したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システム研究・考察スレッド

1した@管理人★:2009/08/13(木) 23:25:35 ID:???0
非想天則のシステムについて研究・考察を行うスレッドです

非想天則wiki ttp://www12.atwiki.jp/hisoutensoku/

IRC:friend鯖(irc.friend-chat.jp)#非想天則システム

■注意
調査の際は、その方法や解釈の仕方などを明記しましょう
バグと仕様との差は、ゲームの動作に深刻な影響があるかどうかです
バグであると判断したものは、バグ情報スレッドに書き込みましょう

2名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 18:15:20 ID:OGLeD.mI0
3面後必ずスクリーンがブラックアウトした後エラーメッセがくるのはなぜですか?

>>1

3名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 18:47:20 ID:hCMPoEAg0
>>2
エラーが出るのを報告するときは
自分のスペックやその時の情報等を出来るだけ書くのが礼儀

4名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 19:49:52 ID:/4tIxk3g0
ていうかこういうのはバグ報告スレでやったほうが良いんじゃないかと

5名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 19:51:42 ID:GRsb1KFE0
コンボが繋がりにくくなった気がするのは気のせいでしょうか・・・

6名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 21:40:12 ID:TUfjj.GY0
先行入力がなくなったのが主な原因のようです
キャンセル行動以外は全て目押しになるそうで、キャンセル行動ではないJA>Aなどがかなり繋がりにくいようです
またキー入力をした状態だとスペカが発動しないので
6C>(6入れたまま)スペカ、ガードを仕込みながら切り返しスペカなどもできないようです

7名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 21:41:12 ID:BUtT5EOA0
カードが集まらねぇorz

8名も無き人型の「それ」:2009/08/16(日) 22:08:40 ID:TUfjj.GY0
シスカは各キャラが1種類ずつ持っているのでvsプレイヤーで棒立ちの対戦相手を全員倒す×4周
ナマズは美鈴ストーリーをノーコンテニューでクリアが条件(らしいです)
スキルやスペルは使用キャラのが出やすい、使ったスキカとスペカは出やすい、F2とF3駆使して欲しいカード3〜4回も使えば出ます

使用カードが多いほどもらえるカード枚数が多いとかなんとか
「使ったスキカ、スペカがもらえる」のがあって「大量ゲットのようにも見える」だけな気がしないこともない…

9名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 00:35:56 ID:y0m6bUIw0
持ってないカードが緋より明らかにでにくい気がする・・・

10名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 00:54:31 ID:fvdTok4Q0
スキカ、スペカ集めはvsPlayerでF2F3でOK。
使ったスキカ、スペカから派生で貰えるのがあるので、
(うにゅほの例だと、メガフレア使ってるとギガフレアが貰える)
デッキを手持ちスキカスペカ各1枚、残りシスカにして各数回ずつ使えばそのうち揃う
(新しいのが出たら、それも追加忘れずに)

11名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 01:33:46 ID:9GGpBisg0
コストの左のマークなんぞ

12名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 01:48:17 ID:y0m6bUIw0
>>10やっても持ってるスキカスペカがひたすらダブっていくだけなんだが何これ

13名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 01:54:18 ID:vzAH9EGc0
スキカで、レベルMAXまで上げてやっと出た奴とかある
咲夜のイマジナリパーチカルタイムを出すのに、スキルレベルMAXにしてたら出たから、一応やってみて欲しい
出なかったらすまん

14名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 01:58:39 ID:oKKkcuHQ0
緋想天指定すると出てくるキャラってどれ?
最初から指定してたから指定しないとどうなるのかわからん・・・

15名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 02:03:51 ID:ScTiEUJA0
説明書に載ってないキャラ。

16名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 03:28:15 ID:ZR.WXmuc0
>>11
レアリティー・・・のはず
マークが多いほど集まりの悪いカードだし、解析した中に書いてあったってのをどっかで聞いた
・・・ごめん。ソースないです(´・ω・`)

17名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 06:07:18 ID:9GGpBisg0
5コスのほうがレアリティ低いのかw

18名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 07:37:36 ID:yOyvm7c60
>>14
前作の緋想天は誰がボスだった?

19名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 07:52:58 ID:duY2kITg0
スキカ使うときに技出さないようには使えないのかね?

20名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 07:54:48 ID:hLJzu34.0
>>19
レバー入れながらで宣言のみになる

21名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 09:02:53 ID:duY2kITg0
ありがとー

22名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 09:28:42 ID:y0m6bUIw0
>>12だが
score.datを非のものに戻したらあっさり揃った
緋のをリネームしてカード引き継いでると異様に新規カードが出にくいor出ないバグ?があるっぽい

23名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 10:36:47 ID:t0ubTvSo0
それバグじゃなくて緋のscore使うのが悪いんだろ
デッキ表示順も変わってるしカードも増えてるんだぜ?
そのまま移行して問題が起こらないわけがない

24名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 10:44:09 ID:yF1AAd720
対戦板誘導
全種類のランクスレも無差別も具体も合宿もあるよ

東方非想天則 ネット対戦専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/3867/

25名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 11:13:26 ID:VYlVaBm20
なんだかコマンド受け付け時間が短くなった気がする。

623Bとかが素発動でも緋の方が発動しやすい。
非だと単なるB射に化けたりする。

26名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 12:02:19 ID:TbyAt59E0
>>17
某カードゲームで甲鱗のワームというカードがあってだな

27名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 12:42:34 ID:ywXqumNA0
>>26
おい超巨大カードなめんな

入れないけど

28名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 12:59:52 ID:yOyvm7c60
>>26
おい馬鹿やめろ

甲鱗様を崇めよ

29名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 13:06:57 ID:q2wZAzIs0
レシート…なんて事件もありましたね

しかし振り向き早くなったよなー
おかげで今まで距離調整が難しかったものが簡単になったり
その逆もまたあったりするけど…

30名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 13:31:24 ID:nLUfoRuY0
収集めんどくさい人は連射コンとjoytokeyを使って集めるのが楽

まずデッキ収集用にスキカとスペカを詰め込んだプロファイルを作る

1pは連射コンで操作の設定
2pはキーボードで操作の設定(デフォでそうなってるとおもう)

joytokeyで連射コンのカード使用ボタンに対してF2 F3 D(キーボードのカード使用キー)を割り当てる
joytokeyの設定で連射もいれといてもいい

1p2p共にさっき作ったプロファイルでvsPlayerで対戦を始め、
あとはコントローラーのカード使用ボタンを連射にして押しておけば
1p2pともにぶっぱだけの対戦が始まる。

F1を押して死なないようにして飽きるまで見るも良し、
そのまま進めて適度に集めるも良し。

31名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 13:52:09 ID:SZ5Kdiqs0
スキカ使うときB版C版ってどうやって使い分けるの?

32名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 14:00:14 ID:0euDMZrk0
>>31
スキカ使ったとき発動するのはB版のみです。

33名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 14:22:08 ID:83V48yMg0
アリスでスキカ使えないときあるなーと思ったら
シーカーワイヤーとかは人形設置されてないと発動できないからレバー入りじゃないと宣言できないな・・・

34名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 17:16:16 ID:xo0m1FoA0
ランダム選択ってデッキもランダム固定?
大体「喜」1個しか作ってないから変なデッキ出てきて困るのぜ
4個ずつ同じデッキ作れと言うことなのか・・

35名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 17:45:12 ID:SZ5Kdiqs0
まじか・・・

36名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 20:22:26 ID:a8SVyFmE0
コンプデータ
ttp://emanon.resoage.com/uploads/score123.zip

37名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 20:48:20 ID:fqheYq3M0
>>36
いただきました
マジ助かります

38名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 20:50:15 ID:kAkb7iU20
>>34
うわやっぱそうか・・・
ランダマは今更止めたくないけどデッキをガチとネタで使い分けたいのに・・・

39名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 21:11:14 ID:1eJQWGxAO
丸秘はランダムじゃなくて相手からは見えないようにデッキ選べるってことじゃないの?

40名も無き人型の「それ」:2009/08/17(月) 21:13:22 ID:1eJQWGxAO
ああ、キャラをランダムにすると問答無用でデッキ選ばれてしまうのか
>>39は忘れてくれ、申し訳ない

41名も無き人型の「それ」:2009/08/18(火) 07:14:55 ID:6T7leYt20
>>34
喜固定だったらどれだけ嬉しかった事か。
おかげで全キャラ×4デッキ組むのすごい大変だった。

42名も無き人型の「それ」:2009/08/18(火) 08:00:10 ID:9GGpBisg0
今回CPUがスペカ使ってくれる条件は何?
初期デッキじゃないとだめ?

43名も無き人型の「それ」:2009/08/18(火) 20:20:36 ID:pofXzZz20
すごいどうでもいいけど
プラクティスで負けてもフリーズしなくなったね
カードも手に入って何事もなかったかのようにキャラ選択画面に戻る

44名も無き人型の「それ」:2009/08/18(火) 21:55:35 ID:X.pZD9uo0
>>39
どうやらそれであってるっぽい
丸秘の後で上下左右で選んだ後決定でそのデッキになった

45名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 02:52:54 ID:K23nWsVk0
ネットワーク対戦が出来ません。。
観戦は出来るので繋がってない事は無いと思うのですが、
いざ対戦しようと相手側のIPを打ち込むと接続に失敗しましたの連続で。。

何が原因なのでしょうか;;

46名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 03:13:04 ID:K23nWsVk0
自己解決…したのかな?
とりあえず普通に対戦出来ました。
混んでただけだったのかなー?

47名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 03:39:54 ID:K23nWsVk0
解決してませんでした。
観戦する時はすぐに観戦しますか となるのですが
どうにも接続中→接続に失敗しました となってしまいます。
一度は対戦出来たのでよけいにわからなく。。

48名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 03:41:18 ID:Fg23m62E0
>>47
ホストとクライアントの相性でそうなることはわりとあります。
おそらく混んでるだけでないかと。

49名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 03:42:13 ID:K23nWsVk0
>>48
成る程やっぱり混みあいですか。
ありがとうございます。
凄いな…この時間なのに。

50名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 18:18:02 ID:iU95fy8U0
>>36
GJ!すごく助かりました!

51名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 20:30:18 ID:SZ5Kdiqs0
高く飛ばれると何してるか見えない
普通上にいる方にカメラ寄るだろ
カメラ担当もうちょっと頑張ってくれ

52名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 21:01:17 ID:RBB2XYjk0
ここで聞いて良いのかわかんないけど
リプレイフォルダがないんだ。ゲーム内ではリプレイ保存あって再生とか出来るんだけど‥‥
人からリプ貰ったときにどこに突っ込めばいいのか。緋はちゃんとあるんだけど非がないんだ。
自分でreplayフォルダ作って見たけど意味もなく。
どうすれば直るんでしょ?

53名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 21:26:02 ID:RBB2XYjk0
自己解決しました

54名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 22:51:53 ID:qWPiMcTI0
なんとなく投下。トレモの話。
緋だと相手が死んだ状態だと一切の攻撃も受け付けず、受け身もしないと思うが、
非だと体力0の状態で受け身をとってくれる。

55名も無き人型の「それ」:2009/08/19(水) 22:59:00 ID:NgOCxjXw0
>>38
音速遅いかもしれんが、ツールスレに喜デッキを他のに上書するのがある

56名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 05:38:33 ID:nnrFHyDMO
緋を新規インストして一回も起動せず非をインストしたんだけどscoreって何処にあるの?
今日上書きしようと一通り探したけど見つからなくて

57名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 06:14:20 ID:Fg23m62E0
1回も起動してないならないかも。
てかカード0枚なら上書きする必要まったくなしじゃないの

58名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 07:51:08 ID:xt6PJ4Do0
緋想の剣は緋の気質発現と全く一緒でしょうか?
フレームとか調べるあれが無いので…

59名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 08:21:19 ID:xt6PJ4Do0
スレ間違えた&ログに乗ってた。
スレ汚しスミマセヌ。

6056:2009/08/22(土) 10:42:15 ID:nnrFHyDMO
>>57
説明不足でした、起動してないのは緋だけで非はある程度カードがある状態なんですよ、で友人のフルコンプデータで上書きしようとしたらscoreがないってことです

61名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 10:53:29 ID:OuZUWs8Y0
>>36どうやってつかうのでしょうか?
諸兄の方々ご教授お願いします。

62名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 11:14:14 ID:gp2hIHkM0
とりあえず非のインストールフォルダにscore123.datを置いとけば大丈夫なはず

63名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 11:43:53 ID:nnrFHyDMO
入れて見ましたが変化ありませんでした。
VISTAなのが関係あるんだろうか・・・

6463:2009/08/22(土) 11:59:12 ID:nnrFHyDMO
再インストールも無理でした。
あとリプレイを保存してもフォルダができていないのですがこれも関係あるんでしょうか?

65名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 12:07:23 ID:oC/YNnW.0
ここって>>56みたいな質問するスレなの?

6663:2009/08/22(土) 12:11:01 ID:nnrFHyDMO
度々すいません。
緋のパッチをまったく当てていない状態なのも問題あるんでしょうか?

67名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 12:38:46 ID:FKEwoPTg0
スレ違い

68名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 14:39:10 ID:EmRSlY5g0
コンフィグでFPS表示を有りにすると、左下にdelayが出るわけですが
これはこの数値分のフレーム、入力してから遅延してると解釈して良いんですか?
一応それなりの回線(上り38Mbps)でやってるんですが、クライアントの時は安定して1が出るのに
ホストでやると基本2か3、酷い時には6とか出る始末なんですが、これはPCスペックも影響しているのでしょうか?
また、ディレイ6が出るときもホスト側ではそれ程遅延が生じている実感がないことから
ディレイはクライアント側のみに適応されるものなんでしょうか?

69名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 14:48:01 ID:FmSVRi9o0
多分すれち
質問スレってなかったっけ

70名も無き人型の「それ」:2009/08/22(土) 21:48:57 ID:JKWbjOeo0
そういえば非→緋の導入もできますよって言ってたけどその場合非から緋にはカード持ち越しできないよな?
まあストーリーやるだけならデフォカードで十分かもしれんが

71名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 12:29:46 ID:WuHCHeGs0
Verが変わったら前Verのリプレイが再生できなくなるというのは
もう諦めるしかないんですか?
なんの気もなしに1.02にしてしまって後悔しています…

72名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 12:53:05 ID:4P6TjT2.0
一般的にバージョンが違うリプレイは再生できない
非想天則に限った話ではないと思うが
見たければ前バージョンに戻すしかないな

73名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 13:31:19 ID:83V48yMg0
もしくはヘッダを改竄する
当然PCがぶっ壊れても誰も責任は取らないし、ちゃんと再生できる保障もない

74名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 14:59:53 ID:5iAvPYl2O
なんかドーピングシスカを引きあてるゲームになってしまった気がする

射撃ばっかでゲージ貯めて、シスカを使ってから攻め込む奴を結構見掛けるんだが

75名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 15:15:07 ID:7x7tKV/Q0
それが強いのならいいんじゃないの

76名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 15:20:53 ID:qMNi3LVw0
射撃チマチマ撃ったって、対してゲージ溜まらないよ
最初のドーピング無しの状態で、先に攻撃当てられた方が大幅有利になるゲームになったと思う

77名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 16:01:21 ID:AJpXSpyg0
ステアップのスキカは強くなってる気がするだけで実際
発動コスト、攻めのその時点での放棄などをあわせると相応もしくは若干損してる気がする。
カード使いまくりながら死んでいく輩の多いことw

78名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 16:15:38 ID:YG7FZz8M0
スレチ

79名も無き人型の「それ」:2009/08/23(日) 16:20:56 ID:sIfiXJZA0
身代わり人形ならゴミ射撃食らいながら宣言してもお釣りがくる

80名も無き人型の「それ」:2009/08/24(月) 08:47:59 ID:OLmOUAK60
もっと色んなところで言ってくれよ
そうすれば弱体化するから

81名も無き人型の「それ」:2009/08/24(月) 16:18:54 ID:e5tVgE1o0
DA昇竜が暴発しなくなった(てか出にくくなった)のは
うどん霊夢あたりにはいいことだとおもうが、
お空、天子を使ってるとつながらない236が出てしまって困るw
使い分けのコツとかあるのかね?

82名も無き人型の「それ」:2009/08/24(月) 16:26:30 ID:AJpXSpyg0
>>81
しっかりと入力

83名も無き人型の「それ」:2009/08/24(月) 16:48:07 ID:e5tVgE1o0
>>82
やっぱそれしかないのか・・・

84名も無き人型の「それ」:2009/08/24(月) 17:07:01 ID:kv/bXMt6O
>>56 とんでもなく亀だけど同じこという人がいるかもなので。

vistaの場合、非想天則フォルダを開いて上の方にある「互換性ファイルの表示」を押すとscoreやreplayが表示される。
スレチっぽいか…

85名も無き人型の「それ」:2009/08/26(水) 04:55:31 ID:PP4CMs5o0
緋と同じように非でも連ガ中レバーニュートラルに戻してもガードし続けるわけだが、
クラッシュ属性に限り連ガ中でもレバーをニュートラルに戻すと素で喰らうようになっているようだ。
因みに連ガ中にニュートラルでなくレバー前入れ込みしている場合はなぜか連ガのままになる。
左扇の場合はガード判定なので前入れ込んどくとクラッシュする。

恐らく左扇の連ガ強制クラッシュを防ぐ為の措置だが、これにより一部スペカで連ガ中にレバーをニュートラルに戻すことで途中から喰らい出すものが出てきた。
妖夢の瞑想斬、アリスのキューティ大千槍、空の八咫烏ダイブで確認。

86名も無き人型の「それ」:2009/08/26(水) 11:59:31 ID:iI1N7SX.0
今回って6236で波動が優先される?
もしそうならそれは全キャラ共通?

87名も無き人型の「それ」:2009/08/26(水) 18:17:43 ID:V0rEDnIg0
>>86
実際のところはわからんが
入力時間の関係で6が早すぎると波動に化ける

88名も無き人型の「それ」:2009/08/26(水) 20:10:16 ID:amCUUCDg0
>>87
なるほど
でもダッシュ攻撃や6攻撃から昇竜が暴発しなくなったのは良調整だね

89名も無き人型の「それ」:2009/08/26(水) 22:35:16 ID:Z/QwuIRo0
どうも入力受付時間が20Fから芋と同じ15Fになった?みたいだな

90名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 05:02:37 ID:o8UHaL7.0
入力受付時間が減ったせいで623がまともに出せなくなったorz
先行入力の仕様変更と合わせてコンボ難易度上がりすぎだろ・・・

91名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 06:49:49 ID:yhQKwZCI0
だが623が出やすいせいで逆にコンボ(連携)難易度が上がっていたキャラもいたわけで

92名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 09:33:37 ID:e2uVQR060
レイセンとかしょっちゅう赤フィールド出してたからな

93名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 09:58:45 ID:m7jncmx.0
俺のアリスはよく人形投げてました。

94名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 10:25:28 ID:AzOPeKyY0
天子の昇天突で緊急回避したいお・・・でもコマンドが入らないんだお・・・

95名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 19:13:00 ID:4P6TjT2.0
コマンド技は気にならないが
たとえばA連の硬直後の通常打撃、射撃が非常に出しづらくはなったな

96名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 19:16:25 ID:/CWc.5Ls0
通常技→通常技の先行入力は完全削除、必殺技の先行入力は20F→15Fに減少らしいからね

97名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 19:23:01 ID:4P6TjT2.0
しかしネット対戦ゲームは
ラグを吸収するシステムが必要と思うのだが
何故に入力を厳しくしたのだろうな

スペカニュートラル強制はガードしながら連打への対策とは思うが
前に歩きながらなら出させてくれてもいい気はするんだ

98名も無き人型の「それ」:2009/08/31(月) 19:41:16 ID:QPVqbz1o0
入れ込み暴れマンや無敵技こすりブッパーの淘汰のためだと思うんだが
ときどきコンボ入力ミスって棒立ちとかしてる俺恥ずかしい

99名も無き人型の「それ」:2009/09/01(火) 00:08:16 ID:0amlGwJ.0
今回もまたCOMのデッキ変えられないのか…
なんとかならんのかこれ。

100名も無き人型の「それ」:2009/09/01(火) 10:15:00 ID:Eme5bwUM0
COMは変えれないけどPracticeは1Pのデッキになるね
これは地味に嬉しい


あと今更だけどガークラ後の硬直調べてみた
緋→ 1〜40Fまで行動不可
則→ 1〜50Fまで行動不可

やっぱり伸びてた
萃香wikiでは近接で割った方が長いみたいな書かれ方してるけど、
近接で割ると9F時間停止するので、実際は近接でも遠距離でも硬直は変わらない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板