したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ストーリー(CPU戦)攻略スレ

7名無しのランダー乗り:2009/08/06(木) 22:33:12 ID:.nPPIAmU
●真ボス戦
前作NONAMEの最終形態のような、小さな物体が相手。
緑色の丸い、サボテンかライチか何かのような障害物(破壊可能)を生み出してくる。
障害物の耐久力は高くない(ミカのフェザーウェーブで一掃可能)が、
いかんせんその数が問題。

全部で4形態。 アーマーゲージを0にすると次の形態に。
B.O.S.S.戦扱いで、支援攻撃は全形態を通して2回。

・第一形態
出現位置は画面中央。
開幕後、プレイヤーと反対側にゆっくり後退する。
3〜5WAY(ランダム)の高速弾を撃ちつつ、
本体の周りに障害物(以下サボテン)を発生させる。

・第二形態
本体は左右どちらかの端(第一形態破壊時の反対側?)に
瞬間移動後、上下移動を開始する。
動きながら自らの周りに少しずつサボテンを生み出す。
また一定間隔ごとに、正面一列にサボテンを発生させる。
ー列に並ぶサボテンは発生時に、上下に1つずつサボテンを吐き出す。
本体の真下か真上に陣取ると、列サボテンに邪魔されることもなく攻撃可能。
本体やサボテンに体当たりされないように注意。

・第三形態
瞬間移動して画面中央に現れる。
1.本体を中心に×の字になるようにサボテンを発生させる
2.全方向に丸い弾を撃つ。
3.瞬間移動(先はランダム?)
1〜3を繰り返し。
本体の真上と真下、真横にサボテンは発生しないが、弾を撃つので近づきすぎに注意 。
瞬間移動の間隔が早いため、
支援がレーザーやエクスプロージョンの場合は
攻撃目的なら他の形態にまわすべき?

・第四形態
1.瞬間移動
2.本体を取り巻くようにサボテンを発生
3.第三形態の丸弾で厚めの弾幕を放つ
1〜3を繰り返す。
これがラストなので、ゲージや支援は出し惜しみなく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板