したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

チルノ 攻略スレッド 6回転目

1dada@管理補助★:2010/02/14(日) 21:22:38 ID:???0
氷の妖精 チルノの攻略スレッドです。

*”非想天則Wiki”*
ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/
ttp://th123.glasscore.net/

*”東方非想天則チルノWiki”*
ttp://wikiwiki.jp/chirno123/

*”チルノ用Uploader”*
ttp://www14.atpages.jp/~chirno123/up/
repファイルや検証用画像等のアップロードにご使用ください!

*”IRCチャンネル ”*
攻略 friend鯖(irc.friend-chat.jp)#チルノ攻略スレッド
雑談 friend鯖 or wide鯖 #氷の妖精

*”前スレ”*
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48698/1259375241/

*”最 低 限 の ル ー ル は 守 っ て ね !”*

673名も無き人型の「それ」:2010/04/27(火) 22:22:11 ID:bGHOwb.E0
チルノで端で固めてもわかってる相手なら全然割れないし困ってるんだが
霊力削り少なすぎ

674名も無き人型の「それ」:2010/04/27(火) 22:56:28 ID:VQ2pvaUU0
そこでおもむろにフローズンですよ

675名も無き人型の「それ」:2010/04/27(火) 23:21:16 ID:Y.Cd2W8UO
固めは割るというより抜けられないこと重視でやってるなぁ…。カードたまるし。

まぁ誤ガされたときには少し意識するけど。
逃げるのを狩るのに意識向けたほうがダメージとれないか??

676名も無き人型の「それ」:2010/04/27(火) 23:59:27 ID:HoNMV1fw0
チルノは割るキャラじゃなくて狩るキャラだよね
逆にこれほど端固めで相手の逃げを狩りやすいキャラもそうそういないかと

677名も無き人型の「それ」:2010/04/28(水) 14:56:18 ID:ehwSEOSwO
J2Aで結界されたの見てCソードで狩るのがマイブーム

678名も無き人型の「それ」:2010/04/28(水) 22:57:21 ID:dX5de2jE0
見てかれるの?

679名も無き人型の「それ」:2010/04/28(水) 23:46:44 ID:tWOp3YNI0
あっさりガードされて反確取られる未来が見える

680名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 01:10:06 ID:pgIgyWRk0
2結界狩りソードフリーザーが10F+9F後に発生で猶予14F。
これを踏まえると、Cソードが13F発生だから2結界狩りは猶予20Fと思われる。
コマンド仕込んでるなら余裕っぽい?

681名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 01:12:49 ID:pgIgyWRk0
って、wikiのデータ見間違った。バカス
ソードフリーザーの発生は10Fで、2結界狩り猶予14F。
Cソードが13F発生だから2結界狩りは猶予11Fと思われる。

コマンド仕込んで警戒してるなら反応できるんじゃないかなあ。

682名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 01:45:45 ID:tWOp3YNI0
B・Cソードは判定が後ろから発生するのと、あと結界見てからだと結構距離離れてるから実際はかなり遅れるんじゃない?
超ソードならともかく

683名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 02:49:52 ID:dX5de2jE0
魔理沙でミアズマコマンド仕込んで狩れるとか行ってたやつもいたがそんなのできなかった
前の妖夢のB射見てからチキガゆゆうとかと同じ匂いがする

684名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 12:36:24 ID:jDDSagcE0
今Extraでなんとか必死に頑張ってるんだけど全く勝てない・・
よかったらリプを見てアドバイスもらいたいっす・・

ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/42904

自分で迎撃が下手くそなのと飛び込んで簡単に迎撃される、よくわからない所でくらっていると思うんですけど
どう練習すればうまくなるかわからないです。

く・・チルノだけでなく俺自身も⑨だったという事か( 'A`)

685名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 12:52:00 ID:nAboH9Fg0
>>1にうpロダあるから次からはそっちにしなよ
それとパス

686名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 13:07:32 ID:zA35OU.g0
人間の反応速度の限界が13〜14Fじゃなかったっけ…
それでも人間としてぶっ壊れた反応速度だから、11Fならまず無理だと思うよ。

687名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 13:30:50 ID:ojX7qQm60
平均が13Fで限界が6Fだね。緋の幽々様wikiによるとだけど
13Fで限界だったら結界見てからクラッシャーなんてほとんどできないぜ

688名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 13:31:21 ID:jDDSagcE0
>>685
うおお、テンプレ100回見直してくるよorz
パス 1245 です

689名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 16:03:11 ID:nAboH9Fg0
とりあえず手札がシスカで詰まって死んでるから霊撃なりグリモワなりどうにかする。
あと要務の地上に付き合いすぎなんじゃないかな。
7JC置いて逃げたり要務を飛ばせてJAを44Cで狩ったりしたらどうかね

690名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 16:13:46 ID:3CgDRARw0
>>688
リプの中で明らかにダメだと思った点を挙げようと思う

2Aや4A暴れしてる→2Aや4A暴れは当てて不利
霊撃を使わない→せっかくあるなら使おう
花曇で打撃をガード→グレイズしよう

普段の立ち回りとしては、B射C射を適当に撒きながらタイミング計って
JAをなんとかして刺し込むっていうのが基本になると思う
その他の事や固めはテンプレのロダにあるリプレイを見ることを推奨するよ

691名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 17:49:03 ID:jDDSagcE0
>>689
俺のデッキシスカが12枚入ってるからよく詰まるんだ・・
とっととジャンプで上に逃げろって事?俺妖夢相手だ動きが早くてうまく操作できないというか、慌てちまってるのかもしれない。
頑張ってみる。
44Cって選択肢が今までやってて一度も考えたことがなかったよ。やってみるわ!

>>690
そうだったのか・・ なんか暴れが当たってもリーチが短くて一発あてた後続かずまた相手に殴られたりとか多かったきがするのはそのせいなのかな。
2A刻み→レバー打撃や射撃を最速?で繋げても普通に発生の早い打撃で割り込まれるのも似たような事なのだろうか。
おとなしく結界してみます・・

了解、ちょいとリプみて勉強してくるぜ。

>>689 >>690
アドバイス本当にサンクス。wikiも見てくるわ

692名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 18:57:03 ID:z3Ptwstg0
チルノスレは新人さん来た時ににぎやかになるな

693名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 21:08:16 ID:ojX7qQm60
>>692
こういうまったり感もいいよね

>>691
自分もちょっと気になった点
グリモア宣言できないならいっそ抜いてしまっていいと思います
5B牽制しまくって霊力ないとかでもなさそうでしたし
ソードの宣言がかなり危ないですね。蒼天の時に思い切ってガードさせた方が良かったと思います。
蒼天はチ(ryこの発言はパーフェクトフリーズされました
ラウンド2のDDの時起き上がりフルコンされてたけどあれは霊撃連打しててでなかったって奴かな?

暴れでちょっと思い出したんだけど咲夜さんのDAとかの増長択読みでさぁ近Aだ!
ってやっても遠AでちゃうかAAに繋がらないかで悲しみを背負うから大人しくしてたんだけど
タッチミーって意外と良いんじゃないかと思ったり。レベル2までは微妙だけど3~4は発生それぞれ8,5だし何よりダウン取れるし
MAXだと2Aから繋がる驚異の5F暴れ択だぜ!ってことで誰かやってる人いないかな?

694名も無き人型の「それ」:2010/04/29(木) 21:14:27 ID:ojX7qQm60
>>691
あともう一つだけ言い忘れ
2ラウンド目開始に端から動いてないけどせっかく時間あるんだしさっさと逃げたほうがいいです
ラウンド間はあまり動かないって自分もなんで気持ちは分かるけど端だけは抜けとかないと最初からかなり不利なので
距離をある程度取りたいなら飛び越してからでも十分取れるしね

695名も無き人型の「それ」:2010/04/30(金) 01:07:50 ID:UUY8DUeY0
梅雨のネタっぽい連携
クラッシャー警戒して受身取らない人にできるかもしれない。

ttp://www14.atpages.jp/~chirno123/up/src/chirno0105.rep

696名も無き人型の「それ」:2010/04/30(金) 14:39:22 ID:yZyVks32O
>>691
2Aはリーチが短すぎるから、やるなら2A単発で5C入れ込んだ方がまだ良いかな
2Aは発生早いし、使えなくは無いと思う
5Cにグレイズされ出したら6Aや3Aで追い返せる

ただリーチ外から殴られる可能性の方が高いから、多用は出来ないw

まあH5割程度の言葉だから、聞き流す程度でおkw

697名も無き人型の「それ」:2010/04/30(金) 22:49:26 ID:ekOpalos0
>>695
普通に梅雨コンボ凄いなと思ってしまった
GC受け身狩り成功したときは凄い嬉しいけど、外したときの絶望感は半端ない

対戦してる中では
JA>JC>JA>JC>Bバーグ>GC
AAA>C>Bシュート>J2A>Bシュート>44着地GC
AAA>C>シュート>9hj>6B>3D>Bバーグ>GC
相手空中ヒットのAAA
とかが自分の中では狩りポイントだと思ってるけど、他の方はどんな所で使ってるのか気になるなー

698名も無き人型の「それ」:2010/04/30(金) 23:20:19 ID:3q9R1j7.0
適当なタイミングで、っていうのもアレだけど
たまにスノーマン空ガさせた後とか狩れたり

699名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 13:53:49 ID:3CgDRARw0
相手が斜め上にいるときにC>GC
これで十分当たる

700名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 17:02:51 ID:XwJISdO.0
今日チルノ使い始めたんだけどゆゆこ相手ってどう立ち回ればいいの?
差し返しに使える技が何も無いしグレイズしても迎撃されまくるし
勝つビジョンが見えない…

701名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 17:18:52 ID:i9iBpuGw0
Bとかシュート撃って射撃をまかせないようにしてるなあ
>>224に冷凍光線が有効っぽいこと書いてるけどどうなんだろうか

702名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 18:08:21 ID:Y.Cd2W8UO
俺も上に同じ。
遠距離で用意に射撃撒くタイプはシュートがすごく刺さる気がする。

上に行けば対処されるだろうけど、遠距離で好き放題されることはなくなるはず…!!
密着はチルノのターン

703名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 18:39:01 ID:3q9R1j7.0
ゆゆこのC射出してる間にB射が刺さる刺さる、妨害しまくると良い

704名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 18:40:01 ID:P1.hp3Eo0
冷凍ビームはBとか幽胡蝶多めに撒いてくる相手にはそこそこ有効じゃなくもないって感じ
冷凍ビーム自体の性能が微妙

705名も無き人型の「それ」:2010/05/01(土) 18:45:33 ID:zTAOT3J20
B射シュートバーグはもちろんだけど2Cも良く使うなぁ
C幽霊は相殺できないからって強気にJAやJ2A振って来る相手に良く効く印象
身代わり判定美味しいです^p^

706名も無き人型の「それ」:2010/05/02(日) 00:23:18 ID:m07Jd7yQ0
ライズやシュートやB射、6Cでアドバンテージ取ってから殴り合ってます。
チャージやソードで奇襲掛けてもゆゆ様に届く前に蝶に
引っかかってそっから 2kウマー!になるんで奇襲は控えてます。

6Cやライズも読まれてくるとレーザーで返り討ちになるんで
6Cは反撃食らわないの見こして、ライズは中間距離からほどほどに打ってます。

こんな感じでチクチク、ネットリと攻め立ててます。

707名も無き人型の「それ」:2010/05/03(月) 22:57:08 ID:35P2EIOY0
いままで冷凍光線でやってきたけど、シュートのが良いのかな・・・?

708名も無き人型の「それ」:2010/05/03(月) 22:58:33 ID:aa1ikH360
>>707
相手によって使い分ければいいかと
キャラしかり人読みしかり

709名も無き人型の「それ」:2010/05/03(月) 23:37:32 ID:GZliAN3E0
優曇華にリップルMAXもたれたらどうやって対抗すればいいんでしょう

710名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 00:01:24 ID:qiVTKcv.0
ライズ?

711名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 00:05:54 ID:GZliAN3E0
ライズかぁ
やはりあの手の射撃はそこに落ち着くのかね

712名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 15:19:19 ID:nAboH9Fg0
それよりゆかりんどうすりゃいいの?
wiki見ても、
射撃で負けてる
打撃でも負けてる
固めも抜けられない
でも画面端に押し込めば勝てるよ
って感じなんだけど

713名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 16:47:23 ID:PPFvWIkA0
迎撃と反確取れるところを徹底して取っていくしかないかなぁ

714名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 17:14:56 ID:tWOp3YNI0
中距離低空Cタッチミーでダウン取れたりしないかねぇ…
判定相当でかいからB射系・3A・DCあたりにはうまくやれば返せそうだけど

まあ、発生遅すぎるんだけどな
Lv上げても空中版は早くならないし

715名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 17:45:46 ID:i9iBpuGw0
ダウンとっても紫に起き攻めってしづらくない?
起き上がりの方向がわからなくて、すぐ仕切りなおしになってしまう

716名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 17:52:22 ID:aa1ikH360
立ち回りはフィーリングと読み合いでやってるからなぁ
固めは3A、6A、J2Aに結界とかかな?
常に裏に禅寺があるけど

717名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 20:01:39 ID:tWOp3YNI0
紫の起き上がり方向は自分の向き見ればいいからわかりやすいよ
向きが変わったら裏、変わらなかったら表

718名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 20:25:08 ID:P1.hp3Eo0
立ち回りは空対空で射撃しっかりグレイズしてからJAで攻めにいく
他キャラと違って上から言ったらJ8Aが飛んでくるから注意
J6AやJAが出きる前にこっちのJAでぶっ潰す

719名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 20:46:57 ID:i9iBpuGw0
>>717
おお、その手があったか!

あと空、美鈴、レミあたりも起き攻めしづらいと思うけど、どうしてる?
打撃を重ねるのは諦めた方がいいんだろうか

720名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 20:50:09 ID:GZliAN3E0
jC重ねてそのまま66>jA以降地上固めなんてのをしたことがある

721名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 20:57:32 ID:tWOp3YNI0
紫はJCが発生12F・B*5なんていう素敵性能なのでJAでも1Fしか有利がないのが困る

722名も無き人型の「それ」:2010/05/04(火) 21:11:49 ID:wGfjVYts0
JA重ねが好きな俺に取って、>>717の方法だと振り向かないから分からないんだよなorz
結局ダウン→即ジャンプ→ゆっくり降下→見てからガード仕込み66で近づくって感じになるorz

空ガ不可で使い易いリバサ持ってるキャラにはJC重ねが多いかなぁ
たまにどうせ暴れるんだろ!って感じでCチャージぶっぱしたりするけどw

723名も無き人型の「それ」:2010/05/05(水) 13:24:41 ID:tWOp3YNI0
>>722
位置によってはカメラ移動でもわかるよ
頑張って重ねるんだ

724名も無き人型の「それ」:2010/05/05(水) 23:14:23 ID:3CgDRARw0
Cチャージをガードされたときの不利フレームって13F?
永劫斬や龍魚ドリルが突き刺さるんだけど
こういった確反行動をしっかり取れる人が増えてきて勝率がヤバイ

725名も無き人型の「それ」:2010/05/05(水) 23:49:01 ID:P1.hp3Eo0
Cチャージ封印すればいいじゃん

726名も無き人型の「それ」:2010/05/06(木) 18:28:07 ID:9tGcmcC.0
今更だけど、交流戦の話でさ、
色々相手は出たけれどまとまらなかったから、交流戦相手どうする?
あと、前交流戦開いた人にどんな感じか教えてほしい

727名も無き人型の「それ」:2010/05/06(木) 21:32:14 ID:aa1ikH360
>>726
アリスと開いたのはグダグダになった
他は立てた人が別だから男投げ

728名も無き人型の「それ」:2010/05/06(木) 22:12:04 ID:vsgbIHgE0
>>727
あれは仕方ない。もう一度アリスってのもありかもね
開いた人ではないけどどんな感じってどういうこと聞きたいんだろう

729名も無き人型の「それ」:2010/05/06(木) 22:43:32 ID:XvfHpcBk0
>>727
アリスはまさかのパッチと重なったからな…
もう一度やってもいいかとは思う

730名も無き人型の「それ」:2010/05/06(木) 23:32:32 ID:aa1ikH360
まぁ私はアリスも使ってたからテンションヤバくてよかったんですが
あと魔理沙とのも建てたか

普通に宣伝とか日を考えるとかすればある程度は来ると思う
アリスは変更点多いのもあるしまたやってもいいと思うけど、まずはやったことない相手にしたいのが本音

731名も無き人型の「それ」:2010/05/07(金) 10:52:07 ID:ehwSEOSwO
IRCのほうではうどんげが候補にあがってるわけだが

732名も無き人型の「それ」:2010/05/07(金) 13:52:38 ID:ekzCpo7A0
うどんなのかー盛り上がるといいなぁ

733名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 00:01:13 ID:Dt5t4UEAO
じゃあ、うどんげとアリスどっちがいいかな?

734名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 00:03:29 ID:ioL96Ya20
うどんげでお願いします

735名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 01:07:15 ID:7yfLNQ1A0
なんとタイムリーな。
さっきうどんげにフルボッコにされてきたばかりだよ…
是非うどんげでお願いしたいね〜

736名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 19:16:23 ID:Dt5t4UEAO
あげ
交流戦の意見が聞きだいなぁ
うどんげは固めが抜けられないこの頃

737名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 21:13:59 ID:3q9R1j7.0
うどんげに一票

738名も無き人型の「それ」:2010/05/08(土) 22:06:53 ID:KRzi37C.0
今さらだけど、IRCのうどんげどうこうってのは
ch同士の交流戦の話じゃないの?

739名も無き人型の「それ」:2010/05/09(日) 02:26:04 ID:FSi7pEKA0
wikiに載って無かったから調べたらPFって暗転13Fの発生14Fと結構速かったんだな
だから何だっつー話ではあるが

740名も無き人型の「それ」:2010/05/09(日) 13:06:50 ID:Dt5t4UEAO
PFはたまに割りに使うな確か、霊力削り2だっけ?

741名も無き人型の「それ」:2010/05/09(日) 20:21:59 ID:tWOp3YNI0
えっ

742名も無き人型の「それ」:2010/05/09(日) 20:49:47 ID:XwJISdO.0
トルネードと間違えてるんじゃないか

743名も無き人型の「それ」:2010/05/09(日) 23:07:38 ID:3uH6WuO60
最近チルノ使い始めましたー

チルノちゃんどうにかして端まで持っていけたら勝てるんですが、バッタ系の相手になるとうまく戦えないです・・・

みんなはどうやって戦いますか?

あと相手空中でJAを中央でガードさせたあとの運び方も聞きたいです



あと対策を聞きたいんですが、
ガンガン空中から攻めてくるキャラに対する対策はどうしてますか?
Cで迎撃しようとしても余裕でグレイズされてフルコン美味しいですされてヤバイです\(^o^)/


やばい日本語おかしいですが、回答求めますm(__)m

744名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 00:32:22 ID:pg7UN3XA0
バッタはやっぱり対空するしかない

チルノの地対空はC、2B、バーグ、ライズ、大穴でCボム、ピラー設置とか
それぞれ使い分けできるから色々試して感覚を掴んでおくと良い

特にCのヒット確認からソードフリーザーは比較的お手軽だからそれで自重させるといい
Cをグレイズされるようになったら昇りJAで空対空狙うとか潜って仕切りなおすとか

個人的に空対空のJAはかなり信頼できると思う
特に判定の強い攻撃を置かれない限りそうそう負けない

JAからの運びたいならJA>JC>66>JA〜だと思うけどあんまり運べるキャラじゃないと思う
暴れない相手なら低めでJAガードさせて着地→再度JAとかできるけどやっぱり強くはないかなぁ

745名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 01:01:13 ID:P1.hp3Eo0
バッタはチルノのカモ
C射を見せてビビらせつつJAJC66JAJCコンボで撃ち落としてボコボコにするといい

JAをガードさせたときはJCから固め直すといいけど
>>744も言うように基本的に運べるキャラじゃないから、チャージがレベル2以下じゃなければ着地して仕切りなおしてもいいかも

746名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 03:13:25 ID:gGBVBCbE0
>>740 PF一応試したけど1、良くて1.5しか削れなかった。
特定の当て方があるなら分からないけど・・・。

747名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 09:51:14 ID:nAboH9Fg0
>>743
NやExなんかはバッタ咲夜が多いよね。
(射撃)→低空射撃→空ダJAしかしない感じ。
C射出来るタイミングにナイフがあるし、
空対空にしようにも相手が振ってくるのはJAや6Aでなかなか勝てない。
もぐっても跳ね返ったナイフが飛んできて不利な状態。
もぐってタッチミーしたりするけど見てからもっかいダッシュされたらフルコンもらっちゃう。
ナイフ避けてからぶっぱフリーザーはハイリスクハイリターンだけど何回も出来ないから相手も自重してくれないし。
発想を変えて上を取ってみても相手のナイフ厚いし昇竜で落とされるし。
どうすりゃいいの?

748名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 10:17:38 ID:UlvEPjXM0
>>747
射撃読んでグレイズJAからフルコン 裏のクロースは頑張って読もう
打撃読んだら置きCや置きJCでお帰り頂いて起き攻め。出来ればCからコンボいれとく
2BやBを撒いとく かす当りしたら一気に接近
ボムとか6Cおいとくのもいいかもしれんね

丁寧なグレイズと焦らないことが大事
JAはやっぱ強いからどんどん当てていきたいところ
少なくてもExぐらいならこれでもなんとか 人によるけど2k前後にまではなんとか通じたし
っても射撃>JAばっかがどの程度を指すか分からんし、私も弱いから間違ってることもあるはずだけど……

749名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 10:38:42 ID:Ft8.bQcYO
>>744>>748

こんなにもコメが!!

Thank You感謝!!


あともう一つ。


皆さん空対地の時の飛び込み時に射撃撒いてます?

J2Cは見てからフルコンされそうだし・・・

あまり高空からは飛び込まない方がいいんですかね・・・

750名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 11:10:32 ID:tWOp3YNI0
空対地は飛び込みJAと停滞JCで二択じゃないかね
チルノは真下に有効な技があんましないから高飛びは有効とは言えないと思う
J2Cも割と狭いし

751名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 17:12:16 ID:jDY9eHeY0
飛び込みに限って言えば射撃で触るか打撃で触るかよりも、対応されづらいタイミングで飛ぶかのが大事に思う
それまでのけん制だったり位置取りだったりで意識散らしつつ、JAでいかにして触るかの方が
射撃と打撃で択りつつ飛び込むことより重要だと思う、使い勝手のいい持続の長い射撃がないってのもあるけども^q^

752名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 17:15:30 ID:Dt5t4UEAO
新しい人もきたし、祭りでもしたいねぇ
確か、土日だけだっけ?

753名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 19:28:09 ID:ehwSEOSwO
スキカでオススメの組み合わせって何かあるかな
ライズチャージとかソードバーグとか…
4種類作れるならキャラに合わせたい

754名も無き人型の「それ」:2010/05/10(月) 20:27:56 ID:FmP6o5Q60
ソードならシュートボムチャージと相性がいいよ!(蒼天的な意味で←ここ重要
スキル同士の相性よりもメタならキャラに有効なものをまず挙げてそれに合わせるのが良いと思う
早苗にはライズバーグとか(個人的にだけど

755名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 00:23:27 ID:nAboH9Fg0
チャージ
ピラー
ライズ
バーグ
なんだか腹が減ってくるな

756名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 00:24:59 ID:Q4tOsP.M0
じゅるり…
霊東方とチャージはセットにしたいんじゃないかなー

757名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 07:44:50 ID:Ft8.bQcYO
>>750>>751
ありがとうございます

JCとJAの二択か・・・
意識します!!


昨日すこし咲夜とやりましたが、無理に突っ込まず、引き気味の立ち回りでC、JCのカウンター意識したらすこし楽に立ち回りができました\(^o^)/




スキカ・・・

雑魚の私的意見ですが、アイシクルソード、チャージに冷凍法がついていると無茶苦茶楽だと思いますよ(^-^)

端で固めたら〜C>冷凍法で
相手が〜Cをグレイズしてくるようならソード、チャージで狩れます

チャージはLV2からじゃないと空中不可なんで、LV2になるまではソードで


PF入れてるならソードのカス当たりからのPFで何となく優越感に浸れますw


雑魚の意見ですが参考になれば・・・

758名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 11:07:07 ID:GiULxbIM0
択をとらせて間違えたらダメージって体力は削っていくものなのかー
立ち回りでうまくかみ合ったらやったーってくらいしか考えてなかったよ…だから俺h(ry

そもそものスキルの相性っていうのはどんなこと指すんだろ。択が取れるって事なのかしら
とりあえずのチャージ、えせ切り返しとして使おうと踏んだタッチミーの4枚積みは
スキル同士の相性も何もあったもんじゃないよねきっと

759名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 13:04:14 ID:ifnM6IMU0
「立ち回りでJAや近A、3Aを引っ掛けてダメージを取っていく」
「拓を取らせて6AやJ2Aを引っ掛けてダメージを取っていく」
両方やらないといけないのが氷精のつらいところだ
覚悟はいいか?あたいはできてる

とりあえずチャージは悪くないと思うけど、切り返しのタッチミーは信頼できないなぁ稀にやるけど
スキルはチャージかソードがあればとりあえずいいんじゃないかな、うん

760名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 15:09:08 ID:yZyVks32O
読み合いがダメに直結し過ぎて、読み負けても被ダメが少なくて済む安定行動が少ないのがチルノの難点だよな。

だが、それが良い。

スキル相性とは違うが、ライズと光線みたいに用途が被りがちなのは一緒にしないかなー

たまにボム+ピラーで要塞作ったりするけど、遠距離戦弱いからなぁorz

761名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 16:52:14 ID:Ft8.bQcYO
>>760

要塞かーww

それこんど試してみようかな^ω^

762名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 22:28:05 ID:VA/BDdZo0
しかしどちらも持続が一瞬しかないのでその要塞は薄氷のように脆いのであった

763名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 22:39:50 ID:P1.hp3Eo0
どっちもひきこもるために使うものじゃないし……

764名も無き人型の「それ」:2010/05/11(火) 23:39:11 ID:3CgDRARw0
ピラーが全くといっていい程まともに運用できないんだけど
どういう使い方してる?

765名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 00:57:41 ID:Sgp/qMio0
予めおいておいたとこにCかなんかで吹っ飛ばした後浮かせて追撃とか
発生遅いけど相打ち上等の対空としても使えなくはなかったり、相打ち後は概ねこっちが一方的に攻撃できるしリターンでかいし
あまり一般的な設置技としての用途には使わないなあ、予めおいておいて勝手に当たってくれれば御の字だけど
こういう使い方は異色だろうか?

766名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 01:29:45 ID:Qs3rmiZM0
あれ、セントエルモピラーの話じゃないのか?

767名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 03:06:37 ID:kBUCAUyg0
>>766フロギスティックピラーは?

・・・それはともかく、ピラーズ使うと数少ない中〜遠の択が減って困る。
とりあえずバーグ飛ばしてるけど。

768名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 10:12:30 ID:yZyVks32O
リバサ3A擦る空とかに、吹き飛ばした後ダッシュで接近→起き上がりに合わせてピラー敷くのが最近のマイブーム
こっちに向かって移動起き上がりされると漏れなく3Aカウンターついて来るのが難点だが

ピラーってLimit一気に溜まるのか、直ぐ魔法陳付いて追撃が安くなる印象があるなw

769名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 11:12:37 ID:Dt5t4UEAO
シュートが優秀過ぎてピラー使えねぇ…

チルノにレミのサーヴァントみたいな設置射撃あればなぁ
もしくはJ6Aの判定強くしてほしいな

770名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 11:21:29 ID:64fP1DOA0
設置射撃…ボムとか?

771名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 13:39:57 ID:Qs3rmiZM0
>>767
今更ここがパチェスレでないことに気づいた

772名も無き人型の「それ」:2010/05/12(水) 15:37:22 ID:ehwSEOSwO
C>ピラーで迎撃したり悪くはないと思う、シュートが通る相手だと微妙かも




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板