したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

放送中のロボットアニメを語り合うスレ その317

1名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 03:00:52 ID:LO/IHbmE0
前スレ 放送中のロボットアニメを語り合うスレ その316
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1669604877/

心得は>>2、放映中アニメは>>3-5辺り、新スレは>>980を踏んだ人がお願いします

6名無しさんも私だ:2023/12/16(土) 11:13:48 ID:TQOXo0Js0
追記

●放送中
ブルバスター
https://bullbuster.jp/

●制作中
ゼーガペイン・オルタモーダ編

7名無しさんも私だ:2023/12/18(月) 22:25:15 ID:pq7wO8Sw0
>>4

訂正
コードギアス 奪還のロゼ(2024年5月より全4幕にて上映開始)
https://geass.jp/roze/

8名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 00:32:04 ID:RKW.GbPI0
ゼットがロゼになったか<コードギアス新作
ただ、路線は亡国のアキトっぽいけど

9名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 01:05:58 ID:6lFv0XFc0
その「亡国のアキト」の主人公お二人さん、DDでは出番多くてすっかり馴染みの顔w

「復活のルルーシュ」から何年後かの世界観らしいが…?
10年超経っているって話も

10名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 05:04:55 ID:RKW.GbPI0
そういえば、旧作グレンダイザーは製作スタッフ繋がりで群衆の中に、
こっそり東映版ゲッターチームや早乙女ミチルがいるが、
グレンダイザーUだとカメオ出演するキャラはやっぱキャラデザと作ってる所的に、
トップをねらえ、ナディア、エヴァキャラになるかな?
監督繋がりなら、クロスアンジュの時の様にぬいぐるみかつ後ろ姿でキラやラクスかもしれないがw

11名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 08:20:41 ID:y6zAJ4BM0
ファーストガンダムのモブキャラの中にダイターンの万丈が居たりしてたなあ
最近はそういうお遊びは聞かないが、下請けを外国に任したりしているからかな

12名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 08:31:59 ID:TUV.kOpw0
むしろ訴えられるまでありそうだしなぁ
昔だって自社キャラだったり観直す手段が限られてたから許された所はあるけど

13名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 11:07:17 ID:VU/40oXM0
どうした急に

14名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 15:07:23 ID:RKW.GbPI0
最近ってほど近くはないが、
マジンガーZ/INFINITYだと、冒頭のシローとジュンが乗る新幹線のシーンで東映版の早乙女ミチルに似た女性がいたり、
ボスらーめんの客として東映ゲッターロボや鋼鉄ジーグのお笑いロボとそのパイロットたちが後ろ姿だけカメオ出演
サイボーグ009VSデビルマンだと、
デーモンに体を乗っ取られる不良の中にキューティーハニーの如月ハニーっぽいのが居るぐらいか

15名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 15:19:26 ID:y6zAJ4BM0
アニメ版庵野キューティーハニーに出てきた
へんちんポコイダーとかの永井豪キャラは……半ば公式かw

ダイナミックプロはその辺、おおらかだね

16名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 15:28:34 ID:RKW.GbPI0
サンライズ系だとガンダムビルドシリーズのモブが歴代ガンダムキャラってのは有名だが、
他だとクロスアンジュでアンジュとサラが対決した、ゲーセンのクレーンゲームにガンダムSEEDキャラのぬいぐるみが後ろ姿で登場
まぁ、このシーンにはぬいぐるみとして、グランゾートや龍神丸、ガラットが堂々と登場してる方が目立ってるがw

17名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 16:16:09 ID:xo070cmc0
今のご時世だとこっそり他作品キャラ混ぜて怒られるより大々的に公式コラボやった方がプラス方向の話題になる感じ
シンカリオンにシンジくんや初音ミク出したり

18名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 19:43:29 ID:AZMpKsT60
MXのマジンガーZもついに60話まで来たかー

昨今、北○鮮のミサイルで騒がれる中、今日の敵のミサイル作戦は全国放送じゃ許されないかもなぁ

19名無しさんも私だ:2023/12/19(火) 20:09:54 ID:M7AqsAjk0
サンライズはおおらかだからよくやるよ
アスランが乗ってる自動車がアスラーダだったり
クロスアンジュのレースゲームがサイバーフォーミュラだったり
売店で売ってる武器にフリーダムのライフルが混じってたり

だいたい福田

20名無しさんも私だ:2023/12/23(土) 22:52:35 ID:2FHlPVmQ0
つべのマジンガーZが完璧なタイミングでクリスマス回やってるw

21名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 11:20:12 ID:Y2pBHjuQ0
昨日BS12のF91観たんだが、今回は第0話というか
もしこのままTV版もやってたらこの続きからだと思ってたけど
改めて観ると最初の1クール目を圧縮した感じっぽいのね

いつの間にかシーブックが単身ベラの所に乗り込んでて親父と再会したり
ビルギット死んだ後、外に出てそのままラフレシアと戦うちょっと前からビームバズーカ持ってたり
直前のシーンとの繋がりが微妙に違和感ある所が

22名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 12:29:43 ID:WVeAyV/I0
f91と逆シャアが興行的にはこけてたというのを近年まで知らなかった

23名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 12:43:37 ID:bzqKfNMk0
なぁに種の映画の大コケ予想に比べたら霞むだろ

24名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 13:24:21 ID:0ZK3LbEI0
はいはい

25名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 14:09:40 ID:xWJA.Xbs0
F91はセシリーがエロい
今見るとやたら身体つきが艶かしい、ノーマルスーツ姿とかなんだあれはけしからん
そもそも声が冬馬さんという時点でまずエロい

えっ、こんな女性を10年間放置プレイしたんですかキンケドゥさん

26名無しさんも私だ:2023/12/25(月) 14:28:42 ID:s9lzuAe20
スレ一つ間違えましたデース

27名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 09:36:32 ID:TNp8Stnw0
シンカリオン新シリーズIG制作なのね

28名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 12:36:21 ID:ikk70na.0
シンカリオン新作、ひとまずは制作発表のみか

29名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 12:49:01 ID:gplmdbNo0
何やら子供向けと言うよりは深夜アニメの様な雰囲気だが…?

30名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 14:28:24 ID:QlYAhKSA0
全然情報追ってなかったけど、来年4月に玩具セット発売される噂やらあったのか

31名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 19:55:31 ID:m/68fsfk0
ロケットパーーンチ!
じゃなくてロケットパンチ!って短く叫ぶのはこの話だったのか

32名無しさんも私だ:2023/12/26(火) 23:40:19 ID:QlCLczQk0
>>29
初代・Zと続けてみて大きくなった君へ系は下手な事すると……
まぁ、まだPV1の段階だしな

33名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 00:07:39 ID:eFUrHReQ0
シンカリオンZの放送枠がぐちゃぐちゃだったし深夜ならそっちの方が安定しそうなのがまた

34名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 08:56:47 ID:EV6SySlQ0
メインターゲットが園児から小学生になった感じはあるな
正直、キャラもメカもネタ切れというか元々間口の広い企画じゃ無さそうだし
その位の舵切りは普通にありそう

35名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 10:29:22 ID:r5B71B.c0
個人的にだがシンカリオンは「子供向けの皮を被ったマニア向けアニメ」って印象
どこかノリが色んな意味で90年代に近いから馴染みやすいw

36名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 15:19:35 ID:xUHx2.yA0
メタリックルージュ、スーツものではあるけどスタッフや過去のケースを思えば、
スパロボにも出れなくはないか?
枠が枠だけに話題になりづらそうだけど

37名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 17:47:37 ID:D1udPhwQ0
誰も劇場版にデスティニーガンダムが出ると思ってないのかなしい

38名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 17:50:16 ID:RplAWSHQ0
この辺勘違いしたオタと勘違いしたスタッフが良くぶっ壊して爆死させがちだが、その皮をしっかり作って子供が喜ぶように作り
中のオタ臭さを閉じ込めなきゃだめなんだよ
それが出来てないオタ媚び戦隊がよく爆死してるだろ?

39名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 20:49:47 ID:eLFuU4Us0
次のガンダムAは非長谷川でVガンダムの外伝漫画が始まるのか
ttps://hobby.dengeki.com/news/2191065/

オデロの手紙というタイトルからして、オデロの遺品から手紙を見つけたウッソやエリシャの話…か?
F90FFにガンダムF89が登場したように、クロスボーンガンダムDUSTやLove&Pieceの事件に言及あればいいが

40名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 21:04:50 ID:xUHx2.yA0
漫画スレではなくここで語るのか…いや元がアニメから来てるから筋違いじゃないし、
漫画作品からの参戦もあるけどね?

しかしまだ読んでないから何とも言えんがオデロって手紙綴るようなキャラか?
もっと広い意味でビデオレターかパソコンの日記とかかな?

41名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 22:22:10 ID:eLFuU4Us0
>>40
ビデオレターはあるかもしれないが、パソコン日記はまずない
93年放送だから、パソコンで日記を書くというのがまだ主流じゃない
紙に書いた手紙そのものだと思うよ?
よく、ガンダムの世界は紙が貴重品の様に言われるが、これは間違い
TVシリーズでは貧乏人のジュドーやウッソですら紙の手紙や本を持っている
ジュドーは紙の漫画を読んでいるシーンがあるぐらいだし、
紙媒体が庶民には買えない高級品な世界観は、
ガンダムでは鉄血のオルフェンズや水星の魔女ぐらいなものだ

42名無しさんも私だ:2023/12/27(水) 22:47:30 ID:PK8Zz2hg0
放送当時ならまだしも今から作る話で
パソコン日記はないってことはないんじゃね

43名無しさんも私だ:2023/12/28(木) 19:17:54 ID:bnQNCl7U0
シンカリオン新作、1月27日にもう玩具出るのか
おもったよりアニメスタート早そうだ

44名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 00:11:17 ID:B.c/8yuA0
YouTube公式のゾイドジェネシスが今週分からED変わったけど
これまでのEDと比べると、曲その物の方向性はあんまり変わらんのね

45名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 09:37:35 ID:DPFMdDUg0
YouTubeで東映版ゲッターロボの動画を見たが早乙女ミチルのパイロットスーツがエロ過ぎるなw
あの乳首型の飾り物、何の意味があるんだw

スパロボでパイロットスーツのバストアップ画像がないのもわかる>ミチル

46名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 10:28:09 ID:kywRVUvY0
自由と運命と、とか対比されて運命という単語がちらほら出てるから
デスティニー自体は出てくるんじゃないかな

47名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 12:19:44 ID:DBjQ9F/Y0
一応前大戦の戦犯たる議長サイドのエース機だし
その議長が運用における現場の手間度外視で作らせたっぽいしで
戦後冷遇されるのも分かるっちゃ分かる

後期主役機としてのコンセプトはフリーダムより好きなんだが

48名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 21:41:26 ID:FSp7TbCE0
劇場版SEEDはアスランがネオプラントの総帥じゃダメなのか

49名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 21:46:58 ID:FirneZP20
そう考えるとレジェンド作られたのもちょっと謎だな
議長の後押しあったとはいえ、大罪人クルーゼのプロヴィの後継機ってイメージは相当悪くなってそうだが
こっちの系列機は出るのかね

50名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 22:12:55 ID:U0y9ww2I0
プロヴィデンスザクってのがMS-Vにあるから、
そのまま外装をジンやザクらザフト系・ジオン系に寄せて行ってC.E.版ジオングにするとか?

乗るのはPVで乗ってるムラサメ改をブラックナイトスコードに壊されたムウ
もしくはファウンデーションにジンやディンらと共に払下げされたとして、ファウンデーションのオルフェが乗るか

51名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 22:27:26 ID:IxjVs3eo0
まぁGP02だって再生産されるのがガンダムシリーズだから
デスティニーも復活しちゃいけない訳がないというか
映画で普通に出て来ると思うけどなインパルスだって修理強化されたんだし

52名無しさんも私だ:2023/12/29(金) 22:59:43 ID:U0y9ww2I0
ブラックナイトスコードの元ネタが元祖ショッカーライダーだそうだから、
ゲルショッカーの怪人枠として再生デスティニーガンダムが現れそうだな
シンがそれを撃破して、過去に捕らわれる事無く乗り越えることで、
DESTINY終盤のアスランとの戦闘中の論戦(「過去に捕らわれて未来を消す気か?」云々)で、「俺はアンタたちの様に過去を否定しない!」なんて、
トンチキな返答でアスランを論破したと思い込んでいる、スパロボZやガンダム無双2への公式からのアンサーにもなる

53名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 02:00:21 ID:VN4oMCTM0
SEEDFREEDOM…上映時間は124分だそうな

54名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 13:06:50 ID:yP30U0Yo0
長すぎると体力と目が持たんぞ

55名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 13:29:39 ID:TXmhAp7U0
プリキュアみたいにキラやアスランがピンチになると腐女子がペンライトを振る仕様にすれば良い

56名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 13:34:49 ID:lq93x1Ag0
ガンダムナラティブが確か1時間半くらいだっけ
大作だなフリーダム

57名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 14:38:47 ID:bGIKZzHM0
アスランは式場でスタンばっているから出番が殆ど無いオチだったりして

58名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 16:58:43 ID:iS/dfWfY0
シン・エヴァより短いじゃん

59名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 17:32:58 ID:lMIa7xj.0
逆シャアやF91も同時上映のを含めばその位いってそうだな

60名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 17:58:05 ID:HFFaIKRU0
ふみこお姉さん「みんな大変!キラとシンがピンチだよ!ハイパーデュートリオンライトを振って応援してあげて!」
妖精の阪口「そのビームを相手に直接ぶつけるんですよ!!」

61名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 18:05:38 ID:bGLDYfuc0
イザークが見当たらないな、どこ行った?

62名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 18:08:51 ID:FL4VLeU60
スネ夫化でいいだろう

63名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 19:15:45 ID:L44x98Z60
ファウンデーションの戦力はブラックナイトスコードとザフトの払い下げのジンやディンら旧型MSは紹介されてるが、
戦艦系の戦力はどうするんだろうな?
こっちも払い下げだとしたら、ザフト系だとバランス悪いから、
ユーラシア連邦から独立した国家だからと、ユーラシア連邦軍の払い下げの旧型艦かそれともこっちは独自の物になるか?

64名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 20:13:31 ID:RFIh5raM0
運命に抗う意志ってのが一つのテーマっぽいし、味方サイドで新ディスティニーが出るなら
運命を否定するとか乗り越えていくみたいなネーミングになるのかな

65名無しさんも私だ:2023/12/30(土) 22:21:41 ID:L44x98Z60
本予告でカガリの机に、緑色の表紙のファイルに「AKATUKI」と書かれているから、アカツキ再登場確定
更にムウが撃墜されているシーンもあるから、ムウが今度こそ戦死もしくは負傷してリタイア
代わりにアカツキにシンが乗る展開がありうるかもな
そうすれば福田監督がデザイナーズサミットで言った「(シンは)お前がそれに乗るの?」と驚かれる機体になるし

66名無しさんも私だ:2023/12/31(日) 08:08:52 ID:v9PzvZSU0
アカツキじゃ目立つな

67名無しさんも私だ:2023/12/31(日) 10:13:37 ID:Gi4LR/1c0
ライフリとか露骨に前座機だとプラモ売れないから
バックパック赤く換装してシンに乗り換えかなあと妄想してる
妙に運命に似てるんだよなライフリ

あとイモジャが現行の仕様だとバックパックはずれないし
バックパック外れないでジャスティス名乗られても困るんで
少なくともイモジャは換装あるやろ

68名無しさんも私だ:2023/12/31(日) 10:31:22 ID:tArDVg3s0
涙顔じゃなくなったデスティニー感あるよね
色もちょいと淡いブルーだし、フリーダムはホワイト部分多かったのに、
結構このブルーがボディを占めてる
ジャスティスは結構まんまなのに

69名無しさんも私だ:2023/12/31(日) 13:09:47 ID:/vfoRx0w0
商品的にはライフリや妹者と同じくらいの主力っぽい扱いで紹介されてたRGインパルスも気になる
お前が(ルナに譲ったはずの)それに乗るの?って意味になるし
旧主役(の同型)機に乗るのはキラもやったし

70名無しさんも私だ:2023/12/31(日) 16:48:39 ID:0PNzZdyM0
デスティニーガンダムの運用データを元にようやく実用化に成功したデスティニーシルエットには
単独でコクピットが付いてて、最初そっちにシンが乗ってピンチになった所へ駆け付け
以後デスティニーインパルスにってもあるかな
それ(シルエットの方)に乗るの?って意味で

71名無しさんも私だ:2024/01/01(月) 16:18:11 ID:rhUdfwUY0
マクロス新作相当遅れそう

72名無しさんも私だ:2024/01/01(月) 16:38:04 ID:f9PsoCOc0
ん、なんかあったん?

73名無しさんも私だ:2024/01/01(月) 16:55:48 ID:afU/jsfU0
>>73
ハーモニーゴールドが実写版ロボテックプロジェクト再開のために、
初代(と、モスピーダ、サザンクロス)の版権レンタル期間の延長を宣言
既に今度出るマクロスのシューティングゲーだと、「愛・おぼえてますか」がDLC送りはその影響
また、海外版だと初代の参戦その物が削除されたりと影響出てる

版権問題解消による欧米諸国にロボテックではなく、マクロスの正規展開を狙ってる新作はまたロボテックとハーモニーゴールドに足引っ張られる形になった

74名無しさんも私だ:2024/01/01(月) 17:01:29 ID:f9PsoCOc0
またロボテックか
まあ初代絡みネタじゃなきゃ影響ないヤツだけど、こういうときに限って絡ませてそう

75名無しさんも私だ:2024/01/01(月) 17:17:31 ID:afU/jsfU0
>>74
いや、初代込みで海外にマクロスシリーズ展開する計画があるらしいから、
ロボテックが足引っ張られると致命傷になるらしい
マクロスΔでやった初代関連の要素(特にメガロード01関連)を今度の新作は広げるらしいから、
初代や愛・おぼを見ないと分からない話になるとかなんとか……まぁ、まだ噂の段階だけど

76名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 19:11:50 ID:Xi/v57Kk0
グレンダイザーUでマジンカイザーやマジンエンペラーGに相当するグレンダイザーの上位互換の機体出るか気になる

77名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 19:43:16 ID:oYL6y0wQ0
超巨大スペイザーと合体してデンドロビウムみたいになったりして

78名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 20:54:21 ID:pGJNYems0
ダイザーを強化するなら実際、本体よりもスペイザーの方かなって気はする

79名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 21:31:58 ID:iAfB1Rjo0
ラストバトルでグレンダイザーと合体する仕様のコスモスペシャル出さないかな
その立ち位置故にスパロボでもなかなか拾われない悲しい機体だし

80名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 22:36:51 ID:vZEatN4U0
元々宇宙で戦えるロボットに、コスモ・スペシャルは……と思ったが、
推進機の類が足の裏にしかないから、宇宙戦闘ではスぺイザーと合体しっぱなしで、
近接格闘戦に難があると言えば、宇宙で近接格闘戦が出来る様にする形態と言えばいいか
……スパロボみたいに推進機をジェットからロケットに換装したダブルスぺイザーで十分な気がしないでもないが

81名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 23:01:00 ID:JtSpsoOI0
ゲタとかガワとか合体方法変えて
パーフェクトストライクやフルパワーグリッドマンみたくスペイザー全部乗せってパターンもあるか

82名無しさんも私だ:2024/01/02(火) 23:30:30 ID:vZEatN4U0
グレンダイザーUにマジンガーZも登場するから、Zの復活時の変更点も気になるな
白いホバーパイルダーが東映版や真マジンガー版のように赤くなるだけなのか、
ジェットパイルダーを踏襲しつつも、宇宙で使えるようにロケット推進で飛び、モニター式のコクピットのスペースパイルダー(仮)になるのか
モニター式のコクピットになったら、マジンカイザーSKLに続く2体目のモニター式コクピットのマジンガーになるな<ダイザーU版マジンガーZ

83名無しさんも私だ:2024/01/03(水) 08:01:05 ID:vo65mN4k0
主題歌はGLAYだけど劇中のロボット戦のここぞという時には「トップをねらえ」みたいに
田中公平が作曲した熱い王道ロボットアニメソングが流れるのかな?>グレンダイザーU

84名無しさんも私だ:2024/01/04(木) 04:45:53 ID:wLqL/5co0
GEAR戦士電童では電童と凰牙でダブルヒーロー出来たんだし、マジンガーZが復活
もしくはダイザー並みとなると、マジンカイザーや没版ゴッドマジンガーに大改造というか、
マジンガーZの頭部に残ってる「一番複雑な部分」を取り出して、そっちに移植になるかな?

85名無しさんも私だ:2024/01/04(木) 21:02:40 ID:mxKX0BEY0
電童をWヒーローの例としては挙げるのはいかがなもんかと
いわゆる裏切りポジの亜流みたいなもんだし
38話中北斗が乗ったのは10話ないぞ

86名無しさんも私だ:2024/01/05(金) 13:57:16 ID:HAyQuNms0
一度やられて復活ならOVAカイザーのグレートみたいになりそう
流石に主役VSラスボス戦の裏で描写すら無く雑魚敵全滅とかじゃ味気ないんでもう少し出番増やして

87名無しさんも私だ:2024/01/05(金) 20:17:39 ID:KBjoZm2k0
>>86
グレンダイザーは原作だとラスボスになりそうな相手がいないからなぁ
原作だと、ベガ大王に乗った戦艦をボコスカとタコ殴りにして終わったから、
桜多版の大魔神ラーガ登場からの人類滅亡エンドが際立つってのもあるが
ラーガに共鳴して人類滅亡とパイロット保護プログラムが起動した、ダイザーと戦うためにマジンガーZが復活にならなきゃいいが……
そうならないために、スターカー騎士団とイケメンにリメイクされたホワイターがライバルになるんかな?
ベガ大王を倒しに行くデュークの足止めしようと洗われたホワイターを倒すのが甲児と復活したマジンガーZとかそういう展開で

88名無しさんも私だ:2024/01/08(月) 09:50:14 ID:u2Zo6wlU0
声優陣が脚本渡されたと去年の12月頃、コメントしてたから
今年の春か夏には放映開始かな?>グレンダイザーu
個人的には2クールはやって欲しいが、どうなるんだろう

89名無しさんも私だ:2024/01/11(木) 19:13:00 ID:yqcz5znY0
ガンダル司令やブラッキーは今風のイケメンキャラに変更されると思った若手の人気声優も起用して

90名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 00:53:42 ID:UOnmwPH.0
ブレイバーンは鈴村なのか
てっきり速水奨かと

91名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 01:45:55 ID:G/uUnGaM0
オーディアンが結局ロキにバトルでは勝てなかった&最後はパイロット二人が和解して、
2体が融合・消滅したように、OPに出てくるライバルロボに最後まで勝てずに
最期は和解してライバルロボとブレイバーンが融合して消滅……なんてオチもありうるな
オーディアン路線なら

92名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 02:16:04 ID:G/uUnGaM0
スパロボでガンダムSEED FREEDOMと共演したら、コンパスには出向者ゼロで
日本の自衛隊とは合同訓練してる米軍にシンが毒づいて、
ブレイバーンが抗議するなんて、CV鈴村1人芝居が見れたかも
シンはその後、キラとラクスに笑顔で始末書を書くように言われるオチ付きで

93名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 02:21:01 ID:xYa77O2c0
すいませんキラさん、俺ちょっと勇者ロボやってくるんで後はよろしくお願いします

94名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 02:21:27 ID:Vtaj76Yw0
OPでもまだ存在を隠してるバーンブレイバーンに何話で合体するかだよ

95名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 14:46:37 ID:G/uUnGaM0
ダンクーガと同じ路線なら、合体するのは中盤以降だな<バーンブレイバーン
それまではナデシコみたいにスーパーロボットのお約束を、自衛官と米軍の兵士たちが突っ込み入れたり
CV鈴村ホモボットと主人公の漫才というかいちゃつきをやるぐらいだろ

96名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 16:41:02 ID:ZbbnfIUQ0
ブレイバーン、だけだとそういうご当地ヒーローも居るのか…

97名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 16:43:34 ID:4wC48gDw0
そういや有ったなあ、ご当地ヒーローブーム

98名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 17:02:07 ID:G/uUnGaM0
既に令和の勇者ロボと呼ばれているが、本当になのか?
実は令和の機動戦艦ナデシコじゃないのか?っと思う時が<バーンブレイバーン

99名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 17:06:17 ID:xYa77O2c0
ナデシコになるとバリ監督の趣味の産物がナデシコってことになるからね

100名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 21:49:56 ID:sD1KpZ5c0
サイゲのおかげですごい予算出てるらしいな大張によると
羨ましいなプレイバーン

101名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 22:21:28 ID:uLKbhEsE0
バリ作品って低予算のイメージしかないから、ちゃんと予算ある環境だとどうなるかは見物だ

102名無しさんも私だ:2024/01/12(金) 22:35:53 ID:.LH7vsZo0
まだOPの映像がロボットアニメだと思わせるためのフェイクなんじゃないかと言う疑念が拭いきれない

103名無しさんも私だ:2024/01/13(土) 00:01:20 ID:pSnpaq1E0
前のワールドカップの無料配信の時も思ったが
オイルマネーも凄いが、ウマ娘マネーも半端ないな
いっときのITマネーを見ているようだ

104名無しさんも私だ:2024/01/13(土) 02:11:25 ID:wae39jnM0
あくまで「勇者風」であって勇者シリーズじゃないからいいんだけど、OPのノリはダイオージャとかの昭和ロボだし
勇者で言えばコアロボの状態なのにやり過ぎてるな
名前的に巨大合体したバーンブレイバーンがあるんだろうけど、巨大合体とグレート合体ごっちゃにするパターンはやめてくれ

105名無しさんも私だ:2024/01/13(土) 07:05:11 ID:MXQXxZrE0
ガンダムSEED FREEDOM、グレンダイザーU、バーンブレイバーン、ゼーガペイン2
っと、スパロボが1本作れそうなメンツだな、今年は


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板