したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

麟 Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 05:05:09 ID:pnbBa9aw0
麟のスレッド。

897KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/05(水) 00:27:51 ID:7lh50Ze.0
いろいろとありがとうございます。包は結構あたるので狙ってみます。
麟はGCCDをガードできる機会が他よりは多いので、そこの強みを生かせたらいいなと

898KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/05(水) 13:55:26 ID:A.On392Q0
がーキャンガードして張飛乱舞はいけますか?

900KOF2002UM大好き名無しさん:2014/02/14(金) 11:08:42 ID:YXQHB5yM0
乱舞は入るキャラ少ないから狙わない方がいい。

901KOF大好き名無しさん:2014/05/08(木) 11:56:46 ID:fdiHl7420
遠距離or近距離問わずマジで厄介なんだが…

902KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/10(土) 10:08:40 ID:GHdJJjic0
パオ近Dガード後に、遠A千手って届きますか?

903KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/11(日) 09:33:13 ID:5qNEbCfE0
届きます 遠Aに猶予はないので難しいですが

904KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/12(月) 19:42:02 ID:GHdJJjic0
届きますかー、ありがとうございました。

905KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/27(火) 12:08:48 ID:20v/5whQ0
最近、麟の理解度が足りてなかったと思わせる書き込みを目の当たりにし、自分もまだまだだなと思いつつもそれで言わしてたアイツをボッコにしてやる、と誓う今日この頃です。

906KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/27(火) 12:10:52 ID:20v/5whQ0
ちなみにキャラ対の話だし、麟をメインにしてないヤツの戯れ言ですから気にしないで下さい。

907KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/27(火) 13:05:38 ID:P4YnUUf60
>>902
ガード中に22222・・・と入れこんでおいて近D見てから5A→2+ACでいけそう

908KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/06(金) 22:42:56 ID:gECt3sYc0
M’さんがネム:麟は麟が有利と言ったことがあるという噂を聞いたことがあるけど
どこらへんが有利なんだろう・・・

909KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/06(金) 23:13:05 ID:BLR4L/6kO
攻めないリンは弱い。ネムにガンガン飛びこみのと、一発刺されるのどっちがイヤだい?

910KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/07(土) 00:05:33 ID:gECt3sYc0
蛇突牙Cは打たないほうがよいかもね
ちょっとでもネムが走ってて前A刺されたら、そのまま即死コース一直線の可能性

911KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/07(土) 17:34:47 ID:ok97TQQQ0
バクステ後にCニョッキと見せかけて小JDとか振るといいかも 攻めてれば麟のターン
GCを近めでガード後は波動Aが当たるのと昇竜先端ガードでも乱舞が決まるのが麟としては嬉しい
後は端でダウンしてピンチのときにリバサ乱舞で仕切りなおせる可能性が高い

912KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 00:34:46 ID:GV/sO37Y0
結局昇龍パナされるだけでほぼ勝てない。
パナした方が得をする

913KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 01:03:54 ID:BLR4L/6kO
リン相手にブッパなしってどんな状況?

914KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 01:56:25 ID:GV/sO37Y0
2B2B立A2Bでも好きなところにパナせば良い。
確かに麟側いろいろできる。でも即死キャラと勝負にならんだろ。
ネム側は1回2回位くらっても平気だし。

先方、雛子とやる感覚に似てる。
立ち回りでは勝てるが2回ヘマすると死ぬ。

Mだか知らんが麟有利っても安定してMのネムに勝てる気がするかい?
だったらパオでもネム使った方がMネムに勝てそうだろ?

915KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 02:13:24 ID:BLR4L/6kO
単発でチクチクやられてブッパ見てるリンとかパナしてもまず当たらないんだがネム使ってて。まぁ相当上手いリンだけど

916KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 02:39:18 ID:BLR4L/6kO
大将戦に限ってはブッパしてくれるネムのが勝てる。ネム側もワンコンボもらうのは痛い

917KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 09:46:07 ID:ok97TQQQ0
大将戦ネムが4ゲージスタートならこのゲーム最強なのはわかってる
麟も4ゲージスタートなら立ち回りのダメージ+SCコンボ2回で倒せるから
なんとか昇竜をガード、近距離ネム暴れ2Aを制していって勝機をつかみたい

918KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 10:27:06 ID:BLR4L/6kO
>>917
そんな状況まずないよ

919KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 16:20:29 ID:/h9logcg0
とりあえずネームレス使いは開幕小ジャンプCDを6割くらいの確率でやってくるからそこに乱舞するべし

920KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 19:24:58 ID:GV/sO37Y0
>>917
それは対人読み合いも必要だろ

921KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/08(日) 23:26:20 ID:ok97TQQQ0
>>918
開幕4ゲージはなくとも3ゲージちょいあればSC2回まではもってける
ネムになすすべもなくやられることも少なくないけども
>>920
人読みも必要 
昇竜に関しては2Bや近Bを後ろにいれつつ振るとガードできることもある これは全般

922KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 00:06:20 ID:1rapsZFo0
リン側の戦い方によるんでわ?
ネム相手に小技やってたらどこかで放されてアフンってなりそうだけど
逃げニョッキ戦法ならネム有利とはならんでしょ

923KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:01:23 ID:gECt3sYc0
麟相手に昇龍パナす必要ある?早出しで遠A連打したり 立ちCD置いとけば
りんの遠Aとか、どうせたいしたダメージじゃないから相打ちでダメージ勝ちできるし

ついでに小Jなんか防止できるし、ネムも麟もお互いインファイトのキャラだから
密着したら、5分くらいはある
やはり麟のすかし下段からあの世行きは、日常茶飯事 発生フレーム早すぎ!
あんなの反応できないよ
というわけで麟を近づけない立ち回りを意識して絶妙な距離で戦う&421Cには釣られないように放置しとくか前Aでビビらせとく

924KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:04:31 ID:gECt3sYc0
421Cはガードしとけばいいと思うんです
全然削れない上に、ネムのゲージためてくれてありがとう!
って思えば気持ちも楽ですよ(笑)
相手をからかってるわけではなく玉キャラとかもそうなんだけど、
わざと遠距離で玉をガードし続けて、1,9割くらいのゲージが2本になるの待ったり
そういう精神的な冷静さも必要かと おっとここはネムのスレではなかった・・・笑止

925KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:09:26 ID:gECt3sYc0
バクステにょっきしてると当然だけど、麟はやればやるほど後ろにさがる
しかもネムを吸い寄せてしまう、つまり端を背負ってしまい、JA4段と小足の二択にビビることになる
だが麟もネム同様、ゲージがないと火力がない
しかし端を背負ったんではガーキャンしてでも逃げたい がまんするか吐くか悩むところだ
ネムは即死持ちだから一瞬で終わる可能性すらあるもの
威圧感ではネムのほうが上だと思うんだけど、なんで麟が有利なんだろう。
基本火力ゴミだから、タイムアウトを考えてもジリジリいけばネム有利だと思うんだけどなあ
やっぱトッププレイヤーは違うものの考え方をしているのだろうか
なぜ麟が有利なのか・・・

926KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:12:38 ID:gECt3sYc0
逆に麟はどうすればよいか
最初から遠距離を捨てる
さっさと近づいて、前へ前へ強気でgo!
とにかく手数で勝負のキャラとも言われるくらいだし
時間がねえ!wwwwwにょっきする暇あったら
遠Aしまくって嫌がらせしたほうがゲージもたまるし
うっかり飛び通ったら小足でgo!w

927KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 06:14:32 ID:gECt3sYc0
飛毛足で逃げればいいじゃん→そんなの何回も通用しない
麟の対空性能のほどは!?→乙

928KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 10:44:34 ID:1rapsZFo0
麟は画面端での毒霧とフレームの速さをからめた硬めが鬼だけどネム相手だと…って感じがするをだよねぇ

929KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/09(月) 11:05:22 ID:44a6pMXw0
上の方にあったけどネムの先端昇竜ガードで乱舞確定するの?

930KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/21(月) 13:27:48 ID:5igT6R/I0
画面端の相手にJDor下B→下C→236C一段目→遠A→236A〜or乱舞は入りますか?
精度が低くて成功しません・・・
一応JD→下C一段目→236C→遠A→千手は入りました

931KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/01(木) 13:12:29 ID:RFtvtBLs0
ダッシュしゃがみB×nが下手すぎてできん・・・

932KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/01(木) 15:47:37 ID:O1oCcUW60
擦り製造機を作るキャラ。このキャラ使いすぎるとガードしたくなくなるらしい

933KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/15(木) 17:09:53 ID:6Z3zTcUI0
小足ラッシュは慣れ。
やれたらやれたで固めが楽しすぎてぶっぱに弱くなるのはご愛嬌だが、適度に様子見も混ぜてぶっぱされたら的確に高い反撃が出来れば暴れも抑制できるので、麟でやり込むなら重要な事です。

934KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/16(金) 00:11:14 ID:PZAAAHik0
固めて固めてついに相手がぶっぱしたところをしっかりガードできたときは気持ちいい

935KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/29(木) 04:21:29 ID:0GvQfpHM0
そんな感じのコンボを実戦で結構やったりしますが多分画面端関係なく一部のキャラの背面限定のコンボだと思います。

936KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/29(木) 23:41:11 ID:ZwO00Rv60
うちの近くに住んでるお爺ちゃん麟にマジそっくり

937KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/30(月) 15:07:29 ID:8yQRPJ3k0
家庭用ないから試せなくて申し訳ないのですが

クリス K テリーなどの背面くらいに2B→2C→236C→5A→2141236Cってさすがに無理ですかね?

938KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/30(月) 19:09:20 ID:2au6lMBE0
試してみようかと思うけど、2B2C6A超必でダメなん?ネタプレイ的な意味ですか?

939KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/30(月) 19:35:06 ID:fhWrUo2c0
試しにジョンでやってみたところナーが1段目しか当たらず2段目が空振りした。
よって無理ですね。ジョンの喰らい判定がリン側に寄りすぎてて2段目が当たらないんだね。

940KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/30(月) 19:38:36 ID:fhWrUo2c0
テリーにも試したところ遠Aまであたったけどキャンセル張必が間に合わずやね

941KOF2002UM大好き名無しさん:2015/12/11(金) 12:35:45 ID:O93LO3Xg0
みなさん調べていただいてありがとうございます。

そうですね冷静に考えると2B2C6Aからのルートで充分でしたね、、、

お詫びに既出かもしれませんが画面端のネタで236C63214Cの後に近距離Aで追撃したあと小ジャンプで攻めると4F詐欺で攻め継続出来ます。その後にすかし小足などが通れば小足からまたループ出来るのでよければ使ってあげてください

942KOF2002UM大好き名無しさん:2016/01/05(火) 04:15:16 ID:xhpiT3m20
>>929 トレモで試したけどど先端でもC乱舞確定したよ

943KOF2002UM大好き名無しさん:2016/12/16(金) 10:29:01 ID:T1RHF5w.0
ダッシュ屈Bがうまくできないのですが、入力方法にコツとかありますか?
うまい人はさらっとこれやるので羨ましいです。

944KOF2002UM大好き名無しさん:2016/12/27(火) 16:51:55 ID:Y4jzL6BI0
6→63って入力でダッシュすればやりやすいですよどうせ発生の早いぶっぱは食らってしまいますし

945KOF2002UM大好き名無しさん:2017/01/26(木) 19:33:52 ID:T1RHF5w.0
>>944
ありがとうございます。
上手い人がやるカクカクする感じ?が出せなかったのですが、多分あれは入力が速いからですよね。
もっと練習してからまた質問させていただきます。

946KOF2002UM大好き名無しさん:2018/04/22(日) 20:00:39 ID:tLoZG10g0
香澄限定の発動コンボは麟っぽくない火力だからか、いつ決めても気持ちいいね。
まあ決めるまでの道のりはキツいけども。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板