したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

次回作や調整版への要望スレ

60 KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/09(金) 21:12:13 ID:RyZaMmzs0
>>59
そうなんですか?
Aゲイザーは明らか遅いとは思ってたけど、CゲイザーorMAXゲイザーは3Cからディレイでキャンセルしても繋がってたから早いと思ってた
以降の00〜02より飛びに合わせやすかったから早いと思ってたんだけどなぁ

61KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/02(月) 22:09:53 ID:4.CWqhxU0
テリーの調整案
ジャンプD判定強化
地上ぶっ飛ばしリーチ上昇
3Cのキャンセル受付時間延長
パワーウェイブ攻撃判定少し拡大、隙微減
ラウンドウェイブ攻撃判定少し拡大
パワーダンク全身無敵追加
パワーゲイザー攻撃力上昇
ハイアングルゲイザー発生速度上昇、無敵追加
MAXパワーゲイザー攻撃力上昇
MAX2無敵時間追加、発生速度上昇


しゃがみDをNW並みに早くしたいがやりすぎか・・・

62KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/03(火) 00:37:22 ID:xvOSQ.dE0
そこまで強化すると2D高速化はやりすぎ感はあるけど、2D速かったら色々勝てる部分も増えるよね
足先の判定でアイン潰しとかも機能しやすくなるし

自分だったら、

強ダンク 全身無敵 攻撃発生直後に無敵切れ 上昇中の攻撃判定拡大

2C 発生7→5

2D 発生11→8

ゲイザー ダメージ26→30

ハイアングル ダメージ24→27

MAXゲイザー ダメージ39→44 空中ヒット時もフルヒット

みたいな感じでも喰えるキャラ相当増えるかなぁ

63KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/03(火) 07:10:22 ID:DmdxhfQk0
トリプルゲイザーの威力、アレはないわ
発コンで通常ゲイザー締めの方が減るとか
アレ調整してくれたら良かったのになあ
技自体はかっこいいし。

64KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/03(火) 18:12:50 ID:rL.hoNoY0
もう一度調整してくれないかなー
パチンコ業界から撤退して
ゲーム関連の体制を強化するて記事があったし
その時こそテリーを強化してくれ

65KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/04(水) 23:06:14 ID:0Kj9.FSg0
KOFの版権が目当てなんだから、中国企業が97UM作ってくれるよ
芋屋?知らんがな…

66KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/09(月) 22:23:31 ID:favKiuEw0
KOF14のPV2を見たが、とりあえずベースはちゃんと2DのKOFになってるみたいだから良かった
もし1弾目が爆死でもバージョンアップなりでよくなってくれれば・・・

67KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/10(火) 16:03:38 ID:ioEBi4yE0
あれはもうMIの匂いしかしないからやる気ナッシングw

68KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/11(水) 01:33:51 ID:PvSgNoEA0
ネームレスの螺旋追撃を生発動からは出来なくするだけでバランス良くなると思うわ

包子は初心者向けって言ってるキャラだからまだ我慢出来る

69KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/11(水) 12:47:21 ID:RwQPoO2k0
ネムの即死がなくなったくらいでバランス良くなるとかないよ
発動中の昇竜の弱強が出せないくらいでないとアカん

70KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/11(水) 22:16:27 ID:Cz7DNNLI0
確かにそれを考えたら1人だけ優遇され杉だねネム
前B前Aがつながるとかスラがどこキャンで出せるとか

71KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/12(木) 01:10:24 ID:o/TRaQzMO
まあ4ゲージ10割が無くなればバランスはともかくとしても
大将ネムにいかに繋ぐかだけが絶対命題と化してる現状は少しは変わるんじゃね
あんまり弱くし過ぎてもつまらないし今の2〜3ゲージコンボはあってもいいと思う

72KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/12(木) 16:34:39 ID:Ej975r3c0
>>70
セス・・・、いやなんでもない

73KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/12(木) 22:41:23 ID:Cz7DNNLI0
>>72
シーッ・・・

(言えない・・・忘れてたなんて)

74KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/17(火) 06:39:07 ID:0OfboJKw0
特殊技→特殊技ってセスの方はキャンセル可だけどネムは出来なくなるんだよな
つまりセス>ネム

75KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/22(日) 00:35:11 ID:4.CWqhxU0
リョウも考えてみた
遠距離立ちB 隙減
ジャンプC  判定強化
ジャンプCD 判定強化
強飛燕疾風脚 ダメージ上昇
弱暫烈拳  ワイヤー追加
強雷神刹  発生速度上昇
覇王翔吼拳 発生速度上昇
天地覇煌拳 ダメージ微上昇 無敵時間延長

01寄りになったような・・・

76KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/22(日) 00:51:57 ID:F8plx2w.0
>>75
暫烈ワイヤーにしたら追撃込みでノーゲージ連続技のダメージが高くなりすぎる
すると通常版龍虎が要らない子になってしまう
キャラ性能の調整って他との兼ね合いも色々考えなきゃいけないからな

77KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/22(日) 23:59:40 ID:4.CWqhxU0
弱暫烈拳のワイヤーは削除やな
変わりに無敵でも付けるかな

ロバートのと違ってリョウのは
使いどころがなさすぎてな・・・
GPがあっても微妙過ぎ

78KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/23(月) 00:58:52 ID:F8plx2w.0
天地に同時押し版追加
99みたく気絶はしないがカウンターでクッソ減る仕様にするとか

79KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/23(月) 01:52:24 ID:8efQcXTo0
細かい数字は知らないけど99の天地カウンターは常軌を逸した減りだったよな。
99稼動当初に昇龍系の技での暴れグセのある相手にそれに合わせたMAX天地してカウンターが付いた時はあまりに凄いダメージになって、やった俺が罪悪感を抱いた程のものだった。
でもその後に勿論、ムカつくチョイ使いの中JCに天地を合わせて悶絶させてやったけどね。

80KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/23(月) 08:43:49 ID:omGGevww0
遠B 硬直軽減

屈D 少し前進する 低姿勢

強飛燕 屈みでも全キャラ3ヒット

強覇王 NW仕様

ジャンプCD 01仕様

UMの上位キャラに張り合えるリョウだったらどんな感じになるんだろうか?

81KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/23(月) 10:07:55 ID:FhRmdTKo0
小JD
判定真下まで、全キャラしゃがみに当たるように

JB
垂直Bと斜めJB交換

屈B
キャンセル可に

前A
弱から繋がるように、キャンセル可に

コオウ拳
高く浮くように、着地まで追撃判定残るように

82KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/23(月) 17:30:03 ID:qlROt7Q60
Jこおうけんあるだけでいいや
勿論ゆりと同じよう滞空しない打ち下ろしモーション

83KOF2002UM大好き名無しさん:2015/12/25(金) 23:42:19 ID:A.9H.RAM0
不知火舞に脱衣KOまだ!?

84KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/29(金) 06:17:43 ID:A.9H.RAM0
女性キャラは全裸KO必要だと思います

85KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/29(金) 13:54:37 ID:/Y3k4tlk0
童貞かよ

86KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/29(金) 16:19:00 ID:zKjpfbT60
ジョー 爆裂拳当たった時ちゃんとゲージ溜まるようにしてくれたら嬉しいです

87KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/31(日) 10:45:13 ID:vagOPCrw0
弱虎砲 上昇中完全無敵
強虎砲 発生、弱と同じく4Fに
天地 攻撃判定を前方向に拡大
JC 下への攻撃判定を強化(クリスのスラに勝てるくらい)

とかどうだろう

88KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/31(日) 10:48:35 ID:2hqhcDP60
14は鉄拳7よく見て作り直してくれ・・まだ間に合う

89KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/09(火) 23:32:44 ID:mx8fokPA0
リョウはなんて言うか、JC強化にしても持続が小Jの着地までとか
しゃがみ状態の相手に京のJBくらいの早さで触れれないと結局飛びの微妙差があるんだよなぁ

90KOF2002UM大好き名無しさん:2016/04/26(火) 18:13:14 ID:5u/IACvw0
ナコルル参戦とかキャラゲー化してね?
それでもカプエスシリーズは楽しかったから大丈夫だろう

92KOF2002UM大好き名無しさん:2017/11/16(木) 21:01:40 ID:dMpW0WiY0
まあ調整っても色んなやり方があるので、故意で強くも弱くも出来ちゃうからね〜。
でも俺的には今回(02UM)のものに中堅層以下のキャラをアッパー調整するだけでいいものが出来ると思う。
特にマキシマは某人気漫画の16号みたいな超強い調整でいいよ


93KOF2002UM大好き名無しさん:2017/11/16(木) 21:03:04 ID:dMpW0WiY0
あ、マキシマの断末魔ボイスはにょーでお願い。

94KOF2002UM大好き名無しさん:2017/12/09(土) 21:20:57 ID:UpjesACs0
普段のリョウの強さはそのままでいいのでガー不MAX龍虎(俺的には真龍虎乱舞)の異常に出にくいコマンドをどうにかして下さい。
確かに高ダメージ+長い完全無敵+ガード不能という超絶性能ではあるが、それも出てナンボでしょ。
いくら強くても出ない超絶技は恐るるに足らずですよ。
某超有名パイロットも言ってますけど、「当たらなければどうという事はない」
実際にもそうで、02UMでリョウと対戦して事がある人は分かるでしょ。
なぜか出やすい唯一の方法としては、各種ジャンプ後(攻撃を含む)の着地に直で出すという手法があるのだが、知ってる人は勿体ないかも知れないけどMAX龍虎を食らうよりはマシとガーキャン前転すると思う。
それを思うと某有名02UMの対戦動画の第50回のコブラさんはスゴいね。
ただでさえ出にくい真龍虎乱舞を立ちCD空キャンでジャパン狙い(?)で
追記
覇王丸の超技→レイジング+逆昇龍に何かの同時押しボタンだったっけかな

95KOF2002UM大好き名無しさん:2017/12/09(土) 21:44:33 ID:UpjesACs0
既存のコマンドで出やすくするか、覇王丸の超技みたいなあんなんでいいのでCV臼井さん繋がりで出せてもいいんじゃないかと思う。

96KOF2002UM大好き名無しさん:2017/12/09(土) 21:55:04 ID:UpjesACs0
あ、ゴメン。
リョウの性能はそのままでって言ったけど、せめて各種JCが低姿勢の技にも当たるくらいの性能でお願い。
リョウは中堅か大将キャラだけど今のままだと相手の中堅大将が低姿勢技を持ってると終わるんだよね。
特に中堅Kの小足対空やアンディ両クリスの大足対空。

97KOF2002UM大好き名無しさん:2017/12/12(火) 11:45:15 ID:UQbCNpN20
ネムの灼鳳の改善を。
超必なのに必殺技と同等の扱いなのはおかしいよ、芋屋さん。

98KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/17(火) 00:52:26 ID:5294vUXk0
調整の内容とかは正直あんま気にしないから、UMシリーズは半年もしくは一年サイクルでバージョンアップして欲しいね。
それと作品を出したから後は丸投げじゃなくて、アフターケアというかより楽しめる要素を盛り込む事もして欲しい。
手っ取り早いのは段位システム等のやり込みに応じた報酬がある方が、やってる側はやりがいがある。

99KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/18(水) 11:43:12 ID:DJxwAnDA0
>>94
ジャパン狙いではなく立ちCDから出すのが一番でやすい
やり方は立ちCDから限界まで最速で236C・A
これでもか!ってくらい最速
感覚としては立ちCDの出かかりモーションが出るより先に236C・A完成させちゃう感じ

立ちCDのモーション中には一瞬だけキャンセル不可能な時間が存在して
ガー不龍虎を入れるとコオウケンが暴発することがない
立ちCDが完成した瞬間からキャンセル可能になり自動でガー不龍虎が出る
後ろいれっぱガー不龍虎より 立ちCDのほうがが一番でやすい

立ちCDをガードしていれば連続ガードで強制的に確定
暴れたり飛ぼうとしたら立ちCDを食らう

アクセントで立ちCD単発や 立ちCDから色々やったり なにもしなかったり

100KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/20(金) 13:49:17 ID:5294vUXk0
99さんへ
確かにこうやると出る確率すげぇ上がった
相手をビックリさせるためだけに少し実戦で使ってみようかな。

101KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/20(金) 19:04:56 ID:5294vUXk0
って言ってだけど、いま家庭用でプラクティスで練習しても出なくなった。
コマンド受付とか入力条件どうなってんだ。

102KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/26(木) 20:49:29 ID:5294vUXk0
とりあえずリバ大の廃止。
これが98や02系の最もダメな部分であり、起き攻めの読み合いを希薄なものにする元凶。

コンボに派生する可能性のある技の低姿勢の撤廃か、全キャラに低姿勢にも当たるジャンプ攻撃を追加。
まあ当たり前だから言うまでもないよね。
一部キャラはこれが無いのでダイヤ的に8:2以上で不利が付くキャラもいる。

これは最低でもやって欲しい変更

103KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/18(水) 18:38:20 ID:5294vUXk0

弱REDを全キャラのしゃがみに触れるように
強鬼のダメを10-6(初段CHは12-6)に
毒咬みのGP時間の拡大

紅丸
高JDを98性能に
コレダー追撃削除

大門
遠Cを98無印性能に(CHで鬼減り)

テリー
JDの発生を早く
ダンク初段の発生を早く

アンディ
3Aと近Dのダメ低下
通常&裂破弾の空中時のカスあたりの改善

ジョー
小足コパンの猶予を広く
近Cの発生を5Fに


6Aをキャンセル可に
八酒杯(MAX版のみ)を追加し発生を早く
暴走も考えたが、制御できないものを自分の意志ではやらないと思ったのでボツ

マチュア
低JBが低姿勢にもフルヒットするように
相手しゃがみにもノクタが安定ヒットするように
MAX2の発生をもう少し早く

バイス
ウィザリングの移動速度を早く

104KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/19(木) 23:27:13 ID:5294vUXk0
リョウ
弱虎砲のスキを3F増大
強虎砲の初段リーチを拡大し、全キャラのしゃがみ食らいに当たるように
虎砲疾風拳のヒットバックを少し短く
烈・龍虎(ガード不能じゃない方)をMAX超必扱いで、従来の28ヒット版

ロバ
6Aを裏ロバと同じに
連舞コマンドを421BorDに変更
龍神脚を振り向き可に
幻影脚のダメを少し低下
背牙龍のダメを26に

ユリ
弱スラッシュの隙を11Fに
飛燕鳳凰のダメを29に
芯ちょうアッパーの総ダメを47に
ちょう!龍虎乱舞の溜め時間ごとに上段>下段>中段>ガー不に変化

レオナ
各斜めJDの攻撃判定を下に弱く
近Dの発生を5Fに
コアコパの猶予を延長
Vスラの無敵時間を12Fに
グレフルのダメを30に
暴走時のボイスを97仕様に

ラルフ
近Cを95モーションで発生5F、2段目キャンセル可
JCにそこそこのめくり性能を付加
JDの判定を下に強くして低姿勢にも当たるように
タックルの最終段を垂直キリモミの強制ダウンに
ラルフキックを中段に

クラーク
強ガトリング初段のDC猶予を3F拡大
4or6Bの発生を12Fに
コアコパをジョー並みの猶予で繋がるように
大足の発生を7Fに
スリャーを単発にし、ダメージを40に
MAXウルトラアルゼンチンのダメージを56に

アテナ
強サイコソードの初段の判定を上に拡大して無敵を3F延長
フェイクテレポの食らい判定を本体のみに
ファングアローは一度の突進で多段ヒットするように
サイキック9のファイアソードのダメージを上昇

ケンスウ
6Aの発生を16Fに
龍連打を99仕様(有利Fは減少)に


特に無し

105KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/20(金) 01:03:18 ID:5294vUXk0
ヴァネッサ
近C&Dの全体Fの減少
ヘリオンのダメージを10-5にし、初段のみヒット時の高さ問わず追撃判定を付加
ヒャッホー(派生しない)の硬直を2F減少
MAXクレイジーのダメージを45に

セス
弦月の発生を早く
入り身灘月のラスト蹴り上げの硬直を3F減少

ラモン
チャンスリーの発生を1Fに
強ステキャンの硬直を1F減少


コアコパを一般的なキャラと同様の仕様に
遠Dの発生を早く

シェルミー
2Bと近D、CD以外の通常技を98UM仕様に
シェルミークラッチの発生を早く
MAXフラッシュのカウントを削除し、ダメージを57に

クリス
スタンプのダメージを8に
AとCのシューティングダンサーの硬直を2F減少
強チェーンの初段のリーチを伸ばし、硬直を増大
ツイスターの空中カス当たりを極力少なく

K
JDの判定を下に少し弱くし、JCに存在価値を与える
小足を特殊技キャンセル不可に
強バイツの無敵時間を2F延長
弱アインの発生を12Fに
キャンセル6Aを仕様変更し、QM時にB系の技が漏れにくいように

マキシマ
99のようにコアコパが繋がるように
キャンセル版6Aの発生を13Fにし、全体Fの後半の5Fを削除
高JCの判定を下に強化
低JDを高JDと同じに
デンジャラスアーチの間合いを拡大
ミサイルをDC非対応に
MAXリベンジャーのダメージを58に

ウィップ
強ブメを上半身無敵に
強、MAXソニックの発生後まで全身打撃無敵に

106KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/20(金) 01:59:10 ID:5294vUXk0
クーラ
近Cの2段目の攻撃判定の上方向の部分を削除
各技の異常なゲージ増加量を修正
強バイツの減りすぎなダメージを低下

フォクシー
強プレニの攻撃判定を上方向に拡大
シュレディンガーの猫のガード時のスキをせめて37Fに

アンヘル
JDの発生を早く
超必乱舞のダメージを30に

キム
近Cの認識間合いを少し拡大

チャン
各技のダメージを上昇
大暴走の判定を強化

チョイ
近Dの発生を6Fに
空中超必のダメージを35に

ジョン
特に無し

リン
起き上がりと受け身速度をラルフ並みに
鉄斬舞のダメージを4上昇
毒手功のMAX超必にし、千手羅漢殺をMAX2に

真吾
特に無し

107KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/21(土) 19:19:42 ID:5294vUXk0
包は特に無しじゃなかった
食らい判定が背後にズレ過ぎてるのを正常化させる

山崎
ヤキ入れの発生を11Fにし、初段のダメージを2低下
ギロチンの下降部分の判定を拡大して空中ヒット時のスカリを少なく

マリー
特に無し

ビリー
特に無し

香緋
特に無し

雛子
通常技の各種C攻撃の発生を1F早く
6B、派生のB共にダメージを3低下
四股踏みの打撃部分のダメージを2低下
寄りきりのダメージを12にし、スカリ硬直を5F増加
突き落としのGPの強化とガード時の硬直を-6Fに

メイ
多すぎて割愛したいです(笑)

デルン
クロスカッターのダメージを4低下、上部分の攻撃判定の弱くして飛ばれやすく
MAXブリンガーのダメージを36に

タクマ
2Cの判定強化
虎煌の攻撃判定を視認可能に(見えない方が面白いが)
強覇王至高拳のフェイク版の追加
強ヒエンの発生を10Fに
MAX2をMAX超必に格下げ
新MAX2に、極・龍虎乱舞(発生10F、長い無敵、ダメージ60)

チン
特に無し

108KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/22(日) 00:21:02 ID:5294vUXk0
キング
近Cの上の判定を少し弱く
遠Cの発生を2F遅くし、上の判定を少し弱く
遠Dの判定を上に拡大
弱トルネードの発生を1F早く
ベノムのスキを2F拡大
ミラダンの発生を7Fに
通常イリュージョンのダメージを5上昇


特に無し

香澄
JDの判定はそのままに発生は3F早くして持続は普通にし、CHダメージも14に
2A先端まで食らい判定を付加
特殊扇溝の削除
弱白山GPの発生を2Fに
強コマ投げのリーチを拡大してスカりにくいように
MAX超重ね当ての追加、ダメージは45
MAX2のダメージを最大で40に

草薙
3Dのダメージを2づつ低下
強鬼のダメージを11-3、CHで14-3に
弱朧のダメージを3低下
弱闇払いのスキを2F減少
霧焔のラストのアッパーのダメージを5上昇

京一
6Bの発生を3F早く
強闇払いのスキを2F減少
214Cのリーチの延長とダメージを3増加
弱朧の発生を6Fに
MAX2の発生を6F、ダメージを54に

京二
各種JDの判定を下に強化
荒咬みのスキを9Fに
毒咬みのダメージを3低下

109KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/23(月) 21:28:20 ID:5294vUXk0
裏社
遠Bとコアコパの猶予を98同様に
近Dの下段化
弱唸る大地を中段に
強唸る大地をガー不に
極楽落としのダメージを30に
MAX地獄極楽落としのダメージを56に

裏シェル
強やたなぎのむちの初段を追撃可能のダウンに
MAXしんしの無敵時間を5F延長
MAX2の落雷が必ず相手に落ちるようにし、ダメージを47に

裏クリ
2Aのリーチ延長
弱つきの攻撃判定を上に拡大
強つきの攻撃判定を前方に拡大
鏡の判定を下に拡大して硬直差を五分くらいに
MAX大蛇薙のダメージを48に

裏ケンスウ
214Aの初段のリーチを拡大
MAX仙気発頚の追加

裏タクマ
特に無し

裏ロバート
旋燕連舞の発生条件を通常の打撃投げと同じに
強サマーの無敵を全身無敵に

ギース
特に無し

ゲーニッツ
近Cの発生を4Fに
6Aをキャンセル不可に
あおいはなの3段目を中段に
わんひょう・とこぶせ&まめつのダメージを半減
突進超必のダメージを28に
MAX2をMAX超必に格下げ
MAX2を新たにやみどうこくとし、発生2Fでダメージを60、投げ間合いを60ドットに

110KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/25(水) 21:18:01 ID:5294vUXk0
あ、6Aキャンセル不可は単体での話で、キャンセル版は従来通りに

あとあおいはなの2段目をダウン&食らい判定付き&DC可に

111KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/25(水) 21:31:52 ID:5294vUXk0
あ、6Aキャンセル不可は単体での話で、キャンセル版は従来通りに

あとあおいはなの2段目をダウン&食らい判定付き&DC可に

112KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/28(土) 23:16:01 ID:5294vUXk0
忘れてたw
ネームレス
6Aの奇数段目以外にヒットバックを付加
強昇竜の発生を7F、ダメージを少し下げる
灼鳳の判定をちゃんと超必判定に(必殺技での相殺は不可に)

ネシカ02UMのシステム変更(差別化の意味で)
・リバ大の1F空中判定の廃止
・後ろ系ジャンプの移動距離の短縮
・バクステの隙の増加
・前転の隙の食らい判定の拡大(小足も当たるように)
・特殊ダウンはダウン回避不可(ジョンのC投げなど)
・BPではなく段位制に(ネシカ13CL程度の感じで)
・13のようにボタン配置を変更可能に

113KOF2002UM大好き名無しさん:2018/11/13(火) 23:02:46 ID:KsPckPsc0
ネム即死→ドリルMAX2扱い&生だしのみ間に合う仕様に

K´→前転の終わりにしかコアシ刺さらない

カスミ→近Cガード時五分

クーラ→ゲージの溜まりを半分に


これでよし

114sage:2019/04/20(土) 14:53:02 ID:TrrAkbRs0
・舞とアンディに2段J
・しゃがみ歩き
・NABで避け
・必殺技でガーキャン(超必は2本)
・生発動した場合DC不可(98までの仕様になる)

115KOF2002UM大好き名無しさん:2019/04/29(月) 15:01:46 ID:5294vUXk0
113のKの小足が前転の終わりにしか刺さらない、ってのは今もじゃねーの?

むしろ低姿勢なのをどうにかして欲しいわ

116KOF2002UM大好き名無しさん:2020/09/12(土) 23:08:40 ID:yNeeQRr60
記念日に呪いの言葉を思い出すな

117KOF2002UM大好き名無しさん:2020/11/29(日) 04:24:05 ID:5294vUXk0
上野はもう害でしかない、サッサと逝け

118KOF2002UM大好き名無しさん:2020/12/06(日) 01:49:44 ID:5294vUXk0
つーか調整スレ来たならなんか調整したらいい部分の一つも言ったらいい。
ただ今時に上昇中無敵とか弱昇竜的な技なのに反撃不可とか、そういうアホな
要求は勘弁しろよ?
お前の要求を聞いてたらクソキャラしか出来ないからな。

てかクソキャラが現実に出来ても他人も使用する事を考えれば、上野が提唱す
る強キャラ否定の理論は崩壊するぞwww

あぁ、それを機に強キャラ肯定派に転身するんだなwww
なんて分かり易い人間www

119KOF2002UM大好き名無しさん:2021/04/10(土) 22:23:24 ID:5294vUXk0
何やらPS4でも02UMのパッケージ版とDL版をこの間に発売したらしいね。

今さらあれこれ言うつもりもないけど、熱帯(日本で)でストレス感じない程度の
出来ならば充分で、韓国やら中国、台湾とかまでは望まない。

…アジア圏も快適ならばそれに越した事はないけど、steam版と変わらないなら
DL版の購入も考えるわ。

120KOF2002UM大好き名無しさん:2022/01/29(土) 16:55:23 ID:mynCR4lQ0
低姿勢に当たるJ攻撃を全キャラに装備はすんのは大賛成。
一部キャラはJ攻撃全て当たらず、両社も低JAしか当たらないクソ仕様。
確かめてないけどクラークも下手すりゃ全J攻撃が当たらないかもな。

121KOF2002UM大好き名無しさん:2022/02/01(火) 23:59:29 ID:tY/gtcXc0
最近とかも一応はsteamとかPS4&5のDLコンテンツで販売してるんだし、調整版もそろそろ出して良いんじゃね?って思うけど。

個人的に強キャラはまあいいとして、弱キャラの底上げも必要になって来てるんじゃねーかな。
無印やumで振るわなかったキャラとかさ。

あぁ、テリーは論外ね。
俺的には嫌いじゃ…いや嫌いだな。
テリーが使われる時って永久持ってるか異様に強い時くらいだから、むしろ居なくていいくらいだな。

122KOF2002UM大好き名無しさん:2022/02/02(水) 04:17:14 ID:5294vUXk0
無印でもUMでも振るわなかったキャラって…

初代闘劇のごしょ(敬称略)という、弱キャラでもイケなくはないんだ…と世間
一般人を勘違いさせてしまったKOF界のS級妖怪の事なら諦めろ。

彼は異次元過ぎたツケで、その後にはどれだけの表シェルとクラークの屍が築
かれた事か、当の本人は知りますまいて…www

123KOF2002UM大好き名無しさん:2022/02/02(水) 18:37:29 ID:kyfkbTy60
プレイヤー性能は確かにS級妖怪かもw
ごしょさんは地味な部分やガードがしっかりしてるから、弱キャラ使ってるのにホントに大崩れしないんだよね。
2012年辺りまでの大会やイベントでも、あんなキャラなのに勝つし。

巷のKと互角以上に闘えるラルフはマジで頭おかしいって思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板