したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

初心者質問スレッド:Lv.31 〜まずはテンプレを一読〜

1管理人★:2013/06/06(木) 02:23:43 ID:???0
この掲示板の使い方

特別な理由がない限りは原則としてメールアドレスの欄に「sage」「down」「↓」のいずれかを記入するようにしてください(一般的にはsage)。
こうすることで書き込んだ後にスレッドの位置が上がらず、目立った掲示板への荒らしなどを減らすことができます。

質問する前に、このスレのテンプレ、各キャラスレやキャラ別まとめwiki、その他のスレなどに解答がないか確認してから質問しましょう。
また、質問する際にはできるだけ詳しく書きましょう。

悪い例:浮遊締めできないけど、どうやんの?
良い例:H青子のエリアルのEX浮遊締めで、JC>EX浮遊が繋がらないのですが、どのようにすればいいでしょうか?

質問に答えてもらったらちゃんとお礼をいいましょう。


スティックとレバーの表記は下のように表してます。

\↑/ ○○○  789 ABC
←○→ ○  ○  456 D E
/↓\          123

Nは一端レバーを離して5に戻すことを指します。

102名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 16:56:55 ID:rxHgD8720
まだ起き上がり無敵とか言ってるやついんのか
テンプレに書いてあるのがまず問題なんだけど。

>>98の言う無敵1F目は行動不可能つまり起き上がってない。このフレームでボタンだけ押しても何も出ない。バンカーや必殺技などのコマンド技は2フレーム程度先行入力が効くので次の行動可能フレームで発生する

つまるところ起き上がり無敵なぞ存在しない。他ゲーと一緒

103名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 18:07:49 ID:KnLYC4/20
おろ、そうだったのか それじゃテンプレが間違ってるってことか
どうもありがとう

104名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 18:39:13 ID:jY8t2jsM0
すいません、それすっかり忘れてました
正直いまいち理解しきれていないので、どなたか起き上がりについてのテンプレを書いてくださると助かります
あとは前に初心者スレで書いてましたが、直ガは自分のヒットストップ-1F、相手のヒットストップ+1Fらしいですし、これは次にでも修正します
投げ抜け自体はA+Dでできるとか前歩きとかも追加しておきたいし、長いのでそろそろ見やすくするために項目ごとに並べ替えたい…

105名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 19:26:44 ID:/kB9k5lI0
>>102
リバーサルないのに起き上がり無敵ないのかwww
変わったなww

106名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 22:05:53 ID:uhHt7v5U0
>>103
ガード硬直切れた後とかと混同してないか

起き上がりは普通にリバサ昇竜とかできるがガード硬直やヒット時の仰け反りが切れた後、Hのオートスパーク後、CとHスタイルのジャンプ攻撃後の着地硬直切れた後なんかは1Fだけガード以外の行動ができない。

C七夜のA八点ヒット後は七夜側が5F有利だけど2Aが繋がる訳ではないのはこういう理由があるから

107名無しですかあなたは!:2013/06/28(金) 22:07:13 ID:uhHt7v5U0
安価間違えた。
上のは>>105宛てで

108名無しですかあなたは!:2013/06/30(日) 18:01:27 ID:fElLLlkE0
よし、じゃあ早く埋めよう

109名無しですかあなたは!:2013/07/01(月) 17:59:31 ID:rDU1ISaI0
じゃあA八点ヒット>猶予0FでEX六兎つながる?

110名無しですかあなたは!:2013/07/01(月) 22:39:47 ID:IwWPxPnc0
>>109
普通に正面から当てるとEX六兎の4F部分がどうやっても届かなかったから背後にレンの白猫設置したら繋がった

111名無しですかあなたは!:2013/07/02(火) 06:34:46 ID:rvIl/fAg0
ありがてえありがてえ

112名無しですかあなたは!:2013/07/02(火) 12:17:50 ID:APx0qsDA0
どういう状況なんや…

113名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 09:28:46 ID:mdnEPKRcO
H志貴でダウン追い撃ちの

5A>6A>5B>2B>5C>6C>2A*3>ダッシュ>2A>2C〜
を練習しているのですが、ダッシュ2Aが追い撃ちにならない事が多いです。猶予はどれくらいなんでしょうか。またコツがあれば教えてください。

114名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 16:11:49 ID:RJ6/ehag0
ダッシュの前のやつ全部が最速になってないんじゃないかな

115名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 20:00:37 ID:PeHFP7mk0
エリアル中のIHのコツを教えてください。
どういうタイミングでどういう入力をしているのかが知りたいです。
よろしくお願いします。

116名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 20:07:39 ID:GztaHSKoO
>>113
一回目のダウン追い打ちが全段繋がってるか?途中でダウン音したら失敗してる
ダッシュ2A>2Cは非常に難しいから最速意識して頑張れ。しかもミスったら反確なので使わないと言う選択もあり

117名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 21:54:27 ID:HMme9wZw0
エリアル中にIH?何のキャラ使ってるか知らんけど空投げの前の技をEでIHしてそのまま6Eで投げればいんじゃね?

118名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 22:29:39 ID:DfzJL90M0
Fシオンとかじゃないの?

119名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 22:51:34 ID:PeHFP7mk0
>>117
なるほど、J攻撃>E>6Eでいいんですね。
やってみます。

>>118
キャラはF両儀とFのびを使ってます。


JB>IH>JC

JB>JC>IH>jc>JB>JC
みたいなのは、どうやったら上手くできますかね?
入力が間に合わなくてインバったり繋がらなかったりします。

120名無しですかあなたは!:2013/07/03(水) 23:53:43 ID:HMme9wZw0
>>119
Eを攻撃ボタンと考えて、キャンセル入力のように
JB>JE>JCとか
JC>JE>jc>JB
ってイメージで入力するといいよ

121名無しですかあなたは!:2013/07/04(木) 03:11:03 ID:PTRF9tFc0
>>120
ありがとうございます。
やはりEボタンが重要なんですね。
全く使ったことなかったので練習します。

122名無しですかあなたは!:2013/07/04(木) 14:38:36 ID:IOwDA5060
質問なんですが
七夜のB昇竜>ADは64123B6Cでできますか?

123名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 11:32:21 ID:oNQJAypo0
最低空ワニ園は必須テクってネコアルクwikiに書いてありましたが、使い道がわかりません
使い方を教えてください

124名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 12:44:45 ID:LVDGTnDUO
主に固めなんかに、最低空だとネコアルク有利

125名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 14:43:58 ID:MvXMgsA20
有利どころか投げ確じゃなかった?

126名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 18:06:57 ID:LVDGTnDUO
投げ確だったっけあれ。そんな気がしてきた。

127名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 19:44:37 ID:QRlCMLR60
>>124
気になって調べてみたけど、最低空でもネコアルク側が僅かに不利
目測で、-2or3Fってところ
これは、ABどちらのワニ園でも変わらない模様

投げに関してだけど、上記のように微不利なだけなので投げは確らないっぽい
低空ワニ園>入れっぱのダミーに数十回投げを試行して、一度も決まらなかった
そして補足として、最終段を直ガしたら投げは決まったってことを書いておく
と言っても、ワニ園がAかBかでヒット数違うから、読みきりでもない限り難しいけどね

自分が調べた限りこんなとこ
これが間違ってるなら申し訳ない
>>124>>126は、初心者スレであんま適当なこと書かないでくれ

128名無しですかあなたは!:2013/07/05(金) 22:59:49 ID:4APgWaow0
遅立ちやちょい歩きをしようとするといつもJ攻撃食らって涙目なんですが、何かコツがあるのでしょうか?

129名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 12:37:05 ID:s09m54uA0
式かっこいいから使いたいけど初心者でも使える?

130名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 14:43:49 ID:57PuhL0w0
>>128
トレモで試してからチャレンジするといい
青子や白、都古やさつきなど身長と座高の差があまり無いキャラだと猶予短いから無理に狙わないほうがいい場合もある

131名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 14:45:04 ID:57PuhL0w0
>>129
とりあえず使うぶんには使いやすい上に式の中では最強のC式がオススメ
切り返しが微妙で装甲も薄いから中級の壁を越えるのに苦労するかも

132名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 15:00:57 ID:akWfC4C60
>>130
なるほど
ちなみにトレモで試す場合ダミーに空ダ攻撃などセットして自分で歩く方法で間違いないですか?

133名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 15:26:25 ID:57PuhL0w0
>>132
それでオーケー
前ジャンプ>低めジャンプ攻撃>空ダジャンプ攻撃のダミーでやるといい

134名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 15:30:41 ID:akWfC4C60
>>133
あいがとうございます!
早速トレモこもってきます

135名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 15:56:16 ID:mnBLApYY0
リバサシールドをやるタイミングなんですが、自キャラが完全に起き上がった直後にやるといいのでしょうか?
また、完全に攻撃が重ねられていてもシールドは取れるんですか?

136名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 16:29:07 ID:57PuhL0w0
起き上がるのと同時〜直前。
しゃがみ入力しててもキャラが完全に立ち上がる瞬間が1Fあるけどそこが起き上がり最後のフレームなのでそこまでに押す。
こうすれば完全な重ねでもシールドは取れる

137名無しですかあなたは!:2013/07/06(土) 19:30:56 ID:s09m54uA0
>>131
なるほど。ありがとうございます!

138名無しですかあなたは!:2013/07/07(日) 03:05:22 ID:ZqjezZgY0
固めの最中にジャンプJCのタイミングに4D押してるんですけどシールドでないんですけど
なんでなんですかね?
ガード硬直中におささってるの連ガになってるのか
さっぱりです

139名無しですかあなたは!:2013/07/07(日) 04:10:21 ID:PEOFzkEE0
どういう固めか聞かないとそれが連ガかどうか分かる要素が無いんだけど。
とりあえず手離しててもガードになるなら連ガ。

140名無しですかあなたは!:2013/07/07(日) 04:49:25 ID:2HonKzrY0
攻撃判定が出てる時に4入れるとガードになるからそれだと思う

141名無しですかあなたは!:2013/07/09(火) 16:28:25 ID:duz3E5BsO
最近、F姫アルクからこのゲームを始めたのですが、このキャラの立ち回り方や浮遊の使い方がエリアルコンボ以外まだよくわかりません。Wikiを参考にしようとしたら、まだWikiの立ち回りのページが出来ていないようなので、よろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

142名無しですかあなたは!:2013/07/09(火) 16:35:08 ID:m7nlw65s0
姫スレいけよ

143名無しですかあなたは!:2013/07/09(火) 17:30:47 ID:T/JqxVKk0
>>141
動画見ろよ

144名無しですかあなたは!:2013/07/09(火) 17:45:33 ID:azA8Rmio0
姫スレを最初から見る
稼働初期のあしぇを見る
ちょい前のイヴを見る

これで大体は
てか、最初からF姫っていうのがな

145名無しですかあなたは!:2013/07/09(火) 19:53:08 ID:duz3E5BsO
>>144
ありがとうございます。動画を参考にして練習してみます。

146名無しですかあなたは!:2013/07/10(水) 00:21:54 ID:GhkUw5Zo0
姫使いじゃないけど
基礎コンできるなら
つつしむからアークドライブ、
昇り中段からEX吐息が
禿げ上がるほど強いから
練習?練習する程でもないけど

浮遊は慣れだからがんば

147名無しですかあなたは!:2013/07/10(水) 22:40:04 ID:RbNM3fKc0
全キャラ使いたいんですけど、各キャラで主流になってるスタイルってどれですかね
面倒かも知れませんがお願いします

148名無しですかあなたは!:2013/07/10(水) 22:49:21 ID:Md6sgIRw0
どういう意味で主流?シオンならHが多いけど有名人はCを詰めてるとかあるし。
とりあえず有名人とかベースだと

Cシオン
HV
Cアルク
Cワルク
F秋葉
F赤主
F翡翠
C琥珀
Fヒスコハ
F志貴
C七夜
Cメカ
Cシエル
F都古
Cネロ
Cワラ
Fレン
Cさつき
C紅摩
F青子
Cリーズ
Cロア
C制服
C両儀
Cネコメカ
Hコハメカ
F聖典
F姫
Cネコ
Hネコカ

149名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 00:03:21 ID:hbWg2bKo0
ありがとうございます!
人口多いスタイルって意味で聞いたんですが、極端なハズレでなければ大丈夫だと思うので参考にしてがんばります

150名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 01:22:42 ID:l/SI.Y0E0
起き攻めの読み合いの緊張感が好きな初心者なんですが起き攻め状態に持ってきやすいキャラって誰になりますか?
やはりH秋葉などのエリアルから簡単にダウンが取れるキャラでしょうか?

151名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 03:05:18 ID:cLKamJno0
Hシオンはどこからでも起き攻めループできるし初心者にも扱いやすいよ

152名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 03:13:33 ID:/b7l2PZE0
秋葉の場合は拒否られにくさが
売りだと思う
起き上がりにJC>JBだけで
強いしなー
ゴリラするなら
F青子F制服F七夜Fワラ
バリエーション、見えにくさなら
やはりさつき一強
電波、だっくす、腐乱、音夢、海坊主、AKD、サンドリも出来るし
フルムーンなら鴨音もできる。

153名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 07:54:27 ID:6igsKBkEO
起き攻めに持ってきやすいかは別として、起き攻めといったらやっぱさつき最強。

154名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 11:32:27 ID:ENkTYXCUO
転ばして輪っかを置くしかできないけど、
そのシンプルさがたまらないF制服秋葉はどうかなー

155名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 17:25:26 ID:JAH/vt4QO
八点引っかけて1ゲージで死兆星見せるC七夜おすすめ

156名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 17:42:33 ID:Bv0qm2W60
C七夜の死兆星見せる連携教えてください

157名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 18:15:57 ID:NFHo5yMg0
前スレの280辺り見て来い

158名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 18:54:43 ID:88sYEyhY0
空中・地上受身の取り方と取れる場所がわからないのですがどうすればいいんでしょうか・・・
レバーは上入れっぱでいいのでしょうか?

159名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 19:22:23 ID:pKCMRQwg0
テンプレくらい見ましょう
お願いします

160名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 19:26:29 ID:Bv0qm2W60
><
C志貴のことしか載ってません><


280 名前:名無しですかあなたは! :2012/10/11(木) 15:31:31
>>277>>278
丁寧な回答ありがとうございました
とにかくひたすら精進してみます

161名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 20:32:08 ID:NFHo5yMg0
七夜のことだから七夜スレの前スレな

162名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 20:57:46 ID:BxaHqhL6O
起き攻めが好きっていうのが微妙だな
簡単な起き攻めでもいいからたくさん起き攻めしたいのか
我慢して我慢して立ち回ってワンチャン掴んで起き攻めループでぶっ殺したいのか
勧めるキャラがまったく変わってくる

163名無しですかあなたは!:2013/07/11(木) 22:12:50 ID:UJjKdUtE0
前スレの280ってジェフさんの七夜まとめのことだったんですね!
これならもう習得済みでした!!
ありがとうございました!!

164名無しですかあなたは!:2013/07/12(金) 02:57:47 ID:fozsiYIg0
相手のしたをくぐろうと前ダッシュしたんですけど
逆向いてダッシュしました
なんでバクステじゃないんですかね?

165名無しですかあなたは!:2013/07/12(金) 07:09:43 ID:CI5AkNs.O
レバーと反対方向にものすごい早さのダッシュとかバクステになる現象
相手の真下付近でダッシュするとどうしても起こるバグ

166名無しですかあなたは!:2013/07/12(金) 08:40:36 ID:.Rjat4SY0
相手がバクステ読みで降り際空ダしたのに、遅れて出したバクステが逆に出て相手の下をくぐるということが、まれによくある

167名無しですかあなたは!:2013/07/12(金) 11:36:29 ID:fozsiYIg0
なるほどバグなんですかありがとうございます
ダッシュ中に裏回ったら自動でバクステに切り替わるシステムだと把握してたので(主に七夜のAAD回避でよくやってた)
なんでだろって思ってました

168名無しですかあなたは!:2013/07/16(火) 09:12:32 ID:8t7UcqDkO
F琥珀の当て身って発生いくつでしょうか
特にEX当て身
リバサに使えますか?

169名無しですかあなたは!:2013/07/16(火) 15:03:16 ID:BhrsNdpU0
>>164
多分このゲーム振り向きの瞬間コマンドが逆になる
だからくぐった瞬間66と入力しても、6方向にダッシュやバクステにならず4方向にダッシュしてしまう
相手を飛び越して2段ジャンプ即空中技やるとコマンドが逆じゃないとでない現象と同じ

>>168
ABは3F、EXは5Fなはず、リバサには使えない

170名無しですかあなたは!:2013/07/16(火) 20:55:29 ID:K/oOGBUg0
>>169
その4方向にダッシュする意味がわかりませんな
66の入力は受け付けたが
振り向きフレームが2Fでしたっけ?3Fでしたっけ?
それと重なると逆方向にダッシュするってことですかね?

ていうか振り向きフレームを瞬時にしねーからこうなるんだよって言いたい

171名無しですかあなたは!:2013/07/16(火) 21:19:08 ID:Yr9Eq/Ac0
振り向きフレーム中に前ダッシュやバクステなどのキャラ基準の行動をとると方向関係なく向いてる方向で入力した行動が出るっぽい
それっぽい現象をあげるとF七夜で2C>ディレイB波動>B波動2段目止めで捲り当てした場合も入力が逆になる
右向き時に捲り当て後に相手方向にジャンプ(7)を入力、しかしキャラ基準で見ると後ろジャンプ(右向き時7入力)になっている
キャラ基準で先行入力してるバックジャンプが振り向いた後に出るため7を入力していても9方向(左向き時バックジャンプ)に飛んでしまう、みたいな事もある
この辺は昔から言われてる仕様で今更って感じだからは上手く付き合っていくしかない

172名無しですかあなたは!:2013/07/17(水) 16:31:14 ID:gmvlOSZE0
F姫の
2A>5B>2B>5C>A波>BEJ6B>BEJC>2段J空ダ着地際JC>着地JA>JC>浮遊JA>JC>JB>JC>投げ
(WIKIより
これの 2段J空ダ着地際JC ってどう入力するのですか?
普通に空ダ?

173名無しですかあなたは!:2013/07/17(水) 20:54:11 ID:f4XWWFrk0
FのはJCから空中ダッシュにキャンセルできないから一度ジャンプ挟んで空中ダッシュする
単純に966Cとか
96AB Cとかでは?

174名無しですかあなたは!:2013/07/18(木) 19:29:52 ID:JdP5Zyto0
Hアルク使い始めたものです
引き剥がし5C>2C>2A(スカ)>2A>2C
の2A(スカ)があたってしまうのですが、どうすれば成功しますか?

175名無しですかあなたは!:2013/07/18(木) 20:22:37 ID:Qab69zp20
シオンを使い始めたいと思ったのですが
初心者が一番使うのに適しているスタイルはなんですかね?
Hですかね?

176名無しですかあなたは!:2013/07/18(木) 22:30:06 ID:KKbAavI20
Hですね

177名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 04:32:51 ID:F47GduQY0
なんで1+ABC連打してるのにCHになるんですかね?
そもそも1+BCをなんでなくしたんですかね?
同時押し認識が甘いって認識があるからEボタンつけたのに意味ないと思うんですが
なりたはバカなんですかね?
ならもっと同時押し認識を調整しろと

178名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 05:59:46 ID:aAb32u260
Eボタンがなんて言われてるか知ってるか?

179名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 08:16:15 ID:yOgckpIw0
日記でやれ

180名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 14:14:43 ID:7.UiTGS60
1+ABCでガード仕込み開放とか十分ゆとりなのに・・・

181名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 19:30:36 ID:bKSZ4pPYO
このゲームって地対空はどんな時に狙えばいいのでしょうか
正面からぶつけても下にもぐり込んでもかなりの確率で負けるかせいぜい相打ちになってしまいます

こっちは白レンの5C、相手は七夜のJCの場合でお願いします

182名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 20:52:44 ID:kCerg8sw0
Hシオン練習しようと思います
参考になるコンボ動画とかないですかね?

183名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 21:18:14 ID:kCerg8sw0
重ねて質問させてください
HシオンのBグラループの
2A→5B→2B→5C→5A→6A→6A→Bグラ…
の5Cのあとの5Aが当たる時と当たらない時があるのです
どうすればいいんでしょう?

184名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 21:29:33 ID:LPwkz85s0
離れてると当たらないから必要に応じてその前の2Aやら5B、2Bを抜けばいい

185名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 22:33:21 ID:OwKK.aSA0
ほぼ密着じゃないと繋がらないし、2A刻んだりすることもあるから始動はB一つにした方が安定するよ

186名無しですかあなたは!:2013/07/19(金) 23:10:44 ID:kCerg8sw0
なるほど参考になりました
ありがとうございますm(__)m
参考になる動画あったら教えて下さい。

187名無しですかあなたは!:2013/07/20(土) 09:34:07 ID:kBB.4wagO
>>181
七夜JCはかなり強い部類なので判定のぶつけあいでは厳しいです。白ならB氷先端気味で落とせるかもだけど。

基本的にこのゲームの対空のコツは以下。

・登りjaや遅立ちなどで相手のJ攻撃のタイミングをぶらせる。

・相手のJ攻撃の判定が弱い位置に移動して対空。

・対空前ステもしくはバクステして着地を攻める。

二点目は慣れないと地上CH食らいになるので注意

188名無しですかあなたは!:2013/07/21(日) 13:34:28 ID:n8Uj0qKgO
生空投げを同時に入力したらどうなりますか?

両者とも投げ範囲内であっても、高さなどによっても変わるのでしょうか?

189名無しですかあなたは!:2013/07/21(日) 14:13:03 ID:bLMAgW1o0
ちゃんと試したわけじゃないから正確なことはわからないけど、完璧に同時なら1P側優先になるとかじゃないの

190名無しですかあなたは!:2013/07/21(日) 19:24:51 ID:c27Ml4Ag0
重なった画像が前に出てる方が勝つんじゃなかったっけ?条件とかは忘れたけど

191名無しですかあなたは!:2013/07/22(月) 00:58:27 ID:r/HwsckM0
1P2P同時操作で50回くらい試してみたけどランダムっぽい感じ。
どちらかといえば1P優先な気もするけど2P側が5回くらい続けて勝ったこともあるからよくわからん

192189:2013/07/22(月) 02:56:35 ID:vMd61/uI0
>>191
その方法は盲点だった
しかし10回ほど試してみたら全部1P側が投げたんだけどどうやって調べた?
俺は1P側も2P側も同じアケコンを選択、レバーとボタンの設定も同じにして、FN1を押しながらジャンプ>空投げを繰り返しで試した

193名無しですかあなたは!:2013/07/22(月) 14:31:49 ID:E1nqVOow0
>>192
無敵の無いロック技とかどうなるんだろ。キシマBE5Cとかこまなげとか。

194名無しですかあなたは!:2013/07/22(月) 15:33:45 ID:lJJK9Xk.O
>>187
ありがとうございます!
地対空の強いゲームに慣れていたので結構むずかしそうですね
がんばります

195名無しですかあなたは!:2013/07/22(月) 17:22:53 ID:vMd61/uI0
>>193
とりあえず無敵技含めロック技を適当にいくつか試してみた

F青子 EXスラ 1P勝ち
C志貴 C構え 通り過ぎる
     AD/AAD スカる
F姫 EX昇竜 スカる
   EX肘 スカる
   慎みキック スカる
   AD/AAD スカる
C七夜 八穿 通り過ぎる
     一風 通り過ぎる、1P側のみ投げスカor2P側が遅れて投げスカ
     AD、AAD スカる
F軋間 BE5C 打撃がお互いCH
     A/B圧壊 1P勝ち
     EX圧壊 スカる
     AD/AAD 打撃がお互い通常ヒット
Cシエル BEA黒鍵 1P側の出した黒鍵は当たる、2P側の出した黒鍵はスカる
      AD/AAD お互いアーマー
Fシエル A/B/EXキャバルリー 1P勝ち
Cシオン A/B/EXエテグラ 1P勝ち
      EXスラ 1P勝ち
      AAD スカる

カットインはどれも1P優先
当たりさえすれば、どれも1Pのみロックみたい
どうでもいいことだけど、姫でAD/AADをすると手を合わせているように見えたり、シエルでAADをするとふたりとも打ち上げモーションまで出たりする

196名無しですかあなたは!:2013/07/22(月) 20:48:44 ID:ehx8a9eg0
>>195
ありがと。1P優先確定だな。

197188:2013/07/23(火) 11:24:57 ID:Xry7p5Fc0
生空投げ関連調べてくださった方どうもありがとうございました

198名無しですかあなたは!:2013/07/27(土) 18:08:12 ID:/wdCITVo0
白レン練習したいんですが攻略wikiが見れません
代替となるような参考サイトないですかね?

199名無しですかあなたは!:2013/07/29(月) 09:39:11 ID:H7i/j37.0
>>198
見れるんだが…
どういう風に見れないの?

200名無しですかあなたは!:2013/07/29(月) 19:09:39 ID:ubrwSRXI0
>>199
横のメニューは表示されるんだけど
肝心の中身がなんも表示されない
俺だけ?

201名無しですかあなたは!:2013/07/29(月) 22:12:06 ID:/tNJs6w.0
ずっと下にスクロールすると内容出てくるが


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板