したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

次回作に出てほしいキャラ

147名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 05:06:45
聖剣2からランディ
コンセプト:シークレットオブマナ
武器:ロッドと他キャラ専用以外全て
防具:女性物以外全て
キャラ特有の、一度○や□攻撃をすると0%になり、6秒ほどで100%に戻るゲージが搭載されている。攻撃した時○なら攻撃力、□ならブレイブ数値にその%をかけた数値が実際のダメージになる
連続で攻撃するとかなり火力が下がるため立ち回りはやや不利。ここぞという時に攻撃するセンスが必要
また、○や□ボタンを押しっぱなしにすることにより技の性能を3段階にわけて上昇させる事が出来る。段階事に突進技だったり範囲斬りだったりと覚える事が多く癖も強くなる
もう一つキャラ特有の、攻撃アビリティとは別に魔法アビリティ枠がこのキャラにのみ備わっている。一つだけ選択でき、戦闘中いつでも発動することが出来る。エナジーボール(一定時間クリ率アップ)、ヒールウォーター(ブレイブを大きく増やす)など

EXモードは『心は いつも マナと ともに !』
アシストゲージが一切上昇しなくなる代わりに、EXゲージが一切減少しなくなる
また、格ゲーのストライカーのようにランディの左右にプリムとポポイが現れ、ランディが○や□で攻撃する度にそれぞれが自動で魔法でブレイブ攻撃をしてくれるようになる
EXバーストは『マナの剣 発動 !』
○と十字キーの左を交互に連打してゲージを貯め、最大まで貯めることが出来ればマナの剣が発動し、一刀両断。999×3の固定ブレイブ&HPダメージが入る
失敗すると不完全な聖剣で乱舞技。こちらは攻撃力に依存するため合計ダメージは減る



聖剣伝説ももとはFF外伝です



ごめんなさい悪乗りがすぎた

148名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 12:43:23
>>147
お前、脳みそ取り替えた方がいいんじゃね?

149名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 12:59:41
>>144
そうかもだけどゼロムスとか永遠の闇出れるか?って話
出るとしてもゼムス EXモードでゼロムスとかなら100歩譲っていい

150名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 13:05:11
エボン=ジュなんか出てきたら今のユウナじゃ何もできなくなるw

151名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 15:38:02
ラスボスとかでディシディアスケールに収まるのはもはや、ヴェインしかいないだろ(ビジュアルも含めて)

どの技もディシディアでは簡単に再現できそうだし、ネタに事欠かないし

152名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 18:51:40
Ⅸからベアトリクス
FFTAからアグリアスとかどうかな

wolと対になる女聖剣士と
氷の魔法を軸に戦う魔法戦士

出たら普通にかっこいいと思うんだが

153名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 19:24:29
>>152
ベアいいんだけどなー ジタンとあまり関わってないんだよ
ストーリー的にも関わってはいるけどそれならビビとかダガーのが有力なのが現実

154名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 19:26:20
スタイナーなくしてベアトリクスの参戦はないと思うんだ…

好きなキャラだけどね

155名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 19:38:46
まず野村FF以外からを確実にすべき

156名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 19:41:46
6からセリスを

157名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 20:04:59
ビビダガーかぁ

とりあえずユウナいるから召喚つながりでダガーはない気するな
ビビは登場したらストーリーも作りやすそうだねw
ジハードとかもあるし結構アリなのかも

まぁ何にせよベア様LOVEだわw

158名無しは光とともにある:2011/07/25(月) 21:56:10
9の人気ぶりに驚いた
PSストアでダウンロードしよう

159名無しは光とともにある:2011/07/26(火) 17:16:59
永遠の闇はもうマップとして出せばいいんじゃね?

マップの中心に永遠の闇がドンと居て
足場は透明で、デジョントラップの穴が所々に空いてる。
永遠の闇に近くにいれば殴られたり、遠くにいれば『青の衝撃』の遠距離攻撃が飛んできて
受けたダメージはマップブレイブに加算される。
逆に永遠の闇にも攻撃が出来て、部分破壊をするとマップブレイブの一部を取得とか
真マップでは永遠の闇の性能が上がったり、デジョンの穴がランダム移動したりとか。
要するに戦闘へ第三者からの介入があるマップ

などと妄想してみる。
出て欲しいキャラっていうより出て欲しいマップというカテゴリになるかも知れんが。

160名無しは光とともにある:2011/07/27(水) 09:16:28
あえてゴゴをだしてカオス側バッツというのも・・・
カオス勢の連中って技組み合わせるのが大変そうだな、大体単発だし

161名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 10:39:18
カオス側バッツでいろいろちょっと前に妄想してたから
いろいろ書いてみる
地上ブレイブ
グレアエッジ(ラウンドエッジ一段→グレアハンド二段)
恨みの斧(恨みの触手A→早め入力で単押し騎士の斧、遅め入力で溜め押し騎士の斧)
スナッチダンス(スナッチブロー一段→ガード派生ソードダンス二段のみ)
光の紋章(地上光の紋章そのまま)
空中ブレイブ
居合いストリーム(居合い斬り一段→ジェクトストリームN派生三段以降、HP技キャンセルあり)
ストライクシステム(ストライクエナジー一段→重力システム二段以降)
メテオ(ケフカ)
地上HP
高射式波動砲
フレア(皇帝)
八刀一閃
空中HP
フレアー
アポカリプス
デルタアタック
EXモード
ものまねの極意
1〜10のカオス勢のEX効果から一つ選んで使用できる。
クリティカルアップ
リジェネ
EXバースト
「でなおして きなしゃーい!」
HPが少ないほど威力が上がる(アルテマウェポンの逆効果)

居合いストリームとか残念ネーミングすぎだろjk

162名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 11:48:09
>>161
明らかに強いじゃんかそれ

163名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 11:54:18
自分でキャラ考えるとなぜか強くなるよなw

164名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 12:05:12
>>161
強すぎワロタ
でも見てて面白い構成だw
そのバッツで色々妄想させてもらったよ

ビビだったらEXバーストはジハード剣かな(スタイナー込みで)


FFで一番好きなの9だしベアトリクス出てほしかったなぁ

165名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 12:17:16
ゴルベーザも黒竜に呪縛の冷気出させてるし二人で協力してバーストはありだな。

166名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 13:54:31
>>162>>163>>164
やっぱり強すぎたかw
冷静に考えて居合い始動単体で威力合計50のHPとか
狂いすぎにもほどがあるな
そのかわりステータスは最低クラス(ATK108、DEF109)とか
EXはCP20(マスター後15)かかるとか追加妄想してみる

167名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 15:59:58
>>165
ビビの肩にスタイナーですね、わかります

ビビはEXモードはトランス 恩恵はW黒魔法(ユウナみたいな感じで)
EXバーストはWジハードとかシャントットみたいに魔法オンパレード的なのでいいんじゃないかな

168名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 16:18:17
人形らしくわらわらと同じのが出てくるのも面白いと思うw

黒のワルツとかも混じって

169名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:23:39
そのときは是非ともビビの子供達をだしてほしい

170名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:27:17
>>169
ねたばれw
まあシークレットボイスならぬシークレットバースト的な?アナザーサードで変わるとか

171名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:30:14
ビビだったら敗北演出はもちろんアレだな
実際負けてあぁなるわけではないが

172名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 17:48:59
負けるだけで ボクの記(ry は無くねw
ふつうに戦闘で負ける時のにしなくちゃ
それだったらクジャも  けどもう遅(ry になるぜ
というかこのスレ Ⅸ人気だな

173名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:04:27
IXは何気に良作
欠点を上げるなら永遠の闇の存在が意味不明なのと二周できないことくらい

174名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 20:44:23
フライやさんだしてほしいな…

なんだかんだでいいキャラしてるし
9キャラはどのキャラが出ても異論なしだけどね

175名無しは光とともにある:2011/07/28(木) 21:54:59
ここでまさかのブリ虫シド

176名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 04:44:27
>>173
永遠の闇ってホント最後の最後にポッと出た感じだよな(笑)

前から暗躍していたガーランドとクジャがラスボスだと思って、友達に「9のラスボスは絶対にクジャ(キリッ」とか言ってた頃が懐かしいな

177名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 08:02:31
せめて永遠の闇はなんらかのかたちでストーリーに干渉すべき
PSPに移植するだけじゃなくてちゃんとリメイクしてほしいな

178名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 12:09:52
シナが出るべきw

179名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 12:18:40
永遠の闇は絶望したクジャが無意識に呼んだとかアルティマニアに書いてあった気がする それをゲーム中でわかるようにしろってのと伏線が欲しい

ってこのスレに関係ないなスマソ

180名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 13:10:42
>>174
前にも書いてあるがストーリー的に出るとしたらビビダガーが無難だと思うよ
フライヤのよさもわかるけど、ディスク2中盤あたりから脇役…

181名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 14:54:25
>>161EXバーストはお仕置きメテオで良いんじゃないか?
あとゴゴの声が想像出来ないww

182名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 16:11:06
また9ネタで申し訳ないんだが…
仮にガーネット出るとしたら名前はどうするんだろ?
個人的には「ガーネット」もしくは「セーラ」で、「ダガー」はないと思う

183名無しは光とともにある:2011/07/29(金) 17:02:02
>>182
まあたぶんガーネットだろうな
しかしガーネットが出たとしてコンセプトはなんだ?ユウナと若干かぶる気がしてならない

184名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 18:18:53
ヴェイン・カルダス・ソリドール
コンセプト:EXカートマスター

特殊機能:EXモードゲージが2つあり、(EXカートリッジと呼称)
一つ目のEXゲージMAXで二つ目の『真EXゲージ』を溜められるようになる。
また、普通のEXモード中に真EXゲージがMAXになることでも発動。
EXゲージを開放するとEXモード:『覇王の力』ヴェインノウスに変身。
真EXゲージを開放すると真EXモード:『不滅なるもの』不滅なるものに変身。

真EXゲージを開放すると相手のアシストゲージが0になり溜まる倍率に0.5が乗算される。

バースト:『覇王の力』時は「セフィラの大樹」
     『不滅なるもの』時は「アセンション」⇒「デウス・エクス・マキナ」

Ex効果;『覇王の力』時はリジェネ、クリティカルアップ、ジャミング(ガブラスと同じ)、
            グライド、破魔石の力(EXモード中の能力変化+ATKDEF+2)
            セフィラガード(オートマみたいにセフィラが舞う)
    『不滅なるもの』時はリジェネ・クリティカルアップ・グライド
            魔法障壁(EXブレイク完全無効)ヴェーネスの魂(真EXでの能力変化+ATKDEF+4)
            


通常時地上ブレイブ:ラッシュ(地上) 体当たり
   空中ブレイブ:ラッシュ(空中) 蹴り
   地上HP   :嶄然震撼 セミ・EXチャージ(ガブラスのチャージの半分)
   空中HP   :マッハウェイヴ セミ・EXチャージ   

EX中地上ブレイブ:
  空中ブレイブ:
  地上HP   :断罪 紅ノ波動(真EXチャージ) 
  空中HP   :戒律 蒼ノ波動(真EXチャージ)  

真EX中地上ブレイブ:
   空中ブレイブ:
   地上HP   :テラフレア(地)ディバインソード バマジク(3秒版カタスト)
   空中HP   :テラフレア(空) ギガフレアソード カタスト(5秒の詠唱技、成功すれば30秒間EXゲージ減らない)

185名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 23:44:44
>>184
多分それやると容量圧縮担当の人が泣く

186名無しは光とともにある:2011/07/30(土) 23:57:02
>>184
なにこれ、業界の人?w

187名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 11:20:02
妄想好きなんだな

188名無しは光とともにある:2011/07/31(日) 20:09:05
>>184 ここまでやると妄想もいっそすがすがしいな

189名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 12:07:10
新キャラの出典作品は本編のみで続編は無いと思う
あったとすると7キャラ祭りのカスゲーに成り下がる
出てきそうな作品は人数的に2369>111213>145810>7
じゃない?

190名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 16:50:01
>>189
人数的だったら13が最優先になると思うんだが…

191名無しは光とともにある:2011/08/02(火) 17:40:18
>>190
113はストーリーで目立ちまくっているから低めにした
今回追加されなかった作品を優先すべきと思ったからこうしてみた

192名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 01:08:16
やっぱりローザとかロックみたいなヒロイン?は出て欲しい
全体的に男くさい・・・
キャラかぶりは避けられそうにないけどなぁ

後はレナ、リノア、ガーネット、アーシェ、スノウ、ダイスリー辺りか
やっぱり他のキャラと性能がかぶりそうだ・・・

193名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 02:08:12
>>184うわ恥ずかしい

194名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 09:56:55
>>192リノアなー出て欲しいけど技が思いつかない・・・
普段はあの射出武器で戦ってEXバーストはヴァリーメテオになるのかな?
武器を使えばあんまりかぶんなさそうだよ
ロックはバリアントナイフ二刀流乱れうちか?

195名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 12:20:54
カオス軍に出てきそうなキャラの名前が出てこない件。

2からダークナイト
3からザンデ
6から…レオ将軍?
8からサイファー
10からシーモア

くらいしかカオス軍に参戦させられるキャラいなさそうだな…

196名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 12:52:20
9からベアとかサラマンダーが途中でカオス軍を裏切るとかできそうだけど上に書いてあるようにビビダガー安定だよな

197名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:30:02
昔…
トバル2でチョコボ使えたなw

198名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:41:12
サッズ・カッツロイ
コンセプト:セルフ・ブースター…強化、弱体化を駆使し相手を撃ち抜く

武器:銃、格闘、投擲、棒、機械
防具:盾、小手、帽子、鉢巻き、服、軽鎧、胸当て、機械

EXバースト:ドライビングモード→ムスペルフレイム
・・・ちゃんとヒルデカーに乗る。操作はライトと同じ。失敗時にはサッズが投げ出される(原作仕様)
  10%の確立で背景がサボテンダーになる。

EX効果:リジェネ、クリティカルup、
    ラッキーブレイカー…攻撃HIT一回に付き4%の確立で相手ブレイブを1にする
    グッドタイム…EX中常に強化状態(ヘイスト、ブレイヴ、ガッツ)

・ブレイブ攻撃

『BLA』
拳銃殴り・・・出が速い近接弱、威力は低いがEXフォースの発生は多い(追撃)
デスペラード・・・無数の銃弾が入り乱れる中距離攻撃、EXフォース発生量は多い(追撃)
        一発HITでそのまま全HITする。遠隔中、手元近接中
フレイムブロウ・・・遠隔弱。当たるとその場で爆発する(下激突)
スパークブロウ・・・遠隔弱。地形で跳ねる
etc...

『ENH』
ブレイヴ・・・全ブレイブの威力上昇(1.5倍)【持続45秒】
ガッツ・・・全技の判定一段階上昇【持続45秒】
ヘイスト(地上)・・・移動&ダッシュ速度上昇、技発生(詠唱)&硬直半減、【持続30秒】
プロテス・・・物理ブレイブ被ダメージ-20%【持続45秒】
シェル・・・魔法ブレイブ被ダメージ-20%【持続45秒】

『JAM』
バイオ…発生&硬直はトットのバインドと同じ。位置サーチ遠隔弱。効果は無印のトットと同じ
カーズ…発生&硬直はトットのバインドと同じ。位置サーチ遠隔弱。相手の前後左右入力が逆になる
スロウ…詠唱4秒確定ヒット。相手の移動&ダッシュ速度減少、技発生(詠唱)&硬直1.3倍、【持続30秒】
ダル(地上)…詠唱4秒確定ヒット。相手空中回避&グライド使用不可【持続30秒】ダメージ無し

※スロウとダルはキャンセル可能だが出し切らないとアシストは溜まらない。

・HP攻撃
スラッシャー・・・近〜中距離、癖のない近接中、ラグナロクブレードっぽいの。出の速さは普通(激突)
ヴァルキリーサイズ・・・近接中。大鎌を2度薙ぎ払い、3発目で突き飛ばす。出の速さは遅い(前激突)
ガンショット・・・曲進する弾を発射。遠隔中。弾速はストレートアローより少し遅い程度。地形で跳ねる



FF13-2の情報が少しずつ出ているのに一向にサッズが出てこなくて悲しかったから妄想してしまった
DDFF発売直前までサッズを期待し続けたのは俺だけじゃないはず・・・と思いたい(泣)

スレ汚しだとしたらごめんなさいorz

199名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:44:29
>>198
なかなか面白いと思うけどJAMの効果持続長すぎないかw
詠唱に4秒かかるとはいえ確定ヒットで30秒空中回避不可能は強すぎると思う

200名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 15:47:37
>>198
EXモード時は頭にひなチョコボが乗るんですねw

201名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 19:45:56
>>194

おいおい アンジェロの存在を忘れてもらっちゃ困るぜ
リノアのEXバーストはウィッシュスターだろjk

202名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 19:48:50
>>198 スクエニにスカウトされてこいw
才能の持ち腐れ感がハンパないぞ

203名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 21:31:19
>>202
そういう発想はいいんだけどスカウトされる程じゃない。
正直キャラバランスを全く考えず、キャラ愛しか感じ取れないから、バトルシステムを考えるのにはむいてない。

ディシディアはこういった発想もあるんだから別に無理に携帯機にしなくてもいいと思うんだ。
vitaには出でほしいけど

204名無しは光とともにある:2011/08/03(水) 23:00:41
>>203
大丈夫、FFが好きな奴はスクエニには入社できないからムキになるなw

205名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 14:51:05
>>198
自己強化系キャラは欲しいから本人ではないがバランス調整してみる
能力値は両方平均−1移動速度ダッシュ速度平均下
持続時間はENHはヘイスト以外20秒ヘイスト15秒、スロウとダル20秒
同じ技の重ねがけは無効
ENHは全技発生28F後隙6F発動したときに玉葱みたいに効果文表示
ガッツ効果全技のフォース排出+20%
ヘイスト効果移動速度ダッシュ速度1.2倍技の発生−4F
ブレイヴ効果ブレイブ攻撃の威力1.2倍
バイオは発生保障無し8秒存在威力3×10発生30Fガードで消滅のトットバイオ
スロウ効果移動速度ダッシュ速度0.8倍技の発生+2F
ダル効果空中ジャンプとグライド不可
BLAは発生威力フォース排出が平均少し下だがENHの全技の効果を得てるなら平均少し上の性能になる
こんな感じか?

206名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 14:54:16
あと
ラッキーブレイカーは無し。強すぎる。

207名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 18:31:01
>>205
ジャンプ無効は今作で無駄だってわかってるから回避のままでいいんじゃね
あとラッキーブレイカーは確かに強すぎるな。1〜2%ならいいと思う

てか>>198,>>205お前ら凄いな

208名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 18:50:33
俺は>>205です。
>>198みたいに一からキャラを作れないんだよな…
カオス版バッツも作ろうとして挫折したしな…
誰かのを改良するしかできないな…

209名無しは光とともにある:2011/08/04(木) 19:09:57
ビビ考えついた(といってもまとまってない)
ブレイブ攻撃が属性黒魔法(地空かぶり無し)で溜め押し(有限)で性能強化
EXモード時はW黒魔法で範囲強化と溜め時間短縮
EXバーストはスタイナーとのコンビで攻撃
このスレⅨ好き多いし固めて下さい。

210名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 11:05:48
何度もすいません
ビビの使える黒魔法で三段活用するのは三つしかなかった…
地空ブレイブは同じでいいや

211名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 14:16:10
>>184 >>198 こういうのやってて面白いの?

212名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 20:22:28
>>211
そういうコメしてて面白いの?

213名無しは光とともにある:2011/08/05(金) 22:32:01
>>211
お前だってリアル厨房の頃ノートやスケッチブックに妄想を書き綴った事があるだろ
それがネットの時代になってノートから掲示板に垂れ流すように変わっただけだ
ここはそういうスレなんだから大目に見てやれ

214名無しは光とともにある:2011/08/09(火) 23:55:36 ID:wsFRsUUk
サイファーって他のカオス勢に比べると貫禄と言うか役者不足感が拭えないと思うんだけど

215名無しは光とともにある:2011/08/10(水) 02:11:00 ID:PIkpBiyA
なんせギルガメッシュに「にぎゃああああああ!」されてるからな
お互いあったらさぞ気まずかろーに・・・覚えてないか

216名無しは光とともにある:2011/08/11(木) 10:57:38 ID:qVc/3M4I
形状は違うけどガンブレードということでスコールとかぶってるしな

217名無しは光とともにある:2011/08/14(日) 00:42:37 ID:cfrvWsuI
>>211
批判しか出来ない奴よりよっぽどいいと思うが
少なくとも>>205の奴は厨二の壊れ性能みたいのじゃないし
名前挙げるだけのと違って具体的に考えられるのは大切じゃないか

かくいう俺も残念ながら名前を挙げることしかできないが

218名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 11:43:37 ID:c2qFZt.w
何も話題無いし>>106のシーモアを改変してみる
お供無し→異体(50%未満)→祈機(瀕死、痛がりが効く)
能力が−2−2遅い→±0−1普通→+1+1速い
技は全部共通でブレイブがガ系とラ系4つずつ地空かぶり無し
ガ系は威力高めで発生遅くラ系は威力は低いが発生が早い
属性で位置サーチか遠隔中(雷)、しつこい追尾(炎)、激突(氷)、追撃(水)に分かれる
地上HPは異体の時の技でフレア、砕きのツメ
空中HPは終異体の時の技で滅びの槍、死刃の交撃
EXは最終異体になりEX効果はリジェネクリアップと
幻光天極 ブレイブは同じ技でキャンセル可能(ティナみたいに)ただし一発の威力が0.9倍
一撃の慈悲 EX中相手の召喚獣の効果を無効化
デスペル EXになったとき相手もEX中なら相手のリジェネクリアップ以外のEX効果を相手のEXが終わるまで無効化
バーストはスティックをグルグル回しその回数で技が決まりレクイレムorカオティックDor完全なる破壊
おかしなところがあったら言って下さい

219名無しは光とともにある:2011/08/17(水) 12:02:53 ID:c2qFZt.w
補足
ガ系威力35ラ系威力20くらい
ブリザガとウォタガは5秒ファイガは15秒ファイラは18秒追尾する
サンダラはティナのの追撃無し隙少なめみたいなやつ
サンダガはばらブリの発生を遅くして分裂しないが後隙が小さいやつ
ブリザラはブリコンの誘導と激突距離を強くしたやつ
ウォタラはライトのサンダーより発生が少し遅く技キャンできないやつ

220名無しは光とともにある:2011/08/19(金) 08:59:23 ID:D3myeAgU
>>218瀕死時にガ系が遠隔中になっていいと思う
しかしこのスレ過疎ってんな

221名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 01:17:32 ID:YU8WNlVE
【ノクティス・ルシス・チェラム】
コンセプト:レジアスセイバー ドライヴとアクセルを活用し相手を翻弄する。

固有のシステムとして「ドライヴゲージ」と「アクセルリミット」が存在する。
また、このキャラのみ派生技からさらに派生する事が出来る。
この2回目の派生を「エクシード派生」、3回目の派生を「レジェンド派生」と呼称する。

『ドライヴゲージ』
体力ゲージの上に、三分割されたゲージがあり、攻撃を与える度に少しづつ上昇する。
HP攻撃を行うにはこのゲージをひとつ消費する必要がある。(しかし、かなり上がりやすい)
2ゲージMAXで攻撃の威力補正が素の1.5倍、3ゲージMAXになると攻撃の威力補正が素の2倍になる。
(とはいえども、全体的にブレイブ攻撃の威力補正が著しく低いため、2倍でやっと同程度レベル)

『アクセルリミット』
エクシード派生以上の派生を起こすと、時間が止まる演出と共に画面上部に
≪アクセルリミットゲージ≫(以下、ALゲージ)が表示され、技名欄にアクセル名が表示される。
この状態を「ドライビングアクセラレーション」(以下、DAモード)と呼称する。
DAモード中は、アクセルの種類によって違う、追加効果が得られる。(これをアクセル効果と呼称する)
ALゲージはDAモードが開始した瞬間から減っていき、DAモード中に相手の攻撃を受けるか、時間切れになると解除されるが、
アクセル効果は、DAモード開始の際に起こしたエクシード派生の攻撃属性によって種類が違い、
魔法だった場合は青色のALゲージが表示され、アクセル名は【マギア・ハーモニクス】
(アクセル効果:持続時間10秒、ATK+3、魔法威力補正3倍、移動速度とジャンプ力が2倍)
物理だった場合は赤色のALゲージが表示され、アクセル名は【アヴェスト・シュヴェルト】となる。
(アクセル効果:持続時間10秒、ATK+3 物理威力補正3倍、行動全てにキャンセル属性)
また、レジェンド派生を起こした場合は攻撃属性に関わらず、
銀色のALゲージが表示され、アクセル名は【ノクト・セラフィム】となる。
(アクセル効果:持続時間15秒、ATK+5 威力補正4倍、行動すべてにキャンセル属性、移動速度とジャンプ力が2倍)
しかし、前述したとおりDAモード中にブレイブダメージを喰らうと強制解除される上、
DAモード中にHP攻撃を喰らった場合は「アクセルブレイク」され、相手にマップブレイブを奪われてしまう。

EXモード:エクセリオンドライヴ! 

EX効果:リジェネ・クリティカルアップ以外に
    「ファータ・オブ・スタント」   :アクセルブレイク無効、アクセル持続時間が2倍。
    「ヴァリエトゥス・ディレクタート」:クリスタルの力を開放し攻撃の性能が上がる。

EXバースト:「フィネム・ラウダ」→成功「アクタ・エスト・ファーブラ」失敗「アレア・ヤクタ・エスト」
クリスタルの力を借り、さまざまな武器を一瞬で持ちかえて乱舞攻撃を与える。フィニッシュはラグナロクの一撃で撃滅する。

222名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 01:37:29 ID:YU8WNlVE
少し文章おかしいな、
時間切れになると解除されるが、 ってところが
時間切れになると解除される。  になると思ってください。

ヴェルサスは全然情報出てないから妄想するしか手が無いなぁ…

223名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 10:50:42 ID:SnA8Od1g
>>221バランス調整してみる
能力は-2-1速度はジタンの半分で三段派生とドライヴゲージ無し
威力は初段10+20一回12+HP二回5+HPで派生時+のところをキャンセル
アクセル時威力2倍
でもこれだと玉葱の価値が…

224名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 15:07:15 ID:YU8WNlVE
でもドライヴゲージ無しだとHP制限のデメリットが無くなるからなー
ドライヴ効果をもう少し下方修正すればバランス取れるのかな

225名無しは光とともにある:2011/08/21(日) 17:46:03 ID:cfrvWsuI
やっぱ既存のゲージ以外のは厳しいよなぁ
そして221って184と同じ人?書き方が似ている

226名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 01:08:36 ID:YU8WNlVE
>>221の続きです。 >>225 そうです。厨性能考えるの大好きです。

地上ブレイブ攻撃(派生アビリティは地上・空中それぞれ2個までしかセット出来ず、
         エクシード派生は地上・空中合わせて3個しかセットできない。
         レジェンド派生は全ての攻撃アビリティのうち一つしかセットできない。)            
               
ツヴァイハンダー(6.9) 物理近接弱、出し切りで追撃。袈裟掛けに切りつける。出は早いが威力が低い。派生のタイミングは一発目の後。

【一段派生】シュヴァルツセイバー(2.3.HP) 素早く二回切りつけ吹き飛ばす。派生のタイミングは切りつけ後。

【二段派生】ジャッジメントラッシュ(3.2.2.2.HP)高速で四回突き、一気に突き抜ける。派生のタイミングは突きの後。

【三段派生】虚空翔ける黒き刃(11.HP)力を溜め、一閃で切り抜き、爆発させる。下激突。 
               
                        
クレイモア(2*1~4.10) 物理近接中、出し切りで正面激突。炎を纏い突進した後切り払う。高低差に弱いが威力が高め。派生のタイミングは突進後。

【一段派生】ブレイジングインパクト(1*1~4.HP) 炎を纏ったまま上に切り払う。上激突。ヒット数は相手位置に左右され、派生タイミングは切り払う前。

【二段派生】スカーレットストライク(2*1~4.HP)四方から炎を浴びせ、切り抜く。ヒット数は相手位置に左右される。派生タイミングは切り抜く前。

【三段派生】浄罪と審判の焔槍(4*1~4.HP)クレイモアを槍のように構え、上から一気に突きぬく。ヒット数は相手位置に左右される。


ブレイブハート(3.5.10)魔法遠隔弱。雷の槍を相手に向け投げる。1回当たると続けて3回当たる。射程が広い。派生のタイミングは2発目がヒットした後。

【一段派生】タービュレントスパーク(5.HP) 相手の位置に大きな雷を落とし、相手を下に叩きつける。下激突。派生タイミングは落とした後。

【二段派生】シュトロムイラプション(3.4.HP)雷を纏って突進し、逆手で切り上げ叩き斬る。正面激突。派生タイミングは切り上げた後。

【三段派生】迅雷・紫電一閃(3.3*4.HP)相手を剣で拘束し、魔力で操作した雷の槍で四回突き、最後に剣で切り裂く。

227名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 01:13:21 ID:YU8WNlVE
地上HP攻撃   

ミストルティン :HP     ミストルティンを上方に放り投げ、ヒットすると高く跳躍して柄を掴みそのまま叩き落とす(下激突)
【地】ラグナロク:2*1~10.HP 自分を取り囲むようにラグナロクを高速回転させ、ヒットすると下に叩きつける(下激突)
デュランダル  :HP     地にデュランダルを突き立て、そのまま切り上げて相手に向かって地割れを起こし氷柱を立ち昇らせる。

空中HP攻撃   

レーヴァテイン :10.3.3.HP レーヴァティンを横薙ぎに振るい、ヒットするとそのまま2回追撃し、叩き斬る。    
【地】ラグナロク:2*1~10.HP 自分を取り囲むようにラグナロクを高速回転させ、ヒットすると上に吹き飛ばす(上激突)
クラウ・ソラス :HP    クラウソラスで十字を切り、弧を描く衝撃波を発射する。

素晴らしいほどの厨性能です。すいません。
ATKは107〜8ぐらいが妥当?一応エクシード派生からアクセルモードで一気に畳みかけるキャラにしたつもりですが…
空中ブレイブを考えなければ…

228名無しは光とともにある:2011/08/22(月) 10:30:56 ID:zKX8yKUw
>>227
ツヴァイハンダーを空中技にして魔法攻撃を空中に入れれば解決
ATK108DEF111速度ジタンの半分でいいと思う
DAモードでATKが上昇するなら威力補正は変えなくていいと思う
ラグナロクは強すぎると思う
無印玉葱みたいな技構成(地空ブレイブHP共に物理魔法一個ずつ)でいいと思う

229名無しは光とともにある:2011/08/27(土) 00:59:50 ID:OsflHO92
Ⅲならデッシュかエリア

230名無しは光とともにある:2011/08/28(日) 02:26:52 ID:4pb9cpyk
ぜひアーロンを

231名無しは光とともにある:2011/09/18(日) 07:03:37 ID:8iBtZteM
ティーダにシューインのコス
クラウドに神羅兵コス
スコールに学生服コス

まぁ、コスチュームは置いておいて…

シューインは欲しいな。
ティーダが空中のチャージ&アサルトに対してシューインは地上のラン&スラッシュみたいに。

それじゃティーダとかぶるって?気にしたら負けだ。

232名無しは光とともにある:2011/09/19(月) 10:47:41 ID:GXAOEnIc
>>231
てか、クラウドとスコールはサードにそれを入れるべきだったと思うんだが
お祭りゲーのクセして、本編と関係無い「天野絵」や「KHコス」とか、おふざけもいいとこだわw

シューインは同意。髪形と剣のデザインも再現してほしい。おっとスレチか?

233名無しは光とともにある:2011/09/19(月) 10:51:03 ID:GXAOEnIc
ごめん。シューインの4th志望かと思ってたww

234名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 02:12:14 ID:4GdBwQHA
>>232
KHコスはともかくとして、天野絵をおふざけとかなんなの?

235名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 10:23:35 ID:lLEeBJnw
>>234
おふざけかどうかはともかくとして、少なくともノムエフの7なんかにおいては天野絵なんか持ってきたところでって感じ
それなら神羅兵コスやら女装コスやらあるだろうにって話だわな
例えばクラウドならだが

236名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 12:25:16 ID:4s6O.qFg
>>234
原作と関係無いコスだから、て意味だろ
現にクラウドもスコールも原作の衣装無いし

237名無しは光とともにある:2011/11/06(日) 23:30:34 ID:It6H7f5Q
ビビ!

238ガメェー!!:2011/11/09(水) 20:25:38 ID:A5n1qc5A
Xからシーモアとワッカ

239名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 21:09:46 ID:uqBbr4yM
>>238
ワッカ出すならアーロンが出そうじゃね?

絶大な人気を持ち、ジェクトともティーダとも仲がいい
ワッカの武器であるボールはティーダも使うし 
それにDDFFにはこってりした渋キャラが少ない (あ、カインがいた…)

ただアーロンは声優的な意味で辛いし、10で二人出るなら6や9か(ry

240名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 21:13:05 ID:uqBbr4yM
すまん、ミス
×ティーダともジェクトとも仲がいい ○ジェクトともティーダとも関わりが大きい

ジェクトとアーロンはそこまで仲良くなかったような気がしたので

241名無しの神【   】:2011/11/09(水) 22:20:31 ID:2zXmCf9g
9のキャラは等身が低めだから難しいんじゃないか?
とりあえず8からサイファー、9からスタイナー、12からウォースラ辺りが出てほしいな 純粋な剣士キャラがもっとほしいな

242名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 22:22:23 ID:fQ1qkRcA
剣士キャラは主人公で定員割れな気もするが
ティナが魔法に特化したのもそれだろうし

243名無しは光とともにある:2011/11/09(水) 22:22:58 ID:fQ1qkRcA
割れじゃねえ一杯だな

244名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 01:07:52 ID:4GdBwQHA
>>240
おいおいジェクトとアーロンは十分なかよかっただろ

245名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 02:14:58 ID:/hquHh0Y
ヴェインに一票

246名無しは光とともにある:2011/11/10(木) 12:38:05 ID:TvbMpIng
モンスター使いたい。召喚獣としてじゃなくて。
モルボルとかチョコボとか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板