したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

幻想郷作成スレ

1蒼破 ◆krsRF/LAnQ:2009/12/03(木) 23:39:28
このスレでは叙事詩の物足りないところや不満なところをみんなで実際に変えていこうというスレです。
今の叙事詩は開発側の人間以上に大きくなったので、色んなところがおろそかになっています。
それを実際にデータをいじって修正したり、絵を描いたり、スクリプトを組んだりと一緒に叙事詩を育てて生きましょう。
もしくは自力でバランスMODor文明追加MODなどを作ってみるのも良いですね。

そら置き場(仮):叙事詩本家ブログ
ttp://souha85.blog36.fc2.com/

フリップフロップ:叙事詩のプログラム的な部分担当Fさんのブログ
ttp://anarchyprogrammer.blog83.fc2.com/

東方叙事詩wiki
ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/

civ wiki MOD作成情報のページ
ttp://wiki.rk3.jp/civ4/index.php?MOD%2F%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%83%85%E5%A0%B1

568名無しの指導者:2013/06/27(木) 18:35:17
なるほど、そういう仕様もあるんですね
ご迷惑おかけしました

569名無しの指導者:2013/06/28(金) 21:53:47
統合MOD2.1_130626verに一部テキスト関連で
抜けていたファイルがあったのを確認したので修正版を上げておきました
ファイルのURL等は>>565のwiki特設ページに記載しております

570名無しの指導者:2013/07/27(土) 22:22:34
統合MOD130626verの修正版をアップしました
主に気付いた範囲でのテキストの修正、及び社会制度:信仰に関連する微妙なバランス調整版となっています


東方叙事詩・統合MOD2.1・130626ver_fix2
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/90/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.1%E3%83%BB130626ver_fix2.zip

CGEfor_jojisi.1.13_統合MOD130626対応版_fix2
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/64/CGEfor_jojisi.1.13_%E7%B5%B1%E5%90%88MOD130626%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88_fix2.zip

差分パッチ
(既に今までの統合MOD130626verを落としている方はこれをDLするだけでOKです。CGE対応版もセット)
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/67/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.1_%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip

571名無しの指導者:2013/09/11(水) 06:49:22
マルチ立ち絵パッチで親しみ到達すると普段より嬉しい
見てるか知らないけど作者さんありがとう

572名無しの指導者:2013/10/03(木) 21:58:42
神霊廟スレの方で色々話し合っていた統合MODのfix3バージョンが完成したのでご報告させていただきます。

東方叙事詩・統合MOD2.1・130626ver_fix3
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/92/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.1%E3%83%BB130626ver_fix3.zip

CGEfor_jojisi.1.13_統合MOD130626対応版_fix3
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/73/CGEfor_jojisi.1.13_%E7%B5%B1%E5%90%88MOD130626%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88_fix3.zip

差分パッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/72/統合MOD2.1_修正パッチ3.zip



wikiの方はまだまだ整備すべき箇所が山ほどありますが、ひとまず本体の方の報告だけでも。



>>571
そして普段より殴りにくくなるのもお約束。

573名無しの指導者:2013/10/04(金) 11:53:57
ちょっとだけ上げておきますよ

立ち絵ver入れてみたけどみんな可愛くて色々辛い
あとよっちゃんとかはいつも怒ってる顔しか見ないからついつい甘やかしたくなる
そして外交がgdgdに……

574名無しの指導者:2013/10/14(月) 00:50:31
以前から神霊廟スレの方でぼちぼち話があった
「叙事詩本体+統合MODのフルパックバージョン」に関してですが、
蒼破さんから許可を頂き、フルパック版のファイルも完成したので
先ほど公開させて頂きました

詳細に関してはwikiの方をご覧下さい

ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/384.html#id_ae286fe6

575名無しの指導者:2013/11/12(火) 23:13:19
統合MODのバージョンを更新したのでご報告させて頂きます

東方叙事詩・統合MOD2.2_131112ver
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/93/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E3%83%BB131112ver.zip

CGEfor_jojisi.1.13_統合MOD131112対応版
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/77/CGEfor_jojisi.1.13_%E7%B5%B1%E5%90%88MOD131112%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88.zip



今回の更新は既存の叙事詩バランス修正、主に東方ユニット関連をメインとしています
今までとは多少ゲーム感覚が異なると思われるので、慣れているプレイヤーの方も
まずは変更点について目を通して頂く事をお勧め致します。

ttp://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/474.html

こちらのURLに今回修正した分(及び、今まで統合MOD側で独自に修正を施していた分も含む)を纏めておいたので
気になる方はどうぞ

576名無しの指導者:2013/11/16(土) 16:59:32
総合MOD+CGEでプレイ、他文明と出会った状態で外交担当>情報を見ると終了以外の項目(資源、テクノロジー等)が消えてしまいました。
それとパチュリーの固有志向、無償の建造物:パチェリーの〜となっています。

577名無しの指導者:2013/11/17(日) 22:50:34
>>576
前者の症状は私の方では確認できませんでした
後者の方は普通に誤字ですね。後で修正しておくとします

前者の症状に関しては何故そうなるかが私も分からないため、
もし宜しければどういう状況でそうなったかの詳しいレポートをお願いしたいです

578名無しの指導者:2013/11/18(月) 08:17:31
うーん…特に変わったことはしてないと思うのですが…
Win7、MOD+CGEは共に131112Ver、カスタマイズから文明、指導者はランダムのままプレイ
首都建設後に外交>情報と見ても他の項目に移れる事を確認(してもしなくてもなる)
探索中に他の文明と出会った後再度外交>情報を見ると情報以外のページに移れない(項目が消える)

カスタマイズオプションは蛮族なし、攻撃志向のAI、ランダムなキャラクター、永久同盟、諜報なし、ORNYM計画、永夜返しの効果変更
勝利条件から宇宙開発のみオフ です

それと指導者メディスンで開始、メディスンを生産、固有テク研究でアップグレードしようとしたらアップ先が幽香になっていました。

579名無しの指導者:2013/11/18(月) 13:13:32
情報画面を開いたら何も見れなくなる現象は稀に起こるな
再現はできないけど、一度条件に引っかかっちゃうとロードし直してもそのセーブデータではそうなる様子
数ターン巻き戻して進めると発生しないで問題のターンを通過できる時もあるけど、肝心の条件は謎です
対策としては情報画面を見ない事。好みの制度や重商主義・普通選挙の状況は覚えるか気にしない事にしましょう

セーブデータは残ってないけど、環境は >>578 さんより一つ古い(布都ちゃんの竜脈設置がEXだった頃の)だったから、多分CGEが何か悪さしてるんだろうなぁ……
回してるうちに同じ現象が湧いたらまた報告します

それはそれとして、シヴィロペディアが変になる事がありますね
項目の座標がズレているのか選択したカテゴリーの一つ上のカテゴリーが選択される問題や、
旧来のバージョンではあったボスデータの項目(CAのシミュレートしたり個人スキルの効果確認するあの画面)が消滅していたりと、ペディアには問題が多いようです
まあ、ペディアはwikiで補完できるので大した問題では無いのですが

580名無しの指導者:2013/11/18(月) 21:15:08
CGEの方に関しては何とも言い難い状況だと思うので、ひとまず様子を見てみようと思います
私の方でも症状が出るかもしれないので、自分でプレイする際にでもその辺を注意してみようと考えています

この手の不具合で困った時は、ひとまずCiv4本体をShiftキーを押しながら起動させる事でキャッシュをクリアさせると
症状が改善されるかもしれないので、ダメ元で上記の方法をやってみるのも良いかもしれません
ただし、あくまでダメ元なので症状が改善されるという保障はしませんが。



で、

>それと指導者メディスンで開始、メディスンを生産、固有テク研究でアップグレードしようとしたらアップ先が幽香になっていました。

こちらの症状ですが、私の方でも確認致しました。普通にバグですね。
このバグはゲームそのものに影響を与えるレベルの結構大きなものだと判断したので、
修正するなら早いうちの方が良いと思い、修正版を早速上げてきました

東方叙事詩・統合MOD2.2_131112ver_Fix1
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/94/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E3%83%BB131112ver_fix1.zip

修正用パッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/78/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%811.zip

CGE用のファイルとは今回は競合しているファイルが無いため、CGE版をご利用の方もそのまま修正用パッチを当てても大丈夫です
また、ついでと言っては何ですがこのパッチで紫Phスペル「次元波動以下略」の消費Powerを0.3に変更しました
主に同じようなスペルの萃香Phとの対比のためです



ちなみにメディ関連の修正は実を言うと対処療法的な処置であって、根本的な解決ではないのが悲しいとこですが
何にせよ取り合えずは動くのを確認したのでご安心を。

581578:2013/11/19(火) 00:18:53
自分は今のところ確実に発生してますが発生しないこともあるんですね >>579 さん
ペディア…というかCGEを入れると一部名前が変わったような(溶鉱炉→鍛冶屋)
変わるのが正しいのかもしれませんが

メディ確認しました。
CGEの件、お手数おかけして申し訳ありません

582名無しの指導者:2013/11/21(木) 00:57:11
>>581
実はフルパック版の叙事詩はTextフォルダ内部のXMLを整理しているのですが、
その関係で、本来元々CGEに付属しているもののタグが競合していて効力が発揮されていなかった
「Fix Translation MOD」が効力を発揮するようになっているという副作用(?)が発生しています
溶鉱炉→鍛冶屋などの名称変更はそのFix Translation MODの効力によるものですね

気になる場合はAssets/XML/Textフォルダ内部の同名ファイルを削除すると元に戻ると思います

583名無しの指導者:2013/11/23(土) 11:10:12
なるほど、そういう仕組みなんですねありがとうございます。
何か書き込む度にケチつけているようで申し訳ないのですが、美鈴のスペカが首都で使えず花畑が出来なくなっています(スペカのボタンは明るいものの、使っても効果なし、powerは減らず)
総合MOD131112Ver+修正用パッチ、CGE未導入です

584名無しの指導者:2013/11/23(土) 20:18:14
統合MOD2.2_131112ver + CGE_+ 修正用パッチ ですが
同様に、霊夢・レミリア・美鈴でスペルカードが使用できないことがあるのを確認しました。

あと妹紅のスペルカードが無限に使用できるのを確認。
パワー消費されず、使用済もつかず、CAレベルも上がらず、効果だけがでます。

585名無しの指導者:2013/11/23(土) 21:11:44
>>583-584
えーと、自分の方でも症状を確認できたので早速調査してみました
調査の結果、小町スペルの調整の為にスペカ共通ルールのPower回復計算式に手を出したのですが
その回復計算式が原因となっている模様。
で、何とか修正できないかと色々頑張ってはみたのですが、恐らくですが修正するとなったら
一行二行追加するだけではなく相当深い改造までしなければならないのではないか、という状況に。

しかし開き直り「ちょっと待て、よく考えろ。そもそもダメージスペカでPower回復が必要か」と考え
思い切ってダメージスペカ時のPower回復そのものを無くした場合、普通に動くことを確認しました。
結果的に全文明に影響を与える要素がまた一つ増えましたが、元々小町スペルとPower回復が
相性良すぎて簡単に無限撃ちが可能になるが他ダメージスペルは大差無いという状況で
多分ゲームバランスが決定的に変わるほど大きな影響は与えないだろう、と判断したので
上記の修正を加えた修正パッチを配布する事にしました

これもゲームバランスそのものに与える影響が大きいので総修正をかけることにします
具体的にはもこたん無限撃ちはいくら何でもやばい。


東方叙事詩・統合MOD2.2_131112ver_Fix2
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/95/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E3%83%BB131112ver_fix2.zip

修正用パッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/79/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%812.zip


今回もCGE用のファイルとは競合部分が無いため、CGE版にもそのまま修正パッチを当てる事が出来ます

586名無しの指導者:2013/11/23(土) 22:45:13
素早い対応、ありがとうございます。

587名無しの指導者:2013/11/30(土) 19:58:17
地霊殿にて、固有テクの火炎猫を取得してもその次の心を読む目を取得しないとアップグレード出来ません
(ボスユニットの戦闘力を見るに、順番が逆になっている?)
もうひとつ、こちらは大したことではないですがペディア>指導者から紫とすいかがクリックできません
(他のキャラをクリックした後、右側に表示される名前からならクリックできる、2文明間で使用出来る事が関係?)

588名無しの指導者:2013/11/30(土) 20:31:25
>>587
まず地霊殿の固有テクに関してですが、統合MODの131112verからは火焔猫と心を読む目の位置を入れ替えています
なので、
橋姫→怪力乱神→心を読む目→火焔猫→無意識の遺伝子→地底の太陽信仰
という順番になるのは仕様通りです。
こちらの環境下ではついさっきユニットさとりで順番通りにアップグレード出来るのを確認しました
他、テストプレイ時にお燐と勇儀姉さんとで順番通りにアップグレード出来るのは確認しましたが、
もしかしたらパッチ自体が、もしくは入力データ等で何らかの抜け等もあるかもしれないので
この辺申し訳無いのですが、詳細なレポートをお願いしても宜しいでしょうか?


ペディアの方は…他のもそうですが割と後回しにしてしまいがちですね
色々と不具合もそうだし、そもそもテキストが無いものも目立っているのでいつか整理しようかとは思っています

589名無しの指導者:2013/11/30(土) 22:58:06
Win7、統合MOD2.2_131112ver+580での修正パッチ+585での修正パッチ、CGEは無し、
テクノロジーツリーが怪力→火焔猫(要機械)→心を読む目(要活版印刷)→無意識
必要ビーカー量も火焔猫<心を読む目、こちらはさとりとパルスィで確認しました

ペディアは報告するほどでもないかと思ったのですが一応…
外交<情報の件もそうですが自分しか発生しないとすごく不安になります(これがテリヴルスーヴニールか…!)

590名無しの指導者:2013/12/01(日) 11:06:31
>>589
ええと、色々確認してみました
恐らくテクノロジーデータを定義しているXMLファイル(Assets/XML/Technologies/CIV4TechInfos.xml)が
更新されていないのが原因だと思います。統合MOD2.2_131112verでは13/10/16日付更新となっているはずです。
ファイルの抜けの可能性も確認してみましたが

統合MOD本体/フルパックバージョン…同封済み
修正パッチ…入っていない、がこちらは元々131112verが当たっている事が前提なので問題無し

と、いう点も含め確認しました。
なので、統合MODのパッチを当てる際に何らかのミスがあった可能性が高いのではないかと思います
宜しければもう一度、この辺を含めご確認頂けないでしょうか?

591名無しの指導者:2013/12/01(日) 19:31:27
確認してみたらCIV4TechInfos.xmlが2010年になっていました
13/10/16と確認した上で起動、プレイしたところ順番通りになりました
ご迷惑おかけしました…

592名無しの指導者:2013/12/01(日) 22:38:30
>>591
解決してテリヴルスーヴニールが取れたのなら何よりです

593名無しの指導者:2013/12/06(金) 19:03:40
東方叙事詩・統合MOD2.2_131112ver_Fix2で、
山で萃香出して遊んでたんだが、
ミッシングパワーを使ったら巨大化したまま戻らないのを確認しました。
WBで見たら山用に萃香を追加してるみたいだしその影響ですかね。
一応、普通の萃香は元に戻るのも確認。
まあ巨大化したままも楽しかったけど。

594名無しの指導者:2013/12/06(金) 21:36:18
>>593
山萃香の不具合を先ほど確認しました。
どうもCGE版で山版ミッシング萃香が元に戻る処理を入れ忘れていたのが原因のようです
早速上記の不具合を修正したCGE版及び修正パッチ版を先ほど上げてきました


CGEfor_jojisi.1.13_統合MOD131112対応版_fix3.zip
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/81/CGEfor_jojisi.1.13_%E7%B5%B1%E5%90%88MOD131112%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%89%88_fix3.zip

修正用パッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/80/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%813.zip


今回は通常版の方は特に弄ってはいないので、通常版使用の方で
かつ既に修正パッチ2の内容を既に当てている方はパッチを当てなくても大丈夫です

595名無しの指導者:2013/12/06(金) 22:03:52
またテリブりに来ました。
統合MOD2.2_131112ver+Fix2、CGE無し
(Assets/XML/Technologies/CIV4TechInfos.xml)が13/10/16なのも確認
永遠亭のてゐで地霊殿のこいしと永久同盟を結んだところ、他の文明(チーム以外)の固有テクを入手、その後もインターネット感覚で通常及び固有テクを入手
文明固有の世界遺産を勝手に建てられるのは少し面白い気がしましたがw
とか言ってたら新しいパッチが出てらっしゃる…
(前回みたいにまた勘違いでテリブるのはいやでござる…)

596名無しの指導者:2013/12/06(金) 22:58:15
>>595
えーっと、私の方で先ほど永久同盟のオプションを入れて、実際に組んだら
どうなるか確認してみましたが

・実験したのは白玉楼・リリーブラック(プレイヤー)と氷精連合・ルーミア
・永久同盟を組んだら氷精連合の技術を開発できるようになった
・が、今度は白玉楼の技術を開発できなくなる。自文明白玉楼のくせに。
・同盟を組んだ文明以外の技術は変わらず取得できない

と、いう挙動になることを(私の環境下では)確認しました
永久同盟は同一のチーム扱いになるはずなので、同一の技術を開発できたりするようになるのは多分仕様通りだと思いますが
正直言うとこの辺の挙動は神霊廟を追加した時に記述を追加したくらいで、恐らく素の叙事詩でも似たような動作になると思います
python側で「特定の文明時に特定の技術を開発出来ないようになる」という処理を行っている事まではわかるのですが
永久同盟などで同一チームを組んだ時にどうなるのか、などは未知の領域という印象ですね

なので、とにかく纏めると、「原因はよくわからない」「何が起こっても不思議じゃない」といったところですね<永久同盟

597名無しの指導者:2013/12/06(金) 23:32:08
今試してみたらこちらは
・自文明の固有テクには研究予約が出来
・他文明には出来ませんでした(相方のも不可)

以前は永久でも相方の固有は相方(つまり本来の持ち主)しか研究出来なかった気がします。
今回の挙動、130626Verでは無かった、131112でも最初はならなかった…と思います(たまたま発生しなかっただけかも)
インターネットのようにテクが入るのは…地霊ネットは効果変更だし…
などと言いつつ、固有遺産強奪建設を楽しんできます
確認、ありがとうございました。

598名無しの指導者:2013/12/07(土) 03:33:05
よく考えたらこの前までCIV4TechInfos.xmlが2010になってたから参考にならないじゃないか…後半はスルーしてください
しかし2010年ってどこから入ったんだろう

599名無しの指導者:2013/12/07(土) 11:09:54
>>597
更に検証してみたのですが、インターネットのように技術が落ちてくる現象に関しては

・プロジェクト地霊殿の大科学者3人分の効力は、python側で処理を行っている。
・一方そのプロジェクト地霊殿は便宜上、XMLでは「既知の1文明の技術共有」になっている
 (XMLで何の効力も無いプロジェクトはAIでさえ作りたがらないため、便宜上こうしている)
・本来は、「プロジェクト建設直後、既知の1文明技術共有の効力を無くする」という処理を
 python側で施しているため上記の効力は発揮されない
・ただし永久同盟のように、後半になってチームに加入する場合は
 上記の無効化処理を通り抜けてしまうため、恐らくもう片方の方では既知の1文明技術共有の効力を発揮してしまう

と、いう流れなのだろうと思われます。WBで検証した結果恐らくこうだろうな、と。
ここから先は推測ですが、カスタムゲームで最初から多文明で同じチームを組みプレイした場合は
恐らく上記のバグは発生しないと思います。(プロジェクト建設時の処理を通り抜けられない、と思うため)

解決策としては「永久同盟オプション時、地霊殿は建設できないように」が妥当でしょうかね。
後でまた修正パッチを出す時にでもそのようにしようかな、と考えています。
また、これ以外の他の現象に関してはやはり不明です。

600名無しの指導者:2013/12/07(土) 21:10:17
昔マルチでチームを組んだ際は相方の固有テクを研究できなかった覚えがあります。
統合版5くらいの時なので現在どうなってるかは確認が必要ですが。

601名無しの指導者:2013/12/09(月) 08:29:59
お忙しいところすみません、統合MOD2.2_131112verFix2にて
けーね(ハクタク)で射撃を行うと落ちる(今のところほぼ確実)症状に遭遇しました
その時のセーブは一応取ってあります

602名無しの指導者:2013/12/09(月) 21:26:47
東方叙事詩1.13+統合MODfullver でプレイ時に指導者画像が乱れます
1.13本体とメディアパックのときはない症状だったので
原因が分からないので分かる方、いらっしゃったら解決策教えてください。

603名無しの指導者:2013/12/10(火) 09:36:57
星文明、諜報無しだと労働者が作れない模様

>>602
自分は起きてないからなんとも言えないけど表情が変わるのの見間違いではない?

604名無しの指導者:2013/12/10(火) 18:55:12
>>602です。

御指摘のように見間違いかと思い再DLしたのですが、同じでした。
パソコンはXP HomeEdition ver5.1 SP2です。
板違いかもしれませんが、よろしくお願いします。

画像
ttp://uploda.cc/img/img52a6e38a3cdac.JPG

605名無しの指導者:2013/12/10(火) 20:19:10
マルチ立ち絵について関係ありそうなとこだけ*wikiより*
当パッチは統合MOD1219版までに登場する全指導者のフェイスパターン8つ分が格納されておりますが、
それだけあってどうしても未導入時と比べ動作的に重くなってしまうのは否めません。
また、オプションのグラフィック/レンダリングクオリティーレベルが「高」になっていないと
正常に画像が表示されない不具合もあります。
なので、グラフィック描写のレベルを落としながらプレイしている方に付きましてもあまりお勧めは出来ません。
(纏めると以下に該当する方にもお勧め出来ません)
•スペックにあまり余裕が無いPCでCiv4を動作させている

606名無しの指導者:2013/12/10(火) 21:06:15
>>601
こちらの方でWBを用いて状況の再現を試みてみましたが、症状は確認できませんでした
また、STG関連は現状統合MODではほぼノータッチ(強いて言うなら猫形態お燐のSTG威力を弱めたくらい)なので
こちらとしては心当たりも思いつかない状況です

もし宜しければその際のセーブデータをアップして頂けると嬉しいですが、
恐らくアップしてもバグの発見・修正は難しいと思うので、その点はご理解頂けると嬉しいです

>>603
こちらの方でもバグの確認が取れました
成る程、半分スパイのような性能な星文明UWな分
諜報無しオプションだとそれに引っかかって作成できない、というわけですね
こちらのバグに関しては後々修正版を上げる際にでも
「星蓮船文明は諜報無しオプション時に通常の労働者を作成可能に」
という処理を加えて対処しようかな、と思っています



そんでもって立ち絵関連の不具合ですが、
こちらの方で以前、マルチフェイスパッチ環境下においてCiv4本体のグラフィックオプションを
色々と弄ったりした環境下で試してみた事があるのですが、その際グラフィック関連のオプションを
最低限の設定にしても画像は正常に表示された&言うほど重くもないという声もあったので
フルパックバージョンを作成する際に「まあいいか」というノリで一緒に同封した覚えがあります。
しかし現実に不具合が発生する人もいるのであれば、少々この辺は考える必要があるかもしれませんね

取り合えずは「マルチフェイス化を元の一枚絵立ち絵に戻すパッチ」を作成したので
不具合が発生する方はこれを当ててください、という方向で一旦様子を見ようかと思います
フルパックバージョンの立ち絵をどうするかに関しては…まあ、また後日考える方向で。


と、いうわけで>>602さん

マルチフェイス化を戻すパッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/82/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E5%8C%96%E3%82%92%E6%88%BB%E3%81%99%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81.zip

こちらのパッチを症状が発生している東方叙事詩の方へ当ててみて下さい
恐らく症状は改善される、とは思います

607名無しの指導者:2013/12/10(火) 21:59:20
ttp://www1.axfc.net/u/3112248?key=601
ハクタク状態で行動範囲と砲撃力or弾数を取得、右下の都市に射撃 で落ちました。

608名無しの指導者:2013/12/10(火) 22:02:32
>>602です。

先程パッチを当てたところ、指導者の絵が元に戻ったのを確認しました。
マルチフェイス化できないのは残念ですが、多数の方ができているところを見ると
私のPCに何らかの不具合があったのかもしれません。

しかし、>>606様のおかげでようやく幻想入りできたので嬉しいです。
こちらで相談に乗っていただいた方々にも感謝いたします。
本当にありがとうございました。

609名無しの指導者:2013/12/10(火) 23:26:12
>>607
先ほどセーブデータを読み込み実験してみました
同じように慧音先生をハクタク化したまま行動範囲と3weyショット取得、
更にそのまま右下都市にSTGを放ってみましたが、症状の再現はできませんでした
また、ついでにそのままキスメとてゐを属国化させるとこまでプレイしてみましたが、ゲームが落ちる事はありませんでした

なので現状、申し訳無いのですが対処法としては「色々やってみて様子を見てみる」としかいえないです

610名無しの指導者:2013/12/11(水) 00:50:32
ナンテコッタイ/(^o^)\
総合MOD及びfixをダウンロードしなおしてみても落ちました
自分にしか発生しないとなるとどうしようもない…お忙しいところすみませんでした

611名無しの指導者:2013/12/11(水) 01:14:51
>>610
こういう時は一度ダメ元で「Shiftキーを押しながらCiv4本体を起動、キャッシュをクリアする」を試してみるといいかもしれません
ただし治る保障はどこにもない、本当にダメ元な手段ですが

612名無しの指導者:2013/12/20(金) 23:11:44
+統合MODのフルパックバージョンがそろそろ流れそうなのに対応し、再UPと同時に
>>595、及び>>603で報告されたバグに対応・修正を施したのでご報告させて頂きます


東方叙事詩・統合MOD2.2_131112ver_Fix3.1
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi/download/96/%E6%9D%B1%E6%96%B9%E5%8F%99%E4%BA%8B%E8%A9%A9%E3%83%BB%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E3%83%BB131112ver_fix3.1.zip

修正用パッチ
ttp://ux.getuploader.com/tohojojisi_souko/download/83/%E7%B5%B1%E5%90%88MOD2.2%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%813.1.zip


不具合の修正がメインなので、目新しい追加要素等はありません
上記不具合が気になる方はどうぞ

613名無しの指導者:2014/05/13(火) 11:33:48
どこに書くべきかわからないのですが、1.13+統合modを使っているのでここに書きます
外交態度で”「「そんな酒を飲むとは…」”と「が1つ多いのが気になります
竹林(ジャングル)の伐採時に、労働者の行動が”ジャングルの開拓”なのも気になっています
あとCGE for jojisiの中のFix translation MODが反映されません
自分でxmlいじってみたもののエディター上で文字化けし、無理矢理該当文字の部分を変更してみてもエラーでKEY_TEXT〜となってしまうため解決できませんでした
ちなみにこちらの環境はWin7です

要望だけではあれなので、指導者と東方ユニットのアイコンを立ち絵化パッチに合わせた画像を用意しました
既にあったらすみません
ttp://www1.axfc.net/u/3240095?key=jojisi

614名無しの指導者:2014/05/13(火) 21:29:51
>>613
Fix translation MODが働いていないのは、TEXTフォルダ内のデータが重複しているのが原因ですね
が、フルパックバージョンのみはTEXTフォルダ内の重複しているファイルを整理しているのでFix translation MODが反映される…
と、いいたいところなのですが。実は輝針城関連のアップを行っていた際に
うっかりフルパックバージョンの方にその辺の、本来無くてもいいはずの重複ファイルを紛れ込ませてしまったせいで
現行のフルパックバージョン(最終更新日4/18日付)のものではFix translation MODが働かない、という現象が起きています
ただ、このフルパックバージョンはもうじきろだから流れる関係で再うpを行う必要があるため
その再うpの際にはしっかりTEXTフォルダ内の整理を行ってから再うpしようと思っているので
ひとまずあと何日かは待っていただけると助かります

それと素晴らしいパッチですね。このアイコン集、フルパックバージョンに混ぜても宜しいでしょうか?


ちなみにジャングル/竹林に関しては…この辺手を加えた覚えが無いものの
いつの間にかジャングルに戻っている、という謎現象が発覚(?)しています
この辺も同時に修正を加えたいと思っています

615名無しの指導者:2014/05/13(火) 23:44:10
>>614
そういう事情だったのですね
では次回アプデを心待ちにさせていただきます

アイコン集ですが、このようなもので良ければどうぞ一緒にしてやってください

616613:2014/05/26(月) 19:30:10
アイコン作成者ですが、統合MOD用の指導者一覧画像を新アイコンに変更したものをつくりました
これでアイコンは統一できるかと思います
ttp://ozcircle.net/_uploader/177100633
パス:jojisi

617名無しの指導者:2014/05/26(月) 20:35:08
>>616
我々の取引は、これまでも公明正大だった(+4)

早速wikiの統合MOD特設ページにあるヤツは差し替えておきました
そのうち本体に付属している方もこちらの方にしたいと思います


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板