[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談スレ
1
:
名無しさん
:2009/06/30(火) 10:30:02
スレタイ通り。
今日発売のアルカディアのおまけにDUOの小冊子がつくらしい。
後で買ってこよう。
2
:
名無しさん
:2009/06/30(火) 19:55:32
自分の日記からのコピペだけど、アルカディア付録攻略小冊子の簡易レポ。
誤植が目立つが、基本的なシステム解説が充実してる。
キャラ解説以外に、基本的な弾の撃ち方、回避方法、近接のルール、
支援攻撃、BOSSモードの基本的な使い方から、対BOSSのワンポイントアドバイス、小ダウンの重要性についてまで、
中級者でもきちんと管理出来ていない面まできっちり書いてある。
キャラ解説には写真付きで武装解説まで書いてあるので、
初心者に役に立つのは当然として、前作の初級〜中級者にも役に立つと思う。
前作をやり込んでいて、ロンドDUOロケテに何度も来てる人以外は買っておいて損はないかも。
ルールブックとして、布教用に持っておくのもいいかも。
3
:
名無しさん
:2009/06/30(火) 20:21:03
>>2
>>1
だけど自分も買って読んだ!
箱デビューの俺には凄く嬉しい内容だわ。
これなら今回のアルカディアでセンコロ知った人が試しにプレイしてくれる可能性も十分あるはず。
4
:
名無しさん
:2009/06/30(火) 21:28:15
おぉ!!
>>2
トン
自分も早速明日買ってこよう
5
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 14:30:00
この冊子はいいね、いい意味で裏切られた。
しばらくしたら公式でもDL可能にならないかなぁ。
全然関係無い萌え話だけど、センコロの女性キャラってユルシュル以外みんなおっぱいでかいよね。
チャンポリリペルナ忍のうち一人ぐらいは貧乳でもよかったと思うんだけどなぁ。
6
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 15:40:59
ラナタスたんはそれなりに貧乳だぜ
7
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 17:13:06
いやあれ結構あるだろ
8
:
名無しさん
:2009/07/01(水) 19:05:48
センコロの中では小さめかもしれんが、別に貧乳キャラというほどでは…
ユルシュルさんかわいそうです(´;ω;`)
9
:
名無しさん
:2009/07/02(木) 16:47:41
かわいそうなユルシュル(´;ω;`)
10
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/03(金) 21:32:05
どれ
わしがおっきくしてやろう
11
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/04(土) 00:59:38
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
12
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/04(土) 01:15:14
>>11
がユルシュルに見えてきた
13
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/04(土) 09:04:01
じゃあ俺はラナタスのを育ててあげよう
14
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/05(日) 08:26:04
ラナ、頭をよくしてあげよう
15
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/05(日) 10:11:26
筋少かよw
16
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/05(日) 22:35:15
スレ全然進行しないなぁ。稼動前+情報少ないじゃあ仕方ないけど。
誰かが口火を切らないとな。
アルカディア小冊子は本スレでは色々文句言われてるけど個人的には良書。
ロケテに参加できなかったので、画像附き説明は助かった。
後、本スレにあったDUOロケテ動画(you tube)って動画スレに貼っても大丈夫?
17
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/05(日) 23:22:14
>>16
mixiとか見るとプレイヤーズガイドは大好評と言っていいと思う。
ロケテのたびに仕様が変わってるから、各スレが伸びてないのはしょうがない。
動画はプレイヤーの顔が映ってないやつならいいんじゃね?
18
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/05(日) 23:49:15
最終ロケテの動画が見たいけど見つからないんだよなぁ
19
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/06(月) 00:45:21
>>18
そもそもあるの?
20
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/06(月) 01:52:16
>>19
ロケテ組だが
携帯を向けてるやつはいたな
それとそいつに向けて携帯向けてるやつもいた
21
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/06(月) 10:02:29
公式で対戦画面も公開して欲しいな。
別に強くなくてもいいからキャラが動いてるとこが見たい。
22
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/06(月) 15:59:15
そういや旧バージョンの時はセガの特設サイトで動画おいてあったね
あれはありがたかった
DUOもやってはくれないものか…
23
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/08(水) 12:42:51 ID:LgQZ7a8k
確かに動いてるところ見せるのが一番いい宣伝だしな
いっそニコニコ辺りにグレフ公式チャンネルでも作ってくれないかな
最近それでブレイブルーが成功してるし
24
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/08(水) 16:10:48 ID:QuNrbDlw
7月28日まで三週間きったことだし、そろそろ公式も動いてくれんかの…
25
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/09(木) 18:46:11 ID:u44Ktn62
そういや結局弾幕技3個なんだなーとか、
櫻子ボスみたいな素敵弾幕が今回ないなーとか、
稼動前に愚痴は言いきっておこうと思った
仕様変わりすぎな櫻子、カレル、リリは隠しで出るんだよな分かってるぜ!
26
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/11(土) 21:58:20 ID:A54au6ZM
弾幕技は各キャラあと1個欲しかったな
27
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/11(土) 23:06:19 ID:d15Vsax2
そういう意味じゃチャンポはいいよな。
ストラップは追加入力で軌道変わるし、アサルトテイルもボタン即離しと長押しでだいぶ違う。
忍も立ちC、BC、DCのフォーメーションが違うしそれなりに工夫はされてるんだな。
28
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/12(日) 02:23:17 ID:1vW1PuyE
でもスイートロール追加はよく分からない
29
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/13(月) 10:31:40 ID:WFtqMC1w
>>28
「針弾が丸弾に変化→星形にゆっくり展開」みたいな感じだっけ。
追加無しの方が使いやすいよね。
30
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/15(水) 11:03:46 ID:Nnr0ctEY
追加の弾頭が中ダウンだったりするのかね>>スイートロール
31
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/17(金) 16:12:40 ID:CtyEjQ6I
どれを愛機(器)にするか迷うなぁ・・・。
やっぱり、相手に合わせられるように
1〜2体は使えるようにしたほうがいいの?
32
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/17(金) 17:21:28 ID:sQUFzkHI
とりあえず全キャラさわって自分が使って一番強いキャラと
自分が好きなキャラの2つはおさえておこうかなと思ってる
一キャラばっかり使ってると視野が狭くなるから
33
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/17(金) 19:55:53 ID:a1gtjyFs
そこら辺は全然好みでいいと思うけどな
キャラ対策を兼ねて一通り触っても良し
コスも含めて完全一択でも良し
このゲームならキャラは一択だけどαβの使い分けはするって選択肢もあるし
34
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/18(土) 01:43:02 ID:YTV/pVwY
12人にαβもあるんだし、色々さわったほうが面白いんじゃない?
そして公式更新、ムービーはありがたいわ
35
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/18(土) 11:09:08 ID:dfta06uY
結構キャラ相性が出るゲームだから、1キャラ使いだと強キャラじゃないと厳しいよ。
無難なキャラ1人と好きなキャラでいいと思う。
36
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/28(火) 06:27:48 ID:Wvc6JlCM
いよいよ稼働日、楽しみだ
37
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/28(火) 19:23:57 ID:MVdtOceA
サポートの爆撃機、よく見たらブッチャーバードじゃないかw
38
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/29(水) 21:41:53 ID:5NHDGbo.
ブッチャーバードとかカットイン見てから余裕で避けられるんだが。
39
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 07:10:05 ID:T4Lj7OEM
避ける動きをさせるのも含めてブッチャーバードだって櫻子さんが言ってた
40
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 11:38:26 ID:d.Krakj.
ところで、今アキバのセガで見てたらサポートにメインキャラがついてたんだが、見間違い?
大方の予想通りメインキャラもサポートに回せるのかな?なんか条件あるのだろうか。クリアするとか、店側の設定とか。
41
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 11:58:04 ID:sOADNK6g
たとえばディクシーでstartボタン押せばチャンポになったりする
42
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 20:27:56 ID:aU8/c3xk
今日勇気出して初プレイしてきた
格ゲー自体初めてで何が何だかよくわからないところもあったが、
楽しかったし上手くなりたいと思ったよ
しかし同じ上手い人と何度もあたって、逆に申し訳なくなってしまった
こんなヘボ相手に何度もすまん
43
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 20:37:48 ID:7sQ2A4.Y
>>40
パートナー選ぶ時にスタートボタン押す度にメインキャラとパートナーキャラが切り替わる仕様。
メインキャラの性能はそのキャラのデフォルトパートナーと同じ性能。
(ちゃんと確認したわけじゃないので間違ってるかもだが。)
>>42
格ゲーじゃないだろwwwwどんな間違え方だよwwwwww
44
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 20:51:51 ID:Q5gFcmHY
前作でストーリーモードばかりやってたから、今回は1プレイがやたら長く感じる…。
45
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 22:09:15 ID:x348hs5I
管理スレより
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48384/1245829360/24-27
初心者&質問スレは有った方が良いか?
又はこの雑談スレで質問とかしても良い?
46
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 22:30:56 ID:aU8/c3xk
>>43
いや、格闘+シューティングみたいな感じかと思ってw
>>45
あるとありがたいです
47
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/30(木) 23:36:20 ID:tTrjDsfQ
今日のプレイで十数敗(ほぼ全敗)したぐらいで
対戦モチベが下がってる
自分の根性無さ過ぎる…
自分の腕がへっぽこなのが全て悪いのに…
48
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 00:39:52 ID:0tKbwCwg
生きろ……
いつかキャラが振り向いてくれる
49
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 00:41:18 ID:HaVAbX4g
元気出せよ
俺だって今日は1勝10敗だったさ
でもまだまだやる気みなぎってる( ・∀・)
50
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 01:16:28 ID:YQfiYNNM
>>47
ほぼってことは多少は勝てたんでしょ?
俺はNEW時代に対戦会に行って
毎週10戦以上全敗しながらも続けたよ
今は中級者なら良い勝負出来るし
上級者でも滅多に勝てないけど勝負になるぐらいになった
51
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 06:53:32 ID:Php6Niww
>>48-50
おまいら優しいなぁ(⊃ДT)
慰めてくれてありがとう
みんなボロ負けの負け越しの辛い時期を
乗り越えて強くなってくんだな…
俺もまだ頑張る…!
52
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 22:11:47 ID:p5Q.vJ7Q
oldでリリA使ってた俺は今回誰が向きそうか教えてくれ
とりあえずサブのミカAにリリ乗せます
そしてDUOはいってないゲーセンを如何にかしてくれ
53
:
名無しのランダー乗り
:2009/07/31(金) 22:45:55 ID:UPEOYdds
未だに三桁行ってるスレが無い上に一番伸びてるスレがここってのが切ない。
皆知識を出し惜しみしてんのかな?
54
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/01(土) 09:32:44 ID:67EAaxhQ
>>53
書ける事(書きたい事)は山ほどあるけど日記帳になりそうだなぁ…ってのがある
もっと盛んなら遠慮なく色々書けるんだけどね
55
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/01(土) 09:52:32 ID:rv.U4Tpc
>>53
ジャンジャン書いちゃって良いと思うんだぜ
燃料が無いと盛り上がる物も盛り上がらないし
56
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 11:14:39 ID:1iVPXteo
いやまさか稼動初期の板で大概がさげいれて書いてるとはどんびき。
知識出し惜しみとか馬鹿みたいな事話してる人もいるし。
身内だけ楽しければそれでいいっていう雰囲気が現場からも掲示板からもするね。
勿論そんな人だけじゃないんだろうけど。
57
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 11:39:38 ID:Md5S95Dw
どういうとき上げればいいかわからないから必ず下げてる私が通ります。
別に出し惜しみとか云々じゃなくて普通に。
58
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 11:53:29 ID:6bXyv8lo
んな頻繁に上げて良いものなのか?
普段したらばなんて利用しないから分からないんだぜ。
問題ないなら次からそうするよ。
59
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 18:03:38 ID:.6IsBfDU
したらばなんて普段使わないから知らないけど
スレを上げると板も上がるの?
それはさておき
俺は
>>56
のようなのがいることにどんびきだ
60
:
56
:2009/08/02(日) 19:12:58 ID:1iVPXteo
えっとなんか、前作からもこんなかんじらしいですね。てことは基本的にsage進行なんですか。
理由はイマイチわからないけど…。
動きがあったスレが上にきて、なにが悪いんだろ?カキコミするひとみんなが「こんなことであげるなんて」とか思ってるんですかね?
さげるときなんてほんとにくだらないときだけでいーとおもうけどなぁ。
>>59
「このゲームはこれでいいんだよ。新規の癖にうざってー。」ってことだよね?他に解釈のしようがないわ
多少の言い方はあれど、何か間違ってること俺書いてる?
新規プレイヤーがゲームの流れを心配しちゃいけない?
他ゲーの稼動初期のしたらばに比べて明らかに異質だし盛り上がってない。加えて現場じゃ新規はたいていどこも入りづらい雰囲気。入荷が少ない分集まるのは仕方ない。基本的に連コして育つってのもあたりまえだし、初心者狩りはある種新規ゲーのお約束なのも。だけど、このゲーム他と違うのは勝てない相手だと、それこそ知識が違いすぎてまず連コしても勝てないっていうのがあるじゃん
明らかに知識勝負ってとこ
そんな中、前作プレイヤーの身内だけで更に情報が回されてたら新規が勝てる理由ないよね?
そんなわけでしたらばに来たわけどなーんも書かれてない。
前回からのプレイヤーは自分達だけやれればいいんだとしかおもえねーだろw
それから、「それはさておき」じゃねーよw
はなからそれがいいたいだけなんだろ?
随分違和感のある、それはさておきですね
なにも話しの流れかわってねーよ。
61
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 19:21:51 ID:6NZI7rj2
なにそれこわい
62
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 19:40:46 ID:UBZKXwBU
DUOの話題だけの板でスレの上げ下げに何か意味あるの?
したらばなんて目的のスレがあって、それを見にくるようなものだろうし
あげさげなんて気にするもんじゃないだろ
63
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 23:06:15 ID:BDk9jTtE
マジレスすると専ブラとかツールとか使ってるからsage入ったままな人が多いんじゃねえの
64
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/02(日) 23:28:17 ID:vwdWr.9s
ところでだ、今更なんだけど置き溜め立ち溜めってどういうことを指してるの?
65
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/03(月) 04:35:01 ID:OakGaZPM
個人的にはageたほうが書き込みわかりやすくていいんだけどな
>>64
・置き
普通に撃つと相手狙いの技をバリア旋回などを利用して角度つけること
・立ち
バリアM、ダッシュMに対して普通のMを立ちMや歩きMと表現する
要するに「置き撃ちの溜めBM」や「溜めた立ちM」ってこと
66
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/03(月) 06:22:59 ID:f2CoUBGY
>>63
が正解だろ
専ブラだとsageは勝手に入る
更に別したらば板でメル欄にsage入れて書き込んだ経歴があると
クッキーが記憶して勝手にsageが入る
それをわざわざ消す奴なんていないんじゃないのか
そもそも意識してる奴も居ないだろう
ageたい奴がageればいい
ルールにも書いて無い通り禁止にはなってない
67
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/03(月) 08:08:01 ID:b3WePUvE
俺は雑談する時は下げて新ネタ発見した時は上げてる
68
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/03(月) 19:59:14 ID:r2NyoST2
>>65
そういうことか
ありがとー
69
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/04(火) 08:51:05 ID:2ejZMwzY
>>56
の言ってる事は身勝手過ぎるように感じるが。
自分が発見したネタや連携は全て晒さなきゃいけないってのか?
身内だけに広がろうが自分だけで使って勝とうがそんな事弱い奴に言われる筋合い無いだろう。自分で努力した結果なんだから。
逆にお前は本当に他ゲーのしたらば利用しながらやり込んだ事あるのか?
ネタ隠しとか出し惜しみくらいトッププレイヤー達ならよくやってる事じゃねーかよ。
俺にはとてもじゃないがあんたがセンコロの流れを気にして書いてる様には見えないよ。
「自分が勝てないからネタを提供しろ」としか聞こえない。
それにwikiもあるし、新参に向けた基礎知識だって誰かが好意で書いている物であって義務じゃないだろ。
自分が貧乏だからって金持ちが金をよこさないのはおかしいって言ってるようなもんだぞ。何様なんだよ。
70
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/04(火) 10:37:21 ID:a/lq0WPE
蒸し返さんでええよ。鬱陶しい
71
:
56
:2009/08/04(火) 13:24:06 ID:Yv.ApY.U
>>69
色んな意味でド低脳乙
72
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/04(火) 14:58:08 ID:vyjzjyN6
センコロ稼動店舗の少なさの話題になると、
まもるくんの話が出るんだけど何かトラブルあったの?
73
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/05(水) 01:23:18 ID:py8IY3y.
まもるくんは知らんが初代の頃からやたらとプレイヤーのマナーとかに筋違いに反応してる人達は居たな。
シューターで格ゲとかやらない人が多いからなのか。対戦ゲームってのはもっとこう、殺伐としてるべきなんだよ。
負けた方が席を立つ。そいつがどんな奴に負けたのかと回り込んで睨み付ける。そして一瞬でも目が合えばリアルファイトにでも発展しかねない。
そんな一触即発な中ギスギスやるのが面白いんじゃないか。
74
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/05(水) 01:34:32 ID:/G3G0I82
>>73
んなこたあない
女性プレイヤーも多いゲームなんだから気ぐらいつかえ
75
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/05(水) 06:19:37 ID:6VSefC3.
>>74
まさかのマジレス乙。
76
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/05(水) 23:29:29 ID:Y4uXjOvY
格ゲー勢が増えて嬉しいやら悲しいやら・・・
77
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 08:52:14 ID:dgDCvj0c
ちょっと気になったからあげて色んな意見が聞きたいな。
俺は今作からの新規勢。
なんていうか狙いすぎなくらいの画と設定の裏原にかなりやりこみ要素がつよくて、なれてきてからの読み合いがすげー楽しそうだ!つーかボスかっけぇ!って感じで始めました。
cpu戦で練習してうまい人達見たさ+経験つみたくて人がいる時間にいったんですが…まぁぼろぞうきんのようにされましてw
それは全然いいんですが、なんだかあちらの知り合い同士の人に弱いのに入ってくんなよってかんじで話してるのが聞こえまして…ぞくぞく増えるプレイヤーも皆さん知り合いのようで、いたたまれなくなってかえりました。
一度二度ならいいんですが、対戦にでかけにいくとほとんどそんなんばっかで…身内以外お断りってー雰囲気がやっばいんですが…。
新規プレイヤーで交流深めるにはどうすればいいですかっていう…!
折角やるなら楽しくやりたいわけですが、向こうがたのにんずうが多いからどうにもぶるっちゃいます。
そんな事思ってる時にこんなカキコミ見ると怖くって仕方ない…
やっぱ新規は黙ってみてろなほうがおおいんですかね…
78
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 09:53:07 ID:565S1I4M
一番の原因は稼動店舗の少なさだと思う。
が、やっぱそういう雰囲気は嫌だよね、
俺もゲーセンは一人で行くことが多かったからよくわかる
なんかのきっかけで前作プレイヤーと友達になるのが一番だと思うんだけど、難しいなw
稼動直後で、大会や交流会みたいなのはやってるから、そこ行ってみるのが一番かもわからん
稼動店が近くに2つあったら、日付や曜日で初心者用店舗決めれるとすごくいいと思うんだがw
それが出来んww
79
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 09:58:18 ID:SuZCO84U
「弱いのに〜」みたいに言う人間は一部だとは思うが…災難でしたね
「時間や場所をずらす」というのも人によっては簡単にはいきませんし、難しいです
新規プレイヤーの交流については、例えば地域スレなどで呼び掛けたり、フランクなゲーセンならそういったイベントを企画したり…などでしょうか
そういった経験をされているのにナンですが、常連全員がそのような人間ではないでしょうし(普通は)、実際に話してみると現状が変わる場合もありますよ
「新規だから」黙ってみてろってのは、んな馬鹿な話はねえやな(´<_` )
80
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:01:46 ID:SQuKbSV.
>>77
実は前作の頃からよく聞こえてきてる話。災難だったとしか・・・
ただ全体がそうとだけは判断してほしくない。
向こうも友達と来てて舞い上がって口走ってるだけなので
いつか打ち負かしてやってください。
81
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:03:48 ID:6XipAUMA
そういう頭の中身が腐った連中は極一部だけど……嫌な思いさせてごめんね
やり辛いだろうが人口が少ないゲームなんで続けてくれるとうれしい
82
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:11:10 ID:Axnbkjfg
本スレにコピペしてあったからひとこと
自分は旧Verからやってて周りの古いプレイヤーともよく話すから多分話に出てるその他大勢にくくられそうな一人です
新規プレイヤーさんが居るのは嬉しいし人口増やしたいのはセンコラー共通だと思う。
いろいろ教えたい事山盛りのはず
だけど基礎知識や慣れの問題で負ける事のない新規の方倒してから「もっとこうしたらいいですよ」とかよけいなお世話みたいですげー話かけづらい
なにが言いたいかというと、やる気あるなら話かけてくれれば少なくとも自分は知ってること教えますよと
こういう人多いんじゃね?
プレイヤー人口少ない地方都市の話だから関東の方はどうかしらんけど…
83
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:21:35 ID:vyFbZqc6
確かに入りにくい雰囲気あるよな
自分も新規だしよく感じるよ
自分は過疎な場所・時間を狙って練習してるけど、
そうすると上手い人の見れないから時々は集まってる時間にもいってる
その時はあまりプレイしなくてギャラリーになっちゃうんだけどさ
常連で話しかけやすそうな人か同じ新規の人と話してみたいと常々思う…
84
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:31:28 ID:565S1I4M
自分もどうしようもなく3タテになっちゃうことがたまにあってさ
>>83
と同じことよく思うんですよ
なんか合図でも決めとく?w
合図候補1
終わったときに、勝った側が「乙カレル」と叫ぶ
合図候補2
終わったときに、勝った側が「くだらん」とつぶやく
合図候補3
終わったときに、次のCPU戦で開幕に支援発動後すぐB.O.S.Sを発動する
このどれかの合図見たら、自分の教えれることは教えるよ の意思表示みたいな
85
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:41:57 ID:VxMl2dTQ
>>84
ここで合図決めても知らない人からしたらどれもただの変な人だw
86
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 10:56:03 ID:SuZCO84U
>>85
たとえ知らなくても、「乙カレル!」で包まれればそのゲーセンは平和になるような気がするw
87
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 11:00:09 ID:6XipAUMA
新規「・・・カレル?なにそれ?」
88
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 11:04:12 ID:gBMCONOg
そろそろいい歳した三十路目前だが、
大学以降はずっとソロなせいで、そのあたりはもう慣れたなw
VO4やダムダムみたいに、ソロ不可能ゲームだと話は別だけど
本気で「弱いやつは消えろ」と思ってる上級者は、
それこそ1試合10秒で片付ける、くらいの勢いできてくれるので、
素直に「ああ、天地がひっくりかえっても、この人に勝つのは絶対無理」と思わせられるだけだし
それも出来ないのに身内にだけ「弱いやつ」云々言ってるのは、内弁慶の残念クン
そういう残念な子(肉体年齢おっさんも少なくないが)は、生温かくスルー
身内も、とがめないだけで、心の中では「残念なこと言ってるな」と思ってることが少なくないし
新規だから云々ってのは、交流求めてるなら言うセリフじゃないと思うよ
むしろ、新規で無知ってのは交流のきっかけにこそなる
「今のBOSS耐えるときの弾消し、何を使ってたんですか?」
「この○○→××という連携を避けきれずボコボコくらってしまったけど、どうやって避けたら?」
とか、わからないゆえに質問できるなら教えて欲しいこと、いくらでもあるでしょ?
自分が弱いことを受け入れて、プライド捨てて下手に出れば
知識ゲーなのわかってる分、大体の人は簡単な解説くらいはやってくれるよ
使ってる人から基礎講習やらキャラ対策やら習うほうが
掲示板で知識拾い集めるのよりもリアルタイムの意見になるし(間違ってる場合もあるけど)
今作もそれで、MS近接の使い方習ったり、白本もらったりした
そうやって話しかけたりはするけど、普段は会釈程度で誰とも話はしないw
89
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 11:14:51 ID:kagMapS.
三十路半ばの私は、素直に家庭用が出るのを待っています
90
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 11:22:50 ID:o98.p3d2
まあ、こういうのが増えたおかげで、ゲーセンは廃れたんかな。
91
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 12:16:35 ID:UhaLqBjk
バグ多いので修正入った家庭用待ちます
92
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 18:22:47 ID:woL/kvrA
チュートリアルになればいいかなと棒立ち・ガン逃げだけのラウンドとか初心者っぽそうな人相手にやってるんだけど
乱入してくる人ってそういうの求めてるかな?
93
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 20:09:46 ID:YGeW3/fw
ただの舐めプレイにしか思わないよそれ
94
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 20:10:49 ID:PIHORsbM
その辺は人によるだろうね
自分の場合だとノービスの頃はそういうのありがたかったけど
自称中級くらいになるとむしろ全力で殲滅されてそっから盗んだり考察するほうが好きだった
95
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 20:48:43 ID:YGeW3/fw
棒立ちはまだしもガン逃げは誰でも気分悪いと思うんだが
96
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 20:51:23 ID:OnCqVNRY
戦略的なガン逃げもあるけど(Fボス出させないとか)
このゲームを理解してない人は気分悪くなるんだろうな
そんなことをふと思った
97
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 21:05:07 ID:woL/kvrA
棒立ちだけだと近接ばっかりになって練習にならないと思ったからショートダッシュ連打してたんだ
勝手な押し売りだとは自分でも思うんだけどさ
98
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 21:59:20 ID:CCtLuudk
っていうかそれくらいの気使いするなら当人に聞けば良いジャマイカ
99
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 22:02:59 ID:InIeYF1Q
別に自己満足するのは自由じゃねの?
ただまぁ、50円入れてプレイしているって意味では対等な立場だし、
正直そんな事やられても舐めプに取る人のが多いとは思う。
100
:
名無しのランダー乗り
:2009/08/06(木) 22:06:00 ID:Sb7sGKTY
>>97
ある意味成長を阻害してるようにも見える
きちんと戦ってあげて勝つ為のセオリーを見せる方がずっと相手の為になると思う
個人的には勇気を出して乱入したのに棒立ちやなんかされたらもうそのゲームやらないよ
一方的に叩き潰されるよりよっぽど屈辱的だし悲しい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板