したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

キャラ対策スレ2

1管理人★:2011/05/29(日) 22:31:16 ID:???0
【テンプレ】
----ここから----
・対策したいキャラ

・使用キャラ/順番
1.
2.
3.

・何がきついか、その行動に対してどんな対策をしているか

・どのキャラで対策を考えて欲しいか
----ここまで----

※「対策したいキャラ」は1キャラに絞った方がまとまりのある議論になると思います。

【参考ページ】
以下のページでキャラ対策をまとめています。

KOF2002UMwiki  共通キャラ対策
http://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/156.html

KOF2002UMwiki 「キャラ対策での検索結果」
http://www20.atwiki.jp/kof2002um/?cmd=search&keyword=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E5%AF%BE%E7%AD%96

【前スレ】
KOF2002UMBBS2nd キャラ対策スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48855/1262847098/l50

685KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 02:58:55 ID:808qQeeQ0
チョイ戦は、上が言ってる通り位置関係が大事です
まずチョイがジャンプCで触ってくる横の距離を覚える事
んでジャンプCで触られた時に表なのか裏なのかしっかり見極める事
横の距離覚えると昇竜や潜って小足とか刺しやすくなるよ
あとチョイの小足小足立ちA前Bてのがチョイのお決まりなんだけど
前Bは、発生20フレでガードされるとチョイ側が5フレ有利なのね
前Bガードすると、また固められるから前B食らわないこと
なれると前B昇竜で落とせるからあとは、慣れかな

攻め急がないでゆっくり丁寧に横の距離合わせれば勝てる

686KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 05:24:55 ID:XvVukb5Q0
チョイの小中ジャンプに潜って小足って出来るの?
高いジャンプでも小足がジャンプCに巻き込まれるのは潜り足りないのかな?
飛翔脚混ぜられると潜りもバイツも俺には厳しい。
連携は前Bじゃなく、A刻みでタイミングずらしながら中ジャンプCと飛翔脚でまとわりつくのがメインで暴れ潰しやダッシュ投げもたまにされる。
こっちが接近してもあまりダメージ取れないし、前後大ジャンプCDの拒否も咎めきれない。

687KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 06:35:16 ID:/9lLUPys0
めくりが強い相手に潜り小足は厳しいだろう
めくりが強いキャラだと、一度こかしてからの裏表がメインの狙いになるんだが、クーラだと相手の飛び込みを落とせないと話にならないと思う
飛翔脚はめくりからのコンボと比べたら食らっても安いんだから、それにビビって対空を躊躇してたら勝てないぞ

688KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 07:46:29 ID:Y5BBz2pU0
いや、めくりCに対してばいつが当たりにくいから怖いん

689KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 07:48:32 ID:Y5BBz2pU0
いや、めくりCに対してばいつが当たりにくいから怖いん

690KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 07:49:01 ID:Y5BBz2pU0
いや、めくりCに対してばいつが当たりにくいから怖いわけやろ?

691KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 07:50:16 ID:Y5BBz2pU0
ミスったすみません(´д`)

692KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 08:23:47 ID:/9lLUPys0
相手のジャンプを読んで予めダッシュしとかんと無理やぞ
前に走ってるから、めくろうとしてミスって自分のはるか後ろにチョイが落っこちて、バイツを入力して落とすに十分な隙間ができる
小ジャンプ見てからやったら、一瞬ダッシュして前転して逃げるんが精一杯やし、前転の隙に鳳凰脚決められたこともある

693KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 11:57:03 ID:IjTL3e5o0
慣れるってのは必須だけどゲームスピードが速くなることが問題なんよ
めくりCや垂直ジャンプ ダッシュやチクチク混ぜられたらわかってても見てからの対応が間に合わない玉やめくりにも対応してる対空持ってないキャラだとチョイはマジで面倒くさい

694KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 12:13:00 ID:/9lLUPys0
今はまだマシなんやぞ
10年前はそのチョイが最強キャラやったんやから、無印からやってたら今のチョイは可愛いもん
慣れるんが無理っていうなら大人しく負けるしかないよ

695KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 15:08:10 ID:.lJUvEVoO
近Cの封印が解けたりAバイツがまともに使えるようになったり
無印と比べるとかなりクーラ側に有利に傾いた気はする
UMになってから強いチョイと戦った事なんて殆どないからあまり迂闊な発言はできんけどww
とりあえず無印動画を漁ればよく見るカードなんで参考にするのもありだと思う

696KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 17:48:44 ID:IjTL3e5o0
無印チョイとか大将の動画しかないと思うしumとは別キャラ過ぎて参考にもならないでしょ

697KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 17:50:23 ID:GpOWBhYY0
上手い人は小中ジャンプからのめくりを読んで、下くぐってカウンターシェル+追撃とか平気でやってくる

クーラチョイは無印ですら五分
チョイが大幅に火力ダウンした今作では7:3近くつくと思ってる

698KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 18:48:02 ID:XvVukb5Q0
>>697
小中ジャンプってダッシュで潜れるの?
ダイヤはどうでもいい
有利って言われても何で有利なのか分かってないと意味無いし、不利でも諦める訳じゃない。
もっと具体的な対策の内容を知りたい。

699KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 20:29:51 ID:Y5BBz2pU0
先読みダッシュ必要だけど潜れるよ

700KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 20:40:46 ID:VtenX5Ms0
チョイで体力勝ちしてたらずっと逃げる奴いるんだけど、どうすんの?

701KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 22:14:15 ID:AYnzJdA20
逃げんな男なら戦えと言う心理戦も選択肢の一つ

702KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 22:14:47 ID:xmgIhbcE0
ジャンプ読んで先読みダッシュとか割り切ればお願いだろ
後転が多いから技ださないでガンダッシュするのと変わらない
読み合いで技出し合ってるから対戦としては成り立つんだけど
それとは別に対策としての答えが欲しい

逃げるチョイも逃げる牧島も変わらん
追いつめて倒す行動を作るだけ
逃げられる方が悪い
チョイは火力ないから殴り合い得意でもない選択として下がるや逃げるは必要

703KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/20(金) 23:10:50 ID:DZrmztN20
お願い前転とかと一緒に考えるなよ
ダッシュし始めながら相手の様子を見ることはできるし、相手の動きに合わせて止まることも技を出すこともできる
間合いの取り合いは対戦のごく基本的な部分だろう
後転読みのガンダッシュとかと一緒にするな

704KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 00:28:53 ID:HtUXcpWc0
今日、小中ジャンプへのダッシュ潜り試そうとしてきましたが、下C仕込み鳳凰脚とか暴れ潰しで何回も咎められましたw
小中ジャンプめくりの距離だと近すぎて跳んでないのを反応で止まれず置き技や暴れ潰しを食らいまくります。
飛翔脚はもちろん食らいまくったし、中ジャンプの距離で小ジャンプだったのかダッシュが遅かったのかわかりませんが、潜りきれずにめくりCに巻き込まれました。
仮にジャンプを咎めれても、リードされた状態だとジャンプ控えめで逃げ気味だと厳しいです。
ジリジリ端に追い込んでもウッキー対空されたらリターンが違いすぎる。
近付けた時は何したら良いですか?
昇り中段1発だとそれで仕切り直しになって、近付くまでにそれ以上食らってて結局負けます。

705KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 00:37:05 ID:hA7VFC/.0
逃げるチョイも牧島も変わらんて。チョイは逃げながら焦らせて、潜ってコアシ差したりする、ぴょんぴょん飛び込まんから。コアシ差すのはチョイ側だろ

706KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 02:00:05 ID:IjTL3e5o0
逃げながら戦う戦法は牧島でもできるって意味です。わかりにくくてスンマセン。

707KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 02:07:16 ID:HtUXcpWc0
>>705
潜り小足なんかせずにタイムオーバーまで逃げられるんだが。
端は対空ウッキーされるから地上から近付こうとするけど、近付いたら大ジャンプや三角跳びを追えない。
突っ込まないウッキーですぐに距離取られる。
起き攻め何して良いか分からんから、飛翔脚とめくりの跳びを上手く落とせても昇り中段ぐらいで仕切り直しになって、次の飛翔脚とめくりを落とせなかったら逆転される。

708KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 02:10:24 ID:IjTL3e5o0
ダッシュで様子見や暴れ釣りなんかは有利とったときしかできないと思うんだけど試してみます

709KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 07:50:09 ID:/9lLUPys0
ダッシュやバクステでの距離調整は、相手と睨み合ってる時もある程度やったほうがいいと思うよ
KOFはジャンプが強いから、相手に落とされることなく一方的に乗っかるためのジャンプ位置の取り合いが重要になり、細かく前後に動いてジャンプするのにいい位置を取り合うことになる
それを阻止しようと思ったら、やっぱり自分も動いて相手にとって都合のいい間合いを潰すことになるから

710KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 08:33:07 ID:ApC5QygY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=zofzkkKtyGU

台湾にボッコボコだな
日本って使用キャラが強キャラに偏るところとか無印時代から変わらないよね
いっけん磐石なんだけど立ち回りに執着(強い行動の押し付けやネムのコンボ依存etc)
みたいなものが生まれてそこがモロさにつながってる感じ

711KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 09:11:15 ID:eEO5uh9k0
勝つ事に執着しすぎ。プロやスポンサーがつき仕事に出来るわけでもないのに、そんなに勝ちたいかね。楽しむってあるだろう。台湾に日本は同じキャラって言われるしたぶんレベル低いと思われたんじゃね。有名人て、このキャラ無理だからって言うけどな。kofごときで強くなった先に何がある。スト4なら価値はある

712KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 10:20:56 ID:/9lLUPys0
趣味だからこそ勝ちたいんじゃ無いか?
それでうまくいかなくても食えないわけじゃなし
趣味だからこそやりたいことを追求しての結果だろうな
強くなった先に何もご褒美が無いんなら、強くなることそのものを楽しむしか無いだろう
まあ、それで実際に強くなれるかは別の話だが

713KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 10:28:36 ID:HtUXcpWc0
スト4でもKOFでもあんま変わらんよ
人口少なすぎてトップ層でもレベル低い場合は別だが
勝ちたいけど勝てない人の言い訳にしか聞こえない

714KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 10:39:26 ID:eEO5uh9k0
スト4はスポンサーつくし賞金もなかった?実際海外ではかてない。キャップ氏はよくやった。そもそも何連覇とか言ってたけど毎年相方変わるのにおかしくないか。2onはおもしろくない。M氏と組めば誰でも決勝まで行ける。mが負けて相方が勝ってくれたことある?そん
システムで最強も何も賞金もでないだろう。今作はネムと香澄が立ち回りクソすぎてumからkof 始めた人でも上に追い付ける。無印じゃ老がいには中々無理だぜ

715KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 10:42:51 ID:ApC5QygY0
格ゲーでメシを食っていこうという人にとってはそういうゲームの選び方もあるのかもね
自分の場合はより優れた対戦ツールとしての価値基準でKOF選んでるよ

勝ちたいのに勝てない人には強キャラ使われることが
「勝つ」ための必死さに映るのかもしれないけど
格ゲー分かってる人ほど感情より理性で捉えてるから
そこらへんの肩の力ぬけてる

分かってる人が強キャラ三人選ぶのだってその人にとって
自分なりの格ゲーの思考を最適化した結果なんだろうけど
本当にそれって最適化なのだろうかって上の動画を見て疑問に思った

716KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 10:52:11 ID:/9lLUPys0
一回の大会で一喜一憂してもしょうがないぜ
日本人は基本的に日本人同士で勝てるように対戦を煮詰めてるんだから、たまに外人とやってうまくかみ合わず勝てなくてもしょうがない
だって対策不足なんだから
勝ちたいなら、普段から外人に勝てるように対策しないとな

717KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 11:09:35 ID:eEO5uh9k0
まぁね。でも最初のuMの大会でも台湾同士の決勝になってなかったけ。アウェーでメンタル強いのかなんだかいつもKネムなしでよく勝てるな

718KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 11:30:04 ID:InpwdeB.0
Kネムじゃないからこそ勝てる部分もあるだろう
日本人はKネム対策ばっか詰めてるから、それ以外がおろそかになりやすい

719KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 11:58:19 ID:HtUXcpWc0
勝ち負けにこだわらないなら相手が強キャラだろうと関係無いし、それをいちいち書き込みにこない
やっぱり負けるのが嫌なんだろ?

720KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 12:06:46 ID:eEO5uh9k0
俺はかなり強い方だぜ無印から。まぁ信じなくてもいいが。強キャラ使ってやりこんだとかレアキャラきたから負けました。それでいいでしょう。台湾がもし強キャラ中で日本が好きなキャラで逆の立場なら勝てるかな。もっと無理だろう。昔の巨人軍みたいに強い奴集めて負けたら叩かれて当然。いくらなんでも山崎ちん裏タクマシャンフェイに日本のトップが全く勝てないなんてありえんから。ダサいっす。もっと頑張って下さい

721KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 14:18:46 ID:B.nGt/Vc0
キャラ煮詰めてもキャラにやれる動きってのは決まってるから最適な行動ほど読まれやすい
読まれた上でゴリ押せるキャラや応用できるキャラやプレーヤーは強い

722KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/25(水) 19:38:59 ID:3guhFN6o0
>>720
かっこいい台詞ですね
尊敬します

723KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/26(木) 16:04:20 ID:Zb.EactQ0
全く勝てないは盛りすぎ
野試合見たか?

724KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/26(木) 20:22:53 ID:Jr3UYWF60
見てないけど動画あがってる?頑張って五分くらいじゃない、キャラ差あっても。7:3とかつけれないでしょあの無双の仕方は

725KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/26(木) 22:52:37 ID:c35GK3yI0
73つけてた人もいるしつけられてた人もいる
91つけてる人もいたしつけられてた人もいた

726KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/29(日) 12:54:58 ID:q1AKglhA0
全キャラ基本的なことぐらい自分でも出来るように練習しとけば全然違うんだけどね。
でも少なくとも日本は弱キャラを練習する環境があんまりないのも困るよね。
相手強キャラばかりだから練習にもならないことが多い。

727KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/29(日) 13:10:04 ID:AG6G2www0
まるで見てきたかのように言うが02UMが流行ってる国っていうと何処よ

728KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/29(日) 13:51:16 ID:1ZajAR5Y0
上でもいってるように少なくとも日本ではっていってる。他の国は知らない。

729KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/19(火) 20:53:24 ID:uerRndC.0
表ケンスウでクーラ対策教えてください。
全てがキツくて勝てる気がしない
玉打てない横の振り合い負けるし無理じゃね

730KOF2002UM大好き名無しさん:2016/02/27(土) 00:19:44 ID:n2Tgp5Pk0
ケンスウクーラは読み合い捨てて めくりJCDとかで荒らすしかないぞ

731KOF2002UM大好き名無しさん:2018/10/18(木) 20:55:23 ID:wbtqOyfE0
まあ普通の者であれば読み合いを捨てろと言うレベルのキャラなのかもだが、奴にも
いい勝負が可能な素質はある。
ケンスウとクーラのキャラ性能や判定の出方とかを考えれば、すべき事が導かれると
思うぞ?
俺が教えられるのはここまでだ、後は自らが考えて答えを出すべき事。
無理と思うならばお前もそこまでの人間という事となるだろう。

732KOF2002UM大好き名無しさん:2018/11/05(月) 00:22:47 ID:wbtqOyfE0
レス200辺りの雛子キングの論争は本当に面白かったよ
特に「ダメだこりゃ」の辺りはサイコーだよね

733KOF2002UM大好き名無しさん:2020/10/30(金) 01:14:30 ID:wbtqOyfE0
ていうか今頃になって気づいたけど雛vsキング論争のキング側って、かの有名
な自演王の人?

キング側なのに雛子側としてユリの逃げ雷煌が強いとか、他人の言い分にいち
いち反論しかしないその勇姿は、まさしく○野そのものw

逃げ雷煌が強いとか言ってる地点で、出直せカス野郎!のレベルだしwww

734KOF2002UM大好き名無しさん:2020/11/29(日) 00:09:56 ID:wbtqOyfE0
てか雛子の接近戦の恐さは02UMでも唯一無二で、逃げ雷煌とかで自ら圧倒的
に不利な端へ近付くのを許すのは頭が悪い奴のする事だよwww

そもそも逃げ雷煌って何が強いの?
逃げジャンプを追いかけたら雷煌を食らって〜っていう流れ?
それはアンタの注意力不足だし、対応力も低いって自白してるようなものだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板