk9/Hc0
情報センクス 確信なかったんですが、そのおかげでこれが投入できました

(エリザベートはHD発動の恩恵がないので、DC50%で稼ぐ)
…牽制…………………………………………………
・遠C > (空だとでない)Aクード
・(対空)A or Aクード or JCD>Aグラン
・Aクード or JCDカウンター>Cクード>Aクード>(Aクード>)Aグラン
…………………………………………………………

…ゲージあり DCなし………………………………
小足から
・2B>2A>Aクード>JD>Aグラン

確定で
・5C>6B>Cクード>Aクード(>Aクード)>JD>Aグラン

投げから
・EXミストラル>Cエタンセル>Cクード>Aクード(>Aクード)>JD>Aグラン
…………………………………………………………

…ゲージあり DC50%あり……………………………………………………………………
小足から
・2B>2A>Aクード>DCAエタンセル>Aクード>Aクード>JD>Aグラン
・(端)2B>2A>Aクード>DCCエタンセル>Cクード>Aクード>JD>Aグラン

確定で
・5C>6B>Cクード>Aクード>DCAエタンセル>Aクード>Aクード>JD>Aグラン
・(端)5C>6B>Cクード>Aクード>DCCエタンセル>Cクード>Aクード(>Aクード)>JD>Aグラン

投げから
・EXミストラル>Cエタンセル>Cクード>Aクード>DCAエタンセル>Aクード>Aクード>JD>Aグラン
・(端)EXミストラル>Cエタンセル>Cクード>Aクード>DCCエタンセル>Cクード>Aクード>(Aクード>)JD>Aグラン
……………………………………………………………………………………………………

エリザベートはもうこんなところでしょうね
後は立ち回りをもうちょい詰めていきたいですね。ゲージないときとか

107KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 05:41:31 ID:1kvk9/Hc0
自分でまとめて思ったんですが、エリザベートって一瞬で画面端までもってけそう

クード何回打てば気が済むんだよって感じのコンボw

108KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 05:42:23 ID:KEbODdTk0
乙!
ログ見ろとかほざいてごめんなさい

109KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 06:42:00 ID:hYX4ypqk0
Aクード>Aクード>JDは当たらないことの方が多かったんだけど。
大ジャンプにすると当たるとかあるのかな?ノーマルジャンプだとキャラ限なのかほとんどあてられなかった。
垂直JDは当たる気配さえない場合がある。弱攻撃でやっと拾える感じ。
 
EX投げから最速236C>ダブルクーは最速だと、最低空にならず2発目がスカる。
クーの引きつけ具合でDCエタンセルがスカったり、XIIIのゆとりコンボの中でかなり目押しできびしい。

遠C仕込みグランも試してみたけど、リーチが短過ぎてあまり機能させられなかった。
使い方がまちがってるかもしれないけど。
立Aもリーチが短く、軌道次第で全く関係なく潰されることがあった。

出しどころがかなり難しい印象でした。

110KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 08:13:40 ID:XEhojVhE0
多分だけど、それはクードの当て方によると思う。
俺がやったときは当たるときもあったけど、当たらないときもあった。
どっちも同じように上り最速で出したからJDの出方に変化はないと思うんだけど・・・
Aクード2回当てたときは垂直JAが安定。そっからAグランでおk

111KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 11:02:30 ID:.SHsIAQE0
>>82
今更で申し訳ないんだが、他の技でキャンセルかけられるってのは、
相手の攻撃とらなくても移動中に普通にキャンセルできるってこと?

112KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 12:17:07 ID:P8vFUB7w0
・EXミストラル>Cエタンセル>Cクード>Aクード(>Aクード)>JD>Aグラン

↑これ無理じゃね?

113KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 12:31:05 ID:.SHsIAQE0
たぶんCクードが無理だと思います・・・

114KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 13:29:51 ID:pMS0p1NU0
>>111
当身じゃないんだって
単なる移動技

115KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 15:14:39 ID:.SHsIAQE0
後ろに下がる方がどんぴしゃで相手の攻撃と重なったとき、
一瞬画面が暗転してすっと後ろに下がったのは俺の見間違いだったのか・・・?

他の技でキャンセルできるっていうのはどういうこと?

116KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 15:33:13 ID:KEbODdTk0
他の技でキャンセルはカウントダウンサイトの5番勝負のどこかで
ガンピが使ってたベティを見ればわかると思う
当身出来てないときの移動後の硬直(というか移動中?)を他の技でキャンセルできる
当身出来た場合は知らない、当身自体出来たためしが無い

117KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 16:41:08 ID:hYX4ypqk0
>>110
通常技>Aクード>最速AクードでJDはスカッたから最速じゃだめなのかな?

118KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:06:58 ID:.SHsIAQE0
たぶんそのレシピならJDで拾えるはず。
ポイントは2回目のクードは割と早めに食らい判定消えるから、
JDが最速気味じゃないと当たらない。そもそもJDって下に判定が出てるから
攻撃判定と食らい判定が重なるまでタイムラグがあるんだと思う。
JAは上に向いてるから、そういう意味で当てやすい。

>>110で書いたのは、Cクード>Aクード>Aクードの時の話ね。

>>116ありがとう。やっと理解できたw

119KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:19:24 ID:SmULPijc0
スエテとプリエはただの移動技っぽいね
当身出来ないどころか、打撃抜けたし
上半身無敵でもあるのかな?

あと、スエテ(プリエも?)のキャンセルに複合入力は使えないかも

さらに、小ネタ
Cクー→Aクーは、間にBを空キャン(?)すると最低空になりやすい(最速だとダメ)

>>117
ダブルAクーは、最低空(地上)→最速の繋ぎなら、安定して垂直JDが入るよ
地上で決めても垂直JDが届かない間合いになってしまうなら、
2回目のAクーが最速じゃない可能性があるね

120KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 17:51:14 ID:hYX4ypqk0
>>118->>119
情報ありがとうございます。
安定するんですね。練習してみます。
JCDで拾えることもあったので、JDが安定して当たるならJCDも当たりそうです。
発生はあまりかわらないようなので。

121KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:12:43 ID:Wt7y9Z6QO
J攻撃ってCD以外強くないよな?
さっき対戦してたんだけど、ほとんど潰された

122KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:15:37 ID:.SHsIAQE0
JBとかすっごい怪しい判定してると思うけどねw
使い分けが重要と思うよ。

>>120
JCDはJDより下に向いてるから厳しいかも・・・

123KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:22:07 ID:Wt7y9Z6QO
>>122
JBは確かに怪しいね
自分は空対空にJA使ってるんだけどJCの方がいいだろうか?ダメージ的に

124KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:25:59 ID:.SHsIAQE0
俺だったらJAかJBかなあ。発生の問題もあるし・・・
状況にもよるけど、競り勝てないと色々とよくないし。

125KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 18:58:29 ID:Wt7y9Z6QO
>>124
だよね
参考にさせてもらいます

126KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/19(月) 22:06:43 ID:X9vxcXUIO
JBは空対空で強いし画面端でもめくれるしかなり使えるきがするw

あとEXコマ投げのあとに

中央

強エタン>弱クー>JD>グラン

端で

強クー>強エタン>弱クー>JD>グラン を確認

ドライブゲージ使えば

弱クーを強エタンでDCして強エタン>弱クー>JD>グランを確認

だいぶ火力が上がって楽しくなってきた

127KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 00:45:43 ID:Rg4UfcOA0
>>126
ログ読めー
中央でも↓まで入るよ
・EXミスト→Cエタン→Aクー→Aクー→垂直JD→グラン

あと、浮いてる相手にCクーは入らないような気がするんだけど……?

128KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 00:57:33 ID:j2KGKHV.O
浮いてる相手にCクー入ったら永パになっちゃうから
ちゃんと空中追撃判定消してあるっぽいけど

129KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 00:59:44 ID:GUfmP9/.0
>>127
Aクー>Aクー>JD>グランは安定しないからやってませんw

空中の相手にもCクー入りましたよ?
駄目元でやってみたら入ってビビりましたけどw
これで強気にEXコマ投げ狙いにいけますw

130KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:17:38 ID:osB9fINgO
ここ見てると2B2Aから次の技に繋げるのにDCで半分使わなきゃだめなの?

131KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:20:48 ID:osB9fINgO
半分てか50%分のゲージの事ね。

ノーゲージで2B2Aから繋がる技はないの?

132KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:29:52 ID:j2KGKHV.O
あるよ
ちゃんと書いてあるから読んでね

133KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:32:17 ID:PuMYm4Yw0
>>131
いいから過去ログ嫁

134KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:35:56 ID:osB9fINgO
いや読んだよ。2B2Aの後の昇竜コマンドに繋げるのにカッコでDCて書いてあるからゲージ必要なのかと

135KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:54:37 ID:Rg4UfcOA0
>>134
あぁ、>>36を読んだのね
アレは俺の書き方が変なだけだから気にしないでw

2Aキャンセルからは、弱エタン(236A)や弱クー(623A)が繋がるよ

136KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 03:56:27 ID:GptQiavU0
>>134
>>106

137KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 05:58:27 ID:6pL8ta860
ふと思ったんですが端コンボで高めにノーブル当てた後グランって入れれませんかね?w
もしくは弱竜巻DC強波動DCのあと竜巻Bで距離稼いで動けるフレーム多くしてからEXノーブルのあととか。
完全な妄想なんですが検証できる人は検証お願いしますw

138KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 05:59:59 ID:6pL8ta860
失礼、最初の弱竜巻→弱昇竜(クー)です

139KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 07:25:08 ID:A4ts05YcO
このキャラがランクスレでも自分の周りでも強いと言われてるのですがいまいち強さがわかりません
本当にKダッシュ、京に並ぶくらい強いのですか?

もしよかったらこのキャラの強い部分を教えていただきたいです

140KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 08:13:07 ID:GQJlMMtE0
>>139
EX当て身約五割〜。
EX投げ約四割〜。
無条件判定グラン。
バ火力すぎ。

141KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 08:26:16 ID:BRGnX.l.0
>>127
それほんとに中央でいける?
何回か試したが、最低空で拾おうとすると距離の問題なのか届かなかった気がするんだが・・・

142KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 08:59:54 ID:hzTnIUgUO
EXミストからCクー確認した

端用やね

143KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 09:13:01 ID:BRGnX.l.0
端でEXミストラル>Cエタンセル>Cクードってこと?

144KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 09:40:34 ID:GQJlMMtE0
EXミストラル>Cクードでしょ。
Cエタンセル>Cクードがつながったら永久になるよ。

145KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 11:50:00 ID:hggoE6jE0
それもそうか。すまんかった。

146KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:18:22 ID:Rg4UfcOA0
>>141
Cエタン→最低空Aクーは届く……はずだよ

>>142
本当に入るんだ
>>126の人、疑ってゴメンね

147KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:19:26 ID:KjpjTQ9k0
チームメイトどうしてる?
タクマやKと組ませるといいんかな
こいつら燃費いいし

148KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/20(火) 20:34:40 ID:GQJlMMtE0
EXミストからバクステ強クーか214B強クーは無理かな。

149KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 08:36:01 ID:czkxaa6cO
>>106
のコンボのAクードからのJDが入らないんですけどコツとかってありますか?

150KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 08:55:47 ID:2GrvOQ360
>>149
Aクー→JDは、どんな場合でも最速でOK
浮いた相手に2回Aクーを当てるコンボの場合には、
1回目のAクーを最低空で当てないと、間合いが離れてJDが当たりづらくなるよ

151KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 10:15:04 ID:/mqRBRJ6O
>>147

俺はエリザチームで使ってるが、かなり安定して勝ててる。
デュオでゲージ溜めて、シェンで絶ちらつかせつつ発動コンボ狙い、で残ったのをエリザで処理って感じ。

本気で勝ちに行くなら、K´、エリザ、京とかじゃない?
個人的にエリザ大将はあまり安定しない。

152KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 11:39:17 ID:C3.uCLzc0
自分はKとクーラで組んでる。>>151と同じで、個人的に2番適正だと思ってる。
クーラが安定してMAXコンいけるんで、両ゲージ温存しつつ1ゲージコンボで
ダメージ取ってる。

153KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 12:19:58 ID:0zYBfJyQ0
大将キャラかと思ってたけどそうでもないんだ・・
俺も真ん中にしてみるかな
K京だとバッタにも対処しやすくて良さそうですね^^
デュオは難しいので使えそうに無いですorz

154KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 13:38:20 ID:i/WWJdY.0
まあまだ、自分はクーラの方が頼れるからってのもあるんだけど・・・
エリザベートは今作から使い始めたから、立ち回りの勉強って意味でも2番で使ってる。

155KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:38:45 ID:arA0vbLAO
俺はクーDCエタンが安定しなくてドライブゲージ持て余しちゃうもんだから
相手に触ってからガードされてても発動して再度近づいてー
みたいな固めや崩し目的の無理矢理な発動を使ってたけど
それよりは2番で出してドライブは大将に回してあげた方が利口なのかなぁ

156KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 16:43:59 ID:i/WWJdY.0
>>2番で出してドライブは大将に
俺はこっちの方がいいと思うけどねー
まあ後ろにドライブを有効活用できるキャラがいること前提だけど・・・
常にドライブゲージマックスにしといて、当て身を臭わせるってのもひとつの抑止力になるとは思う。
クーDCエタンは俺も安定しないwだけどCクーからCエタンなら安定するから、
端のコンボ伸ばす程度にしか考えてないかな・・・

157KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 17:37:46 ID:2GrvOQ360
俺は積極的にドラキャンコンボを狙う派だなー
ベティのコンボは両ゲージ共に溜まりやすいから、温存はもったいないと思うんだよ
特に、2B→2A→Aクー(DC)→Aエタンは入力も簡単だし、
ゲージがあれば、毎回使っていくべきじゃないかな

158KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:11:21 ID:i/WWJdY.0
そのDCが安定してる人はどんな風に入力してるんだろう・・・
6236AAとかでやってるんだけど、出ないときと出るときがあって
必ずでるってことにならないんだ・・・

159KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 18:48:33 ID:2GrvOQ360
>>158
浮かせた後のAクーDCは俺も安定しないけど、
コアコパAクーDCは、入力を工夫すれば安定するよ
実は、2B→623A→3AでコアコパキャンセルAクーが出るから、後は236AでDCが成立する
もちろん、屈Aをヒット確認することも出来るし、ノーブラの暴発もない

もしかしたら、俺の入力が変だから成立してるのかもしれないけど、良かったら試してみて

160KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:27:39 ID:fz.b4b520
>>159
その入力だと、2B→弱クーになるはずでしょ。理屈としておかしいよ。

今日初めてトレモで触ってみたけど、
端コンボのクーをDCしてエタンが全く出る気がしないw
確実に超泌に化けるんだが・・・6236A→C でも出ない俺に誰か愛の手を。

161KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 22:59:03 ID:/mqRBRJ6O
>>160

俺は弱クーの後に一旦レバーをニュートラルにしてから6236A→Cでやってる。
これやるだけでほぼ安定して出る。

焦ると知らん間に623236って入力してしまってSCになる。

162KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/21(水) 23:48:27 ID:z2cEjAYsO
>>158
昇竜のコマンド受付ってそんなに長いのかw
その方法は考えつかなかったわ、gjだわ

163162:2010/07/21(水) 23:50:03 ID:z2cEjAYsO
アンカミス申し訳ない
>>159宛ね

164KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:33:57 ID:PHUTdwoA0
>>161
同じく6をNから出すよう意識してから超必暴発が相当減った。
どうも6入れる時に236入力になってたっぽい。

165KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:53:18 ID:zJSoTovs0
>>160
2Bはキャンセルできないからクーでないよ。でも>>159のやり方は特殊だね。
普通に2B62A3Aでいいと思うけど。
623A6C連打で間違いなくでるんだけど、なんか必死感が出て嫌なのでタイミング探してるけど見つからない。

166KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 00:55:44 ID:FV2kT6FY0
すまん、ちょっとよくわからないんだが・・・
2A>2B>N>6236AorCってことだよね?
これは俺もやってる入力なんだけど、エタンが出るときと出ないときがあるんだが・・・
確かにN意識するとグランの暴発はなくなるけど・・・
エタンをしっかり出せるやりかたってないだろうか。
なんか質問ばっかりで申し訳ない・・・

167KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 03:05:20 ID:LLldBTSk0
俺は小足からAクー出すときは632146Aってやるとでる
なぜかコマ投げは出ない不思議

168KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 09:38:16 ID:FV2kT6FY0
2B>2A>632146A>236Aでいけるのか!?

169KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 09:50:26 ID:LLldBTSk0
俺は2Aから正確に昇竜がでないからそうやってるだけ
AクーからDCクーはできないから2B>2A>632146A>236AでDCエタンもでるよ
ただ>632146A>で昇竜がでるのは俺の入力精度の悪さ故かもしれないね
1度試してみてよ

170KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 10:01:51 ID:xOO.Q8lc0
ありがとう。とりあえず色々試してみます。

171KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 20:42:02 ID:p4v6oi.Y0
いろいろ試したけど結局は普通に623A6Aに落ち着いた。
このゲームの昇竜6236じゃなくてちゃんと623で出さないとダメって気づいたら結構精度上がったよ。

172KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 22:03:07 ID:DGI3zZ.2O
端でグランファール当てた後に相手が地面に叩きつけられずにゆっくり落ちてきて近Aが入りました
多分もっかいグランいけます
なんだこれ

173KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 22:10:54 ID:zJSoTovs0
>>172
相打ちじゃない?

174KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 23:09:36 ID:b6u4Jgbw0
>>173
違う、実戦とプラクティスで出来たから間違いない
レシピ書き忘れてた、相手は京だった
画面端で、5C>6B>強クー>弱クー>弱クー>垂直JA>グラン>近A
用事あったからあんまり試せなかったけど2Cも入りそう
同じ事やってもグランの後に相手が地面に叩き付けられたりする事もあった

175KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 23:16:22 ID:p4v6oi.Y0
……それがマジだとしたらいよいよ一強が見えてきたな

176KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 23:18:43 ID:zJSoTovs0
>>174
何回かそのコンボやったけどグランで叩きつけなかったことなかったな。
狙ってできるならやばそうだね。
全部引きつけでその現象にはならなかったから、垂直JA最速グランとかでなるのかも?
グランはACどっちだったとか覚えてますか?

2Cが入りそうなら623Aで拾えそうですね。

177KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 23:20:57 ID:b6u4Jgbw0
>>176
グランはAでJAの後は最速です
もしかしたら前方大JAだったかもしれないです、ごめんなさい

178KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/22(木) 23:27:13 ID:zJSoTovs0
>>177
やっぱりグラン持続当てで移行しない可能性があるかもしれませんね。
情報ありがとうございます。

179KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 01:28:30 ID:eNTlYMpY0
>>172
自分も今日同じ現象起こりましたよw

端でJCDカウンター>5C>グランってやったら相手がゆっくり落ちてきて
5Aで追撃できました

バグかなんかなのかなぁ
もし狙ってできたらゲージある限りループしてヤバイ気がするw

セスみたいw

180KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 02:26:32 ID:5oeF8wuc0
ヒット時の高さか何かの条件で、
最後の叩き付け部分が当たってないんだと思うよ。

98舞とかの花嵐→叩き付けがスカって着地後追撃可能みたいな感じ?

181KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 02:43:53 ID:IYizQ0UQ0
補正があるから弱クー当たってゲージ回収がおいしい程度で
ループでダメージ稼ぐようなのは期待出来なさそう

182KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 02:45:10 ID:UFV1XsuE0
端で、5C>6B>Cクード>Cエタンセル(ノーキャンセル)>Aクードが入ったんですけど、
(端)5C>6B>Cクード>Cエタンセル(ノーキャンセル)>Aクード>DCCエタンセル>Aクード>Aクード>JD>Aグラン
って可能でしょうか?
店混んでて試せなかったので・・・。
ログ見たけどなかったようなので聞いてみました〜;
これできたら更に火力UP?

183KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 03:00:43 ID:JCj5hvqM0
>>182
多分可能

つーか、公式動画を見る限りでは、
・5C→6B→Cクー→Cエタン→Aクー(DC)→スエテ→Cエタン→Cエタン→Aクー→各種追撃
――ってのが出来そうな気がする……

184KOFXIII大好き名無しさん:2010/07/23(金) 03:36:50 ID:OMCu/DfQ0
ってかAクーは追撃判定がどこからどこまで存在するの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板