したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【FF3】オニオンナイト【賢いナイト】

1名無しさん:2008/12/23(火) 18:30:39
FF3から参戦した光の戦士その2
マジックフェンサー:素早い動きで多彩な攻撃を繰り出す
コスモス側では最年少っぽいオニオンを語るスレ

194名無しは光とともにある:2011/10/15(土) 19:27:50 ID:Jy1qsg7M
勝手にやってろ
このままだと>>182の自重装備が叩かれるからある程度抑えようってスタンスじゃねぇか

195名無しは光とともにある:2011/10/15(土) 21:21:42 ID:bZz5CZCY
え・・・?

196名無しは光とともにある:2011/10/15(土) 21:43:18 ID:vQ0XRBiw
ちょっと何を言ってるかわからないですね(>>193が)

197名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 02:35:24 ID:TsCO2y5c
玉葱使うと、回避狩りが主な攻撃だとは思うんだけど
wolセフィは読み合いでなんとかなるとして
ライトとかプリッシュとか自動落下はやくて回避狩りがしにくい、尚且つ攻撃ガードしにくいやつってみんなどう戦ってるの?
攻撃当たらなさすぎて泣ける

198名無しは光とともにある:2011/10/19(水) 17:27:39 ID:Jn7zhfG6
低空主体で戦って着地硬直を狙う
幸い落下速度がかなり速いキャラはガード技がない

199名無しは光とともにある:2011/12/11(日) 18:07:22 ID:AzCD8eJA
あああああああ

200名無しは光とともにある:2011/12/11(日) 20:24:28 ID:YBTfMlWY
>>197亀だが、寧ろガーキャン高速ヒットで狩れない回避少なくね
カインとケフカぐらいしか思いつかないが
攻撃ガードしにくいってのはもうそれは読めなきゃ誰使っても同じだし何も言えない

201名無しは光とともにある:2012/03/06(火) 02:13:32 ID:RK2igBJM
みんなオニオンでどう立ち回りしてる?
俺はバカみたいに動きまわってるけど、これが強かったりするんだよなぁ・・・
でも他にあるなら参考にしつつバカみたいに動きまわろうかと

202名無しは光とともにある:2012/03/09(金) 18:42:09 ID:sFxGACH.
オニオンは基本動き回る戦法でいいんじゃない?
それで相手の出方を見てからガードなり回避なりして差し込むみたいな
こっちから先出しはあまりしないほうがいいかも
少なくとも自分はそんな感じ。 というかオニオンで正面切ってガン攻めする人はかなりレアだと思う

203名無しは光とともにある:2012/03/10(土) 15:07:07 ID:kuO.9gbA
>>202
俺オニオンで正面突破してたわ・・・
ゴル兄とかは正面から行くと無理だけど、地上特化以外には割と勝ててるんだよな・・・
うまく様子を見るようにすれば勝率上がるんだろうか

あと、ガブ相手にするときどうしてる?正直EXになって貰った方が戦いやすいんだけど、
そうするとリジェネが削りきれないっていう辛さがあってこまる

204名無しは光とともにある:2012/03/11(日) 00:02:57 ID:R1PAL/CQ
>>203
地上なら、ガブラスの前までダッシュしてジャンプしてサンダーするか、ジャンプしてからガーキャンダッシュ→ジャンプ→ガーキャン→ジャンプ→ジャンプ→攻撃みたいにやっぱりバカみたいに動きまわってる
攻撃はジャンプでよけて高速ヒットができるし、迷ったときの旋風斬もあるからまだマシかな?
とにかくリジェネだけは勘弁してほしい
まぁ、正面から突っ込んで戦う相手じゃないのはたしか

205名無しは光とともにある:2012/03/11(日) 05:41:31 ID:ZJuXge6o
公式ルールだと、ガブは鬼だよなあ…。システムに嫌われているとはいえ。
正直リジェネ特化だと勝てる気がしないな。
ノーマルガブは、完全にチャージ+逃げにはいると思うので、
追いかけて回避狩りサンダーかな?


あと、だいぶ前のレスであったと思うが、EX時のガブに対して
物理の派生HP技は激突させない限り、受身攻撃でブレイク確定なんで気をつける。
とはいえ、サンダーもマントあるからつらいっちゃつらいな・・・。

206名無しは光とともにある:2012/03/11(日) 22:22:18 ID:kuO.9gbA
>>204
レスありがとうございます、やっぱり馬鹿みたいに動き回るのか
ジャンプで避けて光速ヒット入るのか、初めて知りました、ありがとうございます

207名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 21:54:36 ID:1K6UNt1Q
単刀直入に言う。皆のアルティミシアの槍への対処法を俺に教えろ下さい。
最近気付けば色んなスレで「○○への対策を教えて」てなことばかり書き込んでるから
最近自重しようかな、と思ってたんだが……友人とたまねぎvsオバサンで対戦して十三戦十三敗。全く手も足も出なかった。
俺を救うと思って、どうかどうにか御教授願います。

208名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 22:28:03 ID:Pkmdd./I
オニオンで溜め槍は崩せない
アシゲ2本あるなら自爆覚悟で先端当て
ブレイブ戦は完全に捨ててHPだけ当てる作業に徹する

209名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 22:30:47 ID:QlZM74HU
>>207
まず揺さぶること
接近する→槍の前で落下→フリーエアダ→落下→フリー→槍の真下でサンダー
とか、槍の周りをバカみたいにぐるぐる移動する
ただ、画面外の槍の位置とミシアの位置を把握しなければならない←ここ重要
アポカリは移動速度速いから全然大丈夫
溜め矢をしたらサンダーで迎撃
斧は気合で避ける
それでも槍に引きこもったら、プチメテオであぶり出す
近づいた時に溜め槍を出したら回避で後ろにまわって高速ヒットが当たるから、槍からミシアが離れたらこっちの勝ち
まぁ、不利なことには変わらないから、気合で頑張るしかないかな?

210名無しは光とともにある:2012/03/21(水) 22:31:43 ID:QlZM74HU
>>208
崩せないから、嫌がらせしてはがす

211名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 01:42:42 ID:hLd5JF0Q
>>208 >>209 >>210 感謝。
たまねぎvsオバサンでバトった経験が無かったから、どうしていいか皆目見当がつかなかったよ。
今度試してみます、ありがとうございました!

212名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 01:48:11 ID:hLd5JF0Q
あれ、自分のIDが207と211で変わってる?
なんだこりゃ。初めてだ。

213名無しは光とともにある:2012/03/22(木) 10:08:46 ID:oRmPxZgc
>>212
日付が変わったからじゃないか?

214名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 00:56:19 ID:sjZLfZdc
最近また再熱してきて、オニオンを極めたいと思ってるんだけど、エクスデスとケフカが倒せない…
エクスさんのガード崩せないんだけど
旋風混ぜてもなんだか…
ケフカのばらばらブリザガとくねくねファイガがウザ過ぎるんだが
対策ないっすか?

215名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 01:11:59 ID:zMjifQRU
くねくねは撒かれたら終了
アシユウナで刺すか離れないように頑張る
ばらブリは高低差に対応できないので真下真上なら問題無い
移動が早く出の早い派生がある玉ねぎはケフカ側からするとすごくめんどくさいから
そこを生かすように荒らせば勝てる

エクスデスは死ねる
頑張ってガーキャンやジャンプしたりして嫌がらせをする以外ない
ターンガード有りのエクスデスだと絶望
回避狩りの読み合いでもきつくなる

216名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 12:01:30 ID:SJCb5qAM
旋風なんて使わないよ
サンダーで背面当てさせれば良いし
タンガ型とやるときは縦軸をずらすことが大事
近づいてパワーアップ 近づいて連続ヒット 近づいて急降下サンダー ジャンプして様子見
の択かけで戦う感じかな
アシ貯めのガチャガチャやってる間は普通に攻撃すれば良いし
通常ガードされても特に問題ないんだし

タンガ無い先生に負けるなら玉ねぎを使い足りてないよ

217名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 12:57:24 ID:3hJtDrTs
オルガの方がサンダーをガードしやすいと思うけどなー

218名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 13:23:17 ID:sbM/2KO2
>>216アシスト刺されないかそれ?

219名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 21:07:26 ID:IYoCkEHM
やっぱオニオンの長所である移動速度早いのを生かして、ちょこまかしてるのがいいと思うが
サンダーはあくまで回避する相手か高低差激しいときにしか使わないし

あえてマルチやってみるとか

220名無しは光とともにある:2012/07/05(木) 21:45:21 ID:zMjifQRU
マルチは無理だ
ただでさえアシスト貯めにくい玉ねぎがフリーじゃなくなると本格的に終わる
それにエクスデス相手にマルチだと地場転換に追いつけない

224名無しは光とともにある:2013/03/03(日) 19:19:49 ID:rCw78IGk
今日アドパでエクスデスにオニオンで挑んだんですけど
相手はブラックホールおいといてオルガて待機している人に会いました

体力アップやガーキャンなどのフェイントしても全部ガードされました
どうすればいいですかね?

225名無しは光とともにある:2013/03/03(日) 20:57:40 ID:t6m/fBV.
諦めろ

226名無しは光とともにある:2013/03/03(日) 21:35:18 ID:LQ962OzI
まとわりついときゃいいじゃん

227名無しは光とともにある:2013/03/03(日) 22:03:12 ID:rCw78IGk
出来たらやってみます!

皆さんアドパやってますか?

228名無しは光とともにある:2013/04/04(木) 23:15:46 ID:.6ZQRfIo

やってるけど、ダチのプリッシュに勝てんな・・・・

バニシュガはさんでくんのが・・・・

229名無しは光とともにある:2013/04/05(金) 03:56:04 ID:86ryRHpA
関西オフの動画でも見たら?
格闘王決定戦ってやつ
DDFF 関西オフ で検索してブログ見れば動画あるよ

230名無しは光とともにある:2013/04/05(金) 04:03:51 ID:86ryRHpA
あっ・・・
229だけど、このスレをなぜかティファのスレと勘違いしたわ
すまん
玉ねぎでプリッシュはキツいよな
下手に攻撃したら反撃されるし
自分は乱撃読みでエアスラで少し逃げて、乱撃見えたら高速ヒットとかしてるけど、それ以外にこれといった対策はない

231名無しは光とともにある:2013/04/05(金) 22:55:40 ID:n7Bn1JNo
>>230
ありがとうございます
参考になりました

すごい初心者なのですが、
玉ねぎはフリエアとマルチエアどっちがいいでしょうかね??

232名無しは光とともにある:2013/04/06(土) 02:57:03 ID:86ryRHpA
フリーの方がいい
アシストアップダッシュがないとアシストゲージが悲しいことになる

233名無しは光とともにある:2013/04/06(土) 09:50:05 ID:Vr3MTjSM
フリーでやるときは、たまにある逃げなきゃまずいとき用にエアダッシュR(ムーブアクションのほうね)つけとけば
ちょっと安心できるかも。まあ使いにくい人もいるだろうからCPUで試してからかな。

234名無しは光とともにある:2013/04/06(土) 14:03:52 ID:HsVkYXNI
232
233
ありがとうござます
やっぱアシストアップダッシュはつけますよね
玉ねぎは技が大振りでちょっと・・・

233
エアダッシュRですか!!
試してみます!!

235名無しは光とともにある:2013/04/11(木) 21:03:01 ID:Vr3MTjSM
そういえばフォームって何が人気なの?まあ人それぞれだろうけど。
自分はアナザーが好きだけど動画でアナザーとか見ないし…やっぱりサードが人気あるのかな?

236名無しは光とともにある:2013/04/12(金) 01:05:32 ID:TlXF7Tk2
234のものですが、私はサードが好きですねw
シックな感じがかっこいいww

237名無しは光とともにある:2013/04/14(日) 11:25:26 ID:Vr3MTjSM
やっぱサードが人気なのかね・・・

238連投すまんorz:2013/04/21(日) 22:22:12 ID:Vr3MTjSM
http://www.youtube.com/watch?v=Ylx1vuNpx8s
でついにアナザーフォームの動画見れたぜ!
とか思ってたら引退だとΣ(゚д゚lll)
何?呪われてんの!?

239名無しは光とともにある:2013/04/23(火) 02:22:06 ID:86ryRHpA
>>238
呪われてるとか相手の人に失礼
アナザーのオニオンの動画なんか探せばいっぱいある

240名無しは光とともにある:2013/04/23(火) 07:37:25 ID:Vr3MTjSM
>>239
そうだな。すまんかった

できればその動画のアドレsいやなんでもない

241名無しは光とともにある:2013/04/23(火) 17:23:01 ID:86ryRHpA
>>240
その人の34

242名無しは光とともにある:2013/04/23(火) 18:58:30 ID:Vr3MTjSM
>>241
まことにありがたいm(__)m

243名無しは光とともにある:2014/01/10(金) 00:20:51 ID:D1E9gx7g
今も好きだぜたまちゃん


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板