したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マチュア Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 04:51:05 ID:mdxQtml20
マチュアのスレッド。

2KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 16:09:11 ID:GxU7qW3k0
■wiki
ttp://www20.atwiki.jp/kof2002um/pages/47.html

■必殺技
・デスペアー・・・236+AorC(空中可)
・サクラリッジ・・・623+AorC
・デスロウ・・・214+AorC(3回連続入力)
・メタルマサカー・・・214+BorD
・ディーサイド・・・41236+BorD
・エボニーティアーズ・・・2363214+AorC
■超必殺技
・ノクターナルライツ・・・236236+AorC
・ヘブンズゲイト・・・2141236+BorD
■MAX必殺技
・ノクターナルライツ・・・236236+AC同時
・ヘブンズゲイト・・・2141236+BD同時
■MAX2
・ECSTASY 816・・・2141236+AC同時

3KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 17:30:56 ID:GxU7qW3k0
■連続技
ノーゲージ
・弱攻撃*1〜2>強デスロウor強サクラリッジ
 ダメージは強サクラが上だがしゃがまれてるとカスあたりする場合がある

・強攻撃>弱メタルマサカーor弱デスペアーor強デスロウor強サクラリッジ
 メタルはガードされてもそれほど問題は無いのでヒットするか分からないような場面で使う(JB高めヒット>近C>メタルetc)
 デスペアーは多くのキャラのしゃがみに繋がらない。固めてたら当たってラッキー程度
 確定場面では弱から同様デスロウorサクラで

・弱ディーサイド>必殺技全て


1ゲージ
・弱攻撃*1〜3→ノクターナルライツ
 弱強共に繋がるが発生は弱の方がはやい

・強攻撃→ヘブンズゲイト
 遠C2段目からは遠すぎると繋がらない

・弱ディーサイド>両超必殺技


2ゲージ
・弱攻撃*1〜2>遠B2段>QM>遠C1〜2段>(強サクラ3段>DC弱ディーサイド)*2>強メタル>DC強デスロウ(追加1回)>DC弱メタル>DCヘブンズorノクタ
 QM遠Cはずらし発動推奨(CずらしB)
 遠C2段>サクラは遠いとしゃがみにカスあたりする場合がある
 強サクラ>弱ディーサイドは3段目からのみ繋がる。弱サクラ1段で妥協するのもあり
 強デスロウと弱メタルはフルヒットさせるとヘブンズが繋がらない

・端)弱攻撃*1〜2>遠B2段>QM>遠C1段>強メタル>DC強デスロウ(追加1回)>DC弱メタル>DCヘブンズorノクタ
 端ではサクラからディーサイドが繋がらないのでループ部分を省く
 遠C2段にするとデスロウが届かないので1段で


3ゲージ
・上記2ゲージコンボの最後をMAX超必殺技にする
 ダメージはMAXノクタ>MAXヘブンズだが微差。相手のゲージ増加や端へ追い詰めることを考えるとMAXヘブンズの方がいいかも

・略>QM>遠C1段>(弱or強サクラ>DC弱ディーサイド)*4>MAX2
 ループ部分4回中、弱サクラを2回以上使わないと最後のMAX2前にゲージが切れる
 上記コンボとダメージに大差は無いので無理に使わなくてもいいコンボ

・弱ディーサイド>MAX超必殺技orMAX2
 こちらはMAX2を使ったほうがダメージ上なので使えるときはMAX2で

・GCCDカウンターヒット>QM>ヘブンズ
・端)GCCDカウンターヒット>QM>弱ディーサイド>略(ノーマル超必殺技〆)


4ゲージ
・GCCDカウンターヒット>QM>MAXヘブンズ
・端)GCCDカウンターヒット>QM>弱ディーサイド>略(MAX超必殺技〆)
・端)GCCDカウンターヒット>MAX2
 強制キャンセル対応なのでQMしなくても出せる

4KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 17:46:53 ID:GxU7qW3k0
■無印との違い
・地上デスペアー強化、空中デスペアー追加
 地上デスペアーは標準キャラしゃがみガードで有利、立ちガードで五分
・弱ディーサイドの仕様変更
 ヒット時引き寄せで、必殺技でキャンセルできる
 ガード時は必殺技はでないので入れ込みでOK
・遠C変更
 96のような2段技に。2段共にキャンセル可能
・エボニーティアーズ判定縮小
 飛び越えられやすくなったが小中ジャンプでは超えられないのでまだまだ主力
・MAX2コマンド変更&発生早く
 コマンド技になったがあいかわらず強制キャンセル対応
 発生が早くなり強攻撃から繋がるように

5KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 17:51:41 ID:GxU7qW3k0
■技発生フレームメモ
近A近C(3F)>近B遠A(4F)>屈A屈C(5F)>遠B屈B弱ノクタ(6F)>強ノクタ(8F)>弱強サクラ(9F)

6KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/27(木) 18:12:53 ID:5YVT/rC.O
近Bも発生がなかなか早い(むしろ屈Bが遅い)から、近Bもすかしとかで崩しに使いやすいかなーと
てことで近B始動コンボパーツ

近B発動近Bサクラ〜

簡単w

7KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/29(土) 01:13:59 ID:Czicqb0sO
GCCDカウンター>QM弱ディーサイドだけど中央でも入るよ
これかなり強い気がする

8KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:01:44 ID:iaBh8d.I0
>>3に書いてあるデスロウとメタルが
フルHITだと繋がらないとありますが
強メタル3段目>強デスロウ5段目>弱メタル2段目
でいいんですよね??
あと画面端だと全部フルでも決まりますよね??

9KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/29(土) 02:57:25 ID:n/ax7HdwO
>>3のサクラループ×4>MAX2のコンボだけど、
4回とも強サクラでギリギリゲージ間に合うよな。
全ての繋ぎを最速でマクロ仕込んでみたら、3ゲージ消費で済んでる。
まぁ、失敗のリスクはあるからMAXノクタで安定ではあるんだが。

10KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/29(土) 12:33:37 ID:ImfTuCIQC
>>7
ってことはそこからサクラループ若しくはマサカーからコンボいけるのかな?
今日家帰ったら試してみよう

11KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/14(月) 00:56:09 ID:FiqpdLUc0
最後のDC弱メタル>DC超必があたらないとです・・・

12KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/17(木) 09:53:01 ID:.DjORut.O
弱ディーサイドからなら強マサカ>強デスロウ追加1(追加1の最終段以外)>弱マサカ>超必で安定すると思うお

13KOF2002UM大好き名無しさん:2009/09/20(日) 19:13:59 ID:cIWNVoEs0
今回かなり強いよな?
236Aがヤバイ性能だし画面広くなって砲台モードも強力だし発動コンボも手軽になってるし
こいつが辛いキャラはたくさんいるし上位キャラとの相性を見ても結構いけるはず

14KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/08(木) 15:51:57 ID:QlipYsv.0
マチュアさんすっかり準強キャラ扱いされなくなったな・・・
最初こそ発動コンボがお手軽だったから評価が抜けてたけどみんな他キャラでも普通にコンボれるようになってその部分の差が埋まったから、今ではデスペアとJBのおばちゃんって感じだな。

空中デスペか強デスペアで確実にめくれる連係ってないですかね?

15KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/10(土) 11:13:54 ID:CVkad00QO
コンボなんて他キャラも初期から大して変わってないしそもそもランクも落ちてないと思うが…
デスペアで下位キャラ虐めぶりは依然ガチだが、アケ稼働に伴ってガチな強キャラとの相性が重要視されるようになっただけかと

16KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/18(日) 13:27:46 ID:aEZr0x0.0
舞がきついお

17KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/28(水) 12:50:44 ID:cjXOCCW60
遠B2段>QM>遠C1〜2段

家庭用だと出来るんだけどアケでやると遠B2段>QM>遠B2段になってサクラでキャンセルがかからんです。
何故なのか・・・

18KOF2002UM大好き名無しさん:2009/10/28(水) 13:20:42 ID:uw4DZvmA0
家庭用のラグのせいじゃないかな?俺の家のテレビは
気にならないレベルだけど、ラグがある。
アンヘルの6B発動ダッシュとかウィップの6A発動など
シビアなものは、本当に僅かなラグでタイミングが変わるからね。
ウィップの発動コンボを家でかなり練習して物にしたのに、
ゲーセンじゃ6A発動すらしないw

19<削除>:<削除>
<削除>

20KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/05(木) 06:54:50 ID:2etSKHlYO
デスペアをガードさせた後は何やってる?
2Aとか刻んでも旨みはないけど、そんなもんが安定なのかな…

21KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/12(木) 17:02:15 ID:OtWAuAKMC
距離近かったら近Cじゃない?とりあえず一番早いし
そこからはデスペかマサカー
普通過ぎてスマン

22KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/24(火) 23:07:02 ID:E9FvGbbUO
ネームレスがきついです。皆さんはどうやって戦ってますか?

23KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 00:35:47 ID:0aZR9P2.O
何が一番きつい?まあきついのはわかります

24KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 00:59:31 ID:97oHLyI6O
この人にすべてを委ねましたが勝てません
相手はユリです

25KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/25(水) 01:17:35 ID:0aZR9P2.O
同じしんどいんでもユリはよくわかる

ネームレスは個人的には置き垂直JCDをうまく使う

26KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/30(月) 16:46:31 ID:RKUiU9r2O
アルカみたらマチュアはネムに有利て載ってたけどどう有利なぬ?

27KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/30(月) 18:14:19 ID:XM66lYPIO
6Aと砕けろがきつくない、近距離の差し合いもきつくない、飛び込みは2Cで落ちる

あからさま負けてるのは火力だけ

28KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:27:21 ID:SDZ.3Ty.C
>>27さん

具体的にはどんな感じか教えてもらえませんか?

29KOF2002UM大好き名無しさん:2009/11/30(月) 19:36:35 ID:68WAVONs0
前Aはきついと思うんだがね。
JCDで勝てるってだけで、他の行動じゃ効果的に返しにくいから結構行動制限されちゃうし、
他の行動とりたいときに前Aに巻き込まれたら7割いっちゃうし

JCDもネムの早だしには負けちゃうし、
ある程度読みあいにできてもネムは一発とおせばかなり優勢、マチュアはほぼミスれないのがなんとも。

飛び込みもJCとJCD使い分けられたら屈Cだけじゃ安定して落ちないとは思うんだけど。

30KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/05(土) 01:03:47 ID:IZEUe7M6O
お茶のマチュアてどんなん?

31KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/06(日) 13:50:51 ID:q34q32.6O
UMで使ってるの?無印なら…

JBのイミフめくりと2A単発からでも出してくるノクタと全てを理解してキャラ対策してる通常技使い分けと立ち回り

32KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/06(日) 13:56:35 ID:Ssd7GazMO
使ってるよ。誰も勝てんてさ。

33KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/07(月) 17:18:03 ID:E4p3CvWcO
火力はまけてなくない?
俺弱から8割くらいもってかれたんだけど…。

34KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:23:56 ID:UjON2J260
弱から8割も行けたっけ?

35KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/07(月) 18:32:15 ID:oR9HWmt6O
3ゲージあればいけると思う。

36KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/08(火) 20:36:05 ID:koLNWqvkO
一番安定したサクラループのやり方教えてください
発動するまでが安定しません

37KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/08(火) 20:51:00 ID:koLNWqvkO
近Bから発動遠B出しちゃいけないんですか?
発動したら遠Bしか出なくてイライラするんですが

38KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/08(火) 23:42:12 ID:HuZrS8hoO
いんじゃない?
遠Cミスって遠Bなってもサクラループいけるし

39KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:05:02 ID:lVhbURTM0
>>38
遠Bは発動中でもサクラはキャンセル出来ないぞい。
俺も下段から遠Bずらし発動→遠Cやろうとしても遠Bが毎回暴発しちゃうから
下段は諦めて近Cor遠C発動→ダッシュ近C→強サクラ〜からループに行くようにしてるね。
近CはJBから、遠CはJCD等を当てた後に一瞬下がって動こうとした相手に出したりすると結構喰らってくれる。

40KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:06:26 ID:132sLwh60
サクラリッジはどこきゃん対応してないから遠距離Bにキャンセルできないから、無理なのでは

41KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 00:14:39 ID:1kyfN9o.O
どうやったら遠B出なくて済みますか?

42KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 01:04:45 ID:YSpXuKaQO
まあ一応遠B発動遠Bなっても、
そんままデスロウ×2マサカーヘブンズくらい入るからあんまりがっくりするない(´・ω・`)

俺はずらしでやってるけど、慣れたら安定するよ
ミスでもある程度フォローできるからやりまくるしかない

43KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 09:21:17 ID:iah3RYbUO
つCAズラし押しで9割安定。

44KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 09:22:49 ID:iah3RYbUO
間違えたCBズラし押しね…

45KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 09:57:42 ID:urGVVOSo0
>>43
その9割レシピおせーてくれい。
3ゲージで6割強のコンボしか思いつかん。

46KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 10:01:31 ID:1kyfN9o.O
そんなコンボあったら今騒がれてるだろ?
状況が厳しい限定コンボだと思う

47KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 10:09:18 ID:knGHBOQA0
発動が9割安定って意味だろJK

48KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 12:25:19 ID:1kyfN9o.O
あれだ画面端で最後MAX2入れたら9割行くね

49KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 12:34:20 ID:dA2udkxMO
いかない

50KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 12:51:37 ID:E01YCeBwO
>>48
位置限ですか?

あるならレシピお願いします。

51KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 14:34:20 ID:FW/RjmRoO
対クリス
めくりJB(2)→下A×4・遠B(2)>発動→中JB(2)→下A×4>弱サクラ>弱ディーサイド→
強サクラ>弱ディーサイド→強サクラ>弱ディーサイド→強デスロウ>追加>MAXノクター
みたいので死んでるコンボ動画あったけど、
あそこの動画はKO演出のためにあらかじめ体力減らしてコンボ始動するからなぁ。
…8割くらい?

52KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 17:23:22 ID:1kyfN9o.O
サクラループはコンボ表示が0になるからコンボ補正は80%?

53KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 17:47:07 ID:E01YCeBwO
>>51
実用的じゃなさすぎるしそのコンポなら大分前から知ってる。
そもそも遠B→QMからJBなんて安定しない…。

54KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 18:51:32 ID:S8Ggt.jI0
>>53
今回はズラしCが大安定だからやってる人少ないが発動JBは
無印のころから結構安定してる人多いよ。

55KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:10:45 ID:dA2udkxMO
近D 1段目からなら遠Bからより楽だよね まっ起き攻めで投げ暴れ潰しか飛び込みからしか狙えないけど…

56KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:17:08 ID:1kyfN9o.O
サクラループ同時発動でも出来るんだな
最悪これ使えばいいがずらしも安定するし

57KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 20:23:47 ID:.L0TKVWwO
中央でも端でもいんだども、みんなJB決まってからもしゃがみB〜発動ってやってるの? 俺はJB立ちC発動JBにいく。JBが美しいと勝手におもてるから

58KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/09(水) 22:18:31 ID:jLKbZQ9kO
JBの真価は弱攻撃を大量に刻める事だと思うぜ
屈A×3→遠B→発動JB→屈A×3→遠A→ノクタとか決めたら脳汁出まくるww
どこキャンコンボは減るしお手軽だけど美しさが足りない


美しいが結局難しいし減らないので、俺はどこキャンコンボ一択だけどね

59KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 09:51:27 ID:h5bGmNKM0
ノクターナルは威力は安いけど色々反確に使えておいしいな。
表タクマの強疾風にも間に合うのを昨日初めて知った。

60KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:36:19 ID:Na6iQlZMO
超必はどっちも無敵ない?

61KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:39:05 ID:V9OEnfqUO
ゲートは両方ある

62KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 12:56:51 ID:5tLmRpRAC
ガーキャンカウンターからのサクラループ使ってる方いますか?

63KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 14:51:24 ID:fB4JMfToO
使ってますお。ネムの6A一段目か2段目必ずカウンターになるんでゲージ持たすよう試合もっていってる。量産型クソネムはワシは許せんのやW

64KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:20:41 ID:U2XYH7e6O
サブで使い始めたのに周りからマチュアが一番キツイ、しんどいって言われだして
いつの間にかチームのエースになってた。こりゃ本格的に使い込むしかないな。

>>63
ネムとは毎度大将戦でかち合うからそういう情報は助かる。
ちなみにGCCDからのサクラループ最大ダメのレシピを教えてもらいたいのですが。

65KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 15:26:54 ID:Na6iQlZMO
サクラ 奥まで サクラ 奥まで ほらほら 気持ちいい? たまらないわ じゃね?

66KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:09:24 ID:fB4JMfToO
4ゲージ:強サクラ引き寄せ×2 マサカーデスロウ2段目マサカーMAX超必7割くらい。相手の体力が5割くらいの時または画面端っぽい時は強サクラ抜く
3ゲージ:最後、超必 6割くらい

3ゲージ:GCCD、BC同時押し
4割いかんくらいやから仕留めの時

ちなみにネムの6Aは遠い距離でGCCDは次の引き寄せが届かないんでなるべく近距離でガードした時。やってりゃすぐ慣れる。最大かどうかは知らんけど俺はこれで文句ない

67KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:11:24 ID:fB4JMfToO
スマン 3ゲージ:GCCD、BC同時押しゲートね

68KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:32:29 ID:YZBsDx2U0
>>66
GCCDカウンター後にディーサイドで引き寄せてからのコンボでいいのかな?
>>3のサクラループでゲージは間に合うってことだね。

69KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/10(木) 16:34:38 ID:fB4JMfToO
んだ。

70KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/13(日) 18:56:54 ID:f4Hw/9o2O
うぃき更新してくれ

71KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 20:58:49 ID:UpV7OwdcO
発動コンポでマサカーからヘブンズが全く出ません。ゆっくりやるとディーサイドが出るんですけどどうしたら安定しますか?それとたまに弱サクラからディーサイドやろうとするとヘブンズに化けて困っています。どなたか御教授願います。

72KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/16(水) 22:24:37 ID:d3fV0Ne.O
Kのアインもカウンターとれるね

73KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/17(木) 17:27:04 ID:uUC6svcE0
>>72
メタル>ヘブンズ
がディーサイドに化けるのはキャンセルが遅いか
メタルの214+Bの後すぐ1236+Bのコマンドをすればでるはずです。
弱サクラ>ディーサイドがヘブンズに化けるのはサクラが6123でコマンドしてる可能性があると思われます。
もし家庭用を持っておられるならプラクティスでコマンドを選択しRECORDで登録して
どこか違った場所にレバーが入っていないか確認してみるのがいいとおもいます。

74KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/17(木) 17:30:54 ID:uUC6svcE0
みすった。 >>71」ね。。。

75KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/18(金) 00:39:48 ID:Iw0g4E6IO
>>71
マサカーは、普通の突進技のように攻撃判定を出したまま突進する技ではなく、
コマンドが完成したらまず走って、相手の軸をサーチしてから攻撃判定を出すタイプ。
なので、近くで出しても遠くから出してもヒットの仕方自体はあまり変わらないんだが、
なるべく相手から離れた状態からマサカーを出すと
攻撃判定が出るまでの時間が長くなる分、コマンド入力の時間に余裕が出来る。
家庭用を持っているなら、密着時で
【デスロウ・追加>弱マサカー】と【強攻撃>デスロウ・追加>弱マサカー】
を比較してみると解りやすいと思う。
で、発動コンボ中の最適なレシピは…
〜強マサカー>デスロウ・追加(1、2段)>弱マサカー>超必
肝心なのは、デスロウの追加を3ヒットさせずに弱マサカーに繋ぐことだけ。
これで、明らかに走ってから斬りつけるようになり、超必の入力時間が稼げる。
なおかつ、うまくめり込むように当たるので各種超必につながりやすい。
ちなみに、デスロウ追加3段目から弱マサカーに繋ぐと
ヒットバックの関係で次の超必が間に合わなく(届かなく)なる。

まぁ、いくつか説明に矛盾もあるんだが、大体こんなとこ。
マサカーの性質をまだ完全に把握しきれていないもんで、誰か補完・修正頼む。
長文失礼。文章を短めに…抑えなさい!

76KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/18(金) 17:01:17 ID:zuNuzg.QO
73氏ありがとうございます。

77KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 03:53:12 ID:YV17655E0
こないだアケで対戦してたら、なんかフリーズした。
名無しが波動→JCDカウンター→ディーサイドから2ゲージしかない状態で
MAXヘブンズ打ったらヘブンズ出ずに止まったw(2回も)
家でプラクティスやっても出来んのよね〜
狙って出来るんならうざそう 既出??

78KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 03:58:36 ID:SRaKMIjI0
マジかよ負けてる時にいいネタかもしれないね
けっこう簡単だし

79KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 10:42:30 ID:YV17655E0
でも家庭用だったら出来なかったし条件がよく分からんのよね〜
二回とも3本になったと思って打ったら
溜まりきってなくてディーサイドのモーションで止まってた

80KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 11:38:11 ID:Lq6yP29oO
このキャラ、女キャラの中でも人気ねぇな。俺は面白いから昔から使ってるだけだけど、女キャラ好きの人はババァだからいやなんか そっち系はわからんけど

81KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 11:56:03 ID:NFBeOCzkO
俺!! マチュア大好きですー。 こんな女の子リアルに出会えたら騙されてもいいから貢いじゃう。www



ってか、ホントに名無しに有利なんですかね……。 やればやるほど不利にしか感じないんですが。(笑)


いちよー、やり方はありますけど、贔屓目に見て5分かなー?? なんて思ってます。www

82KOF2002UM大好き名無しさん:2009/12/31(木) 12:19:13 ID:AlFWFVYI0
>>80
俺は他の女キャラ押しのけてマチュアスキーだぞ。
使用キャラとしてもなんか自分のスタイルに合うからよく使ってる。

83KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/02(土) 02:42:05 ID:87.gfyv6O
めくりJB(2)→屈B×2・屈A×3>遠B(2)>QM発動漏れ遠C(1)>強マサカー(3)>MC弱デスロウ(3)・追加(3)
>MC弱マサカー(3)>MC弱デスロウ(3)・追加(3)>MC弱マサカー(3)>MCMAXノクター

計41ヒットで8割強。
クリスやテリー等、背面食らい判定の大きいキャラ限定。
デスロウを突進力のない弱で出し、なおかつ追加をディレイで出すことで
あえて間合いを広げ、次のマサカーをよりめり込ませるのがコツ。
既出だったらスマン。

84KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/03(日) 20:15:55 ID:Z3EGOs6k0
俺もフリーズした。
家庭用のCPU戦なんだけど、状況は・・・

対アンディ(大将)戦で、相手の体力は残り2割程度。
QMコンボの弱サクラ>弱ディーサイドを3回程繰り返した所で、
あと数ドットでKOしそうだったので弱サクラ>MAXヘブンズを入力(ちなみにゲージ0)。
すると「ティリッ」と変な音が鳴り画面が真っ赤なままフリーズ。
最後のサクラでKOしてたのかは不明だけど、
あの赤い画面は3人目KO時の赤白フラッシュのもののような気もする。

共通点はゲージが足りない状況でのMAXヘブンズみたいだな。

85KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 06:19:18 ID:ROq1ooswO
クイックコンボはサクラよりマサカー2段目の方が減る。何故サクラを使っていたのか疑問だ
そしてここに書いてあるダメージだが超必はヘブンズ>たまらないわ
MAXは逆だ

86KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 06:50:47 ID:nslqW0fIO
は? レシピわ?

8784:2010/01/05(火) 15:34:17 ID:0tZRFAnIO
>>85
もちろん普段は
強サクラループ×2>マサカー>デスロウ>マサカー>ノーマルヘブンズorMAXノクターだけど
相手が瀕死状態で、そのレシピだと途中で死にそうだったから
あえて減らない弱サクラループ×4>弱サクラ>ヘブンズにしたんだ。

88KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:01:57 ID:ROq1ooswO
だから最大ダメージはホラホラ奥までホラホラ奥までホラホラ気持ちいい?全てを私に委ねなさい
が一番減るんじゃないか?

89KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:23:21 ID:bqpKoHTU0


90KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:32:40 ID:X66uarLsO
やっぱり奥までやったか
最高の女やな

91KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:33:24 ID:rL5p/EhAO
>>88
初心者スレに行こうか

92KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 22:43:01 ID:ROq1ooswO
サクラを使う理由は?

93KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/05(火) 23:47:37 ID:X66uarLsO
名前がかっこいい
サクラ…なんだっけ
肝心な時にど忘れしてもーた
サクラリッジですか?
正解は、
越後製菓!

94KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 00:08:18 ID:TiGdauA.C
>>88

サクラを使う理由

ホラホラ奥までが繋がんねえじゃん

95KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 00:33:52 ID:zb20W2RQC
とりあえずCは黙ってろ

96KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 07:59:00 ID:lRedg0fwO
おまえもな

97KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 20:58:53 ID:T/PAcY0UO
弱ディーサイドでのハングネタがあったので、家庭用プラクティスで調査してみました。

弱ディーサイドのキャンセル可能フレームの1~2フレーム目に、ゲージが足りない状態でMAXを出そうとするとハングするみたいです。
相手は関係なく開始位置ぐらいの間合いで当てた後、普通にキャンセルするだけでハングします。
ちなみにノーマルとMAX2では発生しませんでした。
あとなぜか4フレーム目はキャンセル不可フレームでした。

参考までに
41236B・N(13~14)・236236AC
41236B・N(12~13)・2141236BD

ちなみに個人的にゲーム機の場合、
フリーズ=キャラが停止
ハング=ゲームが停止
で分けてます。
本来意味合いは同じなんですが、ゲームの場合はごっちゃになるので

長文&携帯でのカキコで見づらくてすいません。

98KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 21:15:26 ID:SlZFMs8Y0
マジかー、再現性ありすぎだな

99KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/06(水) 23:43:16 ID:VxSaS6twO
とゆーことはぴょん吉ザワールドが再現されるのですね?
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

100KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 00:08:04 ID:cnkdRomo0
明日アケで試すかって思ったら最初の報告がアケなんだな、貼り紙確定か


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板