したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

乾いた大地の社 Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 05:11:46 ID:XGWD6ZmI0
乾いた大地の社のスレッド。

362KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 10:30:39 ID:i/1TChv6O
MAX調子こきのダメージあがってる

363KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 10:34:59 ID:D4s0oPGQO
ダメージ上がったり下がったりしてるの書いてるけど
無印との比較は無理だろ?
庵サイカみたいな明らかに違うのなら分かるけど体力の数値違うしどのくらい変わった?って言われてもちょっと増えた位しか言いようがないから良くわからんよ

364KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 10:40:25 ID:Cx1BZo9oO
最近牽制にCD振ってるんだけどかなり強い気がする
発生早くなったおかげかな?

365KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 10:43:16 ID:D4s0oPGQO
肩の先端に食らい判定無い気がする

366KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 12:21:20 ID:YPtrOkvU0
>>364
多分そうだと思う
直前のやられ判定縮小を削除されたけど、発生は早くなった

367KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 12:22:49 ID:DoQqx11M0
対空も基本リードしてるなら相打ち上等でCDでいいのかな?

368KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 12:27:26 ID:OuXajpcA0
>>361
九州の友人が「しれっと」って言うけど九州の方ですか?

369KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 12:29:03 ID:YPtrOkvU0
同系列のクラークのJDみたいに発生早くないからちょっと厳しいと思う

370KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 13:23:39 ID:i/1TChv6O
>>363
そうかなぁ(´・ω・`)
あからさま違うとおもったから書いたんだが

371KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 13:55:25 ID:D4s0oPGQO
>>370
いや裏社に限らず
ダメージ変わってないと思っていても知らないところで無印よりダメージ上がってる技があるかもしれんが比較の根本が変わってるから上がったか下がったか良くわからんってこと
無敵投げでの追撃最大ダメージが無印では立ちCDだがUMでは放置となっている
CDのダメージが減ったのか放置のダメージが増えたのかははっきりとは分からない

372KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 15:38:44 ID:PSbKlDGQ0
MAX調子コキ普通に無印より減るぞ?あれではっきりとはわからないとか馬鹿なの?死ぬの?

373KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/16(火) 20:17:33 ID:Cx1BZo9oO
>>367
大ジャンプなら見てから落とせるかも?
基本的には遠C振るには遠く、遠B振るには近いって距離で置いとくのがベストだと思ってる

374KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/01(月) 12:07:21 ID:rtphloGM0
ほってんじゃねーぞゴルァ

375KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 01:50:09 ID:W5safzBwO
>>374
そのア○ルもらったー!

どーでもいーけどMAX超シゴキ最後のオロチ柱(?)のヒット音が弱攻撃と一緒なのがな…。ハルマゲの背景は神だと思うけど。

376KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 10:23:55 ID:SqCttkzYO
超シゴキwww

377KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/05(金) 10:38:35 ID:LnHfttEcO
無敵投げ→前A(発動)→前A→ハルマゲが安定しないわ…。タイミング難しい。

378KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/11(木) 01:30:32 ID:DCsvbiKUO
立ちCD(ガード)orGCCDカウンター>アルマゲドン
これ何気にムズいな
立ちCDを相手が喰らってスカる
オレにはヒット確認出来ないわ

379KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/09(金) 16:17:13 ID:Nj.LvsQM0
すみません裏社のwikiが悲しいので編集お願いします・・・・

380KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/14(水) 14:30:38 ID:zZhTiryQO
41236のあとまったく崩せない・・・
JDでめくるのが安定しないせいかもしれないが
みんなは前後歩き近D?

JCが98だったら、端でも裏に回れば・・・たら、れば

381KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/10(土) 20:46:42 ID:fTCuoCm.0
wikiが・・・・・・

(´;ω;`)ぶわっ

382KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/12(日) 09:59:40 ID:fQUZTBLY0
JCが本当にめくれるか疑わしかったのでやってみた
できたけど判定が詐欺すぎるw 股間でめくる感じなんだなw

JCめくり瞬間時画像↓
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch66736.jpg
ttp://img.20ch.net/anime/s/anime20ch66737.jpg

383KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/12(日) 10:13:42 ID:Y8cQ8.J60
>>382
おお!これって近Dつなげられますかね?
俺はうまく繋がらないんだけど下手なのか仕様なのかわからん。低めを欲張るとJC当てられないし。

384KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/12(日) 10:55:11 ID:fQUZTBLY0
>>383
相手はK´でやってみた 通常ジャンプめくりC→近D

近Aができたから近Dもできる・・・はず?と思ってやったらできたよw
近A…4F 近B…6F 近C…5F 近D…4F って書いてあったから。
キャラ限定とかあるんじゃない?
K´にはつながる。間違いない。

何回も練習して感じたことは通常ジャンプめくりCをやるコツとしては
ぎりぎり相手を越すところから相手を越して、
高さが最高になったところから少し下がったときにCを押すというのがわかったよw

385KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/12(日) 11:36:53 ID:ZGTlmJrQO
確か持続がクソだったから屈まれるとすかるはず
持続もしくは下方向の判定が無印から比べて改善されているなら良いが、Kは下B擦る可能性高いから死ねる

386KOF2002UM大好き名無しさん:2010/09/12(日) 11:43:32 ID:fQUZTBLY0
一応コマンド登録でできるようにした

斜め右上(16) SP(4) N(26) SK(1)
で登録してくれ (簡単にできたらしてくれ)

コンボ可能なキャラ
京、紅丸、バイス、マチュア、テリー、ジョー、ネームレス、K´・・・
コンボ不可能なキャラ
大門、庵、アンディー、リョウ・・・

とりあえず
でかいキャラは高いとこでJCが当たるから近Dがつながらない
小〜中のキャラはまずめくりJCが当たらないw
中の上らへんのキャラが当たる気がする。
もういい・・?wwあとは誰かにまかすww

387KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 16:18:40 ID:uWFYd1GE0
今さらだけど無敵投げの後は追い討ち必要かな?
NEOWAVEみたいにJCでめくりまくれば話は別だけど上手い人にはJC等追い討ちして
おいしい思いをしたことは無い。
安定ダメージで起き上がりに2D、J回り込んで再度無敵投げなんかの方がマジでマシ。

あとJCがNEOWAVEだったら2ランクくらいあがったよね?

388KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:18:48 ID:wicdwRnoO
俺は無敵投げの後は必殺技を空振りしてゲージを溜めつつ背面から詐欺飛びとかを基本にしてる
レシピは色々あるんだがまとめるのがめんどくさいwとりあえず動くな×2で最大ゲージ溜め+普通の起き攻めが簡単

389KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:30:21 ID:6sIGLeMUO
無敵投げ→ジャンプ攻撃→背中に無敵投げ
でよくないか?

390KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:47:19 ID:wi8GjTEM0
質問。スレ一応確認したが既出ならすまん。

端で無敵投げ後低め近距離D→弱昇龍の連携

1昇龍は持続重なってる為有利は3じゃない。
2昇龍は弾判定
3昇龍には投げ無敵つき

詳しい方解説希望です。

391KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/27(土) 02:08:22 ID:PIMAkWi.O
>>390
ごめんなにがききたいかわからない…

とりあえず草薙の商流は持続重ねでガーポでてガード間に合うね。

392KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/27(土) 02:23:35 ID:wi8GjTEM0
端で無敵投げ食らって相手が近Dキャンセル昇龍Pやってきた。

んで、とりあえずリバサ大ジャンプ。背面だから出来ない。
通常投げ暴れ→何故か無理。

投げ暴れは相手が投げ間合いに居ない可能性あるから家庭用ないと
すぐ分からん。ついでに当身も何故か潰れてるから弾判定かなと。

393KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 01:28:08 ID:h.Zuzam.O
>>392さん
一応調査報告させて頂きます。(調査結果が間違っている可能性もありますのであしからず)

端の無敵投げ〜近D〜623A連携について

623Aが通常投げで返されました。
但しこれはプラクティスでCPUを通常投げ設定にした場合です。
手入力で自分で試した結果は自分のリバサ通常投げの精度が悪いのでかなり無理を感じました。

結論としてはリバサ大Jや1Fコマ投げは食らわないので悪くはないのではと思うのですが、見てから無敵技や無敵投げをやってくる人には控えなくてはと思います。


それとめくりJC〜近Dについてなんですが通常Jと大Jでも確認しました。
ちなみに大門にも繋がりました。

394KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 08:45:28 ID:s7oUXFSU0
>>393

調査ありがとう。追加で聞きたいんだが近Dの打点どんなもんで調べました?

395KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 09:35:33 ID:h.Zuzam.O
>>394さん
近Dの打点は色々試してみました。
他にもネタがありましたら調査しておきますね。

396KOF2002UM大好き名無しさん:2010/12/08(水) 22:20:56 ID:p5aHtI520
手が伸びるぞ〜?

397KOF2002UM大好き名無しさん:2011/02/17(木) 00:55:53 ID:TYvgodo6O
ネタ
端でもにらぐ→6AQM→6Aハルマゲドンが可能

にらぐから2A等を空キャンセルから6Aとすれば入ります。


既出でしたらすいません

398KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/23(水) 06:16:12 ID:slfaSxxso
にらぐ6A6Aマルハゲは見た目カッコいいよなww

399KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/12(金) 12:56:54 ID:xxhTVkI6O
Wikiに載ってる特殊版あらぶる大地の使い所を調べてみたのですが、
クーラの近C2段目からの弱ブレスに対して通常版&MAX版だと飛び越してしまいますが、特殊版ならブレス見てから抜けつつ掴めます。


MOTさん発見してくれてありがとう
因みにシェルミーの特殊版ホイップと同じく無印でもあるみたいです。

400KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/15(月) 03:33:38 ID:yP3AVoKoO
>>399

カウンターシェルでキャンセルしても確定でしょうか?

401KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/19(金) 16:41:44 ID:o8YoQcIEO
>>398
マルハゲってww
かわいそうじゃないか?

せめて
マルハゲ首領に…………

402KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/22(月) 22:59:55 ID:xxhTVkI6O
端でにらぐ〜ノーゲージ最大は6A→近Dですかね?


それから端でにらぐ→6Aは以前空キャンで入ると書き込みましたが、とある方のツイッターにてダッシュを挟むと楽とあり、試したら本当に楽でした。
皆様も是非ご活用下さい。
因みに右端はダッシュ〜そのまま6AでOKですが左端はダッシュ〜後ろAで出ます。

それにしても上級者の発想力にはいつも感銘を受けます。

403KOF2002UM大好き名無しさん:2011/09/08(木) 12:11:57 ID:7toScdKQO
このキャラって画面端で固められたりした時のきり返しはやはりGCCDかGC前転位しかないんでしょうか?
気持ち空対空も負ける感じで牽制遠Bしつこく当ててもお構い無し相手突っ込んでくるので対処の仕方が分かりません。
すみませんが教えて下さい。

404KOF2002UM大好き名無しさん:2011/09/08(木) 16:24:24 ID:yP3AVoKoO
>>403

端は安定したいならガーキャンしかない。

遠Bなんか当てても不利デカいから遠Aとか遠Cとかふっとばし振った方がマシ。遠Bリーチだけはガチだからどうしてもって時だけだな。

405KOF2002UM大好き名無しさん:2011/09/08(木) 22:33:55 ID:7toScdKQO
>>404
やはりそれ位しかないんですね。
牽制は遠B不利位しか知りませんでした。教えて頂き有り難うございます。

406KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/19(木) 23:53:46 ID:KnlfyICIO
にらぐだいち〜6A〜ハルマゲドン

って、もしかして位置限定?

407KOF2002UM大好き名無しさん:2012/07/26(木) 23:11:59 ID:gmaJqpTw0
あらぶるだいちのうまい使い方教えてください

408KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/25(火) 19:35:46 ID:yw3pG/k60
相手の飛び道具に合わせてみてはいかがですか?

自分は読みもありますが、波動を仕込んでおくのがポイントです。

あと、クーラ戦だったら3Cにあわせるのもありです。

409KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/25(火) 22:09:07 ID:Vg09xccUO
ネムのシャクホウをガードしたら生発動からどうぞ。2ゲージ73の破格のダメ!やる機会?ないです。

410KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/25(火) 22:25:27 ID:13fhFZ3E0
フォクシーの猫もな

411KOF2002UM大好き名無しさん:2017/07/27(木) 00:56:52 ID:yRM7iGko0
屈Aキャンセルむせぶだいちむずかしすぎ!
キャンセルしないで出すの?
それともキャンセルするの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板