レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
テリー・ボガード Part1
-
テリー・ボガードのスレッド。
-
クーラは無理。
遠Bとレイスピンとバイツで処理されて終わり。
端に持ってけばワンチャン、持ってかれたら詰みだと思ってお願い前転とかリバ大してる。
隙見てコンボ火力でモノ言わすしかない気がする。
なかなか隙見せてくれないけど。
クーラきついよなぁ。
>>949 俺もレオナキツい方だと思う。キツいというかやりにくいかな。
-
>>951
レオナやりづらいのか…地元にレオナ使いがいないからわかんなかったな…サンクス。
-
今更ながら今作で6Aとパワーチャージ復活でかなりの良キャラと思いきやクーラ、紅丸とかキツいし結局メインキャラから外れた悲しいキャラ。
それでもテリーをメインで使ってる方はすごいと思うしキャラ愛があるんだなと思います。
-
自分もテリーは使わないけど、使ってる人を見ると頑張ってる人なのかなと思います。
自分は普段はレシオ戦と変わらないくらいのキャラを選択するので、そういうキャラを入れてる人を見ると、やり合いたくなります。
-
メインでテリー使いは知り合いにそういえばいないですね。 マキシマとかならちょくちょくいますけど、尖ってもないもんね。
-
弱い人でも頑張ってるね、キャラ愛とか言われるからいいよね中堅弱キャラ使いわ。俺は強キャラだから上級者にも勝って当たり前て思われてる
-
対策と慣れが進む強キャラで勝つのも大変な事だと思いますよ。
弱キャラ使いで強キャラ批判する人程大した努力もせずに荒らして勝とうって人が多い気がします。
強キャラは誰でも選べるのにそこを敢えて弱キャラ選んでるんだからガタガタ言うなって思います。
-
クーラが無理なんじゃなくてクーラの立ちBやレイスピンが振りやすいで戦うとキツイってだけじゃない?
-
言ってることには概ね同意するけど、今回は弱・中堅キャラ使いが自虐してるわけじゃないからもしかしたら誤解が生じるかもね。
強キャラ使いは強キャラ使いで、弱キャラ使いは弱キャラ使いでそれぞれ言い分や相手方への思いとかが大なり小なりあると思うけど、どっちの立ち位置であっても言い訳が出てくるのはちょっと違うと思うよ。まぁ今回は別に誰も言い訳とかしてないわけですがw
とりあえず自分が好き(キャラ性能がかキャラ自体がかはご自由に)なキャラで楽しめれば素敵やん?
以上、裏シェル・デルンにいじめられてるテリー使いでした。スレチすまぬ。
-
>>957でした。スレ汚しすまぬ。
-
>>959
正論ですね。すばらしい意見です。
テリーけっこう強いと思って使ってるテリー使いでした。
-
テリーちゃん背中が広くて捲り狙われやすいんだよね。
そのお陰でライジングも明後日の方向にかっとんでしまう。いや、それは捲りなのにライジング出す俺が悪いか。
コンボ火力が高めなのとおき攻め強いから、端に追いやっての攻防が超楽しい。
昇龍ガードできたら約5割確定だし。
倒す時は一瞬で相手のライフもってけますよね。やっぱ使って楽しいからテリーは外せねぇ!
-
またテリー頑張ろう。やっぱテリーってキャラが好きだしかっこいいし。
-
新車で購入して1年半、街中の道を走っていたら、突然ガタガタプスプスエンジンが停止してしまったそうです。ホンダのディーラー(松戸市)に連絡、車を持っていってもらいました。そして言われたのがエンジンを交換するので100万かかります。
定期点検もちゃんとしていました、こんなことありますか。
ホンダステップワゴンは欠陥エンジンですか?
-
デルンの2Dが当たる位置は地上CD意識、スカったら空キャン3Cか弱クラックシュートか待ち。
ダッシュと近小Jには弱クイックバーン。
近小Jは弱クイックバーンの初段が当たるよ。
頭の上でノーマルJループは強クラックシュートで相打ちなんで追撃を。
-
>>967 クラック相討ちから追撃入るんですね。しらなかった。
それウィップとかアンディの捲りにもいけますかね?小Jなら無理か
-
>>968
その二人は難しいっす、ダッシュくぐりから振り向きざまに3C置いて仕切り直した方が良いかも。
でもめくり狙いノーマルジャンプみえるなら垂直JDで潰せるから。
立ち回りでも普段使わなければ垂直JD振っても十分牽制にもなりますよ、3C絡ませたら飛ぶの少なくなるのでダッシュからクイックバーンとかダッシュ6Aで詰めやすくなりま。
-
初歩的な事ですけど立ちC&2B×2→3C→チャージとゲイザーが出せません…。
チャージはダンクに化けるしゲイザーは簡略コマンド使っても何も出ないし根性入力したらウェーブが出て困ってます。
何かチャージとゲイザーがキャンセル出来るコツがあれば教えて頂きたいです。
お願いします。
-
>>970
632146Bって入力すると優先順位でダンクではなくチャージが出る。
3Cから41236ってやるのが苦手なら最初に6を入れても大丈夫なのでオススメ。
ゲイザーが出なくウェイブが出るのは後ろにレバーが入ってない。
〜6A→ゲイザーが出るのであれば…3Cからは猶予が短くなるから焦って入力して後ろが入ってないってのは多いはず。
レバテクは無いがレバースピードでどうにかするあまり参考にならない俺の酷い入力の仕方↓
チャージ…5C→3C→632146B〜
ゲイザー…5C→3C→2141236A
2Bからも同じような感じでいけると思う。
もっといいやり方があるはずだから他の人のも参考にしてね
長文&駄文失礼した。
-
俺、今はテリー使いじゃないけど、ゲイザーは2146AorCの簡易入力が無かったっけ?
過去作品だけかな?
チャージは自分なら3C〜前に入らないように気持ち早めにヨガ入力するかな。
しっかり練習すればちゃんと成功率は上がるので、もう少しだけ頑張って見たらどうでしょうか。
自分も実は98で反撃にダッシュ近C>3C>チャージのつもりがダンクになってて、オイ!(怒)とか言ってたものです。
-
ゲイザーは簡易入力でokのはずだけど、出ないのは最後の入力方向が3とかに入っていたりしませんか?
あと、後ろ要素の入力がはやすぎても出ません。(ほぼ大丈夫だと思うけど)
チャージは大蛇なぎコマンドで入力すると、ダンク暴発しにくいと思いますよ。
-
2B→3Cの後のゲイザーなら
3B→3C→46A で出ますよ。
-
>>974 3C>246AorCならでますけど、3C>46では出ないですよ。
>>970さんは家庭用ありますか?あったら自分のコマンドをレコードで記録してどう入力してるか確認するのをオススメします。
原因がわかりやすいので手癖改善に役に立ちますよ
-
>>971
632146でパワ茶がでるわけねーだろ。嘘をつくな
-
>>976
641236だなすまんw
-
皆さんありがとうございます。
家庭用持っているので練習してチャージとゲイザー出せる様に頑張ります。
-
412369でやるといいですよ
-
>>970
内容見ました、テリースレより初心者スレの方が良い意見出るかもです。
コマンド入力の412辺りが入ってないように思います。
レバー握りかたはワインでしょうか?
もしワインならコマンド入力時に立ちガードするくらい意識で4まで入力してみてください。
また、チャージとゲイザーの発生が遅くて繋がらなくてもキャンセルで出せるように練習したほうがよいですよ。
レバー入力のクセは治せますから、まずはひたすら3Cからチャージとゲイザーを出すことだけを意識して反復練習してみてください。
安定してきたら2B×2や5Cを絡めてみてください。
-
参考になるか分からないですが、俺の入力方法です。知ってるって場合はスルーしてください。(__;)
コマンド登録でレコードしたのをそのままテンキー表示します。
コアコパ>ダンク〆→2B>3A>3C>541236D>632146B
(チャージSCゲイザーにしたい時は最後のBをパンチに変える)
コアコパ>ゲイザー→2B>3A>3C>21456A
多分オーソドックスな入力だと思います。
アッパーからチャージは6を通らない入力を安定させるに時間かかりました。
でも手癖の悪い俺でも治ったので、根気良くやれば必ず安定まで持っていけると思いますよ!頑張ってください!
長文失礼しました。
-
度々ありがとうございます。
ネームレスの基本2ゲージ発動コンボより難しく感じてたので…。
家庭用あるので皆さんのアドバイスを元にひたすらやり込みます。
本当にありがとうございます。
-
相手画面端でぶっぱ昇竜等をガードした時の最大ダメージコンボってどんなのがありますか?
ノーゲージなら立CD〜ラウンド〜強バーンとかですかね?
-
>>983
言葉足らずでした…
相手が被カウンター時でお願いします。
-
>>983
ゲージ使わないなら
立ちCD→ランド→チャージ→ダンク(orライジング)
-
テリーは別に難しい事をしなくても基本コンボでも結構減るし、むしろゲージを使っても1ゲージだと大して火力が上がらないけど3ゲージは勿体ないし、発動コンボも減るのがないから、ゲージを吐かなくてもいいので後続のキャラの為にゲージを温存する方がチームとしての貢献度が高い気がします。
…と、こう言ってしまってはテリーをメインとして使ってる人に申し訳ないかも。スマソ。
-
>>986
テリーメインで使ってます。
マジだから?って感じ、書き込みの意味わかんねーし。
-
>>983 地上技で反撃って限定するなら、中央ならラウンド>強ダンク。ダメージ3割強。ゲージ1/4弱。間合い離れてたらラウンド>弱チャージ>ダンク。ダメージ3割弱。ゲージ1/2弱
隙の少ない昇龍にはラウンドの変わりに発生の速い立ちCDに。ラウンドよりダメージは1下がる。
端なら立ちCD>ラウンド>弱クラック>垂直JD。最後を3Cにすればダメージは1下がるけど、その後の状況は良い。4割5分。
強制ダウン欲しがったらラウンドの後にノーキャンでダンク。4割3分。
ダッシュして近C出来るならゲージも貯まるしそっちが勿論いいと思います。ダメージは3割ちょい。
Kの密着弱バイツくらいなら小JDから反撃できるはずです。
-
>>985のCDカウンターからラウンド→チャージ→ダンクのラウンドからチャージが繋がらないんだがキャラ限?
強弱とか距離、ノーキャンなど変えたりしたんだけど無理だ
-
>>988
それ、頂きました。
昇龍パナシが多い人に狙ってみます。
-
パナシにはテリーの火力ぶち込んでやりゃいい。だから初見は様子見でテリーボクガードや
-
っていうか、CDからラウンドって繋がるの?
-
カウンターヒットになるから昇竜の隙になら入ります。
-
あげ
-
随分テリースレ盛り上がってるじゃん!
テリー使う人増えたのかな?
ありがたや!ありがたや!
-
テリー使ってて一番キツいのはユリだな。
相手に近寄らせない立ち回りで圧力かけてんだけどユリだと強スラッシュがあるから近寄らせないような立ち回りができない。
それとライオウケンもあるからライジングタックルもうかつにふれないしさ
テリーの良さが活きないんだよ
ユリが一番キツい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板