したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

マチュア Part1

100KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 00:08:04 ID:cnkdRomo0
明日アケで試すかって思ったら最初の報告がアケなんだな、貼り紙確定か

101KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 09:40:01 ID:HmCsl2ksC
今日からはうざい相手はマチュアで乱入してザ・ワールドしまくるかな

102KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/07(木) 11:02:25 ID:AL8EYHsMO
相手だけフリーズだったらキャラランクが変わってたね

103KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 13:02:58 ID:ZXyetYkIO
発動コンボの狙い所ってどんなもんですか?
屈Bからもそうそう当たらないし、JBからだと遠Bが届かない時あるし…
結局デスペとエボニー処理の無印飯でダメとる形になってます

104KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 13:16:16 ID:LxkaCJxwO
エボニーを撃つとフェイントをかけてダッシュ。引っ掛かかれば相手はジャンプする、そこをくぐってのしゃがBから持ってけ。しかしこれをするにはエボニ撃つセンスとエボニのプレッシャーが効いていないと、ただの1人ダッシュヘブンズゲイトになるよ

105KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:07:18 ID:8/Pzgd5UO
この間ゲセンで上手いマチュア使い見掛けたけど、その人でもずらし発動ミスってばっかだったな。
あれが遠Bに化けず遠Cが安定して出せるって人いる?

106KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:09:05 ID:LxkaCJxwO
一杯いると思うよ。俺もミスらんし 簡単じゃん

107KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:24:44 ID:IrPQoq6YO
俺もチョイ アテナ マリー等のずらし発動は上手くいくのにこいつの遠B→発動遠Cが何故か出せん。
というか家庭用で出せるのにアケでほとんど出せない。

108KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:28:04 ID:tR5lqNwQO
>>107
俺も家庭用なら確実に成功するのに
アケだと遠Bになる…

109KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:36:54 ID:LxkaCJxwO
難しいのか。あとサクラ抜かしていきなりマサカからしかやんない人もいるから、出来ない人は出来ないのかもね 難しいなら遠B発動ジャンプBからいったら!

110KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 14:42:14 ID:uBRP3nls0
俺も家庭用持ってるがアケとは操作感覚が違う気がする、ずらし押しの猶予が違うのかQMの受付が違うのか
QM後の即ダッシュの入力なんかにも違和感あった

111KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 16:24:15 ID:zPs5MGU6O
家庭用もアケもアケのラグ有りも全くミスらないんだが…
猶予1Fってわけじゃないんだから慣れれば安定するレベルだから頑張れ

112KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 16:39:26 ID:Gmgus5wMO
9割5分は出るよ
出なかったら「はぁっ?」ってなるレベル
無印からのずらし押しユーザーだからあまり失敗しないのかも知れないけど

113KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 17:04:00 ID:sTuXQGbsO
慣れたらまずミスらないレベル…だけど、
不安なら発動後を遠C二段目から繋げるにするといいかな
距離ありすぎるとサクラが外れちゃうけどw

ミスっても遠B発動遠B>デスロウ5ヒット>マサカー>ヘブンズでフォローできるから、気楽に狙えるでしょ

114KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 18:22:13 ID:O1uXw0bo0
俺は発動遠C1段目>強サクラ入れ込みだから
ミスると遠B2段目>強デスペアに化けて\(^o^)/オワタになる。

115KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 20:01:13 ID:ZXyetYkIO
>>104
ありがとうございます
実践してみます

>>114
たまにめくって美味しいです

自分は遅めズラしで安定して出るようになりました

116KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 21:36:36 ID:8X5beBhUO
レシピでほらそらよりサクラを使う必要性は?

117KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 22:04:29 ID:ZXyetYkIO
>>94

118KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 22:59:59 ID:8X5beBhUO
奥まで普通に繋がるじゃん

119KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/08(金) 23:07:54 ID:e7tsmbVU0
その話題は初期の動画スレで既にやった

120KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 03:04:35 ID:fjD1SOrUO
このキャラ裏ロバ死ぬほど辛いんだがなんかない?

121KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 07:30:50 ID:4ekQjM2.O
>>119 え?動画スレには書いてないよ
サクラを使う理由未だに分からない

122KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 08:41:33 ID:QRuZjxy.O
ならもう使わなければいいじゃん。
これだけデスロウから弱ディーサイドは繋がらないって言ってるのに。

123KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/09(土) 09:30:34 ID:svhxC1Fc0
>>121
近Bから奥までってやってみろ
普通に繋がるから

124KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 00:37:03 ID:RLNo521w0
エボニーって無印と比べて判定の縮小だけじゃなくて
撃った後の硬直までちょっと長くなってない?

125KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 01:30:49 ID:ExkXVsg.O
このキャラでどやってKやネムに勝つの? 無理

126KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 01:34:57 ID:HY25Zz4U0
>>125
無理って決め付けるんなら諦めてキャラ変えれば?馬鹿なの?

127KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 01:50:03 ID:ExkXVsg.O
新宿いってやってみ。屁こき虫君

128KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 02:07:20 ID:GPMjg7uQ0
だから無理なら変えろよ
新宿行ったら勝てるようになるのかよ

129KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 02:24:12 ID:HuHFphoY0
ふう

130KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 02:30:18 ID:ExkXVsg.O
新宿行ったらわかるって意味だべ。 んじゃキングにするわ。2002から五年以上つかってきたけど無理やわ キミらは頑張って下さい

131KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 08:04:23 ID:Mwmd8CEEO
あーやっぱりすぐ限界がみえてしまうほどのクソ調整ゲームだとゆうこなんだね。結論

132KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 12:36:16 ID:ExkXVsg.O
俺が対戦したのはほとんどいないくらい強い人なので、なかなかそんな人と出会わないのでマチュア大丈夫です。マチュア自体はかなり強いと思います。無理って言い方は悪かった。すまん

133KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 14:30:16 ID:2Nu1gdqQO
強キャラにネームレスとかキングとかKダッシュがいるからマチュアでは今回キツイかもなぁ


天敵ばっかだ…

134KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 17:03:26 ID:mvuk5ilIO
マチュアの強み三つ位あげるとしたらどんなもんですか?
コンボは一通りできるんですがカスミあたりとやりあうといつも固め殺されます

135KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 17:11:04 ID:iKIvyusQO
1・金髪
2・巨乳
3・秘書

136KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 17:59:24 ID:dOOHUj1kO
>>135
もう秘書じゃないンだが…。

137KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 19:19:01 ID:NJzQOGSoO
>>133
キングとKについてはわからないけど、ネームレスには有利らしい。

138KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/12(火) 20:28:44 ID:s4YyzZXcO
キングは遠Cが当たる距離では屈D、当たらない距離では弱デスペアーで潰せるし
座高が高いお陰でJBが繋がりやすいからかなり戦いやすいと思うよ。

Kはキツい。無印の頃からそうだけど、まとわりつかれたり端に追い詰められたらガーキャンかぶっぱ前後転か屈C暴れくらいしか出来ないのがちょっと辛い。

ネームレスは正直分かんない。Kよりは戦いやすいと思うけど相手の一発が重すぎるが何とも。

139KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 08:24:36 ID:yy9x1ATI0
〜QM〜遠C1段〜マサカ〜デスロ〜マサカ〜ベヴン状態だとデスロの3回目出してもヘブンが繋がるのはキャラ限定ですかそれともタイミングの問題ですか?

繋がってるんで入れた方がいいかなと思うんですが繋がらない時は自分がミスってんのかそういう仕様なのかがわかりません。キャラ源ならデスロは2回でクセ付けようと思っています。

140KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 10:15:18 ID:MWm5mco2O
キャラ限です。 
ユリやシェルミーなど入らないキャラがいます。

141KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 21:23:40 ID:jke/PlqkO
マチュアの2Bって発生遅いから相手のジャンプくぐった時くらいしか使ってないんだけど
他に狙いどころってある?とにかく発動コンのチャンスを増やしたい。

142KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/16(土) 23:28:52 ID:FoQLyTz6O
>>141
それ自分も考えてたんですが中々ないですよね

最近は2BよりJBから2A→遠B繋いでやってます。
京以上の座高があれば割とヒット率が高い気がしますが、どうですかね?

143KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 00:41:16 ID:7T2EkXJ20
サクラループまでのレシピは

1.ジャンプ潜って
2B → 2A → 遠B → ずらし発動遠C → 強サクラ〜
2.飛び込みJBから
近C → 発動ダッシュ近C → 強サクラ〜
3.弱昇龍系ガード等に対して
遠Cヒット → 発動ダッシュ近C → 強サクラ〜
4.前転に対して
2A×3 → 遠B → ずらし発動遠C → 強サクラ〜
5.K'の画面端アイン派生、ネムレスの6A等に対してのGCCDカウンター
発動弱ディーサイド → 強サクラ〜

俺が使ってるのはこんなもんです。
142氏のはやったことないけど、近C発動がたまにミスることあるから
そっちのが良さそうすね。
いただきます。

144KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 00:46:22 ID:l89I8PBkO
クリス戦が楽になったね。デスペアのおかけだ。スライディング刈れるし

145KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 00:50:25 ID:8HwEkCUAO
>>143
結構ネタあるんだね。

あと誰かずらし発動後に遠Bがたまに暴発する現象の謎を教えてほしい・・・

146KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 05:45:13 ID:Orv8hdJE0
まったくハングする気配がないのだが、ガセですか?

テスト環境:家庭用プラクティス

147KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 10:16:09 ID:hJCcW8N.0
家庭用プラクティスでもハングした、色々タイミング変えて試してみたら?俺は上手く説明できない

148KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/17(日) 10:47:45 ID:cSOG0zjA0
>>140
ありがとう、デスロ2回で固定する事にします。

>>145
最近、丁度練習中なので感じた事ですがC・Bの間隔を長くする程暴発率が下がる気がします。キムの近Cの当たり方ぐらいの間隔(ペペシッ!)でずらし押すと遠Bが出る事も多い。多分ゆっくりギリギリ同時押し受付けされるぐらいにすれば暴発はしないと思います。

14997:2010/01/17(日) 10:55:50 ID:IKdOksOoO
>>146
ハングしないのはキャンセルするタイミングが最速ではないからだと思いますよ。

詳細は >>97 にあります。
出来ない場合は、まずはコマンド登録で試すといいよ。

150KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/20(水) 17:24:20 ID:K/Hyd9VQ0
画面端で発動コンポのお勧めあります。
弱ディーサイドが当たらないから遠C〜デスロウ〜メタル〜超必殺
にしてるけど他にないですか?

151145:2010/01/21(木) 18:24:49 ID:6Paf0zd6O
>>148
アドバイスどーもです。
色々試してみたんですが、BCのずらし間隔というより
立ちBの発動タイミングが早すぎると暴発するような感じがしました。
とりあえず実戦でも十分使えるレベルまで安定出来るようになりましたわ。

>>150
端ならデスロウの前にマサカーがいけますね。
遠Cが一段目キャンセルになりますけど。

152KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/21(木) 18:51:38 ID:IvFbFgrIO
単発弱ディーサイドが当たった時の最大ダメ教えて下さい

153KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/21(木) 19:02:02 ID:BCtgrpC6O
俺はいつもヘブン入れ込みで使ってますよ
端に追い込めるし3ゲージ使ってMAXだすのは勿体無いんで

154KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/21(木) 19:04:11 ID:IvFbFgrIO
>>153ありがとです 遠C入んないすよね?

155KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/21(木) 19:18:06 ID:BCtgrpC6O
ディーサイドの仕様は必殺技以上でキャンセル可なので通常技は当たらないですね

156KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/28(木) 18:03:49 ID:MrrXX4noO
紅に終わってないこのキャラ?

157KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 00:20:42 ID:igH098.cO
紅丸がキツイのは……仕様です。(笑)


J攻撃の判定強い、持続長いキャラは基本的に皆辛いです。www


まぁ、今回はデスペ強いですしいつもよりかはいけるはずです。(笑) 自分もうメインキャラではないのでよくわかりませんが。www

158KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 01:13:20 ID:.KTcKJKYO
それがイナヅマ常に意識しながらの紅使いは、あのデスペアを軽くイナヅマブチ当ててこられる。 紅に当てないようにするしか対策ないなりょ

159KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 03:41:04 ID:igH098.cO
紅丸に合わさないよーにするとか……。www 使用人口多いキャラなので使えなくなります。(笑)


無印に比べて露骨に強くされたのに上位陣との相性が最悪なので結局無印と変わらないよーな??www


守りにある程度ゲージを回さないといけないからゲージが足りないので火力あっても意味ない気がします……。(^^)

160KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 05:30:11 ID:.KTcKJKYO
>>159 紅は上手いの少ないよ。マジで
当てないようするの簡単だし。順番的に

161KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 07:34:25 ID:iRajhnAw0
紅は空対空JCと潜り徹底して付き合わないのが大事だと思う
屈Cは基本使わない
後稲妻キックはJCDで後頭部蹴るとカウンターとれたりとれなかったりする
エボニーやデスペアの使いどころが難しい

162KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 12:34:42 ID:.KTcKJKYO
>>161
もし近付かれたら時の紅の立ちDとかの横押しに対抗できる技とかないですかね?

163KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 16:21:46 ID:uLrOSUeIO
紅の遠D空振りにマチュアの遠C届かないかな?

今家で脳内だから無理そうならごめん

164KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 17:20:03 ID:.KTcKJKYO
>>163
試しましたが、信じられんくらい無理っす

165KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 18:37:12 ID:OnuvwJ7E0
紅丸対策ちょいと調べてみます。
調べたら書き込みます。

なにか、こういう戦術とかパターンがきついんだけど的なのがあれば、それの対応についても
考察してみます。

自分は無印からマチュア使ってますが、UMははっきり言って、調べごとして動いていないので、
雰囲気で勝ったりしてます。今のところ。

なので、この際色々調べてみたいと思うので、ネタ投下お願いします。

166KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/30(土) 19:18:16 ID:.KTcKJKYO
>>165
辛いと思ったのは紅のジャンプがしゃがC無理っぽいし、一回ジャンプ通すと下段、コレダー、通常技の横押しに対応できる技がないかなぁ。立ちDにしゃがD合わすことしても飛び込み怖くて…エボ二とデスペアが機能しにくいっす

167163:2010/01/30(土) 21:41:39 ID:uLrOSUeIO
>>164
軽はずみな発言すまん

168KOF2002UM大好き名無しさん:2010/01/31(日) 00:15:22 ID:vJ.jEngUO
俺は紅とかクーラとか対空強い奴にはノーマルジャンプ吹っ飛ばしで乗っかるようにしてる

意外と対空取りづらいみたいだし

冷たくしゃがまれて乙の時もあるけどw

俺も聞きたいんだけど立ち回りで弱ディーサイドが確定の場面ってどの辺かな?

今の所、香澄の空中重ね当て空振り確認、キム飛翔ガード後、反動三段ガード後とか

他にもあれば教えてほしい

169KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/02(火) 01:04:48 ID:8LP9cp8w0
載ってないみたいなので質問。
JB〜近B2段目QM〜立B2段目・・・から画面位置問わず安定させるにはどう繫ぐのがベストですか?一応QM後の立Bが実践では間合いにより遠近どちらが出るか不安定なのでサクラは使えません。

デスロ1回〜ヘブンが出来たけど難易度(操作早い)を考えたら立Bから直接ノクタ繫いだ方が安定する...のだけれどそれだとゲージ効率悪すぎだから今はJBが入ったらQMコンボを使わずノクタを繫いでます。
でもJB〜近Bはしゃがみ始動より入る機会多いから何か勿体無い気がしてる。

170KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/02(火) 03:24:16 ID:e5ctZ0v2O
>>169
凄く読みづらいけど言いたいことは分かった。

過去レスを見たら分かると思うけど、JBからは近C>QMダッシュ近Cor遠Cか
それが安定しないのなら屈A一、二回>遠B>QM遠Cがいいと思うよ。

近Bと屈Aは1Fしか違わないし、安定感も違うからこっちの方が良いかも。
距離によって屈Aを刻む回数を見分けないといけないのがちょっと難しいけど。

171KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/02(火) 08:08:23 ID:lV8sKhHIO
普通にJB>近C>ヘブンズがいいような。色んな意味で。

172KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 18:19:19 ID:XQLk7EeYO
遠Cからサクラ引き寄せが連続ヒットしなぃのですが何かコツありますか?

173KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 20:11:54 ID:Qz1iB.4wO
サクラからディーサイドは弱なら初段、強なら3段目キャンセルじゃないと繋がらないよ

遠Cも距離が遠いとディーサイドで掴めないので遠い場合は遠C初段にサクラにした方がいいかと

174KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 21:03:18 ID:YsH3UFwMO
>>171
自分もそう思います。入力的に2Cが楽だけど、発生を考えればやはり近Cを安定させたいところ。

しかしJB関連の話でてこないなぁ…

175KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 21:06:04 ID:FLqLfA/2O
めくり?

176KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 21:32:52 ID:YsH3UFwMO
>>175
とかですね。
発動関連の話ばかりでてるけど、正面落ち裏落ちとかあるんでみんな大好きmaxコンボをあてたいならまずJBかなと思いまして。

177KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 23:31:44 ID:Y/mYV7CkO
見えないJBを文章で説明できる人いないっすかね?

178KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/14(日) 23:56:35 ID:y3XWwQQE0
小中ジャンプののぼりで相手の頭を蹴って
飛び越えて2段目のJBがめくりでHITとかのやつかな
相手がガードで固まる状況で狙いやすい 座高高いやつなんかガードできんだろうなw
あと2段HITを利用した攻めは結構面白い
2段目当てずに下段とか投げしたり

179KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 00:24:39 ID:vM9xtLIsO
2段で思い出した

知ってる人もいるだろうけど、マチュアの2段技は空中含め、全部連ガじゃないから、
初段ガード→無敵技で割り込まれる

相手の悪あがきに気を付けて

180KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 01:16:37 ID:kybFtieEO
情報ありがとう。

JB割り込めるようになってるのか…。
ガードしてから昇竜割り込みって反応出来るレベルだよね?
これはまずい。

181KOF2002UM大好き名無しさん:2010/02/15(月) 01:22:49 ID:B29rKHY6O
無駄に連発しなきゃ全然大丈夫でしょ

182179:2010/02/16(火) 03:35:46 ID:jXxDPJAoO
>>180
来るのがわかってれば対応されるのはどの技も一緒
遠C、近Dは1段目見てから割れるレベル
近B、JBは見てからは無理
だからあまり気にしなくていいけど、相手の悪あがきで負ける可能性もあるよって話

あ、遠Bだけ試してなかったから解らん

183KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/19(金) 02:04:12 ID:ggUEu.ig0
どこキャン中の強マサカ>強デスロ×2>弱マサカ>ヘブンの
最後の弱マサカからヘブンのコマンドなんですけど
214B1236BorDで出せますよね??
たまにディーサイドが出るんですけど・・・

184KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/21(日) 05:18:27 ID:HaNaQ2VsO
非発動時の強サクラSCヘブンズゲイトって人間の手で入力間に合うレベルじゃないよね?
全くできる気がしませんw

185KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/21(日) 05:30:39 ID:3HS1Op4A0
速めに632146入力で昇竜コマンドの技が出せるんで、632146C→236BorDで行けると思う
他キャラに比べて猶予短そうだけど

186KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 15:04:09 ID:Jec1orCMO
誰かハイデルン対策を教えてください。
クロスきっつい。

187KOF2002UM大好き名無しさん:2010/03/30(火) 18:24:24 ID:wsVpueP6O
玉打ちには当然付き合わないこと
ガードしてじわじわ近づいてJBと下段、投げからダメとっていくしかない

あと中距離は236Bが機能しやすい
相手がガード固めてるとおもったら強引にせめてよし

対空2C、垂直JCしっかり

188KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/01(木) 04:58:27 ID:wGF3ZLd60
デルンきっついよねえ・・・
クロスがエボニーよりも高い弾道なのが納得いかん!!
クロスを読んだら、ノーマルか大ジャンプCDで跳び込む。
他のジャンプ攻撃にした場合、クロスに引っかかることが多々あるので。
ムーン対空にも相打ちが取れたりするよ。
相手の昇りジャンプCDに負けたら、読み負けと思って気にしない。次にこれを読んだらしゃがめばいいし。
さっさと端に追い込んでデスペアー中心で固めてハメ殺した方が勝ちやすい気がする。

厨房でスマソ。

189KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/10(土) 14:45:09 ID:yoXPUWnUO
端で近B決めた後の発コン何してます?


近B→発動近B→強サクラ(2)→デスロウ→マサカー→ヘブンズ

近B→発動近C→デスロウ→マサカー→ヘブンズ

近B→発動近D→マサカー→デスロウ→マサカー→ヘブンズ


のどれかで良いんですかね?
ダメージは近D〜のが一番高いんですが安定しないんで…
上2つはほぼ差はなしです。

190KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/18(日) 23:08:32 ID:aGhn4LQI0
近B単発で確認して発動って難しくないですか?
敢えてやるんであれば近Cにつなぐやつが
いいとは思いますが

191KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 03:20:17 ID:OiJtmSY.O
自分は


画面端、端付近以外
遠B→二段目をCBずらし押しでQM(遠Cが出る)→
二段目ドコキャンサクラループ二回からマサカーデスロウ二回マサカーヘブンズ

画面端、端付近
上記コンボからサクラループ二回のみを省く


でやってますが
遠Bには様々な距離から目押しで簡単に繋いでいけるのでかなり安定かと…

192KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 03:30:09 ID:OiJtmSY.O
失礼
画面端、端付近では遠Cは一段目でキャンセルですねm(__)m

193KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 04:25:06 ID:UfHj4Izw0
>>189
>>190さんと同意。たまにヘブンが外れるしね。
近B発動は安定度、ゲージ効率、難易度の観点から見て実用度は低めかな。近B2段目からいけたら良かったんだけど距離が不安定になるから諦めた。

俺は結局普通にノクタ(MAX版も)に繫ぐ方向で落ち着いた。

194KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 04:48:16 ID:mXGBeKF20
通りすがりの非マチュア使いなんだが
近Bからずらし押し立ちBで近or遠Bから、コンボルートを一瞬で判断って訳には行かないの?

遠Bになればマサカー〜、近Bならサクラ〜みたいな感じで

195KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 11:17:51 ID:kI6Fg.6oO
>>190
>>191
>>193
レスありがとうございます!!
画面端でのすかし下段で、2Bだったら発生遅くて割り込まれたりガードされたりするので5B始動にしてみたんですが…

あと自分もノクタにしてたんですが予想以上に減らないんです。。

196KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/19(月) 11:21:20 ID:kI6Fg.6oO
>>193
近B2段目から発動→歩いて近Cなら安定できますよ!!

連レスすいません…

197KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/29(木) 04:46:13 ID:HgTgEzwg0
こいつ飛び道具高いし自分のペースに持ってけそうだし香澄にも有利つきそうだから練習してみるよ。バイスよりマチュアのが俺には合うかもしれんな。

198KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/29(木) 19:26:53 ID:HgTgEzwg0
マチュアのJBは昇りで使う技なの?過去レスで書いてたけど?
昇りだと着地時に近Cには繋げられなかったよ?

199KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/29(木) 21:44:22 ID:Q3/XbXu6O
ほんだら昇りでも下りでもない場所から出してみれ。

200KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/30(金) 03:23:09 ID:UopVP3yo0
やっぱり下りで出したほうがいいね。
あとヘブンズゲイトは弱と強とでは硬直差は弱のほうが短いど、割り込みとして使うなら強のがいいのかな?
もしガードされた場合硬直差を考えて弱を使ってしまうんだけど、強のほうがこちらの起き上がり時の割り込みとしての判定はやっぱり強いんですかね?

201KOF2002UM大好き名無しさん:2010/04/30(金) 11:09:02 ID:fg7UboNU0
マチュアは超お手軽キャラだから細けえこたぁいいんだよですぞ。どの技もノリで使うのですぞ。

とりあえずバランスが攻撃に偏ったキャラを使う時はそのスタンダートキャラ使いみたいな枠にハメていく思考回路は邪魔になりますぞ。
今の所バイスの方があってそうですぞ。

202KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/11(火) 02:16:04 ID:WkLd2JTIO
弱攻撃からのノクターナルはみなさん根性でやってますか?

203KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/12(水) 12:48:29 ID:0aWkfAikO
>>202
konjoudesu

204KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 06:05:06 ID:1eB.ZwIQO
2Aの後に波動2回AかCを根性か… んなわけねーだろ。根性って自分で思ってるだけで大体先行入力してる事に気付いてないだけ カンチガイ

205KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 08:24:31 ID:SzOaq0/AO
まぁどうしてもできなきゃ
屈B×3>236236A押しっぱ>自動遠A>自動ノクターナルでおK

206KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 09:36:48 ID:IRS5Y7DMO
>>204
konjoudesu

207KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 12:08:35 ID:zXnGu2G2O
>>204
んなことはない。

208KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 12:08:56 ID:StcVPm0gO
左側が根性、右側複合

209203:2010/05/13(木) 14:14:23 ID:IRS5Y7DMO
>>207
anatamo,konjoudesuyone?.ne.jp

210KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 14:21:26 ID:Qqq.8JLIO
>>204
たまたま当たったりした時でないかぎり
根性で間に合うと思いますよ?
自分は近Cからが分割しないと難しいです

211KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/13(木) 16:55:07 ID:mc7VQO8wO
>>204
屈Aからのタイミングは割とゆっくりなので屈Aの戻り際で236236の入力で大丈夫ですよ〜。


社なんかはタイミングが早いんで急ぎがちですけどw

ちなみに自分は根性です。

212KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/14(金) 12:42:56 ID:5QYkLEwIO
無印の頃だけど弱ノクタは有名人はヒット確認してる人いたよ。

213KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/14(金) 17:28:19 ID:LqBhHBn2O
根性以外のやり方初めて知ったわ。

214KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/14(金) 17:31:55 ID:Os8AY3ZYO
根性はいちいち疲れる。回してりゃ簡単にでるんだからいいじゃない

215KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/14(金) 18:05:14 ID:MGkkx5wwO
逆に俺はマチュアに限ってはヒット確認以外のがむずい。人それぞれやりやすい入力方法セレクトすればいいんじゃないか?
どーですか、お客さん

216KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/15(土) 00:13:12 ID:.ukMkjZgO
いや、ヒット確認てのは2A単発ヒット確認の事で弱きざみのヒット確認じゃないです。

217KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/15(土) 13:03:10 ID:HRmKXu9.0
マチュアの2A単発ヒット確認は簡単な部類だろ
難易度的にはシェルミーの2Bスパイラルとウィップの2Bソニスロの中間くらい

218KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 07:50:04 ID:r6qZaOrEO
>>217
ネタだよな?
ウィップのヒット確認とは比べ物にならないくらい難易度高いぞ

219KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 11:22:14 ID:kenbzoEwO
2A単発ヒット確認できる有名人みたことないなあ。
前の書き込みはおそらく○茶氏のことを指してると思うんだが、ヒット確認よかは状況確認に近いと思うよ。
その証拠に2A空中ヒットからも暴発したり、ガードされてるのに出してるのをよくみたしね。まあ相手にゲージなければ、ノクタガードされてもでかい反撃受けないからなあ

220KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 12:50:19 ID:lA7xqSecO
空中ヒットはしょうがないんじゃない?
レイスピンヒット確認しようとしたら空中ヒットでもシット出してしまうし
ガードされたのは普通に確認ミスだと思う

221KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/16(日) 15:17:59 ID:1MMS1C96O
ださないけどね空中ヒットでシット。
なんか2Aヒット確認当たり前とか簡単とか言うたもん勝ちやなしたらばわw

222217:2010/05/16(日) 15:46:30 ID:ITCp7JS60
いや、普通にヒット確認できないか?

体感ではウィップの2Bヒットからソニスロが連続ヒットする猶予より
マチュアで2Aヒットからノクターナルが連続ヒットする猶予の方が長いし

少なくとも俺はほとんど失敗しないぞ

223KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 20:26:00 ID:4w6eyzigO
俺は空中の相手でもノクタ出しちゃうけどな‥

224KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 21:55:51 ID:4tS0u7vM0
>>222
完全に体内時計狂ってるよ

225KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/17(月) 23:31:14 ID:2SqfLBOIO
自分も02無印から長年マチュアを使ってますが意識しない限りは単発ヒット確認は無理です。



まず単発屈Aが当たる距離自体に相手を接近させたくないので。
屈A+ノクタ自体ダメージ安いので修得する必要性はないと思います。


UMに関しては屈A→弱デスペアーの方が当たらなくても使い勝手が良いので。






コパンのダメージ要らないのでノクタで確定反撃する方がダメージ効率いいですよw

226KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 00:33:16 ID:FqTNks1gO
てかムチ子の2Bは空中ヒットしないじゃん。

227KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/18(火) 03:31:05 ID:EEsUaMBw0
いや、昔と同じなら空中ヒットする。ものすごく稀だけど。

228KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/25(火) 20:31:50 ID:NVTrgR6IO
しません

229KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 00:03:48 ID:strclZPQO
>>226
>>228
あまりいじめるなよ

230KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 03:09:32 ID:WFTnRcnY0
固めで近Cや2Cからエボニー使ったりします?
デスペアーあるからいらないかな?

231KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 18:58:05 ID:strclZPQO
>>230
デスペアーは昇竜で割り込まれるからたまにエボニもなくはないと思う。
ってかそもそもガードされる時にCはあまり振らない、2Aにしましょう。

232KOF2002UM大好き名無しさん:2010/05/26(水) 20:20:55 ID:Eoyk3HdIO
>>231
ありがとうございます。
最近使いはじめたんで立ち回りを模索中です。

2番手で考えてるんで痛いコンボくらわないようにばれない程度に使ってみます。

233KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/01(火) 01:34:25 ID:DrAMeLj.O
ゲーセンでずらし押しのタイミングが全然違うoTL
遠B発動から小ジャンプBかダッシュの方が安定するのかな?

234KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/01(火) 11:47:05 ID:.Cqkco8.0
Cをもっと遅らせてみ?
遠B2段の当たり方と同じリズムででボタンをペシペシとゆっくり押せばOK。

235KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/01(火) 12:19:57 ID:ZHvpYXgkO
>>233
遠Bの2段目がヒットした瞬間(最速で)発動すると遠B→発動遠Bになってしまうから
若干発動のタイミングを遅めにしてやると安定するよ。
因みにB→Cのずらす速さはあまり関係無い気がする。

236235:2010/06/01(火) 12:22:02 ID:ZHvpYXgkO
間違えた
C→Bね

237KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/01(火) 13:24:38 ID:iNhzdLW60
家庭用で練習してもアケで結局練習しなおしだよね、感触がかなり違う

238233:2010/06/01(火) 13:46:08 ID:DrAMeLj.O
よく行くゲーセンが2つあって、ラグのせいかはわからないけど、同じタイミングではコンボが出来なくて。文章の書き方がわかりずらかったですね。すいません。

239KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/11(金) 02:55:45 ID:XasZj1zo0
液晶機体の店だとちょっとラグってる気がする。
慣れればいいけど、普通の所と交互に行くとタイミング狂うよね

240KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/12(土) 23:45:26 ID:cZAMRVEwO
最近動画でJB〉5C〉QM5Cってやってる人見かけるんですけど、なんか最後のCが上手くいかないんですけど何かコツとかあります?

241KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/13(日) 02:29:08 ID:g5QL/8IU0
近C>発動>遠Cのこと?

↑の事なら、レバーニュートラルのまま素早くC>BC>Cって入力すれば出来るよ。

242KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/14(月) 00:40:34 ID:OFd0MJn60
>>241
それです。なるほど。
教えてくれてありがとうございます
ずっとずらしでやってました・・・

243KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 09:41:49 ID:xPbj3d3A0
京に遠距離Dぶんぶんされるとくそだるいのですが

飛び以外で何か有効な選択肢ないかい?

244KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 11:24:20 ID:o/RsYTbsO
>>243
通常ジャンプ

245KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 11:50:19 ID:sIjXbtuUO
飛び以外ならガードしてしまう距離では我慢し
空振りには遠Cを差し返すのがいいと思いますよ
ちなみにもし遠Cガードされたら一段目キャンセルマサカしないと
京には弱鬼焼きで安定して割り込まれちゃいます
あと完全に読めてるなら、やはり垂直ジャンプCDとかで
つぶしに行くのもいいんじゃないでしょうか?

246KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 15:51:57 ID:5mnmcnVU0
>>245
割り込まれるのは分かったけど、安定というのはちと違う気がする。

247KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 17:24:15 ID:GFV28TA6O
>>245
試してないのでわからないですが遠C一段目(ガード)→マサカーだと京の3Dで反撃もらいそうな気がします。
なのでデスペアでもいいかなと思いますね。

248245:2010/06/18(金) 20:02:33 ID:sIjXbtuUO
<246さん247さん
ガードされた時点で相手が知ってる京なら弱昇竜されたらマサカ、発動とか以外には刺さりますよ
とっさには毎回反応できないかもしれませんが自分はマチュア戦は気にしてますよ
マサカはガードされたら3D無理だった気がしますよ

249KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/18(金) 22:17:18 ID:d4SZE0Os0
前歩き遠Aみせとけば遠D振りにくいでしょ
読めてるなら無敵仕込みで割れるし
空振りに236236A差し込めるし
状況次第

250KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 14:09:54 ID:lE9PYBQMO
ネム戦でハジに追い詰められたときって何すればいいんですかね??
6A(先端だからカウンターとれない…)と小JAと2Bとか返せなくないっすか??

251KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 14:19:22 ID:ofgGrT/.O
ガーキャンが一番ローリスク

252KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 15:03:38 ID:Zzsv8RQkO
>>250
JA等にGC前転合わせてとにかく端攻め回避。
ゲージを惜しまず使うべし。

253KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 15:33:25 ID:lE9PYBQMO
ありがとうございます。
やっぱりゲージ戦ですかね〜。正直ネムが三本持ってるとエボニー打ちずらいから勝てる気しないです。

254KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/19(土) 18:03:15 ID:ZuQukTQs0
空振りにノクターは盲点だった。

早速ためしてみるかな。空振りさせられるか微妙だけど。

255KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/20(日) 02:25:00 ID:.K4MSj4UO
いや・・空振りにノクタやるくらいなら、空振りに遠Cのが絶対いいですよw

256KOF2002UM大好き名無しさん:2010/06/20(日) 22:53:18 ID:vkQgHKC2O
そらそうだw
そんないらん事狙わんでいい

257KOF2002UM大好き名無しさん:2010/07/09(金) 00:58:57 ID:hEpaN9P.O
デチオレシピ2、3ってどんなん?

258KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 00:10:50 ID:gi/ybPIkO
なんか過去レス読んだんですけど、発動コンボでデスロウ追加1回とか書いてありますが、これは最初の214Cの事ですか?
それとも214C×2の追加入力ね一回目って事ですかね?
質問わかりにくかったらすいません。

またレシピですが遠B(2段目)発動 遠C(2段目)>サクラループ×2>強マサカー>デスロウ(弱強どっちでもいいのかな?)>弱マサカー>超必あってますか?

ちなみにこのコンボの強マサカー>デスロウ>弱マサカーの部分って各技の最終段にDCかけてけばいいって事ですか?

長いですがご教授宜しくお願いします

259KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 12:13:16 ID:tXm0LsYsO
>>258 〜発動遠Cサクラループ2回強マサカー強デスロウ強デスロウ追加1弱マサカー超必 強デスロウ以外は最終段以外でキャンセルすればOK 見にくかったらすません

260KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 23:21:19 ID:gi/ybPIkO


261KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/07(木) 23:21:57 ID:gi/ybPIkO
ありがとうございました

262KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/09(土) 20:40:11 ID:3F1Gxg9AO
>>261
ありがとうございます。ゲーセンでCPU相手に500円分くらい投資して、ずらし発動も含め8割くらいあんていしました。

あと また質問なんですけど、発動遠C(2段目)〜サクラだと距離によってはカス当たりになるので発動遠C(1段目)〜サクラで安定させたいのですが、これは ずらし発動が成功しると仮定して コマンド入れ込みじゃないと難しいですかね?

263KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/09(土) 20:58:00 ID:N2nEz/zg0
一回目を弱サクラにすれば遠C2段目からでも安定します^^
あと遠C1段目からの強サクラですが
遠Cが出たの確認してから入力で間に合います

264KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/09(土) 21:52:50 ID:3F1Gxg9AO
素早いレスありがとうございます。

一回目を弱サクラにすればいいんですね。

ダメは強サクラの方が上でしたよね?

まだ ずらし発動をやりはじめたばかりなので一段目で確認してコンボだと展開が早くて焦ってしまいそうなので 練習してなんとか遠C一段目で安定させようと思います。

それで出来なかったら弱サクラで妥協します(笑)

265KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 16:39:42 ID:WzGWIEoUO
ちょっと質問なんですが遠B(2段目)発動を ずらし発動にして、遠Bが暴発するのって ずらし発動じゃなくて同時押し発動になってるからでしょうか?
何もでない時は、CBと押す間隔が長いからだとは思うのですが…。そうゆう時は間隔を素早く押す事を心掛けると成功するのですが、素早く押すと遠Bが暴発する事があるので気になりました。
知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

266KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/10(日) 19:04:38 ID:IX49277AO
一部の技は暴発しないフレが短い、そのタイミング意外で発動すると暴発してしまう。
点が1フレでキャンセル受付時間だとして
普通の打撃..(.....)..
カッコ内で発動押せば暴発しないカッコ外で発動すると暴発するとして

一部の打撃...(..)....
こんなイメージだと思う。もちろんカッコ内でも同時押しの猶予を越えてしっかりずらせば任意に暴発させることも可能ってことだと思う。
間違ってたらごめん。

267266:2010/10/10(日) 19:13:15 ID:IX49277AO
>>265
ごめん質問の意味間違えてた。
遠B漏れは上で書いた発動ニュートラルになる受付時間外でずらしが早くて同時押しと認められてしまって優先順位の高いBボタンが暴発ってことじゃないかな?

268KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 01:33:53 ID:vdZewxa.O
やっぱりそうでしたか〜。
ただずらすだけじゃなく ずらすタイミングも関係してるって事ですね

269KOF2002UM大好き名無しさん:2010/10/11(月) 02:14:42 ID:vdZewxa.O
度々 質問です。

スレ違いかもしれませんが、ノクタの発生は6Fですが、これって相手の攻撃の不利Fが6Fピッタリでも届く距離であれば決まるのでしょうか?
それとも、コマンド入力時間や、相手に届く距離なんかも関係してるのですか?

270KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:41:29 ID:CflB1oLYO
なんかJBから、しゃがA繋がらない時あるんだけど、JB〜立ちA、立ちBと繋げた方がいいのかな?

271KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 00:37:22 ID:4oAWmoZgO
>>269
そりゃ相手に届かん距離だったら入らんよな。
初心者スレで同じ質問してなかった?

272KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/10(水) 09:57:56 ID:6ALz9t5gO
>>269
極端な例えですがノクタ確定フレーム内だとしてもクーラの弱スピンみたいに派生で潰されたりするんで一概には。


上の方の言う通り、相手キャラの当て方にもよるんで、意味合いでは届けば確定となる技もあります。

273KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:37:02 ID:rXsZIapkO
>>270
状況から考えて相手がしゃがんでる状態が多いと思うけど、立ちA当たらないキャラいるしQMいきたいにしても立ちC発動でいいんじゃないか?
よく考えたらわかると思うが

274KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/11(木) 16:15:09 ID:Q4pFbctkO
>>273
そだね。ありがとう

275KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 12:19:14 ID:XogXubhw0
ちょい亀だが発動時の漏れの仕組みは
ヒットストップ中にBC>何も出ず
ヒットストップ終わってからBC>必ず何か漏れる、で基本的にOK
マチュアの遠Bで発動漏れが出やすいのは弱攻撃のヒットストップが短いせい
一部の技(ネム6A等)が極端に技漏れ起きやすいのも同じ理由
ちゃんとヒットストップ中にBC押せば漏れなくする事も出来る

ずらしの原理は、通常技は入力から行動までに5F?かかかるから、
C仕込み>5F以内にBも押して発動>先行入力しておいたCの行動がBより先に始まるって事だと思う
上記の発動漏れとは無関係だから、ずらしが出来ててもヒットストップ中に入力完了しちゃうと発動するだけで何も出ない
ずらす時に入力遅くなるから漏れやすいんだけどね

正確なフレームや特殊技とかの優先順位は忘れたから、
気になったらMOTさんのとこでも見てくれ

276KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:00:04 ID:PFgixtRA0
突然なんですけど
マチュアの不利キャラって誰なんですかね??
上位キャラは、ほとんど不利か五分??

277KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 18:14:22 ID:whCYJpGIO
>>276
上位キャラで有利なのは…

いませんねー


特にK´とユリが使用率高いうえにまじできつい

278KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:26:11 ID:gmEvfQTwO
リンて有利?

279KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 19:41:24 ID:PFgixtRA0
>>277
えっ!?
いないんだ…そっか…
なんだかな〜
でも好きだからこのキャラ使うよ。
教えてくれてありがとうございます。

280KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/13(土) 22:06:38 ID:ZlmwrUGgO
>>276
名無しに有利と思われ
k以外は5分〜ぐらいじゃね?

281KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/14(日) 00:52:24 ID:7PwrHpuEO
名無しに有利とかまじですか?
エボニー気軽に打てない。画面端追い詰められたときに絶望しか残らない。
2B6Aとか気軽に振ってくれる名無しなら勝てるけどそんなヤツいないし…。
どのへん有利なのか教えてください。

282KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/14(日) 00:59:55 ID:7PwrHpuEO
名無しに有利とかまじですか?
エボニー気軽に打てない。画面端に追い詰められたときに絶望しか残らない。
こっち4ゲージ持ちなのに2B2Aでとめないでそのまま6Aまで打ってくれるような名無しなら勝てますがそんな名無しなんかいないし。
良かったら戦いかた教えてください。

283sage:2010/11/14(日) 02:27:52 ID:cWrk3fdw0
個人的にきつ過ぎる・・・K、包
厳しい・・・香澄、裏ロバート、ハイデルン、ユリ

この6人がとにかくきつい印象を持ってる。

ちなみに自分の場合は、名無し戦はまじめに立ち回る振りをしながら、結局は見えない小JBを2回刺す組み合わせだと思ってますw
なので、自分も対名無しは有利は無いかなと思ってますw

284KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/14(日) 02:30:03 ID:cWrk3fdw0
名前にやっちまったorz

285sage:2010/11/14(日) 13:23:49 ID:m33mY3m20
ドンマイ(^ω^)

286KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/14(日) 17:22:12 ID:dNLa.v8wO
ネームに待たれたらやる事ない。デスペアやら全部昇龍で潰れされる。やること垂直ジャンプ吹っ飛ばしくらいか JBも上級者には落とされたり、通らない

287KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/27(土) 10:24:17 ID:Ua.FsdqIO
ヘブンズを決めた後に詐欺飛びができるキャラいますか?いつもエボニーうって固めるだけだからワンパターンになってきたもので…知ってるのがあれば教えてくださいまし!

288KOF2002UM大好き名無しさん:2010/11/27(土) 21:03:04 ID:m0mPrykcO
このキャラ後の先が強いから相手にもよるがとりあえずエボニ打って相手の動きみとくのがいい

289KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/07(金) 23:59:04 ID:sLT9bt36O
過去レス一通り読んだのですが、ちょっとわかりにくかったので質問させて頂きます。

発動コンボで、サクラループ×2>強マサカー>強デスロウ>弱マサカー>ヘブンズの部分ですが、弱マサカーをフルヒットさせるとヘブンズが届かないとありますが、ノクタだと弱マサカーをフルヒットさせても届くのでしょうか?
また、デスロウは追加1回目(5段目)にDC弱マサカーであってますか?
サクラループにいく前の発動遠Cは 中央だと2段目、端だと1段目です。
端だと、サクラループを省いて考えてます。

290KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/14(金) 19:44:09 ID:lQQpKbtk0
>>289
デスロウの段数、マサカーの強弱に関係なく、フルマサカるとノクタの初段が届かずつながりません。
また、マサカーの一段目(触れた瞬間)にDcしてしまうと体の軸がうしろに残った状態で超必が出る事があり、この場合も距離が遠くて届かない場合があります。

しっかりめりこみながら超必を出すのがベストです。

291KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/16(日) 00:23:24 ID:PLA6/RAc0
キャラ対策の話をまた聞きたいんですけど
アンディやベニマルやキングみたいに牽制の強いキャラに対して
どのように攻めればいいんでしょうか??
236Aが全部潰されてどうしようもないんですけど・・・
ま〜236Aに頼り過ぎが悪いんですけど、具体的な対策が知りたいです。

あと話が変わりますが、近5C>発動>遠Cって
近5C>BCずらしでいいんですか??

292KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/18(火) 17:26:43 ID:aOfYq2qUO
とりあえず中JBが二段当たるキャラ(アンディ、キング)エボニーを打つ状況を作ってガードさしてJB、5B、後転読みガンダッシュを当てて行くしかないんじゃない??

紅はあきらめました。ジョンぐらい勝てる要素ないです…。まだ、3Kネムの方が勝てる気がします。オレなら順番かえます。

293KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/19(水) 02:04:32 ID:Z6KoF/VIO
このキャラがなぜ強キャラなのかわからない今日この頃

294KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 00:44:26 ID:kS7rVBuU0
>>291
エボニを減らして垂or逃げJ攻撃を多目に組み込むといい。
デスペアは問題なく押し付けていけるハズなんだが潰されまくるのか?何故だろ、あんまりそんな経験ないからわからん。

295KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 01:30:52 ID:QuC5mPx6O
デスペアなんか見てから無敵技で取られるし、紅なら遠DやC、アンディも一緒で相性悪い マチュアに対しては基本動きよく見てれば終わってる

296KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 01:48:38 ID:vSi0nHZ2O
>>295
たぶん負けて悔しかったんだよ。きっとそいつメンタル面弱いよ。

ネガティブGAYンだね

297KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 02:29:12 ID:UtiL.Gkk0
皆さん、書き込みどもです。
ん〜諦めるしかないんですかね・・・
自分もこのキャラがなぜ強キャラなのか分からないですね。
下のキャラに強いだけな気がする。
コンボは誰も教えてくれない感じですかね??

298KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 03:25:37 ID:QuC5mPx6O
ハイデルンと同じ雑魚狩りキャラ
しかも一部の雑魚にすらキツかったりする。頑張るなら大将限定でゲージ沢山持てばなんとか

299KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/20(木) 14:36:09 ID:s5P0ntk6O
マチュアやハイデルンはかなり優遇されてるだろ
てか紅丸と大将対決ならマチュアのが有利
デスペア見てから稲妻とか一点読みだろ

300KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 16:39:07 ID:zGAikJc.0
稲妻じゃなくて5C・5Dで普通に潰されます・・・
たぶん一点読みではないでしょ
デスペアは技の発生が若干遅いから見てからも余裕な気がしますね。

301KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 17:33:19 ID:3oHNhdR6O
>>300
それなら歩いて投げればOK!100%何もだしてこないし投げもはずされないよ!
なんかだしてるくるモードになったらスカりに遠CとかノクタでOK!
待ち紅とか楽勝でしょ。

302KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 17:38:20 ID:qC.E4fD.O
そもそも紅のかぶせがキツいしコマ投げ、反動スパキャン、マチュアはコンボチャンスが紅よりないから何度も読み勝たないと勝てない

303KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 18:31:47 ID:10DnJLtU0
>>300
19フレを見てから、しょうりゅう余裕???www
小ジャンプも見てから全部落とせそうですね。羨ましい

304KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 19:18:47 ID:xBBanfCUO
デスペアに昇竜合わされるのは読まれてるだけ

デ様がすげぇ上手いけどデスペアは相手のJやダッシュをしたいとこに置く感じで使う
そうすればそんなに昇竜で落とされないよ


対紅丸はいかに被せを拒否するかに尽きる

当たり前だけどJCを多めに振って紅丸側の次の行動を読んで先に対応していく

相手がダッシュから下段を差しに来るならデスペアなどを置く

JCかわしながら遠Dや遠Bなどで触りに来るなそれぞれに対応する

ただ勝負所ではマチュア側は紅丸のJ攻撃をダッシュでくぐり下Bを刺したい

実際マチュアが少し不利だと感じるけど
無駄なダメージを避けながらの距離の取り方楽しい組み合わせだと自分は思う

305KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 19:31:50 ID:qC.E4fD.O
デ様が紅とやってるとこ見た事ないからわかんね〜けどJC多めにフって飛び込んでくれる紅に会いたいよ

306KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 19:45:44 ID:zGAikJc.0
>>301さん
なぜに100%と言い切れる??
すかりにノクタは無理っぽいけど遠Cなら自分にもできそうです。
あと自分が対戦した人は別に待ち紅とは違います。

>>303さん
余裕って断言いた訳じゃないので

>>304さん
なるほど。参考になります。
ダッシュで潜る行動は自分はあまりしないので挑戦してみます。
遠Dや遠Bの対応って具体的にどうすりゃいいんですかね??
遠Cさすとか??

307KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:58:40 ID:yG5mpy0Q0
デスペア見てから昇竜余裕な神がいる聞いて来ました

308KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:30:03 ID:Deb/jdg6O
>>306さん
遠B、Dで固めてからの展開次第ですよね。


紅が飛んでくるなら。
潜り小足、屈C対空、逃げJCorD。


さらに遠C、Dのような牽制行動をしてくるならスカりに屈Dで転ばすなどがいいのではないでしょうか?
飛ばれた時のフォローも兼ねるならキャンセルデスペアも混ぜれば。

割り込む、割り込まないにしろ稲妻程度のダメージなら強気に打つのもありだと思いますよ?


両キャラとも使いますが、紅の被せ、J攻撃をJCなどで追い払う行動さえ徹底すれば非常に面白いと思ってます。


お互いめんどくさい思いをするかとww

309KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:48:54 ID:zGAikJc.0
>>308さん
とても勉強になります!!
自分も紅と対戦して、面白いと思えるぐらいになりたいです。
あと↑の書き込みで、断言いたってなってますけど
断言したの間違いです。

310KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:31:51 ID:61JKm236O
紅の遠Bには2Aで勝ちやすいですよ。
出来るのならそこから単発ヒット確認ノクタもダメージ安いですけどプレッシャーになるかもです。(難しいのでこれはあまり意識し過ぎないように)
紅遠Dには2Dで軸足蹴ったり、その際は空キャンセルでデスペしとくといくらかごまかせるかもです。ノーマルJBもタイミング合えばおいしいです。
紅の空中からの攻めには皆さん言われているJCや2Cで対抗しましょう(ここが若干負けやすいポイント)
こちらの攻めはJBが機能しなかったり、端固めのデスペも稲妻ですし、エボニーも中Jで越えてくるので難しいですが、通常投げ等も多めに使って頑張って下さい。(正直有効な攻め方はないかもです)

攻めるよりは捌く方がイケると思いますし、火力も考慮するとくぐり小足がかなり重要だと思います。


個人的には6:4以上で紅だと思ってる者より

311KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:51:50 ID:qC.E4fD.O
マチュアは紅にどう攻めるの。守りばかりで紅はマチュア見ながら攻めれる紅が7:3だね

312KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 01:29:50 ID:e53nxUDEO
>>306
デスペア見てからってことは相手はなにも行動してないってことでしょ?。
何か行動してるなら差せばいいよね。

313KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 02:49:33 ID:ykpIQgiQO
なにをさすの?

314304:2011/01/22(土) 04:04:45 ID:41p/HeKkO
>>306さん
遠B遠Cには下D、遠DにはノーマルJCDとかですね

紅丸の遠Dに対して勝てる選択肢が
ノーマルJに関する選択肢しかないのがマチュア不利に思う最大の要因です
02無印の時からこれは変わりませんね(-.-;)

同レベルの対戦で狙いがばれればばれるほどきつい組み合わせですが
順番適性であまり対戦しないんで上手くごまかせれば何とかなりますよw

自分はよく遠征する隣県に紅丸大将の強豪がいるんでいつも困ってましたwww

315KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 04:13:44 ID:e53nxUDEO
なんでもいいと思うよ。
無理に確定させる必要ないと思うし難しいと思う。差すって表現はちょっと間違ってたかもだけど、そこで攻めのきっかけつくれるよね。


こっから一人ごと…
最初に話題ふった人の話から察するに相手の人がかなり反応いいのはみんなわかってると思うけど、実際あり得ないくらい反応いい人世の中にいることも事実なんだから
この際相手はデスペアーを確実に返してくると前提して議論したほうが、甘えのないいい対策できるんではなかろうか?

316KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 04:41:04 ID:/O2s/Ve.0
>>315
独り言にレスするのもなんだけどさ
じゃあマチュアは突き詰めると昇竜持ちにはデスペア封印しろってのかい? 無茶抜かすなw
どんなに反応よくったってデスペアに全部昇竜合わせるなんて絶対無理。
デスペア落とされまくったってんならそれは相手の反応が神がかってるからではなく
マチュア側があまりにモロバレな状況で撃ちまくってたり
対の選択肢をまったく見せない撃ち方してるって考えた方がよっぽど現実的。
デスペア落とされるってんなら足払い出せ。
どうせ落とす側もあらかじめ仕込んでないとあんなん落とせん。
もう一度言うぞ。足払い出せ。

317KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 11:25:29 ID:/LGfvbz60
紅にそこまで手こずるのは多分間合いを取りが甘いか実力差がありすぎる。
デスペアは弧の部分を当てる。置き牽制を引っ掻く感じ。おばちゃん部分が殴られる距離では控える。
それより近ければ立Cには屈Dを合わせる。対空にばっかり集中してるヤツには決まり易いしキャンセルをかけて攻めの継続にも繋がる。
立Dには戻りをデスペアで追ってもし相手が続いて動いたらあたる感じにしておくか、距離を離す。距離によるが遠Bや遠Cを代用しても良い。
これらで牽制を振りづらくしてからラッシュでプレスしろ。

飛び込みには基本的にJCと立Aを振りまくって対抗する。遠間からの飛び込みはデスペアでも落とせる。
遠間でもエボニは撃たず飛び込みに備えてデスペアやJCを準備した方が安全。

攻撃面はゆとり仕様でどうやっても強いから割愛。

318KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 15:30:28 ID:nghSD/JM0
>>314さん
なるほど。参考にしてみます。
紅対策を自分なりに、まとめると
・デスペアの置き方に気をつける
・エボニは極力控え、垂or逃げJC・CDなどを多めに振る
・相手の牽制には遠A・2D(キャンセルデスペア)・ノーマルJCDなどで対応
・相手の被せには2C・逃げJ攻撃・ダッシュで潜り2Bなどで拒否する
・間合いに気をつけて、相手の行動を読んで先に対応を心がける??
こんな感じですかね??
まとめが下手ですみません。
だれかもっと上手く、まとめれる人がいたらお願いします。

319KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 16:24:11 ID:d.XZc7jg0
紅側視点で言わせて貰うと、デスペア見てから毎回昇竜はどう考えても無理w
多分、デスペアの使い方に癖があるか、キャンセルがワンパとか 
紅側にしてみれば確定部分で昇竜仕込むのは当たり前だから、そこは注意

紅大将ってことはマチュアも大将だから、きちんとチャンスでコンボできれば火力では有利に立てるはず。
後は、前の人も言ってるように甘いめくりにはダッシュ潜り2B
不用意な中Jには2Cや逃げJCやJDされると紅側としてはめんどくさいよ。

多分、マチュアの方が不利だと思うけどそんな無理ゲーって程ではないと思うよ。

320KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 16:39:19 ID:c8YJRaAEO
今ちらっとみただけだけど、色々すごいね。

私見ですが、デスペアーに昇竜と通常技に通常技差しかえすのだったら昇竜のほうがかなりやりやすいと思います。
なんせ判定絶対勝つからタイミング大分ゆとりあるし。
ベニマルのは発生とリーチ凄すぎて引き付けいらないし。

デスペアーって先端当て気味でしょ?
19フレームよりもっと余裕あるし、毎回は無理でも2〜3回に1回昇竜で返せればかなりマチュアは苦しいはず。
近間のキャンセルデスペアーなんかは、OZさんとかは返すだろうけど俺は無理だ…

実際マチュアには後だし昇竜で様子みるのが登り中段が届かない距離なら安定かなと思ってます。


「見てから〜〜」
はできるひとにはできるんだけど、想像できないのもしょうがない気はする。

321KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 16:43:32 ID:ykpIQgiQO
中級者の紅ならイケるんだがな。色々上には基本厳しいよ アテナとかも

322KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 18:30:49 ID:d.XZc7jg0
これはwwww
2、3回に1回返されたらかなり苦しいとかwww
そんなダメージ高くも無いし、それだけで無理な要素にはならんぞ・・・
そもそもデスペアになんでそんなに拘るかなw

もうさ、動画でも上げないと話にならんよ。
実力差が開いてない同士の対戦で、ワンパでないデスペアに見てから昇竜毎回やってる動画を頼む。
過去動画で見た限りではそんな内容の展開にはなってなかったと思うがw

323KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/22(土) 18:34:55 ID:YkO0WTWcO
動画なら、バーサスの黄泉らぶさんの動きでも見てろ(笑)

324315:2011/01/23(日) 17:45:06 ID:4ndaDeb2O
たしか最初のほうでデスペアーみてから、遠C、遠Dで返してくるとかいってたから少し上のレスでもいってるけど、そんなことできんなら商流で返すほうが簡単だから余裕だとおもうんだけど。

さすがに相手の実力偽ってまで対策求める意味なんてないと思うから、ホントに神反応の人だと自分は思ってんだけど。

もしかしてハッタリ?ってか釣り?
こんだけいろんな人にレスしてもらって相手プレーヤーの神反応はハッタリでしたwwとか言ったらマジゴミ野郎だけどさ。

325KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 17:56:18 ID:MCBJfQvUO
そもそもデスペア自体紅丸には大した問題の技じゃないんだから返せる返せないじゃなくて、体力負けしてたらほぼ逆転不能

326KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 20:07:51 ID:aOrZrl/.0
>>325
アホか。
そもそも>>300の書き込みを見て
デスペアに反応して見てから遠C遠D出してるなんて
そんな妄言額面通りに受け止めてんの多分あんただけだぞ。
牽制の遠C遠Dがうまくデスペアにかみ合ってるだけに決まってるだろうが。
昇竜ならともかくデスペア見て遠C遠Dなんて無理に決まってるだろうが。
よって『遠C遠Dで返せるなら昇竜で返すのなんてチョー余裕っち』なんて成り立つわけもない。
常識的に考えりゃすぐ分かることなんだけどな。
あとレスを無駄に消費した理由はあんたにもあるって自覚してよね。

327KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 20:09:42 ID:aOrZrl/.0
すまん。
>>325じゃなくて>>324宛て。

328KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/23(日) 21:06:21 ID:vqXBoZVo0
体力負けしてたらほぼ逆転不能
ってのも、どうかと思うけどwww

329324:2011/01/23(日) 21:39:34 ID:4ndaDeb2O
>>326
そうだったのか…
書き込みみるかぎりどうかんがえても初心者とは思えないし、結構状況詳しく書いてるからさすがに妄想とはおもわなかったんだよ。
おれがアホだったか。

330KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 00:39:33 ID:A5q7gxz.0
そういえば、めくり強デスペア(又はめくりor戻り空中デスペア)ってどんなレシピで使ってます?

331KOF2002UM大好き名無しさん:2011/01/24(月) 00:58:13 ID:v6Nn8XpIO
>>330
僕はD投げの後に使ってます。自分画面端でも使えるので

332KOF2002UM大好き名無しさん:2011/03/01(火) 19:27:15 ID:5CB4/lQk0
弱ディーサイドの後に通常技は繋がりませんか?

333KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 08:07:26 ID:TqjoF2lA0
発動コンボの締めで、マサカーの後の超必がつながりません。
弱・強両方試したのですが・・・
入力が遅いとか、距離の関係とかあるんですかね?

334KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 08:26:45 ID:dgqvUEBMO
>>333
デスロウの追加のやつを2ヒットまで+マサカーを2ヒットまででSCすると繋がるよ。
稀にマサカー→相手端到達時にヘブンズやると当たらない事があるが原因はわからぬ…

335KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 11:46:24 ID:bX3l7RRMO
MAXのノクターナルライツとMAXヘブンズゲイトどちらが威力ありますかね?

336KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 11:54:30 ID:nwO4rjNUO
ノクタ

337KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/06(水) 12:03:11 ID:bX3l7RRMO
発動コンボそっち主力にします!ありがとっ

338KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 05:06:58 ID:JyhpVYl.O
どうしても遠Bから発動JBが出来ない、やろうとすると、遠B発動遠Bになってしまいます。入力はB>BC>9Bで練習していますが、あってますか?


なんとかずらし押しは安定してきました。

339KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 05:09:35 ID:weebxZcgO
>>338
とにかく早め発動を意識すれば出来るはずです。自分はほぼやりませんが…

340KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 08:09:06 ID:JdFwnj2wO
>>338
個人的感覚なんで参考になるかはわかりませんが1P側で話すと、遠B→ニヒット前に一瞬7→5BC→9って感覚かなぁ〜
遠C出してヒット確認からときどきやってるんだけど遠Bでも変わらない(難易度は格段に上がるが)からこれでもやってみて!頑張ってね!

341KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 08:10:28 ID:JdFwnj2wO
一瞬7てなにがしたいんだよorz
一瞬1で変換お願いします。

342KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 08:52:25 ID:weebxZcgO
>>341
1に入れちゃったら中ジャンプにならないですか!?気のせいならすいません

343KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 10:44:37 ID:Z87OfteQO
中Jでもいけるよ ただコンボ開始位置によっては押しが強くなるからサクラループしたいなら小のほうがいいね

344338:2011/04/07(木) 12:01:02 ID:JyhpVYl.O
>>339-343

ありがとうございます。
仕事中は常に脳内で妄想してます。午後からはみなさんの意見を参考にイメトレして、仕事後猛特訓します。

345KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 12:57:17 ID:Z87OfteQO
>>344
自分で見てて文章がおかしかったから訂正

画面端に到達するとサクラループができなくなるから少しでも相手を押さない小Jのほうがいいってことで

特にステージ中央付近とか微妙な位置からだと途中でループ途切れないように数調整がメンドイからね

346KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/07(木) 16:41:11 ID:JdFwnj2wO
>>345
なるほど押さないように小Jか…参考になりました!
>>344
小Jとは気づかず中Jを教えてすみません…遠Bニヒットの後は結構攻撃当てる猶予があるんで落ち着いてやればできると思う!ファイト!

347KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/08(金) 00:00:13 ID:rTNApa1E0
ディー→サクラのループって1セットでどのぐらいダメージアップするの?
メモリで言うと0.5メモリぐらい?

348KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/08(金) 00:31:59 ID:cVN0ZHnMO
練習したことある俺が通りますよ。タイミング的には今回の遠Bずらし遠Cに似てます。
遠Bがヒットするリズムで二段目と同時に確実にbc同時押しででます。
そのあと小Jをする練習、繋がらなくてもその間隔をどんどん縮めていけば成功すると思います。
登りではなく下りぎみにJBも意識すること

349KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/08(金) 13:06:06 ID:lEv8GUxQO
まあ、JBからやると普段のレシピだとタイマー間に合わないのをみんな知らないでいってそう。

まあ、JBのコンボは安定レベルですよ。

350KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/09(土) 18:27:50 ID:NKxVoErkO
ネームレスと大将戦やる機会が多くて困ってるんですが。

マチュア有利ですか?

351KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/12(火) 14:56:41 ID:W5DIaEPQo
ネムだとエボニーが使いにくい

352KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/12(火) 17:31:21 ID:lt4msABMo
サクラループ難しいw

353KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/10(火) 16:40:09 ID:abw/dEpkO
パオとの大将戦無理ゲー過ぎるのですがなんか手はありますか??
遠距離エボニーは意味ない。
牽制236Aはガーキャン発動から半分。
小JBが2ヒットしない。かと言ってJAにしたら余裕で玉が飛んでくる。
パオの奈落に勝てるものがない。
飛んだら玉が飛んでくる。
すかし下段も発生の関係でパオの投げ(へたすりゃ近D)食らう。

誰か助けて下さい…

354KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/10(火) 16:54:47 ID:uu196usMO
マチュアはパオと裏ロバが無理ゲーだわな

355KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/11(水) 11:20:14 ID:9jBeKJNc0
マチュア使ってるのにすかし下段は近Bのほうが早いって知らんのか

356KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 07:12:37 ID:/IuxGN9Yo
気持ちいいでしょ

357KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 07:59:43 ID:2Nxh0qiQ0
近Bの後に安定して発動コンボ行けなくね?

358KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 11:06:48 ID:ywtYLtSoO
近B>2A>遠B
これだ!

359KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/21(土) 13:09:22 ID:zHPHsVtoO
>>355

ガードされたらそこで攻めが終わるじゃん

360KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/26(木) 15:47:12 ID:6QP0ke/QO
結局
大将同士と仮定して
絶対無理げーがパオ、ジョン
無理げーがネム、カスミ、ユリ、紅、ダッシュ、クーラ
でおっけー??

361KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/26(木) 16:35:06 ID:sABfb/3oO
>>360
俺の中でジョンとネムは無理ゲーより下かな〜
6,5:3,5ぐらいなのに変わりないが…

362KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/26(木) 16:43:25 ID:koHB5GdoO
ネムはまだ有名人も使ってるからいけるんだろけど、ジョンと裏ロバは技の相性が悪すぎる

363KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/28(土) 01:43:36 ID:TILh6cWg0
ジョン無理ゲーなの?
デスペアー多めに振り回したりJCDで乗っかったりで何とかなってるんだけど、俺の回りのジョンが弱いだけなのかなあ。
個人的にはハイデルンも結構嫌かな。

364KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/16(木) 02:09:39 ID:jI95uiR6o
ガードポイントで詰むやないかーい

AC構え6B連打された終わり

365KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/17(金) 11:03:26 ID:XuVKI1sQ0
香澄ちゃんはまだ全然やれるイメージがあるんだがなぁ。
扇溝にノクタの反確あるし、めくりJDもくぐり先端2B2Aノクタもいける。
あとは単調にならないようエボニーとデスペを上手い具合に使ってけば
パンピーレベル程度の香澄ちゃんにはまず負けることは無いと思うのですが・・・

366KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 18:12:34 ID:WUSDqu4cO
裏ロバとデルンは小JBがよく当たるイメージだけどな。タメキャラだから常にしゃがんでる感じ。端でダウンしたら負け。逆にダウン取ったら勝ちって感じ。ゲージがあればゲートで持っていけるし…火力差考えて3本同士なら五分2本以下なら不利って感じです。

367KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/18(土) 18:19:59 ID:q2bIxjeYO
裏ロバとデルンはマチュアに対しては立って戦えるからしゃがまなくていいし小ジャンプの間合いに中々入れないずらよ〜

368KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/16(火) 01:36:36 ID:HN52/s4Y0
JB>2A×2>5Bの5Bが
遠Bじゃなく近Bによくなるので
5C発動にしたいんですがなかなか上手くできません・・・
発動したら何もしないで光るとか遠Cで出るけど繋がってないとかあるんですが
これってずらし押しなのか早く順押しなのかどっちなんでしょう??
誰かアドバイスください。
あとJBからのコンボは2A×2じゃなくて2B>2Aのほうがいいんでしょうか??

369KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/16(火) 08:30:16 ID:8A8EMz8Q0
ノクタの前にAを5回刻める目押しだとヒットバックが足りない→近B

たぶん、こんな感じじゃないかな?

370KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/18(木) 02:45:14 ID:Y6Cye4RM0
>>369さん
すいません。
格ゲーム初心者なんで意味が分からないんですが・・・
本当にすいません。
刻み過ぎるなって事ですか??

371KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/18(木) 03:09:14 ID:has/9txQ0
>>370
逆。
近Bになるなら弱攻撃刻む回数増やして遠Bにするように心がけようってこと。
まあこのへんは何度もやってりゃ体感で覚えるよ。
つってもJB後なら近C発動遠Cのがおすすめだけどね。近C発生クソ早いし。

372KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/18(木) 04:21:38 ID:Y6Cye4RM0
>>371さん
夜遅くにわざわざありがとうございます。
JBからはなるべく近Cにします。

373KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/18(木) 07:09:04 ID:hLEWe4C6O
しゃがBBなら5B安定

374KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/18(木) 08:59:40 ID:8A8EMz8Q0
JBの当たり方次第で近C後発動しても近Cになることあるよ

だったら目押しを粗くして遠Bにした方が対応型だよ
近A刻み過ぎると遠Bの一段目当たらないし...

375KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/19(金) 02:58:00 ID:NE6ILJxI0
ん〜色んな意見がありますね。
状況によって使い分けしたほうがいいんですかね??

皆さんは自分のやり方で100パーセント遠Bになってますか??

376KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/19(金) 06:45:11 ID:5iH/zGpkO
>>367 シオンの方ですか?

377KOF2002UM大好き名無しさん:2011/08/19(金) 07:50:08 ID:L2tesxag0
このキャラってネームレス行ける部類に入りますか?
その際の 接近と中距離、遠距離のすること教えて下さい

378KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:01 ID:v8WMd5E60
弱サクラ1段目→弱ディーサイド

強さくらはタイミングがシビアな気がして弱で妥協してるんですが、
↑のループやってたらヘブンズゲイトが暴発するんです・・・。

なにか知恵を与えてくださいませんか!
昇竜コマンドをコンパクト(2より左に行かないように)に頑張っても
ヘブンズが暴発するんすよねー・・・。

379KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/06(木) 01:04:03 ID:KiXcFU3EO
>>378
強サクラ→ディーサイドが高確率でミスるから俺も弱サクラやってる。
ループさせるなら623の3止めをかなり意識しつつ一旦Nにレバーを戻すようにも心がけてる。猶予短そうに見えて案外猶予長いから慣れたら簡単。
ダメージに拘らないならサクラを1セットにして後半をしっかり完走させるのもあり。
後半のダメ+ヘブンズで画面端ってのが一番大事だと思ってるからサクラループ苦手な人は1セットでもいいんやないかな〜
対したこと言えなくてすみませぬ。

380KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/06(木) 01:31:32 ID:hLEWe4C6O
>>372
近C発動JBにしてわ。
ネムは戦えるキャラ。香澄のが厳しいと思う

381KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/06(木) 12:53:21 ID:GCMOhXNo0
香澄はゲージ4本以上あるならやれると思う。
ネームレスは前Aが本当に止まらないしエボニー打ち難いしだけど遠目の処理で四割、五割の体力とれれば勝ち目はある。ただ触られまくってると凄い勢いでゲージか体力が無くなる。

382KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/09(日) 01:01:55 ID:uAD5Vk7M0
>>379さん
3止め意識はしてるんで、ノクターナルは出ないんですけどね〜
(止めが甘いとでますがw)

なにしろヘブンズがすごい出ます。特に1P側w

が、Nに戻すのは意識してなかったのでそれで試してみます!
ありがとうでした。

383KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/09(日) 13:33:28 ID:IG0FUDcY0
俺は632146Cでサクラ出してその後41236Bでディーサイド出してるよ。
サクラ3段目のタイミングさえ合えば完走できる。暴発の心配はない。

384KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/09(日) 17:39:47 ID:1sLatF8c0
1Pがわなら僕も200パーヘブン出ます。解決方法は2P側に座るか強サクラにするようにしてます

385KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/09(日) 18:13:41 ID:hLEWe4C6O
強サクラが3段目で猶予あるんだからニュートラルにしてディーサイド余裕でしょ

386KOF2002UM大好き名無しさん:2012/09/14(金) 20:13:27 ID:mABwZsAU0
>>385さん
猶予はともかくタイミングがむずかしくて・・・w
最速入力でいける弱サクラがいんすよ!w

387グッチ 財布:2012/11/16(金) 10:34:05 ID:iSHeKbiU0
こんにちは、またブログ覗かせていただきました。また、遊びに来ま〜す。よろしくお願いします
グッチ 財布 http://www.guccifactorystore.com/%E3%82%B0%E3%83%83%E3%83%81-%E8%B2%A1%E5%B8%83-c-35.html

388KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/19(月) 16:23:19 ID:v085Ue.gO
この見かけるのってだいたいが大将なんだけど、大将でぶつかるキャラで有利つけれるキャラいるの?

389KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/26(月) 22:31:56 ID:QHp.hHts0
すみません、質問です。
発動コンボでしめの弱マサカーのあとゲートが繋がらないんですがどうゆうことでしょうか?
ゲートは出るのにガードされてしまいます。

390KOF2002UM大好き名無しさん:2012/11/26(月) 22:35:52 ID:QHp.hHts0
すみません、自己解決しました。

391KOF2002UM大好き名無しさん:2012/12/04(火) 03:36:36 ID:XOKEGuN.O
強キャラにはいないと思う(笑)でもネームレス、ハイデルン、香澄、裏ロバに微不利くらいですんでると思うからやれる。

392KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/03(日) 09:24:03 ID:y5QYBYOY0
強さくらってスパキャンできなくね?

393フェンディ バッグ:2013/04/26(金) 18:02:01 ID:0.DylywU0
今日は〜^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。 フェンディ バッグ http://www.fendiofficialstores.com/

394KOF2002UM大好き名無しさん:2013/05/03(金) 23:46:39 ID:kvsRIUioO
98UMやった後に02UMやるとデスペアーの隙の無さにびっくりするな。
ワンパターンだと流石に返されるけど、置き技と固めに使い易くて良調整だわ。

395KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/09(水) 09:29:31 ID:uf/7yHY.0
何となく昨日コイツのコンボやってみた。
近B→BCテツロウ〜ディーサイド→(強テツロウ〜ディーサイド)×2→大昇竜SC超必
これが一番簡単じゃないですかね?
テツロウからディーサイドすると超必が暴発するときがありましたが丁寧に入力すればOKでした。

396KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/13(日) 12:41:27 ID:C0HYlvWE0
デスロウからディーサイドって繋がったっけか?

397KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/14(月) 00:36:36 ID:ZI1UspcE0
たしか家庭用の闘劇バージョンじゃない奴の更に初期バージョンかなんかは繋がってたはずですね。

398KOF2002UM大好き名無しさん:2014/04/14(月) 09:16:34 ID:uf/7yHY.0
私の持ってるヤツは初期版でした。
と思ってゲーセンで試してきました。
ゲーセンではテツロウ→ディーサイドはテツロウの3回目がキャンセルかかりにくいけど
運が良いとディーサイドが出て繋がってるような気がします。
初期版と同じ感覚で入力してもディーサイドほぼ出ませんでした。

ゲーセン版だと出にくいだけで繋がってるような気がします

399KOF2002UM大好き名無しさん:2015/02/06(金) 21:24:23 ID:BlHFcJ0s0
ジョン戦はほぼ詰みだけど
214Bで突っ込んで構えさせない
小JBでタメさせない
みたいな感じで荒らしてると、詰みゲーってほどではなくなる
がんばれるかなあ、くらいには持ち込める
ゲージさえあれば、なんとかなる
2A×2→デスペアで固めて、割り込もうとしてくるのを待って
しゃがD置いたり、バクステして41236Bで吸ったり
でもキツイのは変わらんw

400KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/01(水) 18:32:37 ID:wEBiEoeo0
JCだけは発生と判定と強いんだが他は牽制も無いし火力低すぎて弱いよな。バイスみたいにコマ投げさえあれば全然イケるのだが。

401KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/01(水) 20:21:34 ID:ASDUnzBE0
いや、強キャラだろこいつは

402KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/02(木) 00:53:47 ID:hLEWe4C6O
使う意味がキャラ愛くらいしかない中堅キャラ、オタキャラ

403KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/03(金) 01:01:58 ID:KV8W6TQY0
マチュアの性能で中堅はないだろ。
裏タクと同じ立ち位置。
やるかやられるかのキャラだから人によっては弱いと感じるのかもしれないけどね。

404KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/03(金) 10:27:05 ID:xZ7eVxJw0
バイスと比べるとどうしても見劣りするよな

405KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/03(金) 11:42:16 ID:Dr3ml1zA0
弾速判定にすぐれたエボニー
遠距離けん制に使えるディーサイド
削りや不意をついた突進にメタルマサカー
対地対空兼ねたデスペアー
そして見えないJB
横で押すけん制は弱めだけど誤魔化せる武器はもってる

406KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/03(金) 14:51:45 ID:hLEWe4C6O
こいつが強キャラなら一番使われてない強キャラだな。てか有利つけるキャラなんて下位キャラばかりで他の強キャラに全部不利じゃね

407KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/03(金) 17:08:23 ID:Xa.mQM3g0
パオが悶絶ってよく聞くけど、どこら辺がきついんだ?
うちの田舎には強いパオ使いがいないからいまいちピンと来ない
普通に3Kネムのがきついと思うんだけど

408KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 06:51:56 ID:TwpNJ0B.0
中段当てにくいチビキャラはきついんじゃね

409KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 07:52:32 ID:DwLkHxpM0
強みが活かせないってのは分かるが、きついとは少し違う気がするな
きついってのは「〜されたらどうしようもない」って感じだと思う
まあ、マチュアはエボニーが簡単に跳ね返されるのと、
奈落が直接的に返せなくて辛そうではある

410KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 11:54:17 ID:Dfew470A0
奈落に勝てないのと
屈C適当に連打されてるだけでも咎めるのがやや難しい

411KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 12:45:40 ID:hLEWe4C6O
待ち気味パオにやる事ないんじゃない。超玉仕込まれたら。デスペアとかも

412KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 14:02:30 ID:rSnayT6g0
仕込みは下段で解除、もしくはコンボさせるだろ
デスペアは狩られるだろうけど

413KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 14:12:34 ID:hLEWe4C6O
下段やコンボ刺さるまでずっとレバー回してるわけねーだろ。要所要所だろネム使った事ねーのかよ

414KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 14:53:17 ID:rSnayT6g0
あんたねえ、それを理解してるなら、やることないなんていうなよ
仕込んでるやつには、地上から近付いて殴るのが全キャラ共通対策だろうに

415KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 15:03:37 ID:hLEWe4C6O
>>414
仕込むっていうよりマチュアの技に見てから玉当てれる。あんたは仕込みってわかってそのコンボや下段ちゃんと差し込めてるの?そもそも仕込みってなんでわかるの?ネムで仕込んでないのにカクカクするだけで玉撃ってこないけど?脳内攻略の初心者乙

416KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 15:24:23 ID:hLEWe4C6O
>>414
あとパオ仕込みに対するマチュアのコンボレシピ教えて下さい

417KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 19:06:13 ID:rSnayT6g0
俺はパオ側だよ

418KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 19:32:10 ID:hLEWe4C6O
>>417
俺もだよ。仕込んでる奴にはコンボ刺せるっていったけど、どんなコンボだよ

419KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:08:09 ID:rSnayT6g0
パオ側だったら分かるだろ
仕込んでるときは普通にダッシュで近づかれたら近Bからのコンボが刺さりうる
ダッシュ時に超必出したら超玉、宇宙人共に前転からフルコン食らう
出さなきゃ近B、屈Bからコンボ食らう距離まで近づかれる
だから、仕込み解除して普通に喧嘩するしかない

あと、かくかく屈伸してるのに仕込んでない状況って何か意味あるの?
ネムは使わないから知らないけど、包で仕込みもせずに屈伸する理由が思い付かないんだけど
ガードポーズ維持のこと?

420KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:09:48 ID:dl7xmgGk0
仕込んでたら下段がお留守になる。後は考えろ

421KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:15:51 ID:hLEWe4C6O
食らう訳ねぇだろ。Kとかでも昇龍仕込んでたらコンボ食らって終了か?仕込んでるフリして飛びこんできたらどうすんだよ。脳内で語ってんじゃねぇよ。マチュアは小足遅いからこっちも近D打ち込めよ。見た事ねぇよマチュアがパオに向かってダッシュしてくるなんて

422KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:21:44 ID:hLEWe4C6O
ダッシュしてきてもずっと仕込んでると思ってるとこ、確実に仕込んでるって思ってダッシュしてくるとこが凄いです。仕込みってか対空とか割り込みって見てからだからなコマンドは途中まで入れてあるけど

423KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:24:58 ID:rSnayT6g0
だから普通に喧嘩するはめになるって言ってるんだよ
俺とお前、一緒のこと言ってるぞ
コンボが確定するなんて最初からいってねえし、
マチュアスレで包使い同士が意見交換してもしょうがないだろ

424KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:33:09 ID:hLEWe4C6O
同じ事言ってないから。確定なんかしないのわかってるわ。その前にパオのしゃがC暴れくらうだろ。てか昇龍仕込みにダッシュ怖わくないよ。ガードかその他で終了

425KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:40:16 ID:hLEWe4C6O
匿名だからって初心者がどっかで読んだ知識でドヤ顔して上級者のフリするのほんとやめてくれ。ほんと迷惑だから。ゲーセンで指導教えてやれ聞いてくれるかは知らんが

426KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:45:17 ID:rSnayT6g0
Cで暴れたらその時点で仕込み解除、喧嘩開始じゃん
前提崩すなよ
この会話、超玉仕込んだらマチュアがやることなくなるって発言に対する議論だぞ

427KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:49:18 ID:hLEWe4C6O
>>426
だから要所要所でって言っただろ? ずっと仕込んでたらただのガン待ちじゃねぇか

428KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 20:56:27 ID:rSnayT6g0
ガン待ち包の仕込み解除について話しを始めたつもりなのに、
あっさり仕込みやめるって言うからあれ?って思った

429KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 21:09:07 ID:hLEWe4C6O
実際やる事ないよ。マチュアは横の殴り合いする技はいいのない

430KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 21:11:40 ID:rSnayT6g0
不利キャラなんだからしょうがない

431KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 21:42:48 ID:hLEWe4C6O
マチュア有利って人いたけどパオはネム香澄対策でマチュアいないし対策どうでもいいって感じ。マチュア対策真剣にしてる人いるかなぁ

432KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 22:13:47 ID:rSnayT6g0
実際使ってる人はそこまでいないし、包がいたらマチュアは大将にしないよな
田舎だったら尚更いない

433KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/27(月) 23:40:31 ID:DwLkHxpM0
包使いからすると、実際のところマチュアは戦いやすい相手なのかな?

434KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 00:33:57 ID:rSnayT6g0
適当に玉投げて、適当に超必仕込んで、狂ったように屈C振ってたらいつの間にか勝ってるだけ

435KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 07:14:46 ID:8sPHj5pk0
マチュアそんなに不利じゃないと思うんだけどなぁ

436KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 07:41:18 ID:Dfew470A0
マチュア派の意見としては地上でダッシュや歩きで近づいてから殴り合いの喧嘩を始めたいってことでいいのかな
ちなみに知ってると思うけど近場の殴り合いは包の十八番でこのゲームでも最強クラスなんだよね

437KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 07:44:00 ID:Dr3ml1zA0
殴り合いっていうか近D擦るだけでしょ
マチュアは有利フレとって択一で殺すキャラだから
立ち回り不利つくと苦しい

438KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 08:23:38 ID:hLEWe4C6O
マチュアってパオにダメージとりにいける感じがしない。パオがコンボ狙って攻めてきてくれたらJCで裁いたりディーサイド当たったり。

439KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 14:41:24 ID:rSnayT6g0
マアチュアは包に有利不利で言えば不利だと思うけど、別に終わってるほど不利じゃないと思うよ
奈落も正面からなら、普通に屈Cで相討ちくらい狙えるしな
コンボ狙うなら、包の屈Cの間合いの内側に近づかなきゃいけないのはしんどいだろうけど

440KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 17:44:46 ID:82EMC1ow0
近D擦る抱けで試合終わるから強いんだよ
あと回転率のいい屈Cも強いし、C投げ強制ダウンでクソ択押し付けられるから近Cも強い

441KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 20:28:55 ID:DwLkHxpM0
まあ、マチュアはJBを見えない中段としてじゃなく、普通のジャンプ攻撃として通せたら勝てるだろ
包の屈Cにビタで合わせよう(適当

442KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 21:09:36 ID:hLEWe4C6O
マチュアの対策真剣に考えようかなと思っても対戦相手がまずいない。3Kネムクーラはするけどね。あとは地元のよく当たるキャラくらい。マチュア様適当ですいませんとしか言い様がないです

443KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/28(火) 22:19:38 ID:YQOS.v7w0
マチュアって削りと玉しかないから発動コンボができないとクッソ弱いよ

444KOF2002UM大好き名無しさん:2015/04/29(水) 01:11:18 ID:DwLkHxpM0
マチュアは発動コンボ決めずに相手に勝つようには出来てない
大将キャラの割りに、発コンないと本当に火力低いんだよな

445KOF2002UM大好き名無しさん:2015/05/01(金) 10:34:59 ID:8VWaCNJI0
デスペアーは厨技だと思うけどな。

446KOF2002UM大好き名無しさん:2015/05/01(金) 17:52:24 ID:R8gO1dug0
発動失敗した時のために
あえてノーゲージもしくは発動中での立ち回りをするのが楽しい

447KOF2002UM大好き名無しさん:2015/05/01(金) 17:59:52 ID:DwLkHxpM0
デスペアは確かに強いんだけど、それ以外に強い選択肢がないと対策されやすいんだよな
包戦だと、生で出しても、連携で出しても、超玉狙うポイントにされやすい

448KOF2002UM大好き名無しさん:2015/07/07(火) 05:27:18 ID:nALWhvNw0
今更だけどパオ対策かきましょうか?
やれることは沢山ありますです
不利なのは変わらないけどごまかせるポイントいくつかありますので

449KOF2002UM大好き名無しさん:2015/07/07(火) 07:41:18 ID:tkbyHC320
>>448
 よろしくお願いします!!

450KOF2002UM大好き名無しさん:2015/07/07(火) 11:01:13 ID:letaPnaE0
パオ側からすると体力負けしてなかったら超玉仕込みのガン待ちでいい。マチュア側が何しても超玉撃つ
以上

451KOF2002UM大好き名無しさん:2015/07/07(火) 15:39:00 ID:N9WZdlU.0
包側の意識考えてること
エボニー撃つ可能性のある距離では、エボニー意識
相手がエボニーの構えに入ったらダッシュリフレクト
中距離ではぐるぐる仕込んで超必待ち
立Bや屈B届く距離では、屈C振り回しながらぐるぐる仕込んで超必待
おとなしくなったら奈落でのっかる

452KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/26(土) 11:44:28 ID:cZtd.Rr.0
まあパオとはやりたくないわな

453KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/30(水) 09:41:55 ID:Wiz4u57g0
このキャラ覚えたいんだけど基本的な立ち回り教えてください。
普段はバイス使ってるんだけどローテで使おうと思ってます。

454KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/30(水) 09:47:56 ID:fTvoKZj.0
今回のバーサス動画めっちゃ勉強になりました。

マチュアもフォクシーも好きなのでとんかつさん頑張ってほしい!

455KOF2002UM大好き名無しさん:2015/09/30(水) 13:34:12 ID:cZtd.Rr.0
>>453
マチュアなら とんかつ デ様あたりの動画を探すといいよ

456KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/17(土) 21:18:54 ID:5Vien1vo0
質問なんですがマチュアの発コンってしゃがみくらいの相手には繋がらないですよね?

もし繋がるルート知ってる方いたら教えていただけますか?

457KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/18(日) 07:59:42 ID:fTvoKZj.0
普通のルートだったらしゃがみでも繋がると思いますよ

458KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/18(日) 14:24:50 ID:IjJCPBVM0
マチュア使って間もないけど、しゃがみに当たらんキャラ居るんだ。
家庭用で練習して実戦投入しても自分のミス以外でスカった事無いから知らんかった。

459KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:29 ID:5Vien1vo0
普通のルートだと遠C一段目から強マサカ→デスロウ6段目→弱マサカ→超必ですよね?
なんかちらほらはいらない事あったので気になってたんですけど自分のやり方がいけなかったのかな
多分デスロウ5発目をキャンセルしてたのかもしれません
ありがとうございました!

460KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/18(日) 21:11:28 ID:xZ9odD720
端付近の一定の距離始動の時だけ絶対当たらない距離があるのかと思ってました

461KOF2002UM大好き名無しさん:2015/10/18(日) 23:52:06 ID:IjJCPBVM0
いや、デスロウ5段目で間違いないと思いましたよ。
確か6段目はヒットバックがあるからその後のメタルが遠くで認識してしまって、ヘヴンズゲートが当たるか怪しくなったはず。
ネームレスの6Aも4段目にヒットバックがあるので注意しないとミスになるところは似てるかも。

462KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/03(火) 07:16:21 ID:ImELJvm.0
今更だけどデスロウのヒット数多く当てても威力はドットレベルだし、適当に妥協するのもありですぜ

463KOF2002UM大好き名無しさん:2016/03/18(金) 08:29:50 ID:lgMmb9zAO
発動コンボのディーサイド→強マサカー→強デスロウ(追加1)→弱マサカーSC超必ってマサカーとデスロウの追加を全段当ててしまう以外に届かなくなる条件ってありますか?

主に相手がしゃがみ喰らいの時デス。

464KOF2002UM大好き名無しさん:2016/06/30(木) 21:52:02 ID:wdWqgr.w0
最近マチュアが楽しくてはつかってます。

質問なんですが、家庭用のkof2002um(闘劇versionじゃない方)でマチュアの発動コンボの練習してるんですが、強サクラ→弱ディーサイド×2→強マサカ→強デスロウ(追加1回)→弱マサカとするんですが、最後の弱マサカでMAX発動が切れて超必が出ません。

闘劇versonじゃないのでできないのでしょうか?
すいませんが、誰か教えてください。
長文失礼しました。

465KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/09(土) 15:59:10 ID:kbn4sjHU0
闘劇バージョンで何回も練習してたので出来るはずですよ

466KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/10(日) 21:23:35 ID:GNRH2kZc0
返信ありがとうございます。
しかし、何回練習しても最後のマサカでMAX発動が切れてしまいます。

練習しているのは闘劇バージョンではない方です

できないので、(強サクラ→弱ディーサイド)×2→強デスロウ(追加1)→弱マサカ→ヘブンズで練習してます(-_-#)

467KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/11(月) 00:21:37 ID:VmErD9EQ0
マサカ二段目キャンセルになってるんじゃないですか?

468KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/11(月) 21:16:33 ID:GNRH2kZc0
マサカ二段目って、弱ディーサイドの後の強マサカが二段目DCってことですか?

469KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/14(木) 13:02:07 ID:31YNERt20
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.erosoku.top/ranking/type2

470KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/14(木) 23:25:15 ID:mABeny7I0
>>467
繋がらない原因わかりました。
2ループ目の弱ディーサイドから強サクラの間の繋ぎが遅く、最後のマサカでMAX発動が切れてました。

練習したら何回か上手くできました。
ご迷惑おかけしました。

471KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/15(金) 23:55:50 ID:oB1QdtDQ0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

472KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/16(土) 17:38:12 ID:evVZL.1k0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

473KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/17(日) 18:09:14 ID:evVZL.1k0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

474KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/18(月) 13:33:14 ID:evVZL.1k0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

475KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/19(火) 05:09:02 ID:evVZL.1k0
今すぐヤレる出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

476KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/20(水) 01:20:04 ID:evVZL.1k0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

477KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/21(木) 00:27:00 ID:evVZL.1k0
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

478KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/22(金) 01:54:18 ID:evVZL.1k0
西日本限定で出会いまくれるサイトの秘密とは?
http://deai.nandemo.de/article/mintj1

479KOF2002UM大好き名無しさん:2016/07/23(土) 05:49:38 ID:evVZL.1k0
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

480KOF2002UM大好き名無しさん:2018/07/21(土) 23:00:55 ID:p5On7rpE0
発コンの強サクラ3段目>弱ディーサイド、受付をもっと楽にしてくんねーかな

手慣れた2ゲージだと体が覚えてるからか、あまりミスしないけど
特に4ループ目に成功率が落ちるので赤ゲージでも出し渋っていつもののMAX版にしてしまう

マチュア一番の魅せどころなだけに残念です

マジ決められる?つってキンチョーしてんのかな

481KOF2002UM大好き名無しさん:2022/11/14(月) 21:51:10 ID:p5On7rpE0
過去レス見るとマチュア姐さんをオバさんだなんて、なんて失礼な奴だ。
小便くさい小娘にしか反応出来ないキモヲタ童貞どもには、

どう?奥まで、どう?奥まで、気持ちいいわぁ、ホラホラ、気持ちいいわぁ、MAX版たまらないわ

で、姐さんの魅力を叩き込んでやりてぇw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板