したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

PC版 Pro Evolution Soccer

100通りすがりの松:2010/07/13(火) 17:34:41 ID:F7DzgPMoO
お世話になってます松木です。
久しぶりにのぞかせてもらいました。
かけだし職人さん、バイナリのエディット方法は分からないでしょうか?
では突然、失礼しました(^o^)/~~

101かけだし職人:2010/07/13(火) 19:17:15 ID:d0ziMCvk0
ごめんなさいPC版 Pro Evolution Soccerで、バイナリをいじる方法はくわしくわかりません。
PCゲームをサーチした事はありますが、PESはデータが重くて出来ませんでした。

102RedArmy:2010/12/25(土) 23:34:48 ID:h.uoIN0Y0
Core2Duo E4300
メモリ 2048MB
HDD 160GB
ドライブ DVD+-RW
OS WindowsXP-Professionalプロダクトキー付
VGA GeForce8400GS/256MBグラフィックス付
モニタ 15インチ白液晶

コレくらいのスペックで2011出来ますかね・・・?

103かけだし職人:2010/12/26(日) 00:09:51 ID:SLIw/lkA0
パッチあててない状態ならヌルヌル動きます。
パッチあてていくと、落ちる場合があるのでバックアップ退避させてからの方がいいですね。
パッチだけで1Gぐらいあるものもあります。

104Lee:2010/12/26(日) 14:57:47 ID:Em6M4BWg0
デモ落としてみては如何?

デモ用にもパッチが出てますので、パッチ当て後の動作確認の参考に多少はなるかも...?

ちなみに2010から2011でかなり基礎要求スペックが上がってるので、2010が動いていても2011だと重くなったり過熱したりすることが多いようです。

105RedArmy:2010/12/28(火) 13:42:10 ID:h.uoIN0Y0
実はまだ買っていなくて、オークションに出ている↑のスペックのゲーム用PCを購入検討してるんです。
パッチは当てたいですし、当ててない状態ならPC版にする意味が無いですしね。
うーん、パッチ当てたら重くなりそうなのか・・・。ちなみに買おうとしてるのはこれなんですよね。
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l36424668?u=;pc0799jp
オプションで、グラボをより優秀なのに出来るみたいですが、グラボの問題ではないのかな?

106Lee:2010/12/28(火) 18:21:20 ID:Em6M4BWg0
今↑を見てみました。
値段としてはお得な部類に入ると思いますが...気になる点が少々。
1、8400が微妙。→最新のソフトをサクサクという訳には行きません。どちらかと言うと映像再生面に強いグラボです。
2、電源容量が不明→8400はかなり省電力タイプのグラボです。仮に(というかベースがDELL製なので確実に)消費電力ギリギリの電源ユニットが組まれていた場合、将来グラボ交換の際電源ユニットも交換する事になります。
3、スリムPC?→本体が省スペース型のようですが、ゲーム向きにはお勧めしません。グラボのサイズも制限がかかりますし、配線が細かくなり過熱の原因になります。

ゲーム用としてこれから使っていくのならちょっと...というところでしょうか。値段は魅力的ですが。
逆に値段を極力押さえたいなら買いかもしれません。
予算に余裕があるのなら、自作もしくは自作PCブランドの製品もチェックしてみては如何でしょうか。3D面でかなり負荷が高いジャンルであるFPSのタイトルに完全対応をうたう「〜モデル」(例えば最近のであればMEDAL OF HONERなど)とかいうのがありますが、そういった物を選べばまず何でも動きます。

107RedArmy:2010/12/28(火) 18:52:14 ID:h.uoIN0Y0
ふむふむ。とても詳しく有難う御座います。やっぱり多少は怪しいんですねえ。
予算は3、4万円程度なので新品とかは値段的に無理なんですよね。自作は魅力的ですけど、
自作できるほど知識も豊富ではないですし。>>105のPCを買って動作しなかったら相当ショックですし、
やはり確実にこれなら出来る!ってうPCは無いのかなあ。

108Lee:2010/12/28(火) 19:28:41 ID:Em6M4BWg0
自作はパーツ選びさえ間違わなければ、市販の雑誌等見ながら割と簡単に組み上げられますよ。
確かに最初は怖いですが笑

>>105はモニタ等付きのようですが、周辺機器無しで本体のみ(要するに「箱」のみ)で探せばもう少しグラフィック面で納得の行く物が見つかるかもしれません。

109Lee:2010/12/28(火) 19:44:01 ID:Em6M4BWg0
連投すいません。
PES2011の動作環境を見ましたが、グラボが6600以上とあり、一応>>105は満たしてますのでデフォ状態で動きはします。
ただ6600は確か256MBだったと思うのでグラフィック面ではギリですね...。
カクカクになるかと思います。
自分は2010を最低動作環境ギリギリ越えるか越えないかのPCで動かしたことがありますが、その時の経験からするとおそらくパッチ当てるとプレイに支障が出る程カクつくかと...。
ちなみにパッチ当てない状態ではカクつきはしますがプレイは出来るレベルでした。

110RedArmy:2010/12/28(火) 20:39:21 ID:h.uoIN0Y0
箱のみならあとは液晶買えば動くんですよねー。箱のみでもう少し探してみようかな。
一応、>>105のPCは+6,800円でGeForceGT220/1024MBに出来るみたいですが、それならどうでしょうか?

111Lee:2010/12/28(火) 22:58:02 ID:Em6M4BWg0
はっきり言ってGT220はお勧めしませんね...笑
220シリーズ自体、メーカーが次の製品出すまでの繋ぎとしてリリースした感じのボードです。
あと、軽く流し見していて今気付いたのですが、core2duoもあまり...
悪いと言う訳ではないですが、一昔前の製品になるので将来性というか...性能を考えればそのうち交換することになる可能性も高いです。
あと仮に220を乗せた場合、8400から消費電力が倍近くになるので、電源面が不安です。
さらに、220なら多分グラボにGPUクーラーが付いてるはずですが、スリムPCでスロット枠空きがあるのか不明ですね...
ちょっとベースのPCを確認してみます。

112Lee:2010/12/28(火) 23:27:59 ID:Em6M4BWg0
今見てきましたが、ベースとなる745SFは増設ボードにPCIEx2.0×16のロープロサイズが一つしかありません。ここに220をねじ込むとなると...怪しいですね笑
それとベースモデルの電源が275Wです。
オークション詳細には電源交換について書かれていませんが、220を乗せるに当たり確実にパワー不足に陥りますので電源交換は必須です。
グラボ+電源で6800円というのも...怪しいですねぇ...笑

色々含めて検討しましたが、ゲーム用としては明らかにパワー不足+不明な点が多すぎますのであまりお勧めは出来ません。
仮に買った後中身を増設していったとすると結局追加で3〜4万は掛かるかと。その金額を掛けたとしてもゲーム用としての性能は中の下といったところでしょうか。そんなことをする位ならDELLの新品を注文時にカスタムして適当なグラボを付けて買った方がまだマシな気が...
自分の意見としては6万位からなら自作ブランド等でも割と中位クラスのマシンでそれなりに満足の行く物が多くありますので、もう少し予算が増えるまで待った方が良いかも...です。

113RedArmy:2010/12/28(火) 23:36:09 ID:h.uoIN0Y0
予算3~4万円でPES2011をプレイするには最早自作PCじゃないと無理っぽいですかねえ・・・?

114Lee:2010/12/29(水) 00:05:33 ID:Em6M4BWg0
3、4万だとそうなりますかね...
自作でも極限まで安いパーツを探して(ケースをジャンク品にしたり、ケーブルをまとめ買いしたり...etc)価格を切り詰めないと厳しいです。
そうやって組んでも最高画質でプレイは出来ないかも...

115RedArmy:2010/12/29(水) 00:58:25 ID:h.uoIN0Y0
まぁmidiumくらいで出来れば良いんですけどね〜。
それか最悪、オークションのヤツで懸けてみます。

116Lee:2010/12/29(水) 01:38:30 ID:Em6M4BWg0
とりあえずもう少し探してからの方が良いと思いますよ。
パソコンはそう何度も買い換えるものじゃありませんしね...笑

117RedArmy:2010/12/29(水) 18:18:27 ID:h.uoIN0Y0
そうですね。もう少し探してみます。また何かあったらアドバイスお願いします!

118RedArmy:2010/12/31(金) 00:52:40 ID:h.uoIN0Y0
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v169534712
オークみてたらこんなのもありましたが、こっちのほうが性能は高そうですかね?
グラボの種類が分からないからイマイチ分かりませんけど、これなら出来そうですか?

119Lee:2010/12/31(金) 03:02:49 ID:Em6M4BWg0
自分はRadeonのグラボにはそこまで詳しくないのであまり確実なことは言えませんが、5450も下位クラスのグラボですので、グラフィック面の性能はおそらく>>105と大して変わらないでしょう。
ちなみに5450もGT220も動画再生支援向けの低価格帯製品です。特に5450はロープロサイズを最初から想定して設計されているみたいなので、性能は同クラスでも多分かなり抑えられているんじゃないかな...。

グラボの性能・ベンチマークテスト等が見やすく出てるサイトを見つけたのでこちらも参考にどうぞ。
ttp://www.sakura-pc.jp/pc/04_vga_02.html

120RedArmy:2011/01/01(土) 17:11:57 ID:h.uoIN0Y0
たびたびすみません。オークをあさっていたら中々良い(と思う)PC見つけました。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115488237
GF8600GTが搭載されているようなので、最新の3Dゲームで無い限り動きそうとのことです。
これならPES2011のパッチ後の動作も、カクついたりする事は無さそうですかね?
ただ、液晶は付いてないので、別に液晶は買うことになりそうですが!

121RedArmy:2011/01/03(月) 13:50:18 ID:h.uoIN0Y0
OS: Windows XP Home Edition (Build 2600) SP 3
CPU:Intel Core2 Duo CPU E6850 @ 3.00GHz
MEM:PC2-6400 1G×3 3G Dual動作  
HDD:500G Hitachi HDP725050GLA360
光学ドライブ:HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10
カードリーダー:CF  MS/MS SD/MMC SM
ディスプレイ アダプタ:NVIDIA GeForce 8800 GT 512M
マザーボード:MSI MS-7360
電源:530W

↑くらいのスペックならパッチ後の動作も問題無いでしょうかね。
他にはこんなのもありました。

CPU Core2Duo E6600 2.4GHz
メモリ 2GB
HDD容量 500GB (新品)
グラフィック GeForce9600GT
512MB
マザーボード ASUS P5B
ドライブ類 DVDマルチ
プロダクトキー XP Home Edition

122united14:2011/01/06(木) 15:40:58 ID:h.uoIN0Y0
皆さんは2011を購入してますか?落とした場合、どうやったら起動までいけるのでしょうか。

123Lee:2011/01/06(木) 17:47:07 ID:Em6M4BWg0
>>121
反応遅くてすいません。最近また多忙でして...

詳しくは見てないですが、多分どちらのPCもデフォ状態では動くと思います。
上の方がデュアルコアなのでデータ処理的な面では結構早いはずです。
パッチ後ですが...正直詳しいことは断言できないですね...
ただ、画質midで動くのであれば多分かなり重いパッチを当ててもlowにすれば動きます。
あとはパッチ側のexeから審判とか微妙な所の処理を調整出来る(2010では出来ました)と思うので動かなくなるとかいうことはないかと。
本当はもっと詳しく調べたいのですがちょっと時間が取れず、すいませんorz
一応出品者さんにも聞いてみることをオススメします。お役に立てず申し訳ないですm(_ _)m

>>122
購入しないで遊ぶという選択は存在しません。あえて言いますが、とっとと逮捕されちゃって下さい。

124RedArmy:2011/01/06(木) 18:20:43 ID:h.uoIN0Y0
お久しぶりです。結局>>121の上のほうを購入しました。
DEMOをやってみたところ、Highでもサクサク動きました。
パッチを当てたらどうなるかは分かりませんが、現状highで出来るのですから、
パッチ当ててもmidiumなら動くかと思います。色々相談に乗ってくださってありがとうございました。
パッチ当てたりするの結構難しそうですけど頑張りますw またなんかあったら相談乗ってください!

125Lee:2011/01/06(木) 18:39:50 ID:Em6M4BWg0
>>124
おお!
それは良かったです!
やっぱりPSP版ばかりやっている時にPC版をやると画質に衝撃ですよね笑

126RedArmy:2011/01/06(木) 19:08:46 ID:h.uoIN0Y0
画質はすごかったですねーw
髪の毛の一本一本がリアルでした。PSP版は今回フェイスパッチとか当てられなくなったんですよねー。
PC版はフェイスはもちろん、スタジアムまで再現できるみたいだから本当に楽しみです!

127Lee:2011/01/06(木) 21:26:18 ID:Em6M4BWg0
ですね笑
自分はPS3のようないわゆる次世代機を持っていなかったので、初めてPC版やった時はもうエディット画面とか眺めるだけでワクワクしました笑

すでにご存知かもしれないですが、一応。
ttp://www.pes-patch.com/
海外の職人さんたちが作ったフェイスbinやらパッチやら、ここで全て手に入ります。
デモ版のチーム編成とかいじるパッチも確かあったはず...

128RedArmy:2011/01/06(木) 22:58:06 ID:h.uoIN0Y0
デモ版はバイエルン、バルサだけでしたねー。もうちょっとあると良かったんだけど。

129かけだし職人:2011/01/07(金) 09:16:50 ID:QapXK1Yk0
30 Teams Patch for PES 2011 Demo
ttp://pes-patch.blogspot.com/search/label/PES%202011%20Demo%20Patches

130RedArmy:2011/01/07(金) 11:39:37 ID:h.uoIN0Y0
すごいっすね!!!30チームも使えちゃうんですか。パッチ当ててみます。

131RedArmy:2011/01/07(金) 11:42:34 ID:h.uoIN0Y0
DEMOでもフェイスパッチとかって当てられるんですか?

132RedArmy:2011/01/07(金) 17:44:23 ID:h.uoIN0Y0
PES2011のパッチを当てたいんですが、DLしたパッチのKitserverはそのまま全部上書きでいいんですか?

133iwap:2011/06/12(日) 16:37:12 ID:T/hI9AWE0
初めてWindowsを購入するんですが、DELLのノートパソコン Latitude D620を考えています。

■NVIDIAのハイエンドグラフィックスカードの「NVIDIA Quadro NVS 110M」を搭載しています。
・あまり聞きなれない名前ですが、NVIDIA GeForceシリーズのハイスペック版に位置するグラフィックカードです。
・デスクトップマシンに匹敵するグラフィックス処理能力を実現します。

・3DオンラインゲームのFINAL FANTASY XIで遊んでおりました。
「FINAL FANTASY XI Official BenchMark3」の最高スコアは「6167」でした。
※上位ランクの「とてとて」PCとなりました。かなり良い結果でした。性能のご参考にしてみてください。

と、あるんですがFF11が動くのならPES2011でも問題ないですかね?

134かけだし職人:2011/06/12(日) 16:52:13 ID:DR6g6mWc0
バニラの状態なら大丈夫かと思いますが、パッチ当てたりするともっさりすると思われます。
画質変更出来るんで、もっさりしたら低画質に切り替えでヌルヌル動きます。

135iwap:2011/06/12(日) 17:03:27 ID:T/hI9AWE0
こちらのブログに紹介されてるパソコンだとPES2011が動くみたいなんですが、かけだし職人さんのブログですよね?
ttp://fanblogs.jp/pspwen/archive/89/0#BlogEntryExtend
よければ商品名を教えていただけませんか?

136かけだし職人:2011/06/12(日) 19:32:50 ID:DR6g6mWc0
DELLのInspironですが、自分が買ったノートパソコンはカタログ落ちしてますね。

137iwap:2011/06/12(日) 20:20:36 ID:i1.gdz0w0
そうですか・・・中古でいろいろ探してみます。
ありがとうございました。

138iwap:2011/06/13(月) 21:07:59 ID:JhY78cEo0
ノートパソコンで考えていたんですがスペックと予算があわないので諦めました。
オークションで探したデスクトップなのですが、こちらはどうですかね?

CPU ■Pentium4 3.40GHz
OS ■Windows XP Home(要リカバリーCD)
メモリ     ■3G(1Gから増設済み)
ハードディスク ■160G
ビデオカード ■ATI Radeon HD2600PRO (256MBから512MBに増設済み)
サウンドカード ■SB Audigy 2 ZS Audio
参考までに、FAINAL FANTASY XIのベンチマークを試しました。Hiモードでスコアが4028でした。

と、あるんですがこのパソコンならパッチを当ててもカクツキはなさそうですかね?

139iwap:2011/06/18(土) 00:52:02 ID:cnTUM.co0
>>5
no dvdをダウンロードして差し替えるとありますが、差し替え方がわかりません。
2011なのですが、GameCopyWorldでgns-pe11と書かれたフォルダをダウンロードしました。
ファイルバージョンは1.0.0.0です。
中身は、pes2011.exeとgns-pe11.nfoです。
これは2つとも使うのでしょうか?
konami-Pro Evolution Soccer 2011-pes2011.exeに上書きも出来ません。
シリアルを入れろと言われるのですが、入れてもエラーになるのです。
よろしくお願いします。

140iwap:2011/06/18(土) 01:38:51 ID:cnTUM.co0
すみません、自己解決しました。

141iwap:2011/06/18(土) 23:21:30 ID:boOzQy5U0
ttp://pes-we.sytes.net/dwh/modules/pes2011dl/にあるKONAMIの公式パッチなのですが、
どうやって使うか分かる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
ちなみに今はver1.00、データパック7.00です。

142iwap:2011/06/19(日) 16:38:00 ID:K2XQAJVc0
KONAMI公式のアップグレードのパッチなのですが、
Windowsインストーラーサービスでアップグレード修正プログラムをインストールできません。
アップグレードするプログラムがないか、またはアップグレード修正プログラムで
アップグレードするプログラムのバージョンが違う可能性があります。
アップグレードするプログラムがこのコンピュータにあり、アップグレード修正プログラムが正しいかどうかを確認してください。
と、メッセージが出るんです。
PES2010はダブルクリックだけで出来たのに、2011では違う方法なんでしょうか?

143EA:2011/06/23(木) 08:44:01 ID:Mr6NajpQ0
公式のアップデートファイルは
今回からダウンロード販売が始まって
店や通販で買える通常のパッケージ版と2バージョンあるから、
自分の購入した方のファイルでアップデートパッチをあてないとダメだよ。

その他キットサーバーも解除しないと、ファイルが違うよ?って怒られる。

144iwap:2011/06/24(金) 21:03:37 ID:bIPvegjY0
EAさん、ありがとうございました。

145ジェフGK緑:2011/07/18(月) 20:38:19 ID:yDFqHP3s0
松木パッチのジェフのGKユニをペイントで赤から緑に編集したのですが、
そのファイルは反映されず、灰色のユニフォームになってしまいます。
ペイントで編集したファイルは使うことができないのでしょうか?
大変申し訳ありませんがわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

146スタジアム:2011/07/25(月) 23:28:32 ID:yDFqHP3s0
日本のスタジアムのパッチって無いんですかね?

147かけだし職人:2011/07/26(火) 20:58:48 ID:DR6g6mWc0
これはどうですか?
ttp://www.pes-patch.com/2011/07/jikkyo-j-league-2011-stadiums-v2-by-albiore.html

148スタジアム:2011/07/28(木) 02:22:16 ID:yDFqHP3s0
教えていただき本当にありがとうございます

149ユニ編集:2011/08/15(月) 23:13:06 ID:yDFqHP3s0
ユニフォームのkitファイルってペイントで色などを変えたら
反映されずにグレーのユニになってしまうのですが、
編集した後何か作業が必要なのでしょうか?

150iwap:2011/11/06(日) 16:11:23 ID:lc8hS44A0
PES2012でエンブレムの画像を変えたいのですが、どうやっても元の画像から変わらないのです。
dt04.imgからunnamed_65.binを抜き出し、GGSで画像を変更してkitserverに入れても変化がありません。
Ultimate Data Explorer 2.8.5を使ってdt04.imgをいじって変更するとゲーム開始時にフリーズしてしまいます。
でも、PESEDITなどのパッチではフリーズすることなくエンブレムの画像が変更できているので、方法はあると思うのですが・・・
どなたかエンブレムの画像の変更方法をご存知ないでしょうか?

170vvURdeOV:2014/05/15(木) 12:27:42 ID:t7XemPjQ0
<a href=http://om4men.com/cfm/&gt;cheap adderall online</a> adderall side effects poop - withdrawal symptoms from adderall


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板