したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【012】ダイヤグラム議論スレ【DdFF】

1名無しさん:2011/03/31(木) 10:42:41
ディシディアデュオデシムにおけるダイヤグラムを議論するスレです

843名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 22:21:40 ID:ly8FMcBA
オフ専の妄言にいちいち反応するなよ
良いとこオンライン対戦したことないいつの間にか脳内名人になったジェクト使いだろ

844名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 22:50:32 ID:8n9nqGC6
皇帝は上手い人が多いというかマルチやエアダ等で面白い位置取りや戦略する人とかがいる
ジェクトは上手い人はいるけれど対人環境が悪いときとかはジャスト押し失敗してたりする

まず皇帝のアシ効率が凄いおかげでどのキャラにも平均的に強いと思う

845名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 22:55:47 ID:awZNpi5A
皇帝はジェクトに対してガン攻めしてみたら結構面白い勝負になるよ
近づいてストリーム溜め読みの機雷やフレアしたり万能の檻出したり
>>834
言葉はキツイけど正しいな
皇帝が無理ゲーは無い
ちなみに、対ジェクトで檻は保険で撒くものじゃなくて、攻撃を読んで出したり、読み合いを有利にするものだから
そこだけは考えてほしい
ちなみにジェクトはダッシュ→放置で檻を回避できて、相手がガードしたらそのガードもめくれるよ

846名無しは光とともにある:2012/07/24(火) 23:07:03 ID:Hgv2pKVY
>>845少なくともラグナが烏賊相手にするよりかはましかー。たとえ方どうかと思うけど。
意見ありがとう、これでジェクト使っても皇帝に強気でいけそうだ。

847名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 12:31:34 ID:1NWTJvGo
今思ったけど、ジェクトvsデスペラードカオスって5.5:4.5かなぁ?
機動力はデカオの方が上だから、逃げまくってドロローサ連発しまくったらジェクトもやばくないか?
ドロローサはブロックで防げるけど安定しないし。
上空逃げればいいけど、そうなるとデカオはアシストゲージためまくるだろうし。
有利どころか場合によっては不利になるんじゃ?

848名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 18:15:35 ID:Kb1.bZuU
どうやって逃げるの?
あと、ドロローサは見てからブロックできるよ、超至近距離だと無理だけど
鬱陶しくなったらドロローサごとフィンガーで消せばいいし

849名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 19:14:17 ID:Hgv2pKVY
>>848 フリエアダRとか。ブロックできるだけでカウンター出来ないじゃん。フィンガーは一発目は消せてもに二発目ヒットするから意味ないんじゃないか

850名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 20:31:20 ID:n5YJiJQM
はぁ・・・

851名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 20:52:34 ID:Kb1.bZuU
>>849
なぜ一発目をフィンガーで消すと思ったのか・・・普通消すなら2発目のずらしてる時だろ
ドロローサをブロックされて、デカオには得があるなら教えて欲しい
HP技の素出しがかなり制限されてるデカオはやっぱり不利だと思う
デカオのブレイブ技は強いし、4.5でいいだろ

そんなことよりなぜセフィロスがデカオ不利なんだ?
シャドフレだけでデカオはかなり動きを制限されるし、セフィロス7.0以上はあるだろ

852名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 21:05:01 ID:UuE6ICYg
7.0以上はあるだろ(キリッ)
wwwwwwwwwwwwwwww

853名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 21:55:24 ID:3C/6WD.A
7は無いわ、シャドフレならエアダで潰せばいいだろ
ドロロ以外にもデカオは選択肢があるんだぞ

854名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 22:21:31 ID:Hgv2pKVY
ついて5.5か5.0だな。剛腕とか躱して反撃以外の対処無理だろうし

855名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 22:27:43 ID:Hgv2pKVY
>>851デカオがオヤジ相手に逃げ切れるなら不利じゃね?消す方法は多いけど、いつまで経ってもデカオに攻撃が当たらないんじゃ?デカオに接近戦を強制する力もないし。
逃げ切れないならオヤジ有利で文句ないけどどうなんだろ?意見くれ

856名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 22:34:37 ID:3C/6WD.A
>>855
逃げ切れないよ
ずっと逃げ回ってもアシストゲージが無くなるしドロロもブロックでガードして突っ込めばいい
いくらドロロが優れていても硬直あるから多少は近接戦で追い払わないと無理
ダッシュRじゃ追い込まれるだけでアシスト貯めれないから付ける選択肢に入らない

857名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 22:37:50 ID:Hgv2pKVY
あぁ、なるほど。それだったら文句なしだわ。あんがと。
セフィロスvsデカオは5:5でいいんじゃないかな。もともとデカオはガン攻めキャラだし、行動を制限できるのは強みになるが、攻めに徹したらそんなきつくもないだろうし

858名無しは光とともにある:2012/07/26(木) 22:47:50 ID:jZycnshY
ていうかそんなことも分からんの?
ほんとに対戦してんの?
マジで言ってんの?

859名無しは光とともにある:2012/07/27(金) 13:07:35 ID:3zKDVuVM
対人でデカオ使いなんてそうそういないだろ
シャドフレみたいな牽制技がないキャラはドロロ対策に困る

860名無しは光とともにある:2012/07/27(金) 13:14:44 ID:QAiOZBSY
R使えばとか言ってる時点で相当のアホなのは明らかだけどなw

861名無しは光とともにある:2012/07/27(金) 16:32:12 ID:XQF/DlVI
Rはゴミスキルか

862名無しは光とともにある:2012/07/31(火) 23:20:57 ID:tfT5PWcM
RってエアダッシュRのことじゃね?
フリーはまず無いけど、エアダッシュRならいるよ
それでもデカオは逃げれないけど

863名無しは光とともにある:2012/08/09(木) 19:54:54 ID:3SM6H6MA
過疎ってるなぁ・・・。ところでエクスデスvsスコール5分の理由誰か詳しく教えてくれんか?
アホな質問だったら済まぬ。

864名無しは光とともにある:2012/08/09(木) 22:58:57 ID:M43zIRzE
逆に何か有利な要素あるん?

865名無しは光とともにある:2012/08/10(金) 00:29:31 ID:3SM6H6MA
>>864どっち側に?

866名無しは光とともにある:2012/08/14(火) 22:04:37 ID:ejME5rU.
>>865
>>864はどちらも特に有利要素持っていないから互角 互角じゃないと思うんならどちらかの有利要素言ってみろ
ってことをこれよりも語調柔らかめに言ってると思うぞ

867名無しは光とともにある:2012/08/14(火) 23:02:53 ID:3SM6H6MA
納得した。なるほどね、そういうことか。

868名無しは光とともにある:2012/08/15(水) 22:10:40 ID:3SM6H6MA
ここまでの意見をまとめてみた。
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||雲.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|合計
勇||**.||5.0||5.5||4.5||6.5||6.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||6.0||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||4.5||6.0||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.5||5.0||3.5|154.5
猛||5.0||**.||5.5||5.0||6.0||5.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||4.0||6.5||6.5||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||6.0||4.0||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||3.5|160.5
義||4.5||4.5||**.||5.5||5.5||6.5||5.5||6.0||4.0||5.5||5.5||4.5||6.5||5.0||5.0||4.0||4.0||4.0||6.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||3.0||6.0||4.5||5.5||5.0||4.5||3.5|149
暴||5.5||5.0||4.5||**.||7.5||5.5||6.5||7.0||4.0||6.0||5.5||4.0||7.0||4.5||6.5||6.0||4.5||5.5||4.0||1.0||6.5||2.0||6.5||5.0||7.0||7.5||7.0||5.5||4.0||4.0||3.0|158
少||3.5||4.0||4.5||2.5||**.||4.5||4.0||4.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||4.5||4.5||3.5||4.5||5.5||2.0||4.5||3.5||4.0||4.5||3.5||6.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5|127.5
雲||3.5||4.5||3.5||4.5||5.5||**.||4.0||5.5||5.0||5.0||4.0||2.5||5.0||5.5||4.5||4.0||3.0||5.5||5.5||3.0||4.0||3.5||5.0||4.5||2.5||5.5||3.0||5.0||4.5||3.5||4.0|128.5
騎||4.5||4.0||4.5||3.5||6.0||6.0||**.||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.5||5.5||5.5||4.5||4.5||6.0||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||4.5||4.5||4.5||4.5||3.5|142
竜||4.5||5.0||4.0||3.0||5.5||4.5||4.5||**.||4.0||5.0||5.0||4.0||5.5||4.5||4.5||5.0||5.0||4.5||6.0||2.5||4.5||4.5||5.0||4.5||3.5||5.5||4.5||4.5||4.5||4.5||3.0|135
魔||5.0||4.5||6.0||6.0||5.5||5.0||5.5||6.0||**.||6.0||4.0||4.0||6.0||4.5||5.5||6.0||3.5||5.0||6.0||3.5||5.0||3.5||6.0||5.0||4.5||5.5||4.0||4.5||5.5||4.5||3.0|150.5
旅||4.5||4.5||4.5||4.0||5.0||5.0||4.5||5.0||4.0||**.||4.0||4.0||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||4.0||5.5||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||5.0||4.0||4.5||4.5||4.0||3.0|131.5
豪||5.0||4.5||4.5||4.5||5.5||6.0||5.5||5.0||6.0||6.0||**.||4.5||6.0||6.0||5.5||5.5||4.0||5.0||6.0||6.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||4.0|156.5
樹||6.0||6.0||5.5||6.0||6.0||7.5||6.0||6.0||6.0||6.0||5.5||**.||6.5||6.0||6.0||5.0||6.0||5.0||7.0||7.5||5.0||3.5||6.0||5.5||4.0||7.5||4.5||6.0||6.0||5.5||6.0|175
女||4.0||3.5||3.5||3.0||4.5||5.0||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||**.||4.5||4.5||4.0||2.5||4.0||5.5||4.5||3.5||3.5||4.5||4.5||3.5||5.0||3.5||4.0||4.0||4.0||3.0|120.5
道||5.0||3.5||5.0||5.5||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||**.||5.0||4.5||3.0||4.5||5.5||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.5||3.0||4.5||6.0||4.5||3.5|139.5
兵||4.5||5.0||5.0||3.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.0||**.||5.0||4.0||5.0||5.5||2.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.5||4.0||4.5||3.0|138
拳||4.5||4.5||6.0||4.0||5.5||6.0||4.5||5.0||4.0||5.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.0||**.||3.5||4.5||6.0||3.0||4.5||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.5||4.5||3.0|141.5
英||5.5||5.5||6.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||6.5||6.0||6.0||4.0||7.5||7.0||6.0||6.5||**.||5.0||8.0||7.0||5.5||5.0||6.0||6.0||5.0||6.5||5.5||5.5||6.0||4.5||4.5|177
獅||5.0||5.0||6.0||4.5||5.5||4.5||5.5||5.5||5.0||6.0||5.0||5.0||6.0||5.5||5.0||5.5||5.0||**.||6.5||2.5||5.0||4.5||6.0||6.0||4.5||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|153.5
銃||4.0||3.5||3.5||6.0||4.5||4.5||4.0||4.0||4.0||4.5||4.0||3.0||4.5||4.5||4.5||4.0||2.0||3.5||**.||3.0||5.0||3.5||4.0||4.5||4.0||4.0||3.0||3.5||4.0||3.0||2.0|116
時||5.0||3.5||5.0||9.0||8.0||7.0||6.5||7.5||6.5||6.0||4.0||2.5||5.5||6.5||7.5||7.0||3.0||7.5||7.0||**.||7.5||3.0||7.5||5.5||5.0||4.0||5.0||5.5||7.0||3.0||4.5|172
盗||5.0||4.5||5.5||3.5||5.5||6.0||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||5.0||6.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.0||5.0||2.5||**.||4.5||5.5||4.5||4.0||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||4.0|150
死||5.5||5.0||6.0||8.0||6.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.5||6.0||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||**.||6.0||6.0||5.0||7.0||5.5||5.5||6.0||5.5||4.0|178

869名無しは光とともにある:2012/08/15(水) 22:26:33 ID:3SM6H6MA
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||雲.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|合計
夢||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.0||4.0||5.5||4.5||4.0||5.5||4.0||4.5||5.5||4.0||4.0||6.0||2.5||4.5||4.0||**.||4.5||3.5||6.0||4.0||5.0||4.0||4.5||3.5|134.5
召||5.5||4.0||4.5||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||6.0||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||4.5||5.5||4.0||5.5||**.||5.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||3.5|150.5
幻||5.5||6.0||7.0||3.0||6.5||7.5||6.0||6.5||5.5||6.5||5.5||6.0||6.5||6.0||6.0||6.5||5.0||5.5||6.0||5.0||6.0||5.0||6.5||5.0||**.||7.0||5.0||6.0||6.5||5.5||5.5|176
淑||4.5||4.0||4.0||2.5||4.0||4.5||5.0||4.5||4.5||5.0||4.0||2.5||5.0||4.5||4.5||4.0||3.5||3.5||6.0||6.0||3.5||3.0||4.0||4.5||3.0||**.||3.0||3.0||4.0||3.5||2.5|117
忌||5.5||5.0||5.5||3.0||5.5||7.0||5.5||5.5||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||4.5||5.5||7.0||5.0||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||7.0||**.||5.0||6.0||5.5||4.0|164.5
空||5.0||5.0||4.5||4.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||5.5||5.5||6.0||4.5||5.0||6.5||4.5||5.0||4.5||5.0||4.5||4.0||7.0||5.0||**.||5.5||5.0||4.0|155.5
武||4.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||6.0||3.0||5.0||4.0||6.0||4.5||3.5||6.0||4.0||4.5||**.||4.5||2.5|143.5
雷||5.0||5.0||5.5||6.0||6.0||6.5||5.5||5.5||5.5||6.0||5.0||4.5||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||7.0||7.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.5||4.5||5.0||5.5||**.||3.5|162
混||6.5||6.5||6.5||7.0||6.5||6.0||6.5||7.0||7.0||7.0||6.0||4.0||7.0||6.5||7.0||7.0||5.5||6.5||8.0||5.5||6.0||6.0||6.5||6.5||4.5||7.5||6.0||6.0||7.5||6.5||**.|192.5
ところで皇帝vsトットは8:2、先生vs皇帝は7:3くらいつくんじゃない?
トットは皇帝のいんせきに対してなんか有効な手段でもあるの?アシストをユウナにしても2ゲージ使う必要があるし(いんせきに魔法ガードがつくため)、アシストを近接技にして食い止めるなら、皇帝側は2ゲージ抜けすればいいだけだし。スタン使えなくて、それ以外の攻撃も避けられてアシスト刺されて終わりだと思ったんだがどうなのよ?
皇帝はミールを消せるけどタイミングが厳しいし消せてもほぼリターンなしだし。エアリスで防御に回ってもまたミールすればいいし、アシスト効率も先生の方が上だし。
まぁ近づいてなんかすることはできるが、エアリスアシだとそれも効きにくいし(ていうか機能しない)。
訳わかんねぇ事言ってんじゃねえよカスとかいう意見ありましたら謝罪します。

870名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 04:53:11 ID:PtqCbmdM
トットは対皇帝は2ゲージ確保すりゃいいだけじゃん
ユウナアシなら相手より下とって、かつそこそこの距離で水巻けばいいんだし

871名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 08:12:45 ID:3SM6H6MA
2ゲージ確保しても皇帝はそれ以上の速度で2ゲージ確保するからダメージ与えにくい。
水なんてアシストで狩ればいいと思ったんだがどうなんだろ?
ない時には、撒けるけど。逆にない時しか撒けない訳で、撒いたところで簡単によけれるし。
そもそも、空中攻撃でスタン以外まともに当たるものがあるとは思えないんだよな・・・。気のせい?

872名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 11:09:17 ID:DLGHLilY
気のせいじゃないな
シャントットが攻めるとしたら
フレアや檻を読んでエアスラ→落下で皇帝の背後をとってスタン刺すぐらい
檻+いんせきとかどうしようもないw

873名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 15:45:02 ID:PtqCbmdM
>>871
だから2ゲージ確保したらアシなんて刺されるわけないじゃん。遠隔のユウナの場合は前述のとおり
アシを攻撃に使うわけじゃないから、多少溜めが相対的に遅くても問題ないし

篭っていんせきされたら、それこそ遠くから水や氷撒くなり、射程ギリギリでレトリするなり
確かに当たらないだろうが、皇帝の反撃方法だって限られてるし、そんなに当たるとは思えない

むしろスタンか、それに対する回避を狩れる水がある分、トットの方がましだと思うんだが

874名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 16:02:24 ID:PtqCbmdM
ついでに>>870
1行目は2ゲージ確保して、用途は攻撃でなく、相手のアシ刺しを防止
2行目は(相手が)ユウナアシなら
って意味な

「確保」と言ってるんだから使うもんじゃないとわかってくれよ

875名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 16:03:05 ID:cqqlynzk
対人戦やってから書き込みましょう

876名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 18:57:46 ID:3C/6WD.A
>>874
氷や水、レトリやればアシスト刺さるだろ

877名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 19:58:32 ID:DLGHLilY
それ以前にレトリは誘導があるから、檻に入ってしまう
氷は距離を置かないと反撃くらう
水もしたところでっていうw
みんなが言ってるのはシャントットに攻撃を当てる手段が無いこと
それを考慮しての8:2だろ
もしシャントットに妨害する方法が無いとしたら9:1になるだろ

878名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 21:22:18 ID:3SM6H6MA
くどいようだが一応ダイヤグラムの基準
7:3 明らかな有利不利がつき同じ実力ならほとんど負けない。10回戦って3側が1回勝てるかどうか。詰みに近い。
    3側がどこかでハイリスクな行動をとらないといけないなど。
8:2 詰み状態。2側は8側に対抗できる手段がほとんどないのに、2側の行動は簡単に止められてしまう。2側は理不尽な駆け引きを何度も制する必要がある。
   例:ガイルvsザンギエフ(スト2)、不知火幻庵vsナコルル(真サム(幻庵がしゃがんだらほぼ終わり))など
9:1 1側は基本何をやっても9側に勝てない。実質勝利不可能と思っていい。9側は特定の行動をやるだけで1側のすべての動きを封殺できたりするなど。相手側が何回もミス&「じゃんけんであいこはさまず3連勝、それを数回」程度の超絶理不尽な駆け引きに何度も打ち勝ってやっと勝てるかどうかというレベル。
   たとえ1側が勝っても9側が初心者だったのかものすごく体調がひどかったのかを疑われるほど。
   例:徳川慶寅vs炎邪(サムスピ零、慶寅がしゃがんだら終了)、ペットショップvsカーン(ジョジョの奇妙な冒険、ペットショップが上あがったら終了)など。
長くなった、ごめん。

879名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 21:45:00 ID:3SM6H6MA
>>879は要するに皇帝vsトットは明らかに8:2だということ。連投すまん。
んでここまでの意見をまとめてみた。
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||雲.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|合計
勇||**.||5.0||5.5||4.5||6.5||6.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||6.0||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||4.5||6.0||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.5||5.0||3.5|154.5
猛||5.0||**.||5.5||5.0||6.0||5.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||4.0||6.5||6.5||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||6.0||4.0||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||3.5|160.5
義||4.5||4.5||**.||5.5||5.5||6.5||5.5||6.0||4.0||5.5||5.5||4.5||6.5||5.0||5.0||4.0||4.0||4.0||6.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||3.0||6.0||4.5||5.5||5.0||4.5||3.5|149
暴||5.5||5.0||4.5||**.||7.5||5.5||6.5||7.0||4.0||6.0||5.5||3.0||7.0||4.5||6.5||6.0||4.5||5.5||4.0||1.0||6.5||2.0||6.5||5.0||7.0||8.0||7.0||5.5||4.0||4.0||3.0|157.5
少||3.5||4.0||4.5||2.5||**.||4.5||4.0||4.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||4.5||4.5||3.5||4.5||5.5||2.0||4.5||3.5||4.0||4.5||3.5||6.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5|127.5
雲||3.5||4.5||3.5||4.5||5.5||**.||4.0||5.5||5.0||5.0||4.0||2.5||5.0||5.5||4.5||4.0||3.0||5.5||5.5||3.0||4.0||3.5||5.0||4.5||2.5||5.5||3.0||5.0||4.5||3.5||4.0|128.5
騎||4.5||4.0||4.5||3.5||6.0||6.0||**.||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.5||5.5||5.5||4.5||4.5||6.0||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||4.5||4.5||4.5||4.5||3.5|142
竜||4.5||5.0||4.0||3.0||5.5||4.5||4.5||**.||4.0||5.0||5.0||4.0||5.5||4.5||4.5||5.0||5.0||4.5||6.0||2.5||4.5||4.5||5.0||4.5||3.5||5.5||4.5||4.5||4.5||4.5||3.0|135
魔||5.0||4.5||6.0||6.0||5.5||5.0||5.5||6.0||**.||6.0||4.0||4.0||6.0||4.5||5.5||6.0||3.5||5.0||6.0||3.5||5.0||3.5||6.0||5.0||4.5||5.5||4.0||4.5||5.5||4.5||3.0|150.5
旅||4.5||4.5||4.5||4.0||5.0||5.0||4.5||5.0||4.0||**.||4.0||4.0||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||4.0||5.5||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||5.0||4.0||4.5||4.5||4.0||3.0|131.5
豪||5.0||4.5||4.5||4.5||5.5||6.0||5.5||5.0||6.0||6.0||**.||4.5||6.0||6.0||5.5||5.5||4.0||5.0||6.0||6.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||4.0|156.5
樹||6.0||6.0||5.5||7.0||6.0||7.5||6.0||6.0||6.0||6.0||5.5||**.||6.5||6.0||6.0||5.0||6.0||5.0||7.0||7.5||5.0||3.5||6.0||5.5||4.0||7.5||4.5||6.0||6.0||5.5||6.0|176
女||4.0||3.5||3.5||3.0||4.5||5.0||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||**.||4.5||4.5||4.0||2.5||4.0||5.5||4.5||3.5||3.5||4.5||4.5||3.5||5.0||3.5||4.0||4.0||4.0||3.0|120.5
道||5.0||3.5||5.0||5.5||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||**.||5.0||4.5||3.0||4.5||5.5||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.5||3.0||4.5||6.0||4.5||3.5|139.5
兵||4.5||5.0||5.0||3.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.0||**.||5.0||4.0||5.0||5.5||2.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.5||4.0||4.5||3.0|138
拳||4.5||4.5||6.0||4.0||5.5||6.0||4.5||5.0||4.0||5.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.0||**.||3.5||4.5||6.0||3.0||4.5||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.5||4.5||3.0|141.5
英||5.5||5.5||6.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||6.5||6.0||6.0||4.0||7.5||7.0||6.0||6.5||**.||5.0||8.0||7.0||5.5||5.0||6.0||6.0||5.0||6.5||5.5||5.5||6.0||4.5||4.5|177
獅||5.0||5.0||6.0||4.5||5.5||4.5||5.5||5.5||5.0||6.0||5.0||5.0||6.0||5.5||5.0||5.5||5.0||**.||6.5||2.5||5.0||4.5||6.0||6.0||4.5||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|153.5
銃||4.0||3.5||3.5||6.0||4.5||4.5||4.0||4.0||4.0||4.5||4.0||3.0||4.5||4.5||4.5||4.0||2.0||3.5||**.||3.0||5.0||3.5||4.0||4.5||4.0||4.0||3.0||3.5||4.0||3.0||2.0|116
時||5.0||3.5||5.0||9.0||8.0||7.0||6.5||7.5||6.5||6.0||4.0||2.5||5.5||6.5||7.5||7.0||3.0||7.5||7.0||**.||7.5||3.0||7.5||5.5||5.0||4.0||5.0||5.5||7.0||3.0||4.5|172
盗||5.0||4.5||5.5||3.5||5.5||6.0||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||5.0||6.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.0||5.0||2.5||**.||4.5||5.5||4.5||4.0||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||4.0|150
死||5.5||5.0||6.0||8.0||6.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.5||6.0||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||**.||6.0||6.0||5.0||7.0||5.5||5.5||6.0||5.5||4.0|178

880名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 21:46:36 ID:3SM6H6MA
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||雲.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|合計
夢||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.0||4.0||5.5||4.5||4.0||5.5||4.0||4.5||5.5||4.0||4.0||6.0||2.5||4.5||4.0||**.||4.5||3.5||6.0||4.0||5.0||4.0||4.5||3.5|134.5
召||5.5||4.0||4.5||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||6.0||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||4.5||5.5||4.0||5.5||**.||5.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||3.5|150.5
幻||5.5||6.0||7.0||3.0||6.5||7.5||6.0||6.5||5.5||6.5||5.5||6.0||6.5||6.0||6.0||6.5||5.0||5.5||6.0||5.0||6.0||5.0||6.5||5.0||**.||7.0||5.0||6.0||6.5||5.5||5.5|176
淑||4.5||4.0||4.0||2.5||4.0||4.5||5.0||4.5||4.5||5.0||4.0||2.5||5.0||4.5||4.5||4.0||3.5||3.5||6.0||6.0||3.5||3.0||4.0||4.5||3.0||**.||3.0||3.0||4.0||3.5||2.5|117
忌||5.5||5.0||5.5||3.0||5.5||7.0||5.5||5.5||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||4.5||5.5||7.0||5.0||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||7.0||**.||5.0||6.0||5.5||4.0|164.5
空||5.0||5.0||4.5||4.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||5.5||5.5||6.0||4.5||5.0||6.5||4.5||5.0||4.5||5.0||4.5||4.0||7.0||5.0||**.||5.5||5.0||4.0|155.5
武||4.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||6.0||3.0||5.0||4.0||6.0||4.5||3.5||6.0||4.0||4.5||**.||4.5||2.5|143.5
雷||5.0||5.0||5.5||6.0||6.0||6.5||5.5||5.5||5.5||6.0||5.0||4.5||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||7.0||7.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.5||4.5||5.0||5.5||**.||3.5|162
混||6.5||6.5||6.5||7.0||6.5||6.0||6.5||7.0||7.0||7.0||6.0||4.0||7.0||6.5||7.0||7.0||5.5||6.5||8.0||5.5||6.0||6.0||6.5||6.5||4.5||7.5||6.0||6.0||7.5||6.5||**.|192.5

881名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 23:23:23 ID:gQbhz4bM
ガーランド対ジェクトってジェクト有利なの?
逆に不利だと思ってたんだけど

たつまき撒かれりゃ大幅に行動制限されるし、ブロックで消せるといっても2個共対処するのは難しい
接近戦に持ち込んでも、回避狩りストリームはチェーンで拒否られる
ジェクト側の取れる行動が少なくリターンも薄いんだけど、不利になんないかな

882名無しは光とともにある:2012/08/16(木) 23:38:34 ID:bSsTqR9M
ちょっと何言ってるか分からないです
たつまきは近くで出したら回り込み回避で簡単に処理できるし 遠くで出されたら放置すればいい
チェーンなんてみてから出来るもんじゃないからガード出来たらリターンはジェクトのほうが圧倒的に上
むしろブロックによりランス等の主力が大幅に封じられるからガーランド側の取れる行動のほうが少ない

883名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 00:01:44 ID:QcPIoI1k
T田対ミシアってミシア7.5もつくかな?6.5でいいと思う。T田視点で話すけど、理由は、アシ効率は明らかに負けて差し込まれはするけど、槍に近づかずにシュートうてるし、スローで槍外から攻撃できる。回避狩り拒否があるから斧は当たりにくいし、HPもアシコンなしでは当たりにくい。ミシア元々DEF低いから火力もそこそこ出せる。落下遅めだからC&Aでの回避狩りもやりやすい。EXでも微妙に勝てると思う。要は、EXワンチャンでアルポン補正含めば一気に削れるから。更に言えば、ランの補正バグを上手く使えば、槍の下から攻撃できるし。ダイヤでバグ要素が認められるかは知らないけど・・・

884名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 08:12:55 ID:3SM6H6MA
>>883それしか打てないのに当たると思う?

885名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 08:54:58 ID:TvbMpIng
>>884槍を出されて中に居られたらそれしか無いから上手く振るしかないが、槍を出される前に接近してガーキャンとホプステで槍を出す隙を上手く与えないこともできるんじゃね?
回避狩り拒否もあるからミシアのブレイブも相当嫌な位置から来な無けりゃ当たらない。泥沼化させて隙をつくだけで変わると思う

886名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 10:18:15 ID:3SM6H6MA
あー、なるほどそういうことか。だったらミシア6.5でいいんじゃないかな。

887名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 11:12:04 ID:WPAj1B7M
まあ、他の近接キャラに比べたら対処しやすいしね。
6.5賛成

888名無しは光とともにある:2012/08/17(金) 12:31:27 ID:98by0UIY
>>882
たつまきはその通りだけど、チェーンは溜めストリーム見てから余裕だろう
まぁそれ以上にジェクトがガーランドの行動封じられるのが大きい

889名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 18:35:35 ID:/66bSBXo
ジタン対ラグナって明らかにラグナ不利だと思うんだけど、五分なのはなんで?

890名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 18:58:00 ID:bSsTqR9M
>>888
そもそもストリームって溜めないじゃん
しかも溜めてるの見てから出したら相手溜めっぱなしだったら逆に強判定でやられるし

891名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 19:34:13 ID:nOuaNB9s
シールドボムをジタンでどう対処できないからだったはず

892名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 19:35:51 ID:nOuaNB9s
すまん日本語おかしくなった
>>891
シールドボムをジタンではどうしても対処できないから
って言いたかった

893名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 20:20:44 ID:WPAj1B7M
地上だとブースター8で突破
空中だとスイフトとかで2ゲージ確保してシフト使うとかしで呼べるしラグナ側はHP当てるためにシールドからでないといけない
5分はないだろ

894名無しは光とともにある:2012/08/19(日) 21:25:25 ID:Wkk/YarE
できないっていうならシールドボム搭載したラグナで対人ジタンを封殺してからにしてください

895名無しは光とともにある:2012/08/20(月) 00:31:19 ID:xsP0PSL6
俺に聞かれても知らないよ^^;
それじゃあどれぐらいの数字が良くて、そこにどんな理由があるか
それがみんなに受け入れられたらダイヤ変えたらいいんだし

896名無しは光とともにある:2012/08/20(月) 00:33:34 ID:xsP0PSL6
あ、てか894は別に俺に言ったんじゃないのか
>>891 >>892とか無いし
汚してすまん

897名無しは光とともにある:2012/08/27(月) 10:59:45 ID:XiQJtTIg
>>893 2ゲージためる間にラグナに攻められたりするかもよ、まあ離れてやれば問題ないが。
そもそも対ラグナが有利でなんで対ミシアはあんなに不利なの?

898名無しは光とともにある:2012/08/29(水) 20:53:09 ID:WPAj1B7M
ジタン5.5:4.5ラグナだと思うな。
ミシアは溜め斧や通常斧をブンブン振っておけばジタン側はアシスト貯めにくい。
ラグナはバズーカふってもスイフト2,3回振れる暇ある。
でも位置サーチ一応あるのにジタン2.5は低いと思うけどな。

ティーダ:セシル=5.0:5.0(もしかしたら5.5:4.5)だと思うんだ。
火力差は多少あっても、セシルの攻撃のスキ大きいから、ドッジかなり刺さるし、回避狩りもかなり当たる、フォースはティーダ側。これでティーダ4.0はおかしい
正直カインのほうがよっぽど面倒
ユウナも5分だと思う。あんなに回避狩り当てやすいのに4.5も付く要素あるのかな?

長文スミマセン

899名無しは光とともにある:2012/08/29(水) 21:01:30 ID:ulwzlf/c
>>898に対する意見
ジタンvsミシア 3.0:7.0
ジタンvsラグナ 5.5:4.5
ティーダvsセシル 5.0:5.0
ティーダvsユウナ 5.0:5.0ならおk?

900名無しは光とともにある:2012/08/29(水) 21:48:53 ID:ulwzlf/c
>>899追加で位置サーチあるけどだから?アシストで狩られて終了じゃん。

901名無しは光とともにある:2012/08/29(水) 22:52:55 ID:WPAj1B7M
>>899
うん。
あと、2ゲージもたれてたら、アシスト刺さないだろ。ユウナアシとかなら別だけど。
クジャのHPアシってシフトに刺さるっけ?
ジタン側も貯めにくいとはいえミシアは貯まる前に倒せるキャラじゃないし。
ないよりかはマシだろ。一応難しいが雷部分に当てればHP入るんだし。
それでもジタンがかなり不利だから3.0でいい

902名無しは光とともにある:2012/08/29(水) 23:49:45 ID:ulwzlf/c
ユウナアシだったら刺さるっしょ。ミシアのアシスト効率も馬鹿に出来ないし。
それにシフト刺さったからって2ゲージ抜けに徹したらいいだけじゃん。

903名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 00:42:14 ID:nl2QbdGM
ユウナアシミシアは剣からアシコン出来ないって言う欠点があるけどな

904名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 00:53:15 ID:WPAj1B7M
2ゲージ抜けしたら、ジタン側ローリスクでシフト連打してくるぞ。

905名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 01:10:34 ID:ulwzlf/c
2ゲージ抜けはまずいな。

906名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 01:12:35 ID:ulwzlf/c
そうそう当たらないだろうけどなシフト振っても

907名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 10:59:19 ID:WPAj1B7M
俺はシフトでジタン有利って言ってる訳じゃないぞ。
まだなんとかなるかもしれない…?っことで3.0を主張してるだけだよ。
シフトボンボンあたるならジタン5分か有利になると思うぞ。

908名無しは光とともにある:2012/08/30(木) 12:46:09 ID:ulwzlf/c
なんとかなる・・・のかな?やっぱり

909名無しは光とともにある:2012/08/31(金) 19:18:45 ID:WPAj1B7M
ジタン:ミシア 3.0:7.0
でいいよね。

ティーダちょっと全体的に低過ぎない?
色々言おうと思うけど
VSガーランド 5.0〜5.5 回避狩りの当たりやすさ、ホプステの制圧力の高さや火力差あっても立ち回りで相当カバーできる。

VSゴルベーザ4.5〜5.0
技のスキがデカいのでドッジやホプステがかなり刺さる。グロウキツくても4.0ほどではない。

VSエクスデス 3.5〜3.0
エクスデスにドッジは通じないし、HPなんてティーダで当てるのは発生の遅さもあり難しい。当たっても2ゲージ抜けに徹底される。

910名無しは光とともにある:2012/08/31(金) 19:53:53 ID:WPAj1B7M
VSセシル 5.0
前述
VSギルガメッシュ 5.0
不利になる要素がない
VSティナ 6.0
ティーダのエアダの速さによる潰し、ティナのスキの大きさや落下速度の遅さでいろいろティーダは当てやすい。回避狩りメルトンはスピンで反確。フォースもティーダ側。

VSケフカ 5.0〜5.5
くねファイはエアダの速さから対処しやすい。ばらブリは外せば反確。回避狩りばらブリもドッジで潰せる。火力は負けてるが、フォースや立ち回りはティーダのほうが上

VSミシア 6.5
上で書いてた人がいるので念のため

VSユウナ 5.0
前述

VSプリッシュ 3.5
火力は大幅に負けている、立ち回りも若干負けている、フォースは乱撃→双竜なら互角、落下速度の速さや乱撃の回避狩りを拒否られる。ジェクトとは違ったキツさがある。

VSガブラス 4.5〜5.0
エアダの速さでEXチャージはある程度防げる。マントはC&Aでも一応突破可能。
4.0つくほどキツいとは思えない。

以上です。段位前提に話しました。

911名無しは光とともにある:2012/08/31(金) 22:25:48 ID:tcgPvmmQ
ティーダは段位と公式では強さが違うから0.5〜1.0ぐらい動いてもおかしくない
でもこれが段位の話かと言われると正直わからない
段位より前にこのスレはあるし、いっその事段位ダイヤのスレ作ったほうがいいかも

912名無しは光とともにある:2012/08/31(金) 22:26:32 ID:eyOIWCw6
対ガーランドはEX微不利、火力で負けてる、リベンジがシャレになんない。
唯一回避狩り通用するから4.5で十分。

対ギルはハリケーンにドッジ反確だけど、見てからドッジは無理。旋風からのコンボで火力負け。
正宗が出たらフォースも対等ぐらい。火力負けで4.5。

対ガブはC&Aで突破ってあるけど、途中止めされたら反確。通常時はホプステとエアダでガード誘ったりできるから楽。
ただ、EXになられると確実に不利だから4.5で。

対ゴルは空中はEX有利、回避狩り可能、硬直潰しやすい(ただ、ドッジ刺さるほど長くない)が、相手の派生のし易さを考えて微有利。
地上も回避狩り拒否グロウ読めたらドッジが刺さるが、相手の派生元がさらに当たりやすいので微不利。
ティーダは空中に誘うような技がないから基本地上戦に付き合うことになるので4.5で良いと思う。

後は大体同意かな

913名無しは光とともにある:2012/08/31(金) 23:03:53 ID:WPAj1B7M
ゴルもガブも4.5だとは思うが
ガーランドは5分はつく、立ち回りでティーダ結構有利だし、EXフォースは互角。火力はガーランドのほうが上だがバルディシュはだいたいはホプステで潰される。回避狩りのドリルも拒否できる。
火力を立ち回りでカバーできていると思うんだ。
ヴァンと同じ理論。立ち回りはティーダが勝っているが、火力ではガーランドが勝っている。だから5.0で合ってると思う
ここは体感なのでアテにはならんが正直ティーダ使っていてガーランドキツいと思ったことはないけど、ガーランド使っていてティーダキツいと思ったことはある。だから5.0〜5.5を提案した。

914名無しは光とともにある:2012/09/01(土) 00:50:37 ID:d3Zb2wa6
てかヴァン対ティーダって5分なのか
ヴァン5.5や6.0のほうがしっくりくる気が
対ガーランドも4.5ぐらいがいい
天井でなければガーランドも回避狩り拒否できるし、火力が違いすぎる
派生も威力も底辺のティーダが5分なんてない
EXも少し有利だけど一撃でのガーランドのEX量は異常
ティーダは常時均等か有利でないとキツいのに、ガーランドは簡単に逆転できるというのもティーダにとってはキツい要因の一つかと

915名無しは光とともにある:2012/09/01(土) 01:35:47 ID:WPAj1B7M
回避狩りグレソも溜めもスローささるし、スピアもC&Aである程度対処でき、ガンズで回避狩り拒否られるとはいえそのあとの読み合いはティーダ有利、
S&Sは割とキツいけどC&Aで結構対処できる。
ヴァン側もスキ大きいからティーダが割とつらい。HPもヴァンは回避狩り系統なのにティーダには効かない。俺は5.0だと思うが
6.0はアホかと

派生底辺でもガーランドには思いっきり刺さるし、バルデッシュが使いにくくなる以上アシコンできないし、ドリルコンもあっても回避狩りドリルはなかなか当たってもらえないだろう。ティーダで地上戦はしないし、火力で圧倒的負けてても、立ち回りで圧倒的に勝っている。5.0でいい。
EXのリターンはティーダも大きいと思うが、リベンジはあれだけどモードになったら、いくらガーランドでも相当なダメージは覚悟しないといけない。バルディシュアシストEXになるのとホプステアシストEXになるのとは全然違うし、EX面ではフォースはティーダ微有利、解放はガーランド微有利だと思うんだが

まあ、公式前提なら4.5でもいいとは思う。公式でもガーランド相手しててキツいと思ったことはないが

916名無しは光とともにある:2012/09/02(日) 17:20:34 ID:nl2QbdGM
HP減り易い今作でアルポンの火力期待出来んし 
そもそも当て難いフルスラしか痛いって程火力出せるわけじゃないけどな 
まあ11Fでアルポン最高補正で40まで上がるのはでかいけど 
誰でもHP当て放題な今作ではそこまで補正も期待できたもんじゃないわけで 
 
ティーダで地上戦しないって言うけど地上でガン待ちするガーランドをどうやって空中に誘うんだ? 
真下維持してくるガーランド相手だと立ち回り有利どころかティーダきついと思うんだが 
そもそもドッジでの回避狩り拒否のリスクに関してガン無視なのはどうなの? 
 
それにスピアやソードにアサルトとか噛み合わないと負けだし 
ティーダにラプチャー以外のHP何てアシコン以外使ってこねーだろ 
 
何かティーダ側はそれをやるリスクが何一つ書かれてないのと 
様子見されたら終わりなとこばっかで突っ込みどころだらけなんだが 
 
まあヴァン相手6も付くと思わんけど 
溜めグレソとかそんな使うもんじゃねーし 通常グレソや溜め無しグレソのが多いと思うが 
SWばっかりのヴァン相手だとそりゃ楽だと思うけどね

917名無しは光とともにある:2012/09/07(金) 17:20:05 ID:4ZGrRx8o
樹:雷が樹有利なのは何故だ
ライトニングがサンダー振ってれば終わる勝負じゃないのか

918名無しは光とともにある:2012/09/07(金) 19:29:43 ID:ulwzlf/c
アルマゲで雷の主力をかなり削れるからじゃない?
それでライトニングはサンダーを振れなくなり、攻めにくくなる。
先生の性能舐めすぎだろ

919名無しは光とともにある:2012/09/07(金) 23:44:54 ID:/POBfUYE
つシンドラ

920名無しは光とともにある:2012/09/07(金) 23:47:00 ID:7n3QMVBE
>>919 シンドラ?オルガされてカウンター喰らいますが?

921名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 00:26:00 ID:SlzSQh.E
BLAでサンダー来るかATKで物理来るかなんてそうそう見きれないけどなw
理論値すぎ

922名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 00:49:13 ID:ulwzlf/c
>>921 そういうことできたら6:4くらいになるな多分。5.5:4.5なのはそこも考えてこのダイヤなわけで。
あとアルマゲスト中にサンダー振っても意味ないからライトニングはアルマゲ崩すにはインパクトするしかないが、それもガードカウンターされる可能性がある以上
ライトニングは若干きついはず。先生からすれば少なくともスコールよりは楽。

923名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 01:23:37 ID:eFIAVqCo
いやいや絶対にライトニング不利はおかしいってw
久々にここのスレでおかしな発言見たわw
アルマゲしたところでエクスデスはなにもできない
アルマゲを出し切ったらサンダーで狩られるし、オルガもミスればサンダー刺さる
しかもオルガできても
サンダー→オルガ→回避狩りor棒立ちの二択
エクスデス使ってる意見としては、ライト7.0でも足りないぐらい

924名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 06:33:48 ID:yASa6ljM
アルマゲは様子見からのサンダーで逆択取れるから先生側はそうそう振れる技ではないだろ

925名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 08:59:47 ID:9CYXtXOE
対CPUと対人分けて考えられてないやつがいるな

926名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 09:55:30 ID:ulwzlf/c
>>923出し切る前に即解除してまたマゲすればいいじゃん。ライトニング7.0はない、せいぜいついても4.5-5.0くらい。クジャですら6.5なのに。
>>924アルマゲストは対ライトニング戦では結構機能する。対トット戦もまた然り。

927名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 10:00:52 ID:ulwzlf/c
>>923あとエクスデスに回避狩りは通用しにくい。

928名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 10:09:21 ID:ulwzlf/c
>>926-927で追記し忘れてたけど、アルマゲストは張り付かれて鬱陶しい時に追っ払う用の技。
何度も連投済まぬ

929名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 10:22:42 ID:ShGEMemI
>>923対ライトニング3.0だったら先生は弱キャラ筆頭になると思うけど違うんだろうか?

930名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 11:01:59 ID:4ZGrRx8o
いつも思うんだけど、ダイヤ議論してる人たちで
そのキャラ使ってる人どれだけいるの?
当然オフ専は論外な

931名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 12:23:46 ID:zDTdFVoo
サンダーに目が行きがちだが先生にとって一番きついのはヒーラーでしょ。あれマジどうしようもない

932名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 12:55:37 ID:ulwzlf/c
先生にも色々な誘導手段がある以上そんなきついことにはならないんじゃない?

933名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:33:08 ID:zNhX/myA
ヒーラーはミールあるから大丈夫
まぁ、7.0はかなり個人的なやつだから無視してて
でも6.0は普通につく
アルマゲした→サンダー潰せた→この後どうするの?
サンダーで反撃される地場?それともオルガ?
ガーキャンアルマゲしても相手に読まれるとガーキャンにサンダー刺されるよ?
あと、ライトニングよく使う人はこのスレにいるの?
いたら意見欲しい
>>930
一時期エクスデスメインには超ハマったからエクスデス側の気持ちはわかる
でもライトニング視点から見たらどう見えるかはわからない

934名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:37:32 ID:ulwzlf/c
ここまでの意見まとめ
\||勇.||猛.||義.||暴.||少.||雲.||騎.||竜.||魔.||旅.||豪.||樹.||女.||道.||兵.||拳.||英.||獅.||銃.||時.||盗.||死.||夢.||召.||幻.||淑.||忌.||空.||武.||雷.||混.|合計
勇||**.||5.0||5.5||4.5||6.5||6.5||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||4.0||6.0||5.0||5.5||5.5||4.5||5.0||6.0||5.0||5.0||4.5||6.0||4.5||4.5||5.5||4.5||5.0||5.5||5.0||3.5|154.5
猛||5.0||**.||5.5||5.0||6.0||5.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||4.0||6.5||6.5||5.0||5.5||4.5||5.0||6.5||6.5||5.5||5.0||5.5||6.0||4.0||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||3.5|160.5
義||4.5||4.5||**.||5.5||5.5||6.5||5.5||6.0||4.0||5.5||5.5||4.5||6.5||5.0||5.0||4.0||4.0||4.0||6.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||3.0||6.0||4.5||5.5||5.0||4.5||3.5|149
暴||5.5||5.0||4.5||**.||7.5||5.5||6.5||7.0||4.0||6.0||5.5||3.0||7.0||4.5||6.5||6.0||4.5||5.5||4.0||1.0||6.5||2.0||6.5||5.0||7.0||8.0||7.0||5.5||4.0||4.0||3.0|157.5
少||3.5||4.0||4.5||2.5||**.||4.5||4.0||4.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.5||4.5||4.5||3.5||4.5||5.5||2.0||4.5||3.5||4.0||4.5||3.5||6.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5|127.5
雲||3.5||4.5||3.5||4.5||5.5||**.||4.0||5.5||5.0||5.0||4.0||2.5||5.0||5.5||4.5||4.0||3.0||5.5||5.5||3.0||4.0||3.5||5.0||4.5||2.5||5.5||3.0||5.0||4.5||3.5||4.0|128.5
騎||4.5||4.0||4.5||3.5||6.0||6.0||**.||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.5||5.5||5.5||4.5||4.5||6.0||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||4.5||4.5||4.5||4.5||3.5|142
竜||4.5||5.0||4.0||3.0||5.5||4.5||4.5||**.||4.0||5.0||5.0||4.0||5.5||4.5||4.5||5.0||5.0||4.5||6.0||2.5||4.5||4.5||5.0||4.5||3.5||5.5||4.5||4.5||4.5||4.5||3.0|135
魔||5.0||4.5||6.0||6.0||5.5||5.0||5.5||6.0||**.||6.0||4.0||4.0||6.0||4.5||5.5||6.0||3.5||5.0||6.0||3.5||5.0||3.5||6.0||5.0||4.5||5.5||4.0||4.5||5.5||4.5||3.0|150.5
旅||4.5||4.5||4.5||4.0||5.0||5.0||4.5||5.0||4.0||**.||4.0||4.0||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||4.0||5.5||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||5.0||4.0||4.5||4.5||4.0||3.0|131.5
豪||5.0||4.5||4.5||4.5||5.5||6.0||5.5||5.0||6.0||6.0||**.||4.5||6.0||6.0||5.5||5.5||4.0||5.0||6.0||6.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||5.5||5.0||4.0|156.5
樹||6.0||6.0||5.5||7.0||6.0||7.5||6.0||6.0||6.0||6.0||5.5||**.||6.5||6.0||6.0||5.0||6.0||5.0||7.0||7.5||5.0||3.5||7.0||5.5||4.0||7.5||4.5||6.0||6.0||5.5||6.0|177
女||4.0||3.5||3.5||3.0||4.5||5.0||4.0||4.5||4.0||4.5||4.0||3.5||**.||4.5||4.5||4.0||2.5||4.0||5.5||4.5||3.5||3.5||4.5||4.5||3.5||5.0||3.5||4.0||4.0||4.0||3.0|120.5
道||5.0||3.5||5.0||5.5||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||**.||5.0||4.5||3.0||4.5||5.5||3.5||4.5||4.0||6.0||4.5||4.0||5.5||3.0||4.5||6.0||4.5||3.5|139.5
兵||4.5||5.0||5.0||3.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||5.0||4.5||4.0||5.5||5.0||**.||5.0||4.0||5.0||5.5||2.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.0||5.5||4.5||4.5||4.0||4.5||3.0|138
拳||4.5||4.5||6.0||4.0||5.5||6.0||4.5||5.0||4.0||5.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.0||**.||3.5||4.5||6.0||3.0||4.5||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.5||4.5||3.0|141.5
英||5.5||5.5||6.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||6.5||6.0||6.0||4.0||7.5||7.0||6.0||6.5||**.||5.0||8.0||7.0||5.5||5.0||6.0||6.0||5.0||6.5||5.5||5.5||6.0||4.5||4.5|177
獅||5.0||5.0||6.0||4.5||5.5||4.5||5.5||5.5||5.0||6.0||5.0||5.0||6.0||5.5||5.0||5.5||5.0||**.||6.5||2.5||5.0||4.5||6.0||6.0||4.5||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||3.5|153.5
銃||4.0||3.5||3.5||6.0||4.5||4.5||4.0||4.0||4.0||4.5||4.0||3.0||4.5||4.5||4.5||4.0||2.0||3.5||**.||3.0||5.0||3.5||4.0||4.5||4.0||4.0||3.0||3.5||4.0||3.0||2.0|116
時||5.0||3.5||5.0||9.0||8.0||7.0||6.5||7.5||6.5||6.0||4.0||2.5||5.5||6.5||7.5||7.0||3.0||7.5||7.0||**.||7.5||3.0||6.5||5.5||5.0||4.0||5.0||5.5||7.0||3.0||4.5|171
盗||5.0||4.5||5.5||3.5||5.5||6.0||5.5||5.5||5.0||5.5||5.0||5.0||6.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.0||5.0||2.5||**.||4.5||5.5||4.5||4.0||6.5||4.5||5.0||5.0||5.0||4.0|150
死||5.5||5.0||6.0||8.0||6.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.0||5.5||6.5||6.5||6.0||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||**.||6.0||6.0||5.0||7.0||5.5||5.5||6.0||5.5||4.0|178

935名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:42:28 ID:ulwzlf/c
>>934 6.0はない。ついても5.0〜5.5くらい。それ以外の技もいろいろあるのにそれらの技は無視すんの?

936名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:43:28 ID:ulwzlf/c
>>933の続き
夢||4.0||4.5||4.5||3.5||6.0||5.0||4.0||5.0||4.0||5.5||4.5||3.0||5.5||4.0||4.5||5.5||4.0||4.0||6.0||3.5||4.5||4.0||**.||4.5||3.5||6.0||4.0||4.5||4.0||4.5||3.5|134
召||5.5||4.0||4.5||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||6.0||4.5||4.5||5.5||5.5||5.5||5.5||4.0||4.0||5.5||4.5||5.5||4.0||5.5||**.||5.0||5.5||5.0||5.5||5.5||4.5||3.5|150.5
幻||5.5||6.0||7.0||3.0||6.5||7.5||6.0||6.5||5.5||6.5||5.5||6.0||6.5||6.0||6.0||6.5||5.0||5.5||6.0||5.0||6.0||5.0||6.5||5.0||**.||7.0||5.0||6.0||6.5||5.5||5.5|176
淑||4.5||4.0||4.0||2.5||4.0||4.5||5.0||4.5||4.5||5.0||4.0||2.5||5.0||4.5||4.5||4.0||3.5||3.5||6.0||6.0||3.5||3.0||4.0||4.5||3.0||**.||3.0||3.0||4.0||3.5||2.5|117
忌||5.5||5.0||5.5||3.0||5.5||7.0||5.5||5.5||6.0||6.0||5.0||5.5||6.5||7.0||5.5||5.0||4.5||5.5||7.0||5.0||5.5||4.5||6.0||5.0||5.0||7.0||**.||5.0||6.0||5.5||4.0|164.5
空||5.0||5.0||4.5||4.5||6.0||5.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||4.0||6.0||5.5||5.5||6.0||4.5||5.0||6.5||4.5||5.0||4.5||5.5||4.5||4.0||7.0||5.0||**.||5.5||5.0||4.0|156
武||4.5||4.5||5.0||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||4.5||5.5||4.5||4.0||6.0||4.0||6.0||4.5||4.0||5.0||6.0||3.0||5.0||4.0||6.0||4.5||3.5||6.0||4.0||4.5||**.||4.5||2.5|143.5
雷||5.0||5.0||5.5||6.0||6.0||6.5||5.5||5.5||5.5||6.0||5.0||4.5||6.0||5.5||5.5||5.5||5.5||5.0||7.0||7.0||5.0||4.5||5.5||5.5||4.5||6.5||4.5||5.0||5.5||**.||3.5|162
混||6.5||6.5||6.5||7.0||6.5||6.0||6.5||7.0||7.0||7.0||6.0||4.0||7.0||6.5||7.0||7.0||5.5||6.5||8.0||5.5||6.0||6.0||6.5||6.5||4.5||7.5||6.0||6.0||7.5||6.5||**.|192.5

937名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:49:31 ID:ulwzlf/c
>>933 見てからは無理だし解除タイミングまで読めないと刺せない。そうそう刺せるもんじゃないな。

938名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 14:54:40 ID:ulwzlf/c
>>934,936修正エクスデス vsライトニング 5.5→5.0
ライトニングvsエクスデス  4.5→5.0

939名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 15:10:26 ID:ShGEMemI
結局何が問題かって、ライトニングにアルマゲ中に突破する手段が限られるってことなんだよな。
それ以外の大半のキャラはアルマゲスト中に出の早い技(17F以下くらい)で崩すことができるんだが、一部キャラは崩せないんだよな。
だから、ライトニング有利の組み合わせにはならないと思う。
まぁ、エクスデス有利って訳でもないし、5分くらいじゃないかな。

940名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 15:19:34 ID:9pwyaQyE
サンダーをアルマゲストで止められた時のライトニング側の対処法一覧

・アルマゲ出しきりを回避後反撃
様子見。内訳は基本5~6割くらいだが、リスクもリターンも完全拒否したいなら10割これで
アルマゲ出しきり・キャンセルガード技系に強く、密着からのガーキャン磁場に潰され(後述)、ガーキャン回避に仕切りなおし
密着からのガーキャン磁場には戻り回避してしまえばアルマゲにある程度粘着しつつ磁場を拒否できるのでさほど問題にならない
アタッカーにチェンジだけしてガード系釣る手も

・アルマゲ前進中にインパクト
主にアルマゲ出しきり直前のガーキャン択への対策。1~2割くらい
アルマゲ張り続けを潰し、ガード系にぶち当たると負け、回避されると仕切りなおし。ガーキャン磁場にはタイミング次第で勝ったり負けたり
>>926の言うガーキャン再アルマゲにも基本これ
アルマゲを中止して回避するにはガーキャンを挟まないといけないため回避狙いを潰すことも
インパクト見てからオルガできますって人には事情が変わるだろうけど、エクスデスの巨体とアルマゲのエフェクトで隠れてるのにあれが見える人いるんだろうか

・アルマゲ前進中にサンダー
即逃げへの対策。2~3割くらい
ガーキャンの段階では魔法ガードがないのでそこを狙う。インパクトじゃ間に合いそうもない時に
リターンは取りにくいがこっちもオルガタンガに引っ掛からなければローリスクなので様子見に近い
ガーキャン磁場にリスク低めなのもポイント
ちなみにサンダー1発目をアルマゲガードして2発目が来る前に回避するような反応速度なり読みなりがあるなら、アルマゲなんかに頼ってないでサンダーをオルガする方がいいと思うんだよね

・初手インパクト
サンダーをアルマゲしてくるなら最初からインパクト振ればいいじゃない。前提から外れてるので内訳枠外
あまりにもワンパターンなアルマゲに釘を刺す程度の頻度で

総合
アルマゲ展開時の読み合いはライトニングに主導権とリスクリターンの分があり、
サンダーをガード後に確実に仕切りなおしにできるのかというとそうでもない
アルマゲは本当にサンダーを一時的に誤魔化すだけのアクションで、止めたところで状況は好転しないというのが俺の意見

つかこのカード、ヒーラー全開でガチでやったら8:2付くと思うよ
サンダー素振りで2ゲージ確保してミールを絶影で消してケアルラで致死ブレイブ確保してコア拾いまくればいいだけ
ヒーラー無くても6以上普通に付くと思う

941名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 16:15:16 ID:ulwzlf/c
>>940 ブラホやミールは?絶影は後隙にアシストで狩れるし。参考にならん

942名無しは光とともにある:2012/09/08(土) 17:08:13 ID:zNhX/myA
>>940サンクス
>>941ブラホもミールも効かない
ライトニングは適当にサンダーしてればokってこと
エクスデスはそれを必死によんでもリスクがほぼ無い

俺的にはライトニング6.0〜6.5ぐらいかな?
アシスト効率はエクスデスが圧倒してるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板