したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その他要望スレ2

58あゆみ:2012/12/01(土) 20:35:21 ID:.6TWQXe.
こんにちわ、いつもお世話になっております。
今回はターミナス type B303 デビルフィッシュについてのバグ(?)の報告、及び修正をお願いしにまりました。
(スレ違いじゃなければ、いいのですが)
wikiでは、CFS(旧型)を装備時に耐久が削れる代わりに、毎ターン運動も1ずつ上昇すると記載されていますが、 "エンジンの出力に機体が耐えられない! xのダメージ"と表記され、耐久は削られるにも関わらず、運動値の上昇が確認できません。
キャラシュミ戦、NPC戦、特殊NPC戦、優勝戦と複数にわたり検証しましたが、結果はどれも同じでした。
これは、元々そういう仕様で、wikiの方に誤りがあるのでしょうか?もしそうであるのなら、教えていただけるとありがたいです。(wikiの方を訂正したので)
もしバグであるのなら、修正をお願いいたします。

それと、こちらはちょっとした修正案になるのですが、毎ターン耐久が削れ、運動値が1上昇するリミッターカット系能力を改善できないでしょうか。
具体的にどう改善すかと言うと、耐久軽減を今の半分以下の数値にするか、運動の上昇値を毎ターン5の乱数にするかです。
理由といたしましては、削られる耐久値と上昇する運動値が割に合わないすぎると感じるからです。
検証したところ、機体の運動値が200以上の場合、10ターン目到達時には100タメージ以上はこの能力によって削られてしまします。
それに対して、上がった運動値はわずか10。リミカがついているのだから、反応値が上がるだろうと言う意見が有るかもしれませんが、効果は通常リミカと同じみたいなので持っても5ターン程でオーバーヒートしてしまいます。
それで一体、どれだけの反応値の上昇を望めるのでしょうか。(もともと反応値ほど目に見えず分かりにくい物もありませんが^^;)
リミカ自体が強力なのだから、高望みはいけないと言うのも承知の上です。しかし、オーバーヒート率が低くなるわけでもありませんし、今の仕様を通常リミカの劣化版と捉えている方も少なくないのではないでしょうか。
実際、アゼンブリッジ系やグリフォンなど、様々な機体にこのリミッターカットが搭載されていますが、使われているところはあまり目にしません。
もしよろしければ、上記のような修正をご検討しただけないでしょうか。

また、自分が使いたいだけだろ、って思われる方もいると思うので、もし修正案が通れば、今、所持している上記のリミカ効果を持っている機体を破棄しても構わない覚悟です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板