したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC版 Pro Evolution Soccer

1かけだし職人:2010/02/14(日) 12:18:20
PC版 Pro Evolution Soccerスレ

2かけだし職人:2010/02/14(日) 12:22:13
動作環境   
   Windows XP SP3, Vista SP1
* Intel Pentium4 2.4GHz or higher
* 1GB of RAM
* 8GB HDD
* 4x DVD-ROM Drive
* DirectX 9.0c compatible video card. 128MB Pixel Shader 2.0 (NVIDIA GeForce FX or ATI Radeon 9700 video card)
* DirectX 9.0c compatible sound card
* DirectX 9.0c or higher (included on disc)
* Multiplayer: TCP / IP 192 kbps or higher
* Windows Compatible keyboard
* 800 x 600 monitor
とありますが自分のPCはcereron Mだけど解像度lowで、普通にできてます。

3亀田製菓:2010/02/14(日) 12:24:46
インストールのチュートリアルお願いします

4かけだし職人:2010/02/14(日) 12:35:23
あと自己責任になりますが、下などでtorrentでダウンロードします。
ttp://thepiratebay.org/torrent/5130601/Pro.Evolution.Soccer.2010-RELOADED
ttp://www.torrenthound.com/hash/f50f8f1ca9c11b35671887f3e75f8ea5f0f2133a/torrent-info/Pro-Evolution-Soccer-2010-RELOADED
サイズが4GBぐらいあるので注意して。

5かけだし職人:2010/02/14(日) 12:46:24
1.ISOが準備できたら、DAEMON toolなどで仮想マウントします。
2.PCにインストールします。ここでシリアルキーが必要なので下のシリアルキーを入力します。
 ttp://www.h33t.com/details.php?id=cd683a705706f38f0adb5feda9215f38145dd03b
3.インストールが完了したら、マイコンピュータ-windows-プログラムファイル-konami-Pro Evolution Soccer 2010-pes2010.exeを
 どこかにバックアップして、下のno dvdをダウンロードして差し替える
 ttp://m0001.gamecopyworld.com/games/pc_pro_evolution_soccer_2010.shtml#Pro Evolution Soccer 2010 v1.0 [MULTI5-2] No-DVD/Fixed EXE

6かけだし職人:2010/02/14(日) 12:57:52
PES Patch          ttp://www.pes-patch.com/ 海外情報サイト
PES next-gen Editing    ttp://pes2008editing.blogspot.com/ 海外情報サイト
日本人松木パッチ      ttp://fx0200.blogspot.com/
などからパッチをダウンロードしてあてます。
ちなみに一時ゲームをしたデフォルトのセーブデータはマイドキュメントの中にできています。

おすすめのパッチは松木パッチです。日本語なんで

7サッカー馬鹿:2010/02/14(日) 13:06:03
僕もやってみようと思ったけど、松木パッチって何ですか?

8かけだし職人:2010/02/14(日) 13:25:40
松木パッチはプレミア二部かJ1・2を選べて
日本語化されたパッチで1から日本語するよりいいし、
クオリティ高いですよ。

9かけだし職人:2010/02/14(日) 13:27:27
ここに松木パッチスレありますよ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/49645/

10名無しさん:2010/02/14(日) 21:26:09
松木パッチはシステムなども日本語になりますか?

11名無しさん:2010/02/14(日) 21:35:45
ナルヨ!

12サッカー馬鹿:2010/02/14(日) 21:52:07
Jでやった場合に外国籍枠ってどうなるのですか?

13かけだし職人:2010/02/14(日) 22:07:01
普通のウイイレと同じで無国籍状態です。

14名無しさん:2010/02/14(日) 22:12:03
>>11
ありがとう!
箱ベースの日本語化使ってるけど松木パッチに変えてみるかな・・・・

15名無しさん:2010/02/14(日) 23:15:25
松木パッチ配布先にあるChantspackとは何でしょうか?
実況が増えるのですか?
それとも名前が呼ばれるだけですか?

16かけだし職人:2010/02/14(日) 23:22:32
スタジアムのチーム別応援歌などです。

17サッカー馬鹿:2010/02/15(月) 14:57:43
PC版PESすごすぎますね!でも僕は手軽にできるPSPのほうがいいかな。

18名無しさん:2010/02/15(月) 18:12:08
PSPウイイレ改造のどこが手軽・・・・・・

19名無しさん:2010/02/15(月) 18:16:57
改造じゃなくて持ち運びできるとか開いた時間にできるという意味です。松木パッチすごいです!

20名無しさん:2010/02/15(月) 18:19:39
なーるほどね
これは失礼

21名無しさん:2010/02/15(月) 20:39:15
松木パッチの使い方についてもう少しくわしく教えてもらえませんか?

22かけだし職人:2010/02/15(月) 20:43:07
使い方ってパッチをあてる方法?

23名無しさん:2010/02/15(月) 21:40:43
そうです

24かけだし職人:2010/02/15(月) 21:48:01
パッチの入れ方

①Matsuki 3.0 part1

・解凍すると4つのexeが入っているのでProgram Files>>KONAMI>>Pro Evolution Soccer 2010の順番にフォルダがありますので
 4つのexeをPro Evolution Soccer 2010フォルダの中に入れる
 既存のexeはそのままでも退避させても大丈夫
 元々入っている既存のexeを使いたい方は既存のexeとセッティングexeをコピーして貼り付けで二種類になるように作って
 名前を変えれば多分出来るはず 

 ※添付のstep1参照

・saveフォルダは後で使います

②Matsuki 3.0 part2

・MATSUKI_PREMIERフォルダを4つのexeと同じところに入れる
 以前のkitserverがある方はkitserverごと削除してください

③Matsuki 3.0 part3

・上と同じく4つのexeのところに入れる

・自分の場合、既存のexeとsettingsは削除してこのようになっています
 添付のstep1の画像を参照



④インストール

・MATSUKI_PREMIERフォルダを開いてmanagerでPREMIERのexeを指定してAttach!!
添付のstep2のようにSUCCESS!と出れば成功

・同じようにMATSUKI_JLEAGUEを開き同じ様にmanagerでJLEAGUEのexeを指定してAttach!!
SUCCESS!と出れば成功

⑤ゲーム起動

・最初にゲーム起動して難易度を設定すれば
 マイドキュメント>>KONAMI>>Matsuki_Patch_for_PES2010というフォルダが作られますので
 そのフォルダの中のsaveフォルダの中に先ほどのMatsuki 3.0 part1の中に入っていたsaveフォルダの中身を入れて
 上書きすれば完了です

25ジュビロ:2010/02/15(月) 23:14:53
すいません、名前入れることにします。
わざわざありがとうございます。
今、ちょっとパソコン使えないので、あとでためしてみます。
また、何かあったらよろしくお願いします。

26かけだし職人:2010/02/15(月) 23:17:16
了解です。

27ジュビロ:2010/02/16(火) 03:01:02
>>24 に書いてある通りパッチを当てることができたと思うんですが、そのあとゲーム起動をしても、反映されないんですけど、原因わかりますか?

28名無しさん:2010/02/16(火) 03:18:38
pes2010.exeを起動してる、に1000エトー。

29名無しさん:2010/02/16(火) 03:25:01
松木パッチ使ってみたが、システムが日本語にならなかった
他のはきちんとパッチあてられてるのにな・・・

まぁ松木より箱ベースの日本語に他のパッチあててやるかな

何かこれだけは入れとけみたいなパッチありますか?

30名無しさん:2010/02/16(火) 03:36:05
色々なパッチを試してみてるけど、どれもこれも正直似たり寄ったりかな。
その中でもやっぱ松木パッチが日本人が作っているだけに
何となくかゆいところに手が届いてる感じがするな

31かけだし職人:2010/02/16(火) 10:17:10
今出先ですが、ジュビロ様へ、誰かがレスしてくれた様に、松木画像のexeで起動してみてください。
あと、システム日本語については、夜戻りしだい回答します。すいません。

32名無しさん:2010/02/16(火) 19:35:37
tutorial読めば簡単だと思うんだけどなぁ・・・・・

33かけだし職人:2010/02/16(火) 20:22:52
>>29
システムが日本語にならない原因は
松木パッチは基本的にゲーム内言語英語を日本語にあててるので、
JLEAGUE - img - dt05_e.img以外のファイルを退避させてください。
ゲーム起動時オプションでゲーム内言語をイングリッシュに変更で日本語となります。

ちなみに何で英語に日本語をあててるかというと、PC版PES2010は日本版が販売されてないためです。

34かけだし職人:2010/02/16(火) 20:23:53
訂正
JLEAGUE - img - dt05_e.img以外の dt05 ファイルを退避させてください。

35ジュビロ:2010/02/16(火) 22:56:51
みなさん、ありがとうございます。
松木画像のexeというのは、
C:\Program Files (x86)\KONAMI\Pro Evolution Soccer 2010
の中にある、MATSUKI_JLEAGUEというやつのことですよね?
もし、それであったら、そこから起動しようとしても、そのあとに
Pro Evolution Soccer 2010は動作を停止しました
問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合は
Windowsから通知されます。
と、なってしまいます。

もし、解決策があったら教えていただけませんか?

37かけだし職人:2010/02/16(火) 23:04:40
もしかしたら directx d3dx9_37.dllの問題かもしれないね。
松木パッチ入れない状態では起動しますか?

38ジュビロ:2010/02/16(火) 23:08:21
>>37
起動します

39かけだし職人:2010/02/16(火) 23:25:09
もしかしたらですが、d3dx9_37.dllがないとkitserverが動かないので
windowsxp -windows -system32の中に存在してるか確認してください。

40ジュビロ:2010/02/16(火) 23:46:39
>>39
d3dx9_37.dll ありませんでした。
これをどこかからダウンロードしてきて、system32の中に入れれば大丈夫でしょうか?

41かけだし職人:2010/02/16(火) 23:54:20
マイクロソフトのサイト
松木パッチのsettings.exe を起動して一番右のスペックはどうなってますか。
自分は上からアカ・アカ・キイロ・アカです。
クォリティをまずlowにしてフレームスキップらチェックいれる。
それからkitserverの中のconfig.exeを起動して、チェックをすべてはずしてみてください。

42ジュビロ:2010/02/17(水) 00:28:48
>>41
できました!!本当にうれしいです。
みなさん、いろいろすいませんでした。
本当にありがとうございました。

43かけだし職人:2010/02/17(水) 00:30:54
ジュビロさんよかったですね。
自分のことの様にうれしいな。
またなにかあれば書き込みしてください。

44ジュビロ:2010/02/17(水) 00:47:41
すいません。
できたと思ったんですが、Jリーグという項目はしっかりあるのですが、その中がプレミアリーグのチームになっていてNORTH LONDONとかのままなんです。
でも、ユニフォームはしっかり本物になっています。
これは、パッチがうまく当てれてないっていうことなんですか?
本当に度々、申し訳ないです。

45かけだし職人:2010/02/17(水) 00:52:45
Jリーグ・プレミアともにキットサーバーに入れました?

46ジュビロ:2010/02/17(水) 01:06:39
すいません。やってないって思うのですが・・・。
キットサーバーに入れるというのは、
ttp://www19.atwiki.jp/winningeleven2010/pages/15.html
ここに書いてあるようなことをすればいいってことでしょうか?

47名無しさん:2010/02/17(水) 02:21:49
ひょっとしてオプションファイル(PES2010_EDITと言うファイル)を
入れるべき場所に置いていないと言う事も考えられる

48かけだし職人:2010/02/17(水) 10:03:04
ジュビロさんへ 考えてみたのですが、だれかがレスしてくれたようにマイドキュメント-KONAMI-pes2010の中にオプションファイルがありますか? 無ければ、松木パッチの掲示板に最新のオプションファイルあがってるのでいれてみてください。それでも状態が変わらない様なら、また書き込みください。

50通りすがりの松:2010/02/17(水) 18:44:27
>>44

状況はどのような感じですか?
ゲーム内のJリーグの枠にプレミアのチームが入っていてチーム名がデフォルトになっているとの事ですがチームのロゴはデフォルトのままですか?選手名などはDummyと表示されてたりしませんか?
ロゴもデフォルトだったらゲーム内のシステムセッティングからダウンロードで1.03のコンテンツにアップデートしてない可能性が高いです。
多分コレだと思います。
アップデートしてない場合、既に1.04になっていてバージョンが違う為、オプションファイルを1.04に対応させないとデータを読み込んでくれないと思います。
では失礼しました。

51ジュビロ:2010/02/17(水) 19:10:00
みなさん いろいろ本当にすいません。
みなさんが教えてくれた方法で、できたと思ったんですが、ジュビロのユニフォームがサンガになってたり なんだかユニフォームが違うチームが結構あるように思えるんですが、これも何かがうまくいってないということなんでしょうか?

52ジュビロ:2010/02/17(水) 19:12:17
>>50
オプションファイルを移して、先程アップデートも完了しました。

53名無しさん:2010/02/17(水) 19:24:27
普通に入れればGDBの設定までおかしくなっている事は無いんだけどな
こりゃ全ての行動を事細やかに教えていかないと駄目かもなぁ・・・

それとアップデートを完了させたあるけど、>>50さんが言っているように
昨日バージョン1.4のコナミアップデートがあったんだけど、松木パッチはまだ1.3までしか
対応していないから恐らくそこにも問題があると思う。

54名無しさん:2010/02/17(水) 19:30:18
>>53
そうですか・・・わかりました。
また、いろいろ自分で調べてみます。本当にみなさんいろいろ申し訳ありませんでした。ありがとうございました。

55サッカー馬鹿:2010/02/18(木) 17:13:04
トレントダウンロードしたらウイルスが..,.

56かけだし職人:2010/02/18(木) 17:21:20
どんなじょうたい? もしあれならセイフティモード立ち上げて、必要なもの退避させてから、再インストールすればいいと思います。自分もこの方法2回ほど使いました。

57名無しさん:2010/02/20(土) 22:31:35
EPLのエンブレムは片そでだけ?
両そでのユニはないのかな?

58かけだし職人:2010/02/20(土) 23:18:39
両方いれれるけど、チャンピオンズリーグでは、チャンピオンズリーグバッチがあたるから
入れてなすんじゃないかな。

59名無しさん:2010/02/21(日) 01:14:03
どうやって入れるんですか?
教えてください。

60かけだし職人:2010/02/21(日) 01:28:49
ペイントツールでEPLバッチを切り取り、まわりの色を消して背景を透過にして、
ユニの上に貼り付け、あとはバッチを回転などして1枚の画像に結合します。
結構地道だけど一度バッチを用意すればあとは簡単だと思います。
もし今片袖がバッチあたっている状態なら、その部分を切り抜き背景を透過にして、
貼り付けは回転でいけます。

61かけだし職人:2010/02/21(日) 12:13:45
問い合わせがありました、リーグバッチ画像あげました。
ユニに回転などして、貼り付けてください。

62名無しさん:2010/02/21(日) 19:02:13
松木パッチをいれたらCLのユニが出ないけど・・・?
誰かわかりませんか?

63かけだし職人:2010/02/21(日) 23:45:37
うぷろだに
ICON0.PNG・DATA.BIN・PARAM.SFO たぶんセーブデータあがってますが、
ダウンロードパスが不明のためダウンロードできない状態にあります。
アップした方は どんなファイルかパスは何か書き込みして下さい。

明日22日夜9時までに書き込みがない場合一度削除依頼して削除してもらうので
必要な場合は再アップしてください。

64名無しさん:2010/02/27(土) 22:56:57
>>5を参考にさせて頂き、かれこれ数時間作業するもディスクレス起動が不可ですorz
daemonにマウント→インストール→元のexeを適当な場所に退避
ここまではおkなのですが、NoDVDと差し替えるというのは、↑の7zを解凍してインスコフォルダに入れるだけですよね。
上書き後のexeを起動させると、ゲーム画面が真っ暗になってしまってどうもうまくいけません。

>>5にはkitserver云々の話が無いので、ディスクレス起動だけに関して言えば、差し替えexeが必要なだけで、他は特に何も必要ないのでしょうか?
座る際に自分で踏んづけてしまってorz
無知な質問でごめんなさい。どなたか助言頂ければ幸いです。

65かけだし職人:2010/02/28(日) 21:12:21
OSはなにで、インストールしました?

6664:2010/03/02(火) 03:04:07
記載漏れ、失礼しました。
以下、当方環境です。

OS:win XP pro SP3
CPU:C2D E6600
RAM:1GB*2=2GB
GPU:GF8800GT 512MB

です。
オリジナルディスクを入れて下さい 以外の表示は、(窓モード時の)タイトルバーのみで
で、タイトルバー以外は真っ暗で、音無しです・・
手順は問題無いかなといった場合は↑で、それ以外のアナウンスは「オリジナルディスクを〜」となってしましますorz
アドバイス頂ければ幸いです。どうか宜しくお願い致しますorz

67かけだし職人:2010/03/02(火) 08:52:33
オリジナルディスクを入れて下さい、の表示がでる場合。
1 daemonにマウント→インストール(ゲーム立ち上げてゲーム内のインストールも実行してないから?)

2 NoDVDの差し替えが出来ていない。

この2つぐらいの理由しかないと思われます。

6864:2010/03/03(水) 02:33:37
>>67
アドバイス有難うございます。
daemonにマウント→ゲームインストール/シリアルの入力
は問題無いのですが、NoDVDを差し替えて、起動するとゲーム画面が真っ暗・音無しですorz

以下、当方手順です。

daemonにマウント→インストール
Multi5-2の7zファイル(以下、NoDVD)を解凍→元のpes2010exeをデスクトップ等、適当な場所に退避
NoDVDexeをインスコ先のフォルダ(proglamfiles~KONAMI~Pro Evolution)に入れる→kitserver9.1.3.0のmanagerexeを起動
pes2010exe,settingsをアタッチ→サクセス
NoDVDexeをダブクリで起動→起動はするが画面真っ暗

ですorz
公式パッチは何も適用しておらず、何も入れてない状態で起動出来てから考えようと思っています。
パッチ未使用で普通にディスクレス起動する場合も、kitserverを使用するのでしょうか?
手順に間違え等あればご指摘頂きたく存じます。
度々申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。

69かけだし職人:2010/03/03(水) 17:17:39
daemonにマウント→ゲームインストール/シリアルの入力

この間に元のpes2010exeでゲーム内メニューインストールしました?

は問題無いのですが、NoDVDを差し替えて、起動するとゲーム画面が真っ暗・音無しですorz


kitserverはまったく関係ありません。

7064:2010/03/03(水) 19:59:41
>>69
有難うございます。
ゲーム内メニューインストールというのは
daemonにマウント→ゲームインストール/シリアルの入力→画面上に「Play,Settings.Install.Exit」
この項目以外から、また別にインストールするものがあるのでしょうか?
上記項目からのインストールは済んでおります。
ディスクレス起動にだけに関して言えば、kitserverは全く関係無いとご指摘頂いたので、念のためアンスコし、イチから試しているところです。
…が、マウント→インスコ→NoDVD差し替え→起動→真っ暗ですorz

71かけだし職人:2010/03/03(水) 20:22:42
settings LOWにしてもだめですかね?

7264:2010/03/03(水) 20:37:10
>>71
有難うございます。今試してみたのですが、症状は同じですorz
DEMO版は何ら問題無かったのですが…

NoDVDの差し替え手順は、Multi5-2の7zファイル(以下、NoDVD)を解凍→元のpes2010exeをデスクトップ等、適当な場所に退避
NoDVDexeをインスコ先のフォルダ(proglamfiles~KONAMI~Pro Evolution)に入れる

で合ってますでしょうか…?
2chも流し読みしたのですが、差し替える・差し替えないでおk、「元のexe退避」を根本的に勘違い
という様な流れがあったので・・

kitserverが絡まないとしたら、特にややこしい事も無い筈なのですがorz

73かけだし職人:2010/03/03(水) 20:43:02
差し替え手順
ぜんぜん問題ないと思われます。

差し替える・差し替えないでおk、「元のexe退避」を根本的に勘違い

は公式パッチをあてる時です。

もしかして購入したDVDはどこの国で販売しているバージョンですか?

7464:2010/03/03(水) 21:06:35
>>何度もお手数お掛けして申し訳ありません。陳謝です..

以前にUK版を通販で購入しました。
しかし
・当初よりドライブも不調でそうそう読み込まない
・ディスクにところどころ傷がついてしまっている
・それからHDDが飛んでしまい、交換しているので過去のデータ等無し

ですので、ディスクレス起動に懸けていますorz

もしかして他のアプリや環境と干渉してしまっているのではと思い、スペックは
低いノート(旧CoreDuo1.66Ghz,1GB,オンボ)ですが、テストとして以前のノートにインスコ試しているところです。
ドライブ別売りを買っておけば良かったorz

こちらは全てLow設定で試そうと思っておりますが、これでダメな様なら吸い出し時のトラブル/NoDVDexeが壊れている等、他の部分を疑ってみます。。
ただ、マスターディスクが↑なので、再度吸い出しは不可となりますが…

75名無しさん:2010/03/03(水) 21:09:20
横やりですが・・・

ウイルスソフトが動作してませんか?
一部のソフトからは該当のディスクレス化EXEファイルは
ウイルス認定を受け、さらにはこの真偽も詰まるところ不明です。

ウイルスソフト向こうや未導入ならば単なる横やりに終わるのでスルーをば。

7664:2010/03/03(水) 21:52:38
>>75
いえいえ、とんでもないです。アドバイス感謝です!

念のため各機能一時停止してみた(avast!4.8.1368)のですが、相変わらずですね。。

余談ですが、似通った症状の放置していたソフト(こちらも同じ様に、exe上書きといったタイプです)をフォルダ位置に気を付けて
配置したら、そちらは起動しました!
因果関係は無いと思いますが…

しかし肝心のPESが相変わらずです。。
フォルダ構成/NoDVD配置はデフォルトフォルダ,「img」(中ではなく)と同じ位置ですよね・・
一体何がorz

77名無しさん:2010/03/03(水) 23:35:19
daemonにマウントしてるならnodvd使わなくても起動できるんじゃ?

78名無しさん:2010/03/06(土) 14:24:11
ノートパソコンでこれできますか?

79かけだし職人:2010/03/06(土) 14:27:56
自分はノートでLOW設定でやってます。
HIでやっている映像見ると、芝生が立っていたりかなりリアルです。
環境にもよりますが、1番の問題はグラボらしいです。
メモリ内蔵だと自分と同じぐらいで、PS2をリアルにしたかんじです。

80名無しさん:2010/03/06(土) 14:31:10
やってみます。できなかったときはお願いします

81かけだし職人:2010/03/06(土) 14:31:44
了解です。

82名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:23
仮想マウントというのがわかりません

83かけだし職人:2010/03/07(日) 18:30:05
DAEMON Tools Liteをググってダウンロードする。
DAEMON Tools Lite起動ータスクに出るー右クリックー仮想CD/DVD−ROM
デバイス0: メディアなしーイメージのマウントーISOを選ぶ
これでマウントできます。
ちなみにISO形式のファイル(たとえばDVDの中吸出し)でも、マウントして再生できます。

84かけだし職人:2010/03/07(日) 18:51:02
torrentが出来ない人用
要登録
ttp://gururupa.forumotion.com/pro-evolution-soccer-pc-f1/pes-2010-thread-t3.htm
各自自己責任でお願いします。

85名無しさん:2010/03/10(水) 20:31:21
松木さんのセーブデータ下さい。

86かけたし職人:2010/03/10(水) 20:38:41
松木パッチJリーグ版掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/49645/1264116202/

松木パッチJリーグ版セーブデータ
ttp://www.megaupload.com/?d=PFXABAEY

87名無しさん:2010/03/11(木) 16:08:40
日本語実況データ下さい。お願いします。

88かけたし職人:2010/03/11(木) 16:32:02
松木パッチサイト
ttp://fx0200.blogspot.com/
松木パッチ3.0β版の中にありますよ。

89名無しさん:2010/03/11(木) 16:49:46
そのデータの中には選手の名前を呼ぶデータは入っていても
日本語実況のデータは入っていないと思う。

日本語実況データの配布はゲームのデータを抜き出している訳だから
限りなく黒に近いグレーゾーンの危険な行為なんだよ
だからアップを要求するよりは地力で探した方が良いと思う。

まぁ海外のサイトや2chの過去スレなどをくまなく探せば見つかるかもしれないし。

90かけだし職人:2010/04/10(土) 09:08:49
ttp://ameblo.jp/toumeiyoujyo/entry-10389754248.html

91名無し君:2010/06/16(水) 11:19:57
箱ベースの日本語化をどうしてもしたくて、
2ch・グーグルとかで探しましたが見当たりません。
以前の配布先はリンク切れになっており、
どなたかリンク先UPして頂けませんか?
お願いします!

92k:2010/06/16(水) 12:50:25
>>91
90のリンクから飛んでuploadingから

93名無し君:2010/06/16(水) 14:37:53
90のリンクのuploadingからは実況ファイルしかダウンロード出来ません。
他にないですか?

94かけだし職人:2010/06/16(水) 22:42:58
名無し君へ
松木パッチ総合スレでも質問されてますが、松木パッチあてれば日本語化になりますが、
それだと都合がわるいですか?

95名無し君:2010/06/17(木) 05:59:15
そうですね。。。
箱ベースをどうしても入手したいです。。。
どうにかなりませんか??

96名無し君:2010/06/18(金) 17:45:35
自己解決しました!!
ご迷惑おかけしました!!

97シンシア:2010/06/28(月) 19:29:32
自分の低スペックPCでは動かないと思ってたんですが体験版をダメもとでやってみたら動いたので、自分もPES2010で遊ぼうと思っています。
そこで質問なのですが、以前「パッチは全てUK版向けに作られているので注意」的なことを耳にしたのですが、UK版以外のバージョンでもパッチは適用できるんでしょうか??
というのも、今日見に行った店にあったPES2010のパッケージがあらかじめ調べておいたUK版のパッケージとは少し違ったんですよね...
ご存知の方がいたら教えてください。

98かけだし職人:2010/06/28(月) 19:52:02
全てのツール・パッチがUK(ヨーロッパ)版用に作られているので、むりっぽいですね。
ちなみにオリジナルURLではいったら背景画像がUK(ヨーロッパ)版パッケージです。

99シンシア:2010/06/28(月) 21:01:25
かけだし職人さん
ありがとうございました。自分が見かけたのは北米版のようです。
アマゾンとかでUK版は買えるそうなので、探してみようと思います。

100通りすがりの松:2010/07/13(火) 17:34:41 ID:F7DzgPMoO
お世話になってます松木です。
久しぶりにのぞかせてもらいました。
かけだし職人さん、バイナリのエディット方法は分からないでしょうか?
では突然、失礼しました(^o^)/~~


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板