したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その他要望スレ2

158管理手伝い:2014/09/29(月) 08:22:08 ID:???
申請案の内容と理由に関しましてはあらかた理解できました。

また最初に明記しておきますがヒートに準ずる属性はヒートかB格闘しかありませんのでこの場合仮としてヒートと考えます。

> ヒートは一例です。また、多忙な管理人様に対し、こちらから全てのファンネルの
 属性を区別して実装して、とも言いにくかった為です。

此方に関しましては全てヒートに変更した場合と属性を区別して実装した場合どちらにしてもかかる作業量は同じ程度のものとなりますので、
申し訳ないですが全てヒートにするからすぐに修正してくださいと言うわけには行かない点はご了承ください。

> ・Iフィールド は ビームを弾く為のバリアを展開するが、有効射程がわからない。
   若しくは機体によってバラバラ。

此方に関しては省略されているようなので簡単にだけ書いておきますが、フィンファンネルフィールドの内側にファンネルが侵入した場合本体を撃てるじゃないか等堂々巡りが予想されますので、
「IFはいかなるビームも通さない」と今一度一律しておきます。

また、ヒートかそれに準ずる属性への変更の理由も理解致しました。

その上で一点だけ。
ほとんどのNT兵器が実弾となっている現状、

・大多数がビームを撃っているのだがそのほとんどがIFを意に介さず、実弾に耐性のある能力に打ち消されてしまうのは疑問が残る。

・ごく一部のNT兵器、例えばテンタクラーロッドは、実弾部分を用いて攻撃しているため実弾に耐性のある能力に打ち消されてしまうと考えればその点に関しては恐らく問題ないがビーム部分の存在意義に疑問がもたれる。
(ただしごすとれいの武器名はテンタクラーロッドなので実弾オンリーであったとしても問題はないと考えることもできる)

・有線クローアームは分類としては恐らくB格闘の部類が適当でしょうからそうした場合IFで減衰せず、実弾耐性に弾かれるのは疑問が残る。

・ソードビット、ファング、ファンネルミサイル等はもちろんPS装甲に阻まれて目標に到達しない。

こちらの状況をヒート(仮)にした場合


・大多数がビームを撃っているのだがそのほとんどがIFを意に介さず、実弾に耐性のある能力も潜り抜ける兵器。

・ごく一部のNT兵器、例えばテンタクラーロッドは実弾部分が相手に通り、IFによってビーム部分を弾かれているため期待値としてある程度のダメージは出ている。(この場合の表記威力からの威力減衰は考えないものとする)

・有線式クローアームやビームスパイク等B格のNT兵器はIFに減衰されることもなく相手に通る。

・ソードビット、ファング、ファンネルミサイル等はもちろんPS装甲に阻まれない。


となります。この場合現状に違和感を感じるのと同等程度に大半のNT兵器に違和感が生じる様に見受けられます。


今回の属性変更申請の理由が「違和感が生じる」ためであってNT兵器そのもののバランスや性能については言及されておられないため違和感の一点に絞って返答をさせていただきました。


というのが現行の考えになります。とりあえずここまでのやりとりをまとめて少数の項目ですがいつもの匿名アンケートにまとめますので関連スレに目を通したプレイヤーサイドの意見を頂ければと思います。

補足として、管理手伝い2名のうち私風見一姫(オレンジ)の方は前々管理人さんが管理してらっしゃった頃にプレイヤーサイドとしてNT兵器に関していくらか意見をしてきたいわばNT兵器寄りの人間ですので
今回のアンケートの結果等を用いた最終判断は水上さんのみにお任せするという旨だけ約束しておきます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板