したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

システム総合スレ

1名無しさん:2009/06/24(水) 16:41:47
システム関連の話題を扱うスレッドです

2名無しのランダー乗り:2009/07/26(日) 23:37:11 ID:lM03HAPA
小ネタですが、最終ロケテではプレイヤーキャラをMボタンで選択でデフォルトカラー。
Sボタンで選択することでキャラ、機体のカラーチェンジが出来ました。
いわゆる2Pカラーって奴でしょうけど、好きに選べるようになってました。

パートナーキャラ選択時にスタートボタンを押すと、パートナーキャラをプレイヤーキャラに切り替えることが出来ました。
アーネチカがミカに切り替わったりする感じ。これでファビアンミカで組めたりとか出来ます。

3名無しのランダー乗り:2009/07/26(日) 23:40:07 ID:lM03HAPA
今回の無敵時間の点滅表示は、前作までの透明点滅ではなく、
家庭用のRev.Xのように白く点滅に変更されたようです。無敵時間を持つ技で確認できました。

4名無しのランダー乗り:2009/07/27(月) 08:05:55 ID:QICWTwcc
パートナーをパイロットキャラにできるってのはいいな
でもさすがにパートナーとパイロット同一人物にはできないよな
ラナタスならあり得るんだろうけど( ´∀`)

5名無しのランダー乗り:2009/07/27(月) 09:06:52 ID:I353Etc.
嬉しい小技やなぁ。ストーリーモードの掛け合いも変わってるんだろうか?

ところで、操作タイプのOLD・NEWは健在ですか?

6名無しのランダー乗り:2009/07/27(月) 19:18:32 ID:fSmuVoTk
>>4
同一人物はさすがに無理でした。

>>5
操作タイプはOLD操作だけになりました。
NEW操作はダッシュ発生までにラグが出るという欠陥操作だったので消えたんでしょうけど、
今までNEW操作でやっていた人は慣れるまで大変かもしれませんね。

7名無しのランダー乗り:2009/07/31(金) 10:46:37 ID:Xz8YMwlo
旧作にあった任意でアンチフィールドを出すのって今作にあるんですかね?
あとある場合どうやれば出せます?

8名無しのランダー乗り:2009/07/31(金) 14:57:15 ID:MenL0L6M
>>7
残念ながら今作にはアンチフィールドはないです。アシストのウェーブが弾消し能力高いから、それっぽく使えるがボスストック消費するんで注意
ちなみに出し方は相手がボス時にS+C

9名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 01:02:35 ID:NxxEGzcA
システムネタ投下しておきますね。

・チャージゲージの時間回復
前作では1F単位のゲージ増加量は、
通常時:1.5
攻撃時:0.5
バリア:0
敵ボス中:0.5
※ゲージはMAXで3600。

となっていたが、ロンドDUOでは攻撃時がバリア時と同じで、チャージゲージが増加しなくなる。
つまり、M(S)、DM(DS)中は時間によるチャージゲージの回復が無いため、
弾が当たらない限り、前作と比べると非常にゲージ効率の悪い行動になる。
初心者にありがちな、メインウェポンを撃ちまくる、というような戦い方をすると、弾が当たらない限りチャージゲージが一向に増えないということになってしまう。
弾幕技が強力で、弾幕技が主力になるようなキャラは、なるべく無駄なMを撃たず、けん制を減らし、追撃だけの用途にしたり等、工夫が必要になる。
今作の対戦で勝つために、覚えておきたい重要な知識。

・近接相殺
黄色く光って相殺、前作とは違い、大ダウンせず吹っ飛ぶだけだが、リングに触れると大ダウンになる。

10名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 01:12:56 ID:oylWkAcw
おお……これは重要な情報だ。
レポート乙

11名無しのランダー乗り:2009/08/01(土) 01:43:37 ID:Hb7H2rmY
今回常にゲージ渇渇なのはこれのせいかぁ
ゲージたまらんから1ラウンド中何回もオーバーヒートしてるよw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板