したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【012】ダイヤグラム議論スレ【DdFF】

803名無しは光とともにある:2012/07/11(水) 07:50:49 ID:G.i6h61.
>>801溜斧投げまくってフレアは槍で弾くだけの作業が8:2?しかも皇帝側はアシストすらさせない。読み合いどうあがいても成立しないと思うんだけど、どこに読み合いがあるか教えてくれますか?あれは9:1でいいと思うけど・・・。
>>799現状のダイヤ基準は
10:0
対戦ゲームとして破綻している、あってはならない数値 。
相手が特定の行動をしているだけで負ける、プレイヤースキルが一切関係しない、完全な作業。
例 ワールドヒーローズのジャンヌvsマッスルパワーなど
9:1
基本的に何をやっても勝てない。 「 これは本当にゲームなのだろうか? 」
という疑問を抱いてもおかしくはないレベル。
例 北斗の拳のユダvsジャギ、ジョジョの奇妙な冒険の鳥vsカーン、サムスピ零の徳川慶寅vs炎邪
8:2
相手の行動に対抗する手段がほとんど無いのにも関わらず、 自分の行動はいとも簡単に止められる。
詰みといわれるのはこの辺から。勝つには非常に不利な読み合いに何度も打ち勝つ必要がある。
例 スト2のガイルvsザンギエフ、北斗の拳のラオウvsジャギ、トキvsサウザー、戦国BASARA Xの豊臣秀吉vs伊達政宗など
7:3
同レベルプレイヤー同士の対決ならまず負けない。だいたい このあたりから理不尽になってくる 。
どんなに立ち回りを徹底しても相手の行動を安定して止められない。なので何処かでハイリスクな行動をとる必要があるなど
常に不利が付く。数回、 時には一回のミスで死ぬ 。
現状はこうなんだよな・・・。これって変かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板