したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

次回作に出てほしいキャラ

47名無しは光とともにある:2011/06/06(月) 23:00:13
アシストでパロムポロムもほしいな。
①ゲージのときはポロムでサポート②ゲージのときはパロムで攻撃みたいな

でてほしいキャラを列挙するときりがなくなるなww

48名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 05:30:56
>47
パロム&ポロムは
地上BRV→パロム
空中BRV→ポロム
HP技→パロム&ポロム

ってのもシャレてない?笑

49名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 09:16:36
セルフィ出てほしい!

50名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 11:06:10
>>48
それも面白いなwww

HP攻撃は「ふたりがけ」かー盲点だった

51名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 18:30:06
アシスト限定でフォーム+ボイスが変わる特殊フォームみたいのでないかな
シャントット→ビビ
みたいに背格好と技が似てるキャラで出せそうなの出してくれればいいのに
これなら対戦とかで相手がDLデータをもってなくても問題ないからよさそうなのになあ

52名無しは光とともにある:2011/06/07(火) 21:16:17
漢かいえんを是非

53名無しは光とともにある:2011/06/08(水) 06:44:47
エドガーじゃね?
機械装備は登場してるのに本人がいねえw

54名無しは光とともにある:2011/06/10(金) 12:52:19
バルフレアって何だっけ
懐かしいな

ロック

55名無しは光とともにある:2011/06/11(土) 22:17:08
ラムザ

56名無しは光とともにある:2011/06/12(日) 17:24:03
リノア出てほしいな
地上での攻撃はアンジェロ、空中での攻撃は魔女の力みたいな感じで
んで、EXバーストはウィッシュスター

57名無しは光とともにある:2011/06/24(金) 02:07:34
人修羅
コンセプト:プレスターンバトラー
・・・クリティカルで行動回数を増やし、たたみかける

地上ブレイブ
・AUTOアタック
二回殴りつける出が速い近接攻撃
クリティカル発動で追加攻撃発動(突撃)
追撃
・ヒートウェーブ
飛びかかり光の剣で切りつける中距離攻撃
クリティカル発動で追加攻撃できる(死亡遊戯→冥界破)
正面激突
・上級魔法(地上)
魔力で中〜遠距離を攻撃する
敵との距離で属性が変わり、魔法は少しの間その場にとどまる
(遠い:竜巻 近い:プロミネンス)
牽制
地上HP
・アイアンクロウ
正面に強烈な一撃を放つ近距離攻撃
クリティカル発動でブレイブが即回復する
正面激突
・地母の晩餐
大地の神の力を借り周囲を破壊する中〜近距離攻撃
多くのブレイブを奪う

空中ブレイブ
・ベノンザッパー
飛びかかり光の剣で切りつける近距離攻撃
クリティカルで毒を与える
下激突
・ジャベリンレイン(真Ⅲver アバチュではゼロスビート)
回し蹴りと共に衝撃波を放つ中距離攻撃
追撃(蹴りのみ)
・上級魔法(空中)
魔力で中〜遠距離を攻撃する
敵との距離で属性が変わり、魔法は少しの間その場にとどまる
(遠い:ショックウェーブ 近い:絶対零度)
牽制
・雄叫び(ダメ無し)
範囲は狭いが当てた敵の攻撃の判定と威力を一定時間下げる
中→小
牽制
空中HP
・マグマアクシス
両手に爆炎を集め放射する中距離攻撃
溜める動作でも攻撃できる
正面激突
・デスバウンド
光の剣で薙ぎ払う近距離攻撃
斬撃と波動でブレイブを奪う
・メギドラオン
破滅の光を出現させる遠距離攻撃
命中するか一定時間が過ぎるまで停滞し爆発する

EXモード「混沌王!」
マサカドゥス装備:ブレイブ攻撃で受けるダメージを0にする。
貫通:相手のブレイブ攻撃と自分のブレイブ攻撃がぶつかるときのけぞらず攻撃を続けられる

EXバーストへの演出:突撃で画面にヒビが入る→暴れまくりの衝撃破でバースト

EXバースト:「仲魔を選べ!」
表示される仲魔の中から攻撃力が大きい仲間を3体選ぶ
高威力はライドウ、メタトロン、ベルゼブブあたりか。
的殺、シナイの神火、死蝿の葬列、至高の魔弾で〆

58名無しは光とともにある:2011/06/29(水) 01:30:15
リディア
シリーズ中でも全身緑なキャラってそうそういないよね

通常時は幼女で、EXで大人になる
とにかく打たれ弱く、すぐブレイクされる程の低DEF

59堕天使:2011/07/02(土) 11:49:40
FFシリーズほとんどしたことないからわからんけど
唯一知ってるので
ジェネシスでてほしかった
あとFF13からもう1人キャラを

FF7・8がやりたい

60名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 12:27:31
>ジェネシス
ねーよ

61名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 12:51:52
そもそもジェネシスさんは中の人に払うギャラが高すぎてあんまり出したくないと思うで…

62名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 12:55:03
チョコボ
ムンバ
サボテンダー
ダイスリー

63名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 13:49:16
ヴェイン

64名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 14:53:51
ムッキー

65名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 19:18:17
普通にザックス

66名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 20:56:58
ぶっちゃけ2人ないし1人の作品がいるのに、派生とか続編のキャラはない

67名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 21:02:27
13に並んで一人のDDからコスモスだな

68名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 22:23:53
>>65
ザックスを本当に知ってるやつは参戦してほしくないだろ。
クラウドと剣がかぶるだろ。
ザックスの若い頃はまだバスターソードじゃなかったけど、それはKHで出たから無いと思う。出るとしてもアシスト。っていってもザックスの技なんてそんなないだろ。

何か人型じゃなくていいからもっと地味なやつだしてほしい、んだが。

69名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 22:25:35
レオンハルトとかミンウとかルーネスとか異端ですか?

70名無しは光とともにある:2011/07/02(土) 22:32:02
別に否定しなくてもいいでしょ

71名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 10:31:08
クラウドの5thフォームをザックスにしてほしい

72名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 10:45:13
ヒント:中の人

73名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 11:26:35
声優はたしかに違うけど

74名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 11:57:25
全く個人的な話なら、まだ3キャラ出てないところから埋めて欲しい(キャラリセットするにしても、操作したことのないキャラが操作したい)ので

2からはミンウかレオンハルト。弓使いでマリアもあり
3からはコスモスならデッシュorエリア(どちらもかなりの捏造が必要だが)、カオスならザンデかな
6からはセリス(マジックブレイド)orエドガー(多彩な機械)orマッシュ(なつかしのひっさつわざ)orシャドウ(忍者枠+インターセプター)だな
9からはもうあの二人の印象が強すぎるわけだが、順当にビビか、それとも大人気のベアトリクスか
11からはやはりカオスでカムラナート、エルドナーシュ、闇の王あたりかな
12からはコスモスのアーシェかカオスのヴェインが欲しい
13はまだ一人なので未知数。とりあえず誰でもいいやw

75名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 12:32:34
全てにおいてヴェインが1番可能性があると思う

76名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 12:48:49

バッガモナンとか来て欲しいな

そしてラグナの『主人公』フォームとかね

77名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 15:10:32
>>74がほとんど言ってくれたから満足だわ(^q^)
あえて言うなら赤魔道士青魔道士が欲しいかな?
ゴブリンパンチがあるとか知らん。

78名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 17:38:15
既存のキャラだと赤はライトニング青はギルガメッシュかなあ

79名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 19:16:09
>>78
青魔法と言えばキスティス先生を忘れてもらったら困るぜ

80名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 20:39:04
>>79
ディシディアでの既存キャラって意味だよ
二人とも赤魔道士、青魔道士って肩書きじゃないけど
ライトニングはアタッカーで物理ブラスターで黒魔法ヒーラーで白魔法
ギルガメッシュは多彩な青魔法使ってるからね

81名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 21:46:31
>>75とかぶる人もいるけど
2からミンウ(コスモス)、ダークナイト(カオス)
4からリディアとパルムポロム(コスモス)
6からエドガーかセリス(コスモス)
8からサイファー(カオス)
9からビビとスタイナーかベアトリクス(コスモス)


かな?  あれ?カオス軍少ないぞ…?

82名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 21:49:41
>>81だがミスをした、>>75の人すなまい。

正しくは>>74のスレです。

83名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 22:00:10
パルムって誰ぞ

84名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 22:16:08
パロムとポロムじゃね?

85名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 22:52:45
81は明らかに13の地名と間違えてる

86名無しは光とともにある:2011/07/03(日) 23:00:42
俺は逆にあの地名パロムポロムって元ネタ双子の街だと思ってたわw

87名無しは光とともにある:2011/07/05(火) 18:43:01
>>46

ペタぁぁぁ!
盲点だった 俺も一票

88名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 15:10:45
アシ専で全員シド  どや?

89名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 16:42:38
シドはいろんなFFで出てるけど、ディシディアにも固有のシドがいなかったっけ?
ほらコスモスが大いなる意志をシドって言ってた気がする

あんな声でアシストされてもなw

90名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 16:46:28
アレは一応1のシド
リメイクからの後付けだけど

91名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 19:38:39
7のシドだろjk

92名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 22:01:37
白騎士さんだった2のシドもなかなか…
異端ですねそうですね。

93名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 22:29:27
一番の異端は9のブリ虫シドだろうwww

94名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 23:11:50
シドって半分くらい非戦闘員じゃね?

95名無しは光とともにある:2011/07/06(水) 23:49:12
2,4,7

のシドくらいしか戦闘要員思いつかねぇな

96名無しは光とともにある:2011/07/07(木) 01:47:07
12と13も戦闘要因じゃね?

97名無しは光とともにある:2011/07/09(土) 14:04:29
ヴィンセント、サイファー、シーモア、ヴェイン出て欲しいな

98タシロマサシ:2011/07/09(土) 22:52:00
9のシドはリンドブルムを召喚獣のように使います

99名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 01:14:11
スーパー召喚獣対戦やりたい
9のアレクサンダーは俺が極めるから他の使えよ

100名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 12:29:58
じゃあ俺はゾディアーク使うわ

101名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 12:55:56
カイエン

102名無しは光とともにある:2011/07/10(日) 12:59:50
あ、レッドⅩⅢ

103名無しは光とともにある:2011/07/15(金) 01:58:54
カダージュ

104名無しさん:2011/07/15(金) 09:23:51
>>99-100
じゃあ女性型召喚獸は俺がもらっていきますね。

105名無しは光とともにある:2011/07/15(金) 14:57:21
じゃあチョコボもらう

106名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:25:14
シーモア
コンセプト:アセンションサモナー
最初はただの人間の姿だが、HP残量割合によって状態変化。「幻光」と名のつく物を召喚していき、強くなっていく
ピンチになればなるほど、強くなっていく(現実的じゃないが……
↓になればなるほどHP残量は低くなる
・ノーマルモアモア:移動速度も遅く、ラ系の魔法しか使えない。弱い。レクイエムはこの状況で使える
・幻光異体:ラ系の魔法でちくちくせめる。あまり強くない
・幻光祈機:物理系の攻撃でボコボコせめる。魔法ガードが多いインファイター
・幻光天極:ガ系の魔法でボコボコせめる遠距離魔法型。ティナみたいな
ライトニングのロールの様に、それぞれ別のカテゴリのブレイブ攻撃をセットできる。CPはどれもかなり低い(当然か

EXモード:アニマ召喚 まぁアニマが支援してくれるのではないだろうか。ペインとかで
EXバースト:カオティックD。特殊な操作はご想像にお任せするが、攻撃回数は変わらず16回だが、操作に成功する事で最後の爆発の威力が変わる


こういったコンセプトのキャラはディシディアでは可能なのだろうか?

107名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:31:15
>>106
中々面白いかもしれないけど、相手が一撃必殺狙ってくるんじゃないか?
HPと引き換えに発動する技、とかがあれば・・・・・

108名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 02:37:16
いや、
ブレイブは貯め込む程相手に奪われやすくなる。
って仕様だから。
相手が一撃必殺を狙ってブレイブを貯め込みだけで、それなりにこちらに利点が出てくる。
なかなか面白いんじゃないか? HPが減る程強くなる、というのは。

109名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 07:09:46
なんていうか火事場必須だなw

110名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 17:46:17
>>109
ガブラスもEXクリティカルアップが輝くキャラクターだし、エクスデスなんかガードカウンター攻撃はほぼ必須だ
火事場必須なキャラクターがいても面白いかもねw

111名無しは光とともにある:2011/07/16(土) 23:50:13
モーグリに決まってるじゃないか

112名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 14:22:08
FFXIIIからなら

・サッズ(BLA+ENH+JAM、バーストでデスペラ〔サボテンダーゲスト出演〕)
・ダイスリー(魔法主体、バーストでタナトスの哄笑⇒アルテマ)
・ロッシュ(基本格闘⇒EXで機械搭乗⇒バーストでラスト再現)

がいいなぁ・・・あれオッサンばっかだ。

113名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 14:38:52
ⅩⅢの敵キャラってイマイチ印象的じゃないんだよなぁ。

カオス勢としてファング、とかどうだろう…オプティマはATK+DEF+JAMで、EXはラグナロク。

ただ…
ストーリー的にカインとかジェクトみたいな立ち位置だがw

114名無しは光とともにある:2011/07/17(日) 15:39:07
リュック

115名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 02:19:19
ルールー
コンセプト:パペットマジシャン
・ぬいぐるみを遠隔操作して攻撃し、おとりにしつつ、魔法を撃ちこむ
・要は、ぬいぐるみでブレイブ奪って魔法でHP攻撃
・ぬいぐるみを操作するかルールーを操作するか切り替えながら戦う
・ダメージを受けてる最中は切り替え不可
・相手も、ぬいぐるみを攻撃するかルールーを攻撃するか、ターゲットを切り替えながら戦う
・ぬいぐるみ操作中にルールーがダメージを受けてる場合、ぬいぐるみで攻撃中の相手を攻撃可能(その逆も可能)
・ぬいぐるみは、一定回数殴られるとしばらく操作できなくなる。
・操作してない時のぬいぐるみは地面にころがってる(足場が無い場所で操作を切り替えた場合は、デジョントラップか足場につくまで落下する)

EXモード:テンプテーション EXモード中は魔法攻撃の発生が早くなり、使用した魔法と同じ魔法で攻撃後の硬直をキャンセルできる
EXバースト:テンプテーションアルテマ 例のグルグル操作で魔力を貯めてアルテマ乱れ撃ち

という妄想でした。

116名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 02:21:11
そして、コスチュームは操作するぬいぐるみが変わるとかいいなー。
コヨコヨとかムンバとかケット・シーとかサボテンダーとか。

117名無しさん:2011/07/18(月) 02:29:57
シーモアは一定条件(超厳しい)とかで相手の召喚獣に対して一撃の慈悲発動したら面白いかも。

118名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 03:06:59
>>115
これまた面白い案が出てきたな。
今作で結構キャラが出てきて、
もう正直一キャラ毎に明確な違いを出せるコンセプトや戦闘システムは無いだろうなと思ってたかが
出てくるのもだなぁ。

似たようなシステムのキャラがブレイブルーだったか?格ゲーに居た気がするな。

ぬいぐるみ停止時は流石に空中で停止するようにさせた方が良いと思うな
停止させているときは、こう、上下にふよふよ揺れるようにして。
想像してみると結構可愛いなw

119名無しは光とともにある:2011/07/18(月) 05:12:03
ちょ、シーモアかっこよすwww

120名無しはクイックトリガーとともにある:2011/07/19(火) 01:55:48

シーモアか…
Ⅹ-Ⅱからの参戦を期待してるのは俺だけか?
(俺だけか 汗)

『リュック&パイン』で出して欲しいな

コンセプト
・チェインフィニッシャー

ブレイブ技
技中のコンボが繋がらず、相手に技を出すと技によりキャラが交代(リュック技ならパインに、パイン技ならリュックに)。
二人が交互に技を当てた場合、その組み合わせによって追加のチェインコンボ発動。
カスタマイズはセシルみたいにリュック技とパイン技の個別設定が出来る仕様。

HP技
リュックは……マキナマズル(うわここら悩む。う〜ん……レーザー? ミサイル?)を使って、パインは剣で(迷わずフレイムタン!!)
リュックのはぶっぱ性能高い遠〜中距離技(という名の実際、近〜中距離技 笑)な感じ。
パインのは癖のない単発近距離な感じで。

EXモード
・カモメ団参上ッス!

《(未定。誰かいい名前ないか?)》
各攻撃にⅩ-Ⅱユウナが援護、キャラ交代無し(同じキャラの技二回当て)でもチェインコンボが発動。
(『なお、Ⅹ-ⅡユウナはⅩ-Ⅱ内でのティーダのように顔が見えないようになっている』ってのでユウナの重複ちゃらになんないだろうか?……え? 4th? なにそれ食べれんの?)

《リジェネ》

《ヘイスト》
技の出、移動速度がバランス崩れない程に若干UP。

EXバースト
・カモメ団GO!
リザルトプレート上のドレスフィアを選択していき、それに伴い三人で連携した技を放っていく。
時間内に全ドレスフィアを通過すれば『Perfect!』、スペシャルドレスでのフィニッシュ。
最後はやっぱしバジュラでしょう。


とか、妄想してみたり。
出来上がりのイメージは『癖のあるセシル』なんだけど、どうだろう?

長文スマソm(_ _)m

121名無しは光とともにある:2011/07/19(火) 02:06:04
↑そんなペアキャラは無理だろ
アシストシステムで事足りる

122名無しは光とともにある:2011/07/19(火) 02:21:47
Ⅹ-2はガンナー&歌姫ユウナと、強いて言うならヴェグナガン使うシューインくらいしか浮かばないな

123名無しは光とともにある:2011/07/19(火) 21:05:08

キューソネコカミでのクイックトリガーwww

124名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 17:52:38
>>121
アシストはアニキ固定だ!ww

125名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 19:16:45
ここまでザンデ一つだけ 3人出てない作品から探すべきだろ…

126名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 20:29:41
ここはミンウがアルテマを使うとこを見たい

127名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 20:56:17
>>125
1からマトーヤ
2からミンウかダークナイト
3からザンデ
6からシャドウ
9からビビかフライヤ

かなぁ

128名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 22:26:00
ミンウ、ザンデ、(ニコニコ)ドーガ&ウネ、ゴルベーザ四天王、クルル、窣は沢山

129名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 22:55:27
>>128
ゴル四天王は召喚獣だし、扱いにくそうだから最低でもアシストじゃない?

カオス軍のキャラ増やそうとしても増やせないなぁ…

130名無しは光とともにある:2011/07/21(木) 23:10:59
リュック以外考えられん
万が一次回作が出るならおそらく13−2から誰か出るだろうから10−2から出してほしい
今作でユウナを出すに当たって最初は10−2のドレスで出す構想があったらしいから
それをそのまま使えば無理な話じゃない

131名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 22:56:36
>>130
10勢はもう3人いるから出る確率は低いかと
まだ2人しかいない所から探そうぜ

132名無しは光とともにある:2011/07/22(金) 23:58:56
1と2と3と6と9と11と12と13からだな。
ヴェルサスとか零式とか13-2とかもあるから、まだまだ新キャラの可能性ってのは結構あるよな

1〜3らへんだって魅力的なキャラいるよな

133名無しは光とともにある:2011/07/23(土) 23:39:56
衣装ネタリスト

WOL     FF11ナイトAF
ガーランド 9ガーランドコス
フリオ   PS版OP一般人
皇帝    背徳の皇帝コス
たまねぎ  アルクゥコス
雲様    ファムフリートコス
セシル   ?
ガリ    FF11龍騎士AF
ゴルベーザ ゼムスないしゼロムスコス
バッツ   ジョブ別コス
エクスデス 審判の霊樹コス
ギルガメ  FF9ギル FF11ギル 
ティナ   別の天野絵
ケフカ   別の天野絵
クラウド  女装コス 一般兵コス ザックスコス
セフィロス セーファセフィロス リバースセフィロス
ティファ  ?
スコール  宇宙服
ラグナ   ?
ミシア   アデルコス 原作最終形態
ジタン   リンドブルム兵コス
クジャ   EDボロボロ服
ティーダ  KHコス シューイン
ジェクト  ?
ユウナ   ドレスフィア
トット   FF11装備
プリ    FF11装備
ヴァン   サンタコス(元絵あり)
ガブラス  ザルガバースやドレイスなどの鎧 ウォースラコス
ライト   XIII-2コス パージ服

134名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 12:20:19
ひねくれ者のスクエニだから
FFTのラムザとか外伝の聖剣伝説からシャドウナイトあたり出したりして
FFTのキャラなら大歓迎ではあるけど

135名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 16:06:15
おいおいスコールは原作の学生服が何で無いんだよ 
あれ気に行ってるんだがw

136名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 19:11:41
カオス軍少ないよなぁ… 

1からは…無理だなぁ…出せそうな敵キャラがいない
2はボーゲンかダークナイトかな出すとしたら
3、ザンデ一択
6バルガス?   
9悪人じゃないけどラニとか?


コスモス軍でなら出せる人いっぱいいるんですがねぇ…

137名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 19:33:27
ゼルとサイファーが出ればもう何も言わん
サイファーは絶対今回出ると思ったのに……

138名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 19:44:10
>>133
雲様のファムフリートコスって、
鎖の付いた水瓶を振り回すのか?なんか想像すると笑えたw

皇帝とエクスデスのFFⅫコスは欲しいな。皇帝は杖が銛になれば尚いい。

>>136
Ⅸはペプシがいるじゃないか。ガーランドも考えたけど、Ⅰのがいるしなぁ。
サラマンダ―もありかもね。一応ジタンのライバル(?)だし。
『投げる』で差別化できないだろうか。武器も爪だし。

139名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 20:10:37
サラマンダーがカオスもありとか 
お前FFⅨ最後までプレイしたのか 
 
サラマンダーのどこにカオス側になれる要素があるんだよ 
最後までやってから物言えよ 
 
>>137 
ゼルはティファよりも格闘キャラで個性ありそうでネタもいっぱいあるしでほしかったw 
サイファー押しのけてラグナ参戦って意外だったよなあ 
サイファーはスコールに比べると威力補正低いけどスコールよりも発生早くて 
優秀なブレイブ持ちって言う感じで出てほしかったw

140名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 20:33:12
サイファー・アルマシーのKHコスチューム超ダサい

141名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 21:04:46
>>139
ちゃんと最後までプレイ済みだよ。2周はしてる。
ストーリー中でジタンと一対一で勝負する場面もあったし、
完全悪役キャラじゃなくてもカオスになれるっぽいからいけるかとおもったんだがなぁ。
神々の戦いには興味はないがジタンとの決着をつけたい、みたいな感じで。
説明不足ですまんかったな。

142名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 21:29:29
9って二週できたか

143名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 21:39:34
二週じゃなくて、正しくは二回だな。
誤字すまん。

144名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 22:32:10
普通に考えたらラスボスなのに何故か出てないキャラが有力候補

145名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 23:36:06
どうやら私は覇王になりそこねた

146名無しは光とともにある:2011/07/24(日) 23:46:38
永遠の闇みたいのが出てきてもなぁ…w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板