したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part7

1掲示板管理者★:2014/03/09(日) 17:39:48 ID:???0
━━その日は僕たちにとって最悪な日になった・・・

aaa氏作成のRPG2000ゲーム「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」と、それを元に作られた改造版について語るスレです。
次スレは950を超えた時点で管理者が用意します。利用者が次スレを立てる必要はありません。
質問は質問スレですること。総合スレは作品を公開したり、それについて語り合う場所です。

※このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。

ドラえもん のび太のBIOHAZARD 公式 (閉鎖・2008/01/11のデータ)
http://web.archive.org/web/20080111211041/www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/index.html

前スレ 「ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part6 」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/50111/1347633844/l100


のびハザ改造版@ まとめ
http://www42.atwiki.jp/nobitahazard-wiki/

のびハザ画像掲示板
http://nobihaza.zeirishi-site.com/cgi-bin/up/nobi.cgi

ドラえもんのび太のBIOHAZARD【本家、改造版】総合コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co372703

2このB.O.W.は命名されていません:2014/03/09(日) 18:07:29 ID:cPapgu420
バグなのか仕様なのかわからないけどEI版の学校の一階廊下の
保健室の東側のドアから出てくる茶髪の学生服の男ゾンビに
デビルカスタムでの攻撃が無効化されます
通常の攻撃では問題なく倒せます
ver1.35で確認

3このB.O.W.は命名されていません:2014/03/09(日) 18:09:45 ID:nPG1EF2g0
>>1 おつです

atwikiに危険な話があるけど、のびハザwikiは今後どうなるんだろう?(´・ω・`)

4このB.O.W.は命名されていません:2014/03/17(月) 18:38:54 ID:WwY3a05o0
のび太のバイオハザード新作でないかな?

5このB.O.W.は命名されていません:2014/03/17(月) 18:59:42 ID:zi28KYx.0
ないなら作るしか(ないじゃん)

6このB.O.W.は命名されていません:2014/03/22(土) 19:21:56 ID:1Wfw0Fp60
今年の改造版は寒いくなった......

作れ続くのあるか?

7このB.O.W.は命名されていません:2014/03/24(月) 12:51:34 ID:eVBB5JuU0
>>6
日本語勉強した方がいい

8このB.O.W.は命名されていますん:2014/03/24(月) 14:59:10 ID:d62Do40E0
今年も素晴らしい作品が投稿されることを願う・・・

自分も何か作れないものだろうか・・・

9このB.O.W.は命名されていません:2014/03/24(月) 23:32:36 ID:0SRbaaGc0
最近ウディタが有名になってきてるから、
ウディタでも使えるのびハザ素材とかここに置いておけば、
作る人増えるんじゃないの?
作ってない人が言っても説得力ないかもしれないけど。

10このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 04:43:20 ID:5JARCgEk0
現在あるものをベースに作るんだからウディタで作る意味がない
やるならせめてアクションゲームツクール使うだろ

11このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 08:03:11 ID:gPYxs2Ak0
ウディタは半歩移動できて移動が細かく出来るし、射程範囲を短くしたりもできる。前者は敵から逃げるためにドアを開けようとしたら半歩引っかかって開けられない、プレイヤーを焦らせる効果が増える。
もちろん装備とかで半歩引っかかったら自動で移動する物を作ればいいし。

12このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 18:21:03 ID:5JARCgEk0
>>11
しかし、一部素材は作り直しだぞ

13このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 20:59:15 ID:dJMF7OL60
ウディタで作る意味を議論したいのではなく、
無料ソフトでものびハザの製作が容易になれば、
新作が増えそうだ、ってだけなんだ、自分の意見は。
実際に、以前ウディタでのびハザの新作を作ろうとしてた人がスレに投下してたし

14このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 23:13:57 ID:YNGQkPEY0
>>13
一度ウディタとツクールを使い比べてみるといい。
のびハザ製作を容易にしたいならまずはSmokingWOLF氏に改善を求めるべきだって分かる。
それぐらいウディタは心折設計でハードルが高い。
ただ追跡はツクールより優れているから青鬼系の製作者には人気があるってだけ。
無料に釣られてDLしたら火傷するよ。マジで。

15このB.O.W.は命名されていません:2014/03/25(火) 23:23:39 ID:fWKuhyDg0
そんなことより、aaaさん忙しいのかな?
進捗報告してくれるとうれしいな。

16YOU DIED:YOU DIED
YOU DIED

17YOU DIED:YOU DIED
YOU DIED

18掲示板管理者★:2014/03/26(水) 18:39:09 ID:???0
>>16
削除しました。
のびハザに関連する販促は推奨しますが、企業様の利益を害するおそれのある書き込みはNGとさせていただきます。
【即規制あり】のローカルルール3も参照してください。

19掲示板管理者★:2014/03/26(水) 18:40:20 ID:???0
なお、>>17の削除は私の投稿ミスを消したものです。

20このB.O.W.は命名されていません:2014/03/28(金) 23:20:10 ID:TVJDN.rY0
4方向と決めてやるなら素材をツクール規格→ウディタ規格に簡単に変えれるツールはあるからその点はあまり困らないよ
問題は素材じゃなくてシステムだと思うなー
誰かが汎用的でわかりやすい基礎システムさえ作るくらいじゃないと
それでも最低限のウディタの知識がいるから難しいけどね
でもウディタで作っちゃうと改造版じゃなくて何て呼ぶんだろ。ウディタ版?リブート作品ってのもおもしろいかな

21このB.O.W.は命名されていません:2014/03/31(月) 08:30:11 ID:LmqCqKzM0
>>20
一部のゾンビ、というか雑魚ゾンビは2000の汎用キャラの画像を改造しただけだからまずいんじゃないか?

22このB.O.W.は命名されていません:2014/03/31(月) 22:15:58 ID:5qOxxyYw0
>>21
それはウディタの公式サイトに投稿する時の規約な。
ウディタの利用については目的を問わず自由に利用していいとされている。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板