したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

その他要望スレ2

157おじさま:2014/09/28(日) 08:24:52 ID:S4D/NGkw
ご返信ありがとうございます。

先ず、ご検討の土台に上げていただき、感謝します。
その上でご質問いただきました部分に回答です。

>まず最初に、にWikipediaの管理・編集を行っているのは管理サイドではありませんので
 Wikipedia用スレにいわれたほうがよろしいかと思います。

 上記、承知しております。
 ただ、今回の場合、
 
  ①参考としてごすとれいWIKIを出させて貰った。
   (参考と書けば良かったですね。申し訳ありません)
  ②編集者の手間
   (仮に当方の要望が通った場合、フィンファンネルが実弾以外になれば
    編集の手間<ヒート→実弾→ヒートorその他>となる為

 を考慮して、書かせていただいております。
 意図が伝えきれず申し訳ありません。

>ですが劇中でビームを射出していることが多いサイコミュ兵装をビーム属性への変更という
 意見ではなくなぜヒート属性への変更希望なのかが分からない点として存在します。
 
 ヒートは一例です。また、多忙な管理人様に対し、こちらから全てのファンネルの
 属性を区別して実装して、とも言いにくかった為です。
 (その為、もしくは準ずる性能と書いてあります)

 ファンネルをビーム属性への変更と提案しないのは、前投稿文でも書かせていただきましたが

>ただ、「ファンネルとIフィールド問題」や「ファンネルとファンネルミサイルの違い」などから
 面倒なので「サイコミュ兵器はヒート属性」としているMSTサイトが多い気がします。

 前置きしますが、この議論をここで書くのは適正ではないと思った為省略した部分ではありますが…

 簡単に言うと、
  ・Iフィールド は ビームを弾く為のバリアを展開するが、有効射程がわからない。
   若しくは機体によってバラバラ。
   (そもそもIフィールド自体がどんな原理か公式に説明が余り無いのですが、
    趣旨から外れるので今回省略します)
 
  ・有効射程がわからない為or機体によってバラバラな為、
   ファンネルがビーム兵器をIフィールドの内か外かで放つ/放てるのかがわからない。

 また、他にも

  ・エルメスのビットは【ビームを発射しています】
  ・Z〜CCA迄のファンネルの多くは【ビームを発射しています】
  ・ペーネロペーとクスィーガンダムのファンネルは【ファンネルをミサイル運用しています】

 ここらへんまではいいんですが
  ・ノイエ・ジールの有線クローアームは【ビームサーベル内臓のメガ粒子砲搭載】
  ・ラフレシアのテンタクラーロッドは【ビーム砲とチェーンソーを内蔵】
  ・レジェンドのドラグーンは【ビーム砲とビームスパイク攻撃】

 となっています。
  ※00やAGEは見てないのでよくわかりません。すみません。

その為、【面倒なので「サイコミュ兵器はヒート属性」としているMSTサイトが多い気がします。】
と書かせていただき、【・サイコミュ兵器(NT兵器)のヒート属性もしくは準ずる性能への修正】
と要望させていただきました。
 ※正しくは無いかもしれませんが、修正が簡便になる為

全体的に意図が伝えきれなかったようで、ご面倒をおかけし申し訳ありません。

上記、長文で恐縮ですが当方の意図が伝われば幸甚です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板