レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part6
-
2004.7.28
━━その日は僕たちにとって最悪な日になった・・・
aaa氏作成のRPG2000ゲーム「ドラえもん のび太のBIOHAZARD」と、それを元に作られた改造版について語るスレです。
次スレは950を超えた時点で管理者が用意します。利用者が次スレを立てる必要はありません。
質問は質問スレですること。総合スレは作品を公開したり、それについて語り合う場所です。
※このゲームには暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています。
ドラえもん のび太のBIOHAZARD 公式 (閉鎖・2008/01/11のデータ)
http://web.archive.org/web/20080111211041/www.geocities.jp/biohazard_naka_aaa/index.html
前スレ 「ドラえもん のび太のBIOHAZARD改造版総合 part5」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/50111/1333037118/l100
のびハザ改造版@ まとめ
http://www42.atwiki.jp/nobitahazard-wiki/
のびハザ画像掲示板
http://nobihaza.zeirishi-site.com/cgi-bin/up/nobi.cgi
ドラえもんのび太のBIOHAZARD【本家、改造版】総合コミュニティ
http://com.nicovideo.jp/community/co372703
-
ほうほう
-
>>901
GIANさん、ここはチャットじゃないですよ・・・
管理要望スレにも「あいづち」みたいなコメントしてますけど
ここではそういうコメントはしない方が良いです
あんまりくりかえしたら、管理人さんからおこられちゃいますよ?
-
お久しぶりです。
NOHOPE版の作者です。
製作していたNOHOPEが皆様にプレイして頂ける段階まで
修正できたと思うので投稿させて頂きました。
暇な時にプレイしていただけるとありがたいです。
何かありましたらこちらへ。
http://www4.hp-ez.com/hp/rpgtukuru2000sugoi/questionbug/1
ダウンロードはこちら。
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/109/nobihazaNOHOPE.zip
-
申し訳ありません、バグが残っていたので修正しました。
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/110/nobihazaNOHOPE.zip
-
あと3ヶ月くらいバグつぶししたほうがいいんじゃ・・・
-
>>905
申し訳ありません、デバッグしていておかしいと思った動作指令を
修正したつもりだったのですが逆に動作指令を間違えてしまっていたようです。
今後気を付けます。
その他1週目のデバッグでバグはほとんど修正した(と思う)ので、
ゲームに支障が出るバグはないと思います。
-
NOHOPE版やってみました
学校に着くまで異様に重くて大変でした。
研究所の端末でセキュリティロックを外す場面で
キーボードのカーソルがAから動かず、入力ができませんでした。
あと、文字化けが予想されるファイルの銃xyzが解凍をしてみると
文字化けしていてファイルの種類が
「xyzファイル」でなくただの「ファイル」になっている気が・・
-
>>907
私もパスワードが打ち込めずにそこで止まっています
-
学校に着くまで重いのは原因が分かりませんでした、申し訳ありません、
キーボードについては2000から2003へ変えたときにキー入力処理がおかしくなったようです。
申し訳ありませんでした。
文字化けが予想されるファイルは削除し、各自でリネームして頂きたいのですが駄目でしょうか?
僕の実力不足のせいでコチラでは対処できません。
キーボードについては修正できたのでうpりました。
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/111/nobihazaNOHOPE.zip
毎度毎度申し訳ありません。
-
入力ができるようにはなったけれど非常にカーソルが早く動くので打ち込みに時間がかかりますね
動力室に入った瞬間に移動が不可能になり緊急脱出を使うと動けるようになる代わりに壁を貫通して部屋から出られなくなるバグが発生しているようです
-
>>905だけどどうしてプレイしてないのに「あと3ヶ月くらいバグつぶししたほうがいいんじゃ・・・」というコメントの予想が的中しちゃうんですかねぇ。
まあ、自分で作った作品ってのは予期せぬバグがたくさん残ってるとは思うけれども。
-
907の指摘のような「一度プレイすればわかるようなバグ」にさえ気づかなかったってことは、
作者自身は、一度も通してプレイしていないってことだよな?
技術うんぬん以前に、自分でプレイしてもいないのに「ゲームに支障が出るバグはないと思います」とか言えちゃう作者さんの神経が理解できないんだが。
-
>>910さんと同じ状況を確認しました
憂さ晴らしにキメラに切りかかってみると構えも解除できない
カーソルもすっごいすべるよ、ミニゲームかと思った
ストーリーや先人のシステム導入など
ここまで頑張って作ってきたのはわかるので、もう一息頑張ってください
-
↑壁抜け使用時に武器を構えると解除できないという意味
-
>>909
そういえばCPUがマルチコアだと起こる現象でそういうのなかったっけ?
-
>>909
バグで学校すらいけていませんがとりあえずアドバイス
ピクチャーは並列処理で常に表示してはいけません重くなります
ピクチャーの表示をするならメニュー画面後、被ダメ時、銃発砲時
場所移動後、など、ピクチャーを変更するときのみ表示および移動をしてください
並列の多用は基本的に動作を重くする原因になります
できるだけ減らすことを心がけましょう
久しぶりにツクール触ったので詳しくは調べれませんでしたが
これで少しは軽くなると思います
あとはテストプレイの件などほかの方が書き込まれていることを見て
よく考えて制作してください
-
nobihaza改版 野比大雄的Dead Space 2 10分钟试玩版
地址:http://www1.axfc.net/u/3155867.zip
-
ドラエーモン、大雄と友達たち一緒に2500年にタイムスリップして、旅行に行った。
楽しい旅のはずなのに、
彼たちを待っているのは、
誰も想像しなかった、
尽きがない悪夢だ。
nobihaza版 「野比大雄のDead Space」
URL:http://www1.axfc.net/u/3155867.zip
-
ドラエーモンたちがタイムスリップして2500年に旅行に行った
ただし誰も想像しなかったのは
彼達を待っているのは
尽きがない悪夢だ
nobihaza版 「野比大雄のDead Space」
地址:http://www1.axfc.net/u/3155867.zip
パスワード:123
-
>>917-919
あ、中国人の人の新作だ
しかも今回は文字化けしないでプレイできる
なお、中国語なので中国語勉強したことない奴にはプレイできない模様
-
しかも簡体字じゃなくて繁体字だ
中国語齧った程度の俺もプレイできん
-
ちょっとプレイしてみたけどぐぅおもしろい
読めたらもっとおもしろいんだろうな
新しいシステム?
バイオ4から導入されたキーを連打する奴、具体的に言うと村人に転がる岩を落とされたときボタン連打してレオンを走らせるあのシステムとか。
かなり芸が細かいから詠めなくてもプレイしてみると面白いと思うよ。
-
バグばかりで申し訳ありません。
これでEDまで行けるはずです。(ちゃんとテストしました)
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/112/nobihazaNOHOPE.zip
-
向き固定と銃ファイルが開けない・・・
-
>>924
向き固定移動は保健室でもらえるパワー手袋を装備しないと
使えません。序盤使えないのは仕様です。
銃ファイルにつきましてはDL、あるいは解凍の際にファイルが文字化けしたためかと思われます。
斧ロダにミラーをあげておきました。
これでダメな場合、コチラでは対処できそうにないのでリネームして下さい。
ミラー:http://www1.axfc.net/u/3159345
-
>>919のやつ少しプレイしてみたんだけど、動作が重い…
俺だけ?
-
>>926
うーん、スペック不足とかじゃない?
-
ちょびっとやったけどDEADSPACEは日本語化すれば面白そうだなぁ
-
俺もそう思った。
ちまちま翻訳して日本語版作ることもできなくもないけど、やはり作者にがんばってもらうしかない。
やっぱり細かいところをちゃんと翻訳するには作者の手が必要だな。
-
DEADSPACE翻訳できるのかな。
作者さんガチ系な中国人っぽいから翻訳は有志がやった方が・・・?
-
中国語自信ニキ待ちか。
-
のびはざおやりたい
-
DEADSPACEまじで面白い!fantastic!
さっきようやくAll Clearしたけど、とてもやりごたえがあった!
体験版だと思ってたけど、完成してるじゃないか!
ボリュームも本家くらいあるし、大したもんだ・・・。great。
・・・言っとくけど、"進行不能なバグ"もなかったからな?
あと、SEその他もろもろサイレントヒルなのも嬉しいぜ。
翻訳さえできれば日本語化したいところだが、エキサイト翻訳にかけてもさっぱりなんだよなあ。
-
>>924だけどミラー落として解凍しなおしたがやっぱり銃ファイルは開けなかった
銃ファイルって何のファイルかな?
一応環境
OS:win7 ultimate CPU:i7 2700k
メモリ:DDR3 8GB HDD:1TB
グラボ:GTX560 解凍ツール:Lhaplus
-
>>934さん
うちは他ののびハザの銃xyzファイルをコピペ投入で
対処しました。
なんとかクリアしたけどタイラント戦もやけに重くなって大変だった
うちのはアレンジ改で敵多数+出血+視界制限の複数がけのとか特定状態では若干重くなるとかスペック低いけど
他ののびハザとか激しいめのGシリーズその他の通常状況じゃ滅多と処理落ちしないから
コアというよりやっぱピクチャとか表示の問題なんじゃないかと思うんだけど
研究所エレベータ前の休憩室とか敵が居ないのに重かったりするし
OP飛ばすであの冒頭の歌も飛ばせないかなと
あとおまけ部屋で手袋ないから入手アイテムが試せなかったり
先生からいける特別ダンジョンは手袋なしが仕様?
みなさん中国の方ので湧いてますねそんなにおもしろいん?
-
>>935
中国語が分からないというただ一点を除けば十分すぎるほど出来がいい。
-
のびハザCode-Vowの新動画きたで!
こうしてみるとやっぱりグラフィックがすごいな。
ttp://nobihaza.blog.fc2.com/blog-entry-88.html
-
グラフィックだけじゃなくてシステムも凄いよね。
動画見たけどあの次の部屋行っても敵が来るシステムとか、
ジャイアンが車の上で戦うのとか。
-
のびハザDEADSPACE版の翻訳を試みてるんだが、厳しいな・・・
Chapter1はほぼDEADSPACE2冒頭のオマージュだから、なんとなくわかるんだが、
Chapter7でテレビ軍団を倒して以降、真相に迫る話はちんぷんかんぷんだ。
たぶん、DEADSPACE+サイレントヒル2っぽい感じだと思うんだが・・・
-
野比のび太のBIOHAZARD echo
DOWNLOAD URL:http://www1.axfc.net/u/3163930.zip
パスワード:123
200X.7.28
B.S.A.A.に属するAlpha隊の隊長クリス·レッドフィ ールドは新しい命令を受けた:
日本東京の芒太原に爆発しているバイオハザードを鎮圧することと、
ウィルス「T」の抗体「AT1521-Alpha」を取得すること。
200X.7.28
無人島の旅行から戻ってきた野比と仲間たちはバイオハザード事件に巻かれ、
混乱中仲間たちの姿を見失った野比は自分の目で母親がゾンビになった瞬間を目撃した。
逃亡中にも警察官の死体から拾った銃でゾンビを撃ち、逃げることしかできない
生存者センタへ途中その二人が出会った。
これは野比の一生に影響を与え、短い出会いとある。
-
ここへ来て新作ラッシュだああああ
YAAAAAAAAAAAAA!
-
また中国語か
またか
-
連投スマン、The Fileのび太の家がなくて起動できない。
-
中国*・・・
-
でも面白そう
誰か翻訳してくれたらおれもやるつもり
一作目のほうは読めなくて挫折した
-
のびハザecho
最初のボス戦終わって部屋から出ると「実装されていません」なダイアログが無限に出てきて進めない。
ツクールで見る限り、エンディングまで作ってあるっぽいが・・・
-
斧ロダ混雑しててDLできない・・・
-
べつに信者でも作者でもないけどNOHOPEの作者には頑張ってもらいたいな。
そりゃバグが出たりはするよ。
作者のリアル状況は知らないけど、のんびりバグとりすれば良いゲームになるんじゃないか。
-
バグ取りしないうちに出すから叩かれるんじゃなくてプレイするうえで最低でもやらなければならないことをやろうとするだけで進行不能になるから叩かれてるんだけどな。
作者じゃないけどとか言いながらこういうレスするのって狙ってるのか?多くの人間は948のことを作者かもしくは作者が嫌いでわざわざ煽ってるとしか思わないから。
-
そういう台詞は自分が金を出して購入してる場合に言いなよ。
君の妄想は知らないけど、それを俺に押し付けるのはやめてね。
-
何言ってんだろうこの人・・・
-
何が理解できなかったの?
-
更新版をアップしました。
http://www1.axfc.net/u/3170314
変更・追加点は同封のテキストかゲーム中のプレイングマニュアルを参照してください。
-
>>953
お疲れ様です。
同封のテキストに入れるのもいいけど簡単に説明も欲しかったです。
今プレイ中なんで・・。
-
>>954
プレイありがとうございます。
分かりました。では簡単(?)に説明させていただきます。
今回の追加点は、主に2003で使用できるようになった、
0〜9のキーに色々なシステムを入れてみたことです。
実際に使うかは微妙かもしれませんがね・・・
・1キーで操作方法の設定ができます。
・2キーは高速戦闘のびハザ製作ツールのSAのようなものです。
・4キーで入手した資料を読むことができます。
・5キーを押すと、セットした手榴弾を投げられます。
3キーを押しながら5キーを押すと、後ろ向きに手榴弾を投げられます。
・7キー長押中、6・8キーを入力すると、その場で武器の変更が行えます。
・9キーで手榴弾の変更ができます。
・0キーは、特殊技能「10キー設定」で設定した回復アイテムを使用できます。
0キーなのに10キー設定になっているのは見逃してください・・・
次の更新で治しますから・・・
といった具合です。
実際無駄に追加版みたいなものになってますが。
手榴弾につきましては、属性弱点すらないものに、焼夷手榴弾や硫酸手榴弾の出番があまりない気が・・・
さらに、5キーというなんとも押しにくい場所を手榴弾投擲キーにしてしまったので、
手榴弾の役目はほとんどないかもしれません。
長々と申し訳ありませんでした。
-
最初の島?から移動するには?
-
>>955
ありがとうございます、無事にプレイ終わりました。
バグ潰しでも無かったのでダウンロードはしてませんが…
-
更新版をアップしました。
自身のHPのスレにて致命的なバグが発見されましたので修正版をアップしました。
バグだけでなく、ご要望、ご意見などもありましたら、是非ご報告ください。
できるだけ形にしたいと思います。
修正版1,13 : http://www1.axfc.net/u/3174175
-
↑銃のファイルが開けませんて出る・・・
-
>>959
ファイルの文字化けについてはコチラでは対処できないので、
各自でリネームして頂けないでしょうか・・・
詳しくはテキストに書いてあるのでそちらを参照してください。
お願いします。
-
まだ、序盤しかプレイしてないけど問題なく銃使えたね。
-
↑↑リネームしてもできなった・・・
-
「_.xyz」となっているファイルを、
「銃.xyz」にリネームするだけなのですが・・・
何か別に問題があるのでしょうか・・・
予備ロダに圧縮しないでアップしました。
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/98/%E9%8A%83.xyz
文字化けしてないといいのですが・・・
-
↑ありがとうございます。
-
刀装備してドア開けようとすると詰んだ
-
とりあえずスネオを救出するところまでプレイしました。いくつかバグを発見っぽいものを発見
OP後、家を出るまで何故かものすごく動作が重い
学校に行くまでなぜか向き固定ができない
学校に到着するとのび太にもサブ武器が追加されるので向き固定ができない・・・が武器を構えるか武器を使うと一定時間向きが固定される
スネオ救出前にセーブすると助けに行った段階でスネオが死亡し、詰む
以上です
-
エレベーターを降りて洞窟に行こうとしたところ「洞窟2は開けません」と出ました。進行不可能・・・
-
のび太のバイオハザードinsanity destinyをダウンロードしても「解凍ができません」となり先に進みません。
どうしたら良いかわかる方いらっしゃいますか?
-
申し訳ありません。一つ訂正しなければならなかったところがありましたので再アップしました。
http://www1.axfc.net/u/3176734
>>965様、どのマップで使用したのかを詳しく教えていただけると幸いです。
>>966様、動作の重さについてはどうとは言えないです。
デバッグの時は全然重くは感じなかったので。
一応学校で貰えるパワー手袋を装備しないと向き固定できない仕様です。
向き固定の設定は特殊技能「コンフィグ」、または1キーから設定できます。
というかOP時に設定できたはずです。
新訳操作法の場合は武器構え中ずっと向き固定になるはずですが・・・
実況者様達のようにセーブデータを上手く使い分ければいいと思ったのですが・・・
>>967様、それもリネームしてください。
無理な場合は予備ロダにあげておいたのでコチラをDLしてください。
http://ux.getuploader.com/nobihaza_a5/download/113/%E6%B4%9E%E7%AA%9F2.xyz
一つ思ったのですが、「○○は開けません」と出たという質問をされた方には
同封のテキストを読んで頂けているのでしょうか。
一応そこに文字化けに対する対処は書いてあるのですが・・・
-
>「○○は開けません」と出たという質問をされた方には
>同封のテキストを読んで頂けているのでしょうか。
>一応そこに文字化けに対する対処は書いてあるのですが・・・
まるで「質問者が悪い」とでも言いたげだな。
嫌味もばっちり効いてて、質問者でもないのに読んでて腹立ったんだが・・・俺だけか?
「"○○が開けません"系のトラブルについては、同梱の***.txtに対処を書いてありますので、
そちらもご確認ください」
・・・などと書けば済む話なのに、どうして「書いてあるんですけどね〜、読んでるんですかね〜?」
なんて嫌味を混ぜる必要があるのか、意味が分からん。
そもそも、
「同梱するファイルのファイル名をわかりやすく変える」
「修正版のURLをここへ書く際、同梱のファイルを読む旨を追記する」
・・・など、同梱のテキストを読ませるために、作者側でできることはいくらでもあるし、
それをやらなかったのなら、作者側にも責任はある。
自分の責任を棚に上げて「読んでないお前が悪い」なんて書いても、
何の説得力もないし、相手を怒らせるだけだぞ。
デバッグなんていう面倒くさい作業をお願いして、何の見返りもなくやってくれてるんだから、
それなりに敬意を払って、言葉にも気をつけなよ。
-
>>970
作者はまだ学生さんだよ。
そんな目くじら立てなくても。
-
>>968
何回かダウンロードしなおしてできる人もいるみたいだけど俺は何回やってもできない
ロダの問題みたいだからどうにもならないな
-
>>972
そうなのか、残念すぎる…。
誰か再UPしてくれないかなあ
-
最終決戦で列車防衛のとき、ゴリラが三体出てきますがある程度ダメージを与えるとあたり判定がなくなりクリア不可能に陥ります。誰かクリアできました??
あと学校の1階北の教室にいる女子生徒クリムゾンもある程度ダメージを与えるとあたり判定が消えます
-
やっぱりあと半年くらいデバッグしたほうがいいんじゃ・・・
-
修正版1,14をアップしました。
http://www4.hp-ez.com/hp/rpgtukuru2000sugoi/home
>>970様、申し訳ありません。
これからは気を付けます。
>>974様、申し訳ありません、当たり判定を間違えていたようです。
ですが、列車防衛戦は残り1分まで持ちこたえればクリアですので、無理して倒さなくてもいいんです。
女子生徒クリムゾンにつきましても同様です。
あたり判定にミスがあったので修正しました。
報告、ありがとうございました。
>>975様、確かにそれもいいかもしれませんが、
僕としては皆さんの意見も聞きたいので・・・
スレの皆さんのほとんどがその意見で一致するのであれば大人しく出ていきます。
-
>>970プレイする前にテキスト読むのって常識じゃなかったの?
-
DEADSPACE版やってみたけど静香ちゃんが恐ろしい
-
>>976
出てくなんてオーバーな
-
チャレンジダンジョンにて最初にカタナを装備していますが右上にグラフィックが表示されず、そのうえ武器を構えることが出来ない+敵の攻撃を受けてもダメージ0のバグ
列車防衛戦にて太郎に話しかけてもタイムは進みますがこれで残り1分まで凌ぐことが可能。仕様といえば仕様・・・?
また防衛戦では始まった時には銃の弾薬を持っておらず救済措置を使わなければ戦うことができなくなる。まぁ逃げればいいんですけどね
-
>>977
何で名前変えたの?
-
>>981
ヒント
以前他人ののびハザを批判
-
>>977
?なんか引っかかる言い方だな・・・
プレイヤーが「プレイ前にテキストを読む」ことを心がけるのは善意だから、別に問題ないんじゃない?
その善意を、作者がプレイヤーに当然の如く要求すると途端におかしくなるって話。
-
それは「説明書を読むのはユーザーが心がける善意の範疇と同じ」と一緒
-
>>983
なまじ、過去が過去やから余計に変な勘繰りしちまうよなぁ
-
お客様気取りの鼻息が荒いなーさすが子供の多いゲーム筆頭…
どっちも無償でやってるお遊びなんだから明らかに問題のある言葉遣いだの態度だのじゃなきゃ多めに見なさいよ…
>>970みたいなのがいるとコミュニティが衰退してくんだよなあ
-
>>986
煽ってるのかなぁ?元はと言えばNOHOPE作成者の態度が問題があるわけで。
もし本当にそう思ってるならそういう煽るような言い方やめたほうがいいよ。
まあ狙って煽ってるんだろうけど。
-
そんなにNOHOPEの作者さんの態度悪い?
学生さんなんだから大目に見てあげなよ…。
-
>>988
説明面倒だから過去スレ読んで見るといい
-
今回の対応に問題はなかったけど
前例のせいで一部が過敏に反応してしまった
ただそれだけの話
-
その前例のせいで>>977のレスにまで疑惑が湧いたわけだからもう前例だけじゃすまないよ
-
>>976
970だ。「お遊び」という話が出たので少し追記しておくよ。
出来上がったゲームを遊ぶ分には、きちんとやるのもお遊びでやるのも勝手だ。
しかし、ゲームを作る過程や、テストについて掲示板でやり取りするのは、お遊びってわけにはいかない。
自分がきちんと作ったものを、他人がきちんとテストしてくれるから、いいゲームができる。
より多くの人たちに、きちんとテストしてもらうためには、
テストする人たちへの対応も、きちんとやらないといけないんだ。
残念ながら、テストプレイヤーは千差万別で、選ぶことはできない。
中にはテキストすら読まずにあれこれ言う奴もいる。
せっかくテキストに書いたのに・・・と腹の立つこともあるだろう。
きちんと作ってるんだから、きちんとテストしてくれよ・・・と不満に思うこともあるだろう。
そういう気持ちが「読んで頂けているのでしょうか〜」という文章に出たんじゃないかと思う。
しかし、無償でテストしてもらう以上、テストプレイヤーに当たり外れがあるのは仕方のないことだ。
そこへ作者自身が嫌味やケンカ腰で返したら、まともなテストプレイヤーも離れちまう。
それに前にも書いた通り、作者側だって、完全に責任がないとはいえないだろ?
だから、作者が相手を責めちゃいけないんだ。
いろいろ大変だとは思うけど、少しずつでも直して言ってもらえたらと思う。
-
件の作者かその擁護だと思わせちゃったかな?
紛らわしかったな、そこは謝っとくね。そのつもりはないんよ。
>>969「だけ」を見ればいくらなんでもそこまで怒鳴り散らされなきゃいけないような落ち度は無い訳で。
お互い偉そうな長文並べ立ててるけど、つまりはお前さんが個人的に気に入らなくてキレた、そんだけの簡単な事でしょ。
アマフリゲー如きの作者プレイヤー間の関係に完璧を求めんじゃないよ。どっちも企業じゃない。プロじゃないんだ。
持ちつ持たれつ、なあなあの上手い低空飛行をするのが一番なんだよこういうのは…
前後の事情で白い目で見てるってバックグラウンドがあるのは分かるけど、その調子でもうちょっとあったかい目で見てやんなさいな。
それはそうと過去ログ見てきたんだがひっどいなwwwwwwww魔境か何か?
-
問題だけを抜粋するとreadme読まない人間が120%悪いと思うんですがそれは…
注意書きに書いてある事を読まずに指摘しておいて、
書いてあるから読んでよって言われたら読む読まないは勝手だろ作者が押し付けんなってすごい理論だね
まあ争点はそこじゃないんだけど
-
今回の件は結局身から出た錆ってことだろ
今回の件だけで見ればほかの住人だってこんなに騒ぎ立てたりしない
というか、むしろ完全新作だから歓迎されるべきなんだよ
そうならないのは以下略
-
だね。本人がまともになったならいつまでもいつまでも昔を引き摺ってる奴の方が悪くなるんだけど
てか問題起こした後もしぶとく来る鋼メンタルが凄いわ
-
>>989
過去ログ見てきたけど別に何も感じなかった。
今後気をつければいいことで、そんな怒ることじゃないっしょ
-
>>997
>>791-792 >>912 レス見ても何も思わないのか?
皆は普通にプレイしたいのに内容はデバッグだったから批判されてるんだよ
普通に「新作作ってみましたが忙しくてデバッグまで手が回りません、デバッグしてくれる方いませんか」でいいのに
怒るというよりもいい加減にしてくれよって感じだよ
一方で中にはこういっちゃあれだがアスペなのか意図的なのか煽るようなレスもあるからもういろんな意味で援護のしようがない
-
>>998
見てきたけど何とも思わないというか怒る気にはならないなあ。
プロの作った作品で有料で金出してプレイしてるなら怒るかもしれないけど・・・。
ここで俺達が騒いで新規作品が減るほうが問題な気がするなあ。
RPGツクールでゲーム作るのって凄い大変だよ?
-
>>999
怒る気になるならないは個人の問題。少なくとも俺は肯定的にはなれない。
>新作減る方が問題
それはごもっともだ。ただただ批判するばかりではいずれ誰も居なくなる。ただ今までののびハザがある程度完成した(多少バグはあった)作品を投稿していたのに対してNOHOPEはまずクリアできないところからのスタートだったのが問題でしかも何回もアップグレードしてようやくだったから、もういい加減にしてくれってなってる。
作者もプレイヤーに怒ったなら怒ってくれて構わないし、それはプレイヤーも同じ。
>RPGツクールでゲーム作るのは大変
それとこれとは別問題でしょ。
1000なら咲夜さんは引き続き俺の嫁
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板