したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

チャン・コーハン Part1

1KOF2002UM大好き名無しさん:2009/08/26(水) 04:46:31 ID:9kQg3Tno0
チャン・コーハンのスレッド。

77KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/26(火) 19:00:31 ID:q2PMuEH2O
>>76
JC、JCDの先端に対して毎回昇龍を合わせられるようなら、
ジャンプがワンパターンで読まれている、または相手のぶっぱだと思います。

78KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/30(土) 03:15:54 ID:HDbTOBWEo
出しとけ当て身でネムの螺旋とれた時はマジワロタwww

79KOF2002UM大好き名無しさん:2011/04/30(土) 09:19:35 ID:4E.9HWbYO
それ距離限定だがな

80KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/08(日) 10:12:29 ID:VQlZBUXMo
当て身の最大ダメージがヤバすぎる件について どういう原理なのか知りたい

81KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/08(日) 11:34:21 ID:mAPmGOJAO
>>80
くしゃみはランダム。

82KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/08(日) 15:00:09 ID:p31hRpgIo
しかしまあ
チャン ラモン 麟 シェルミー ラルフ バイス 裏社 裏シェルミー


この辺ってマジでQMシステムの恩恵を受けてないよな。
無印02をフルチューンアップしたと言う割には いい加減だと思う

83KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/08(日) 15:10:27 ID:nRqczRpoO
当て身の大ダメ抽選当たったときは脳汁出るな。
でも、ガード可能なんだよねコレ…。

ところでみんなK'、クーラとはどう立ち回ってる?
遠距離で徹底的に作業されると何にもできない…。

84KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/09(月) 12:34:29 ID:NOZQNEx.0
>>82
少なくともラモン・麟・バイスは恩恵受けてるし、他キャラも発動無しでMAXやMAX2撃てるようになって、ゲージ自体のありがたみは無印より増えただろ。
チャンはまあ・・・お疲れ様でしたとしか言いようがないけど。チャンが強いと新規離れちゃうから仕方ない。

85KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 03:29:52 ID:5BEah3WIo
>>83
あの当て身
当たりくじ引いた時のダメージって4割だっけ?
しかもたまにカウンター付いてダメージupしないか?

Kとかやること無さすぎwww
先端JCDとか弱バイツに余裕で狩られるしwwww

遠距離かあ
チャンのヘッドスライディングで派生シュート抜けれるのかな?

A連打で無難に相殺したほうがゲージも貯めれて良さげな気もするが

連打→強制停止で隙消してもミニッツ確定しそうで怖い

クーラはもっとキツい
3Cは当て身でなんとかなるけど
弱ブレスとかマジ世紀末

チャンはゲージありき
逃せないワンチャンス
対空と割り込みには大圧殺と乱舞があるのが唯一の救い

超必乱舞で端まで到達したとき+最終段が立Bだったとき限定で 大圧殺に繋げて大ダメージだがダウン回避されるとかリスクありすぎw
MAX版大圧殺を使うとかゲージもったいないけど
やるしかないしね

連打から214Aに派生できるようになったのは嬉しい。

86KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 03:51:00 ID:HFVeua0MO
なにこのブログ

87KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 08:31:06 ID:9MuRrM.wo
画面端ノーゲージ3割
ダウン回避しても確定した

JCD(カウンター)→屈D or CD(追撃)→キャンセルAorC連打→最速ABCD→最速で覇気脚

88KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 09:13:38 ID:ExO8Wsl.O
>>87
素晴らしいネタ
ありがとう

そのネタ
鉄球大暴走
フィニッシュ立ちB
から繋がらないかな?

8987:2011/05/17(火) 09:34:53 ID:IymUlMVko
>>88
その発想は無かったわ
立Bフィニッシュから屈D入って確定したよwwwww

9087:2011/05/17(火) 09:38:46 ID:IymUlMVko
1ゲジ6割だったwwww

9187:2011/05/17(火) 09:43:48 ID:IymUlMVko
3ゲージでガーキャン(CH)始動もいけたよ

GCCD→2363214BC(発動&乱舞)→立Bフィニッシュ→屈D→最速C連打→最速ABCD→覇気脚

92KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 10:20:30 ID:IymUlMVko
再びクソネタ投下
画面端、5ゲージ消費w

生発動→MAX2→大暴走(転がるフィニッシュ)→大暴走(転がるフィニッシュ)→MAX2終了(相手吹っ飛び)→大撲殺(地上引き込み)

35ヒットくらい?
チャンの中では一番ヒット数が多いはず
ダメージとゲージが見合ってないが、このキャラならではっていうかデブなりに頑張ってる姿が逆に気持ちいいw

93KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 10:29:06 ID:IymUlMVko
あ、大暴走→立B→大暴走って出来たわ
地味にヒット数を増やせるwwwwww
転がりフィニッシュが2回連続で出るのをお願いしとこう
ただ大撲殺の地上引き込みのタイミングが分からん
シビアすぎて狙う価値ない

94KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 10:31:39 ID:IymUlMVko
36ヒットだった
立ちB挟むと37ヒット
キングもびっくりの端コン

95KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 17:42:08 ID:YvY5Kqn.0
地上で屈D〜覇気脚が確定しないキャラって、今回どんだけいるんだろな。キャラ多すぎて調べる気にならんから、当たったらとりあえず最後までやってるわw

96KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:04:11 ID:zE1gTWDgo
マキシマかすみジョンあたりのダウン回避が他キャラより早かったり遅かったりするやつはどうだろう

97KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 20:27:45 ID:HFVeua0MO
遅いヤツは全員確定するけど、ある程度以上早いヤツには確定しない。空中ヒットなら全キャラ確定だけど。

98KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 22:19:56 ID:FNrhOVMAO
>>93
大撲殺の地上引き込みはMAX2後ならリバサノーマルジャンプして着地後最速で出せばキャラにもよるが安定する。

言葉で書くと難しく見えるけど単にMAX2後に、上もしくはナナメ上押しっぱ→着地寸前で大撲殺すれば簡単に出る。

99KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:05:03 ID:5xG8QQZY0
既出かもしれないけどMAX2後の追撃ダメージには上限がある。
具体的に言うと空中ふっとばし3回当てたらもう上限。
それ以上はいくら殴っても意味なし。

100KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/17(火) 23:28:01 ID:HFVeua0MO
既出とか言う以前に、一回使えば誰でも分かる。

101KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/18(水) 00:19:38 ID:Fs6Q0OE6o
>>99
それを承知の上で5ゲージ使った
あくまでヒット数を伸ばすだけの魅せコン

102KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:05:10 ID:D2Rz2Scso
デブの弱大圧殺とムエタイ男の弱スクリューアッパー相打ちになると楽しいな

103KOF2002UM大好き名無しさん:2011/05/20(金) 23:47:25 ID:TypLQKEg0
どうなんの?つかわざわざ「ムエタイ男」って入れるより「ジョー」の方が楽じゃね?

104KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/04(土) 21:35:09 ID:WiFan9Fko
チャンおもしれ〜
ABCD連打で最速キャンセルとか C投げしか狙わないとか 垂直JBとか 実戦で決まると笑いそうになる

105KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/04(土) 21:36:31 ID:WiFan9Fko
対空大圧殺がカウンターヒットした時の喜びは神

106KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/05(日) 00:57:07 ID:3G3Z8e2Q0
昇竜系にカウンターつくようになったから、一応狙って2ヒットさせられるね。

クーラの強バイツ地上ヒットとかに圧殺で確定。まあそんな状況なかなかないけどw

107KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/05(日) 02:29:09 ID:AjBRqU5oO
鉄玉大暴走ガード後、鉄玉大暴走決まった時は笑いが止まらん

108KOF2002UM大好き名無しさん:2011/06/05(日) 07:45:33 ID:YXpkBmCsO
そういやMAX2からの撲殺って、フルヒットするの?どうやってもカス当たりなんだけど…。

あと撲殺じゃなくて、大回転→覇気脚でダウン追い打ちとかってできるんだろうか?

109KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/12(火) 17:07:48 ID:UiFiy//2o
屈A > QM > 屈A > 屈A > 3A > A連打(強制停止) > 覇気脚(ダウン追い打ち)> MAX2 > がんばれ
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
コマンド登録
2LP(5)N(5)LKSP(5)N(3)2LP(5)N(17)2LP(5)N(5)3LP(5)N(15)
LP(3)N(1)LP(3)N(1)LP(3)N(10)LPLKSPSK(5)N(15)2(1)N(1)2LK(5)
N(33)LK(5)N(1)LP(5)N(1)SP(5)N(1)LP(5)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
段数:5HIT〜
消費:3本
威力:1.5割〜4割?
場所:中央

110KOF2002UM大好き名無しさん:2011/07/12(火) 23:08:36 ID:HSS2PQaYO
今更チャンコンボ(テスト)
ttp://nico.ms/sm14623680
を見れば良いと思う

111KOF2002UM大好き名無しさん:2012/12/14(金) 23:42:57 ID:uPx/X4LU0
最近チャンが楽しくて練習してます。
自分が壁を背負っている時にコマ投げ→大世界なんですがマキシマ以外はノーゲージで反撃できました
マキシマに反撃された方っていらっしゃいますか?

112KOF2002UM大好き名無しさん:2012/12/15(土) 00:29:30 ID:k7WxgLlwO
誰だよ、大門スレでチャンが話題沸騰なので上げた奴w
せっかくだから、大門の楽な殺し方を語ろうかw

113KOF2002UM大好き名無しさん:2012/12/15(土) 01:23:36 ID:IkP9AlBUO
たまに覇気脚、JCD前後にして、たまに大回転してたら死んでる

114KOF2002UM大好き名無しさん:2013/03/05(火) 10:52:36 ID:/i4s3iqo0
チャンのMax2(時間停止が終わって吹き飛ぶ瞬間)を前転で回避できるらしい

115KOF2002UM大好き名無しさん:2013/04/28(日) 18:49:12 ID:KJ/N1X8M0
'98UM(FE)と2002UMのチャンはチャンの名を騙った粗悪なバッタモン!!

116KOF2002UM大好き名無しさん:2013/06/27(木) 08:20:45 ID:4nxhAsEoO
フォクシー戦でなにか対策ってある?

117KOF2002UM大好き名無しさん:2013/06/27(木) 13:42:51 ID:f59V63Ew0
フォクシーとの対戦数がそんなに多くないですが、
突っつきに対して遠距離Aが判定勝ちするのでテキトーに振って
嫌がってきたら姿勢の低いスライディング振ってくるので小ジャンプB攻撃といて反撃してます。
下手に近距離戦は相手の小ジャンプ攻撃がうざめなので中間から遠距離を取るようにしてます。
鉄球回しながら回転止めと粉砕撃をランダムでやりながら相手の出方をみる戦い方をしています。
ただ、粉砕撃ではフォクシーのスライディングをとめれないので回転止め後の逃げ小ジャンプ攻撃を
おいておくのがよいかたど。

大破壊投げを決めれれば、リバサ大ジャンプCDで詐欺飛び(リバサ必殺技で落ちないだけ)なので
相手の対空を誘えればなおよしだと思います。
ぶっとばしのみ破壊投げを中央で決めてもフォクシーに届きます。

あくまでも自分が実践でやっているだけなので他にうまいフォクシー使いがいたり戦い方が違っていると
自分の考察とは違うこともあると思いますが参考までに^^;

118KOF2002UM大好き名無しさん:2013/06/27(木) 13:45:55 ID:f59V63Ew0
画面端での破壊投げの後は、ジャンプBにしてください。ぶっとばしの攻撃判定が近すぎてあたりません。

119KOF2002UM大好き名無しさん:2013/06/28(金) 18:22:40 ID:4nxhAsEoO
ありがたいです

突っつきって始まりの樹のことですかね?

120KOF2002UM大好き名無しさん:2013/06/29(土) 17:30:14 ID:f59V63Ew0
そうです。すいまえん。必殺技名あんまり覚えないタイプなんで。

124KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/04(日) 00:20:14 ID:.yeSpC6Q0
チャン使ってる人はひき逃げ対空を覚えると戦略の幅が拡がるよ。
通常ジャンプ以上の接近は見てからひき逃げで落とせるのできっちり対処。
他の狙い所は相手がダウン回避する時にダッシュで距離をつめると
ジャンプからのかぶせを嫌う相手が空対空でジャンプしてくることが
よくあるのでここでも見てからひき逃げ。
(ここの狙いどころは他のキャラでも応用できる)

相手の中ジャンプ以下は距離を見ながら遠Aや垂直小JAをまいて対処。
意外に語られてないけどチャンのJA空対空はかなり優秀で信頼できる。
判定、持続、発生に優れるので出しとけばたとえ上を取られたとしても
相打ち以上取れる。形は違うけどテリーのJBみたいな感じ。
JAは守りの要でもあるし横押しで端に寄せていくときにも活躍する。

端に寄せるテクニックとしては上記のひき逃げ対空にキャンセル緊急回避で
大幅な有利フレームを稼ぎ、攻めの継続から画面端に寄せたり
遠Aにジャンプが引っ掛かったあとにJCを重ねる鉄板行動などで寄せていく。
端の起き攻めにダッシュしても屈Aが間に合わず逃げられそうな局面では
CD→大回転やJCかぶせ→直接大回転などを使い分ける。

確定のひき逃げはきっちり差込む
フェニックスアロー(強)
裁きの匕首(強)
半月斬(強)
飛燕斬(強)(追加攻撃かわしながら)
端から端のバーンナックル(強)
隙の少ない昇竜ぶっぱ etc

脳汁出る局面とか
クリスのスライディングを読みきってCD→粉砕撃
端の削リンチにテンパった相手を読みきって屈A→当身 etc

あと基本だけど相手が大圧殺で殺しきれる体力になったら常に意識。

125KOF2002UM大好き名無しさん:2015/01/04(日) 10:25:04 ID:.yeSpC6Q0
開幕の突進技見てから大暴走差し込むのも脳汁出るな
バーンナックル(弱)
飛燕疾風脚(強) etc

126KOF2002UM大好き名無しさん:2015/11/21(土) 01:20:16 ID:.yeSpC6Q0
最近の研究成果

対空ひき逃げ>発動>大世界

出せるポイント限られるけどキャラによって確定
発動なしで直接MAX2でもいいんだけど起き上がりフレームのキャラ差で
ダウン回避しないことでスカるキャラもいるしドンピシャで確定のキャラもいる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板