したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【まだまだ】総合雑談スレver16【続くぞ】

1(「+」∀`)ゝ:2014/03/23(日) 17:27:54 ID:???0
ここは戦場の絆に関する雑談スレッドです。
陣営の垣根を越えた雑談や情報交換、戦果報告、バーUPや新型機の感想等自由にお使い下さい。

チャット行為や晒し、荒らし、煽り、犯行予告等はご遠慮下さい。

基本sage進行です。
E-mail欄と貴方の心にsageと入力をお願いします。

スレ立て依頼は>>980が≪よろしく≫
応答がなければ>>990が≪応援頼む!≫


携帯用かっ飛びリンク
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

2名も無きパイロット:2014/03/23(日) 20:24:50 ID:ZV1YJCNQ0
乙です!

3名も無きパイロット:2014/03/23(日) 21:18:52 ID:fqFgnHyY0
まだやってないんだけど今回の拠点仕様変更ってどんな感じ?
頑張っても3拠点無理どころか2拠点もキツイだろとか、タンクの難易度上がり過ぎじゃね?とか、格の優遇度が下がって一部射が復権しかかってる裏でやっぱり砂置いてきぼりでションボリとか、いっそ個人評価廃止してチーム評価にしろよとか、関係無い所まで妄想が膨らんだんだけどw

4名も無きパイロット:2014/03/23(日) 21:21:15 ID:rVosqyqM0
自分5年くらい前にやめたんですけど、
今日昔の財布見てみたらカード入ってて
少し気になって調べてみたら1プレイ200円ってまじすか!?
500円だった時代に高すぎて背に腹を変える思いでやめたんですが…。
復活してみようかな…。

5名も無きパイロット:2014/03/23(日) 21:24:16 ID:rVosqyqM0
>>4ですが
背に腹を変えられぬですね…すいません;;

6名も無きパイロット:2014/03/23(日) 22:30:38 ID:CUh3Hdj.O
今の値段と回転率は昔からは考えられないくらい良いよ
500円時代より消費は半分、待ち時間はそれ以下
かなり気軽に遊べるようなった

7名も無きパイロット:2014/03/23(日) 22:42:04 ID:y2/g6I4wO
>>3
66以上で3拠点は無理。ダブタン、トリタンならありえるけど有効度は低い。
タンクの難易度はさほど高くはなっていないが、柔らか拠点で2拠点しちぇばいいんだろ的な人たちには難しくなったかもね。今まで頭使ってる人なら問題なく乗れるし間違っても罰ゲームではない。

8名も無きパイロット:2014/03/23(日) 23:30:27 ID:l8VsZc2gO
質問でございます

拠点が固くなった事で機体の評価が変わったり、編成のバランスや平均コストが変わったりはしてますか?

9名も無きパイロット:2014/03/24(月) 01:09:55 ID:gwCsAqi2O
質問スレ池
と言いたいが今変な雰囲気になってるしな
評価や運用は確実に変わってる、ただ変化についてけてない人も多数いて手探り感じなのが現状
1st失敗がとにかく増えまくった、護衛がへっぽこだと高コストタンクがアパムされて詰む
しかし総コストも減ってるんで、高コストアンチがタンク狙って3落ちとかかますと、拠点攻略側が2拠点とってても負けとかある
まだふんわりした感じだけど、セオリー編成は変わって固まると思うよ

10名も無きパイロット:2014/03/24(月) 10:06:24 ID:zrDMAFWUO
>>8
陸砂は評価下がった?

護衛やアンチは以前よりも多少ライン上げを
強引にしなきゃならなくなった気が

タンクは運用厳しくなったと思いきや
装弾数ギリギリで拠点が落ちなくなったので
あまりリロードを意識する事がなくなった

また落とせない時は落とせなくなったので
落とす/中断して退くの、見切りをつけやすくなった
ような

11名も無きパイロット:2014/03/24(月) 11:59:31 ID:zgGo/ExgO
>>9
スレチすまぬ

アパムが強くなった、低コの出番が増えた、こんな意見を聞きますね、対策無しだとアパムされると辛いですね、以前よりは戦術が増えた分、強い編成も増えそうですね

12名も無きパイロット:2014/03/24(月) 12:02:23 ID:zgGo/ExgO
>>10
陸砂ですか?44なら相変わらず強いと思います、、が以前と比べたら拠点を割る前に陸砂が撃破される可能性が高くなりましたね

近の単機アンチ復活かな?

13名も無きパイロット:2014/03/24(月) 22:08:41 ID:twNVi4kk0
>>12
44陸スナに対して近距離単機アンチですか?
それはどのような想定から導き出された答えなのでしょうか?
44陸スナ編成はよくやりますが、最悪延々タンク交換でも仕方ないと思ってやってますよ

14名も無きパイロット:2014/03/24(月) 22:37:27 ID:zgGo/ExgO
>>13
拠点が固くなった分タンクを撃破しやすくなった、足の早い近の方が前抜けさせにく、と思っただけです

1510:2014/03/24(月) 23:50:17 ID:LVdcz3C.0
>>12
たしかに44で護衛と上手く連携できればそうですね
あと、撃破される可能性が高くなったのが
評価下がった?と自分が思う理由です

16名も無きパイロット:2014/03/25(火) 00:27:01 ID:Cj8C4ur20
4VS4の拠点の硬さはかわってなくないか?

17名も無きパイロット:2014/03/25(火) 00:31:31 ID:4X.GronQ0
俺の記憶が正しいなら変わったのは66以上
55以下の耐久力は前バーと同じ

18名も無きパイロット:2014/03/25(火) 00:40:56 ID:E2MC6D6QO
44の拠点は変わってないぞ。変な書き込みあるけど44出てる?タンク乗ってる?

19名も無きパイロット:2014/03/25(火) 01:14:48 ID:4.nd.QLoO
なあんだ

20名も無きパイロット:2014/03/25(火) 06:53:48 ID:ka3.g19I0
拠点コス変わってないし、総コストも変わってないんだっけ?

21名も無きパイロット:2014/03/25(火) 08:04:59 ID:4.nd.QLoO
公式サイトによると
66と77と88の耐久力と総コスト?を調整したとある

44なら拠点落としは各タンクとも従来通りのようですな

22名も無きパイロット:2014/03/25(火) 21:56:19 ID:RVeb0RYgO
5vs5は従来通りなんだよね?
なんか新しい6vs6に慣れつつあったからか逆に今日はすごい違和感感じながらの試合だった

23名も無きパイロット:2014/03/26(水) 13:00:43 ID:taiqvubcO
>>22
拠点やわらかかった?

24名も無きパイロット:2014/03/26(水) 23:46:12 ID:VWz7erH20
明日18:00〜先行支給機体リリース
だ、そうな。

25sage:2014/03/27(木) 08:57:28 ID:fup4TmRY0
クンクン

そろそろ ミノ粉散布の匂いがする

26名も無きパイロット:2014/03/28(金) 08:06:09 ID:JgswOWUIO
機能の今日だけど
装ジム&アッグの
使用感&相対してみた感は
みなさんいかがでしょうか?

27名も無きパイロット:2014/03/28(金) 12:44:23 ID:uL8tPdao0
強化ジム=ドムトロ
アッグ=(ジムスト+ガッシャ)÷2

28名も無きパイロット:2014/03/28(金) 16:19:18 ID:J.imfU0w0
2戦目味方が回線抜いたらどうなるかわかる人いる?

29名も無きパイロット:2014/03/28(金) 17:32:00 ID:JgswOWUIO
>>28
敵方でだったけど
抜いたメンツだけ弱いCPUみたいな動きになる
自分の時は66で4バーの連中が抜いたらしくて残りの野良2機だけがんばってた

30名も無きパイロット:2014/03/28(金) 20:34:12 ID:.1oWiEfk0
結構前だけど、66ジオンで出撃したとき3バー+2バー+俺というメンツで、一戦目に3バーが全員やらかしたわけよ。鮭乗ってたやつなんてEで一発降格。
したら2戦目開始前に3バー揃って回線落ちしたわ。んで盤南無化
事故か故意かは分かるはずもないが、残った3人で6人の連邦兵相手にしたわ

31名も無きパイロット:2014/03/29(土) 02:49:17 ID:JfYxr7ME0
<<29
機体は変わってなかった?

32名も無きパイロット:2014/03/29(土) 09:48:35 ID:SaKP3yLYO
>>31
たしか
一回戦と同じ編成だったよ

33名も無きパイロット:2014/03/29(土) 11:11:29 ID:SaKP3yLYO
朝イチなせいかSクラ戦にマチされたよ
大佐レベル1でもそうゆうのあるのね

34名も無きパイロット:2014/03/29(土) 13:33:22 ID:Ssdv3vcUO
>>33
結構前からありますよ

35名も無きパイロット:2014/03/29(土) 14:19:40 ID:SaKP3yLYO
>>34
左様で
勝ちたかったけどブザービート失敗で負けました…

36名も無きパイロット:2014/03/30(日) 13:51:20 ID:pfL7W/9c0
すみません。今知人と議論しているんですが、ジム砂ⅡWD隊のことについて聞きたいのですが…
知人が言うに、試作はダウンさせないからアンチタンクに向いていて、BRはダウンさせるからカットに向いている
というのですが、BRと100㎜と間違ってね?というと、BRはダウン取りやすいと主張続けるのですが…どうなんでしょうか?

37名も無きパイロット:2014/03/30(日) 14:25:43 ID:fpzSnI6oO
>>36
wikiに載ってね?

38名も無きパイロット:2014/03/30(日) 15:13:13 ID:cnGmcExY0
>>36
マルチポストは嫌う人が多いから、スレ間違えたとか質問スレで聞きなおすならそのこと書いといたほうがいいと思うよ

39名も無きパイロット:2014/03/30(日) 16:11:44 ID:fpzSnI6oO
>>36
連投スマンがBRは
超低バラ以外2発ダウン

まあマシでもカットにはチト時間かかるし
バルカンやハングレ当てるか
QSタックルしたらどう

40名も無きパイロット:2014/03/30(日) 16:39:36 ID:pfL7W/9c0
すんません、スレチと気づいて質問に書きました
スレチ失礼と書こうとしたんですが、時間制限?で書き込めず…
しかし回答感謝です
やはり知人が間違ってるはずなんですよねぁ……
ワッチもwikiを論拠に語ってるんですが聞かないんですよ……

41名も無きパイロット:2014/03/31(月) 00:23:08 ID:RhfHQfi20
66で高コスタンクのサブ使うと拠点落とし早くなるけど
元旦とか支援弾ノーロックも撃ってみたら早くなるのかなもしかしたら

42名も無きパイロット:2014/03/31(月) 00:36:51 ID:4Byd9H120
>>41
格闘もちでサブの硬直が少さい機体なら可能だけど元旦はサブの硬直デカイから意味無い。マカクの燃え弾なら拠点撃破が早くなった気がする(うろ覚えだから間違ってたらスマン)

43名も無きパイロット:2014/03/31(月) 04:22:03 ID:qr1nsREc0
リロードが遅くて、拠点弾でミリ残りする機体
という条件で調べてみればよいよ。

4441:2014/03/31(月) 12:55:44 ID:vizq7aDkO
なるほどサンクス

45名も無きパイロット:2014/04/01(火) 01:01:01 ID:epxriEo60
元旦やマカクはサブ射に支援弾が移行したときに対拠点能力削除されてるよ。ほとんどの減らない。

46名も無きパイロット:2014/04/01(火) 07:48:56 ID:Ik96c2lI0
残念だなー
陸戦強襲型は3.26までは66をサブ射でミリ処理できてたが
いまはどうなのだろうね

47名も無きパイロット:2014/04/03(木) 03:29:16 ID:rW6ZGnRIO
ゲルGのBRと勘違いしてるんじゃね
犬スナのBRはどちらもダウン値同じ

48名も無きパイロット:2014/04/03(木) 23:51:46 ID:YytNZUDY0
最近たまに負けてまでも0墜ちにこだわる人いるけど
なんか得な事あるんかねえ

49名も無きパイロット:2014/04/04(金) 17:33:24 ID:U16xApTk0
0落ちドヤッ!!
味方2落ちしてるww味方使えね〜。

こんな感じだろ


50名も無きパイロット:2014/04/05(土) 09:01:06 ID:Pd9.HSQc0
0落ち200点位でB判定出るからだろ
他人を餌にした方が得な土壌はまだまだ残ってるからな

51名も無きパイロット:2014/04/05(土) 09:51:52 ID:0XgYFhOYO
負けたらAでもSでもマイナスなのにな

52名も無きパイロット:2014/04/05(土) 15:10:59 ID:Pd9.HSQc0
ま、引き打ちしてりゃ勝敗問わずB以上確定だからな
C以下を取らなきゃ勝率4割以下でも現状維持できるし昇格もできる

53名も無きパイロット:2014/04/05(土) 18:50:50 ID:AHZWhlHk0
なんか引きが来るのを待つ「釣り師」みたいなスタンスだな

54名も無きパイロット:2014/04/05(土) 20:23:31 ID:aSrvZX6M0
でも高コストがバンバン落ちる昨今、0落ちで捌いてくれる高コストがいると戦局は楽になるんだよな。
最近バカンダムだけでなくシャゲでもバカスカ落ちるからな。
ギャンやシャゲ、焦げ、バラッジは0落ちでやってほしいぜ。

55名も無きパイロット:2014/04/05(土) 22:45:30 ID:idoGr9pkO
0落ちで、200点ってBなのかな?
Cじゃないかな。
Bは400点台以上からじゃないかな?
200点台はCか、さらに負け試合だとDじゃないかなぁ?
で、Eは高コス2〜3落ち、式ジム等の低コスは4落ち以上…てのが、
相手のリザ等見て、感覚的に自分は、そんな気が勝手にしている。

まぁ確かな事は、ゲージ制の弊害かもなあ…( ̄▽ ̄;)
もろ見えるから。

56名も無きパイロット:2014/04/06(日) 03:34:27 ID:wsYAi7Jc0
0落ちなら200〜B、500〜Aだよ。

この前、F2とギャン、ケンプでアンチしたときにF2が即落ちしてずとギャンとケンプで3枚&敵タンクを相手してた。ギャンは射程長くてウハウハだったけど、ケンプはきつかった・・・延々バズとバルカンでこかしてカットし続けるだけ・・・それでもギャンがサッカーされてる間に敵タンクだけ抜いて、拠点割らせないでオバコス勝ちしたときは287点0落ちBで自分勇者やと思ったわ(笑)ちなみに貢献は24点しかつかんかった。ギャンも貢献は60点くらいやったな。

57名も無きパイロット:2014/04/06(日) 12:45:34 ID:ijtGNau.0
コスト200が3落ちしても600点台でBになった気もする

>>55
総合でゲージが伸びてくなら誰も自分が悪いとは思わんよなあ
ただ目に見えなかっただけで点取り昇格は昔からあったからゲージ制の弊害かと言われると微妙だけど

58名も無きパイロット:2014/04/06(日) 22:29:34 ID:lsYsexPoO
>>57
ランクって階級によって必要なポイントが違いますよね

59名も無きパイロット:2014/04/07(月) 08:07:14 ID:D7Ax6I2c0
Sクラマッチすんの嫌だから中佐まで落としてんのに引っ張り出してんじゃねーよKUSOGA!!
モビコンがとか落ち戻りタイミングがとか細けー事気にせずに戦いたいんだよ!
ほんと、めんどくせえ

60名も無きパイロット:2014/04/07(月) 12:15:21 ID:YVxWgw4cO
>>59
えっと、、話がみえませんが、、愚痴スレで書く事では無いでしょうか

61名も無きパイロット:2014/04/07(月) 19:55:36 ID:2WmyX6t2O
きっと突っ込んで欲しいんだよ。(^ー^)

62名も無きパイロット:2014/04/07(月) 21:34:14 ID:XMF8vtgw0
しかし、狙撃能力のある機体が増えてるよな…
影砂に陸砂、タイプは違うがヒルドルにヅダタン…
88TD砂嵐で連邦に影砂と陸砂と旧スナと新スナを混ぜられると
ジオンは凄くやりづらいw

63名も無きパイロット:2014/04/07(月) 23:24:31 ID:YVxWgw4cO
>>62
実際にはどうか解らないけど、ジオンにはホバー機体がいるから、と思ってしまいます

64名も無きパイロット:2014/04/07(月) 23:36:02 ID:cRKQSZag0
新砂とホバーは相性よくないか?

65名も無きパイロット:2014/04/08(火) 00:57:12 ID:ry0okpogO
全てがホバーになるわけでは無いのでwww

66名も無きパイロット:2014/04/08(火) 13:31:34 ID:YCG8NLrwO
>>62
そういえばこの前、鉱山都市(R)で陸砂&影砂でてたら、煙突裏らへんの道が右から左からビーム舞っててエライコトだったよ。

67名も無きパイロット:2014/04/09(水) 01:01:19 ID:aKuRIlYk0
陸戦強襲型とか陸砂とか
トリントンは連邦有利すぎる気がする

68名も無きパイロット:2014/04/09(水) 23:01:47 ID:n.1RWdTMO
>>67
強タンの利点を教えてください

6967:2014/04/10(木) 00:30:06 ID:RGKIDc4g0
>>68
地雷と火炎放射器で
コロニー内での生存力がとても高いですよ
1F-3Fなら格の高コスに絡まれても地雷でのセルフカットや辻で仕掛けての地雷ヒット
距離が取れれば200近くまで届く火炎放射で炎上やダウンを奪えます
4Fで拠点落とし後は地雷での「空爆」など、他のタンクよりもやれる事がふんだんにありますし

70名も無きパイロット:2014/04/10(木) 00:45:19 ID:VOmmfSAoO
>>69
ありがとうございます

おすすめの武装セッティングも教えてください

71名も無きパイロット:2014/04/10(木) 13:18:28 ID:u8zqgP0wO
>>70
好みもありますけど参考まで

自分はDAS切替時間の発生しない火炎放射器と、660mで拠点落としを早められる56連装ミサかにしてます
トリントン、オデッサ、ベルファスト等いりくんだ所は地雷も活用できるかもです

セッティングはノーマルか青のダッシュ強化か赤のブースト増加を使っています。青はAPがだだ減りするのでご注意を

72名も無きパイロット:2014/04/10(木) 21:20:31 ID:VOmmfSAoO
>>71
色々とありがとうございます、実践で使って調べてみたいと思います

7371:2014/04/10(木) 22:56:29 ID:RGKIDc4g0
>>72
活躍してる?量タンのリプ動画があったんで、これも参考まで…
http://www.youtube.com/watch?v=c6K2DRglYec
http://www.youtube.com/watch?v=aaJvOPCgWnk

7471:2014/04/11(金) 00:59:42 ID:IIExkHLE0
あ、量タンじゃなくて強タン
失礼をば。

75名も無きパイロット:2014/04/11(金) 02:09:14 ID:imZLd3OEO
>>73
ありがとうございます、今から視聴します

76名も無きパイロット:2014/04/12(土) 02:00:20 ID:UJbJbDyk0
ゲルキャでキャノンCヒットから起き上がりを燃やした時の、してやったり感。

77名も無きパイロット:2014/04/12(土) 17:14:35 ID:lqbNTl9QO
下士官さんですね。良かったな、がんばれ

78名も無きパイロット:2014/04/12(土) 21:21:13 ID:vFYYD0sQ0
>>76
距離によっては必中だからな
C砲→燃えクラ→C砲→燃えクラ→C砲
というコンボも夢ではないから極めてみるといいかも

79名も無きパイロット:2014/04/13(日) 09:18:31 ID:ffKX0wmg0
>>77
これ系は勝敗とは別物である種のロマンだろ
まさか見下せると思ってるんですかね?

80名も無きパイロット:2014/04/13(日) 12:40:16 ID:kvXYLh3.O
そうね、ゾゴたんの漢装備もロマンだよね。
ガチではあんま使わないけど、

81名も無きパイロット:2014/04/14(月) 00:06:06 ID:8hUKBD9kO
新機体でジオンのダブルカートリッジ来たねクソ強いのは勘弁、自分は砂乗れないのでwww

82名も無きパイロット:2014/04/14(月) 07:52:31 ID:yGImCu26O
ついにゲルググJが前線に配備か…いいね

83名も無きパイロット:2014/04/14(月) 11:06:34 ID:nX7N1twg0
今日夕方頃までには発表かな…
ジオンは編成時に新たな火種が加わるな…

84名も無きパイロット:2014/04/14(月) 11:21:25 ID:7T/yPifY0
仮に影砂対抗として
ジオンは一時期ゲルGがかなり普及してたから
その延長として使う人は少なからずと思いたい。
しかしジオンで白は影砂とは比較にならんくらい目立つだろうな。
開幕目視で即バレの勢いw

85名も無きパイロット:2014/04/14(月) 13:10:00 ID:yGImCu26O
略称はなんだろ、白ゲル?
配備されても使用はみんな慎重になるんじゃないかな
影砂もいまだに半キワモノ扱いだし

86名も無きパイロット:2014/04/14(月) 13:41:36 ID:8hUKBD9kO
知り合いはマツゲルと呼称してました

87名も無きパイロット:2014/04/14(月) 16:13:17 ID:yGImCu26O
あ、それで(SM)なのね

88名も無きパイロット:2014/04/14(月) 17:17:32 ID:aWkE/uBA0
見る価値の無い強タン動画

89名も無きパイロット:2014/04/15(火) 01:15:03 ID:EFTlZLCM0
ダムなどの高バラ格にバラッジ、FABや元旦高バラタンクに松砂ときちんと使える人が乗れば連邦に対抗できる機体がジオンに揃うのは歓迎だな。
CBなんかマスドラ上のFABがおいそれと出せなくなるだろうね。

90名も無きパイロット:2014/04/15(火) 04:13:28 ID:qSxHFJ060
松砂言いにくいなw
松だけでいいんじゃね。刑事ドラマみたいだけど

91名も無きパイロット:2014/04/15(火) 06:01:04 ID:FahJqfIk0
愛称はまつげ!(確信

92名も無きパイロット:2014/04/15(火) 11:17:57 ID:sU2MREUI0
「松さん援護して下さい!」
どっかに突入するように聞こえるな

93名も無きパイロット:2014/04/15(火) 11:22:46 ID:YvML.BRcO
>>91
www

94名も無きパイロット:2014/04/15(火) 14:01:27 ID:FUOBM/fkO
ホームにイベントのポスターが貼ってあったんだ…
連邦のシャドウズったらバズ持ち射撃で《地雷装備》と書いてある件。

95名も無きパイロット:2014/04/15(火) 14:39:54 ID:YvML.BRcO
>>94
強タンと同じように地雷が使えるらしいよ、何処情報か知らないけどSNSの戦記で見かけました

96名も無きパイロット:2014/04/15(火) 22:11:11 ID:zzBJ.llo0
地雷装備か。
てことは、いずれそれの対であれもでるのかね?
ザク・マインレイヤーだったっけ?確か

97名も無きパイロット:2014/04/16(水) 03:45:13 ID:aaORWMTAO
>>96 それ機雷と違うか?

98名も無きパイロット:2014/04/16(水) 08:47:22 ID:3/dKv6YM0
マインレイヤーのは地雷じゃなくて機雷だからクラッコーみたいに空中に置く、とか言い出したらどうしよう

99名も無きパイロット:2014/04/16(水) 09:17:59 ID:XPm/A0N6O
見える、見えるぞ!
シャドウズが、新たな『引き撃ち地雷君製造機』と呼ばれるのが。

>>98
つ『ハイドポンプA』

100名も無きパイロット:2014/04/16(水) 11:06:39 ID:XfjYkuE6O
>>99
ジム改と同様に機動力が低いなら、あまり流行らなそうですね

101名も無きパイロット:2014/04/16(水) 11:48:18 ID:nlSS32/20
護衛でタンク周りに地雷が置けるとか威力やリロード、ダウン値によるけどチートになりかねないぞ。距離とればバズがあるんだろう?

102名も無きパイロット:2014/04/16(水) 12:39:56 ID:XfjYkuE6O
>>101
それは引き撃ちが乗る機体の運用では無いですよね、それとも違う話でしたか?
メインがマシでサブが地雷ならバズと地雷を一緒に装備するのは無理かもしれませんね

103名も無きパイロット:2014/04/16(水) 12:40:26 ID:.l91dSLo0
あと設置カウントだな。
長ければ護衛には使いにくいと思う。
しかけてる途中マツゲルに撃たれるとかねw

104名も無きパイロット:2014/04/16(水) 12:57:50 ID:Qh41BvIAO
ライン張りか罠師みたいな立ち回りみたいなのを要求されそうだなー

105名も無きパイロット:2014/04/17(木) 19:51:17 ID:8Ya7ftmoO
バーアップ情報出たので、上げます。

106101:2014/04/17(木) 20:42:05 ID:mE1aTi7E0
引き撃ち御用達話とは違いますね。
引き撃ち君なんかどうでもいいから(笑)
VerUPみたけど、地雷をクラッカー投げできるとはまた斬新な(笑)アンチの方が向いてますね。もちろん護衛でも面倒な武装になりそうですが。

107名も無きパイロット:2014/04/17(木) 21:36:16 ID:VvW6kiN.0
120円タンクの素体コスを140に上げて、マシも20上げて、どういう意図なのだろうかね。

108名も無きパイロット:2014/04/17(木) 23:15:01 ID:yaNhGA2AO
>>106
クラッカー投げなのΣ(゚д゚;)
wwwそれは新しい地雷設置だ。

>>107
バソナム『160円タンク使ってよ』

109名も無きパイロット:2014/04/18(金) 01:42:18 ID:y8AM21a.O
>>108
設置でも無いですよね、地雷を投げるって、、地雷の使い方を間違えてると思います

110名も無きパイロット:2014/04/18(金) 01:43:29 ID:y8AM21a.O
>>107
バンナムの意図は使用率の高い機体の使用率を下げる為

111名も無きパイロット:2014/04/18(金) 02:20:54 ID:OETejjLQ0
まぁバランスを考慮するやり方は間違いじゃないからな

112名も無きパイロット:2014/04/18(金) 10:29:33 ID:DvTn1LD60
>>107
消費税に関係しているとおもわれ。
売上1000万円以上の全企業は消費税を払う必要があり、当然バンナムも何らかの対応に迫られる。
顧客からの料金を時間で割って3%分の遊戯時間の減少により対応したとおもわれ。
今回は国からの指導により、増税分は価格に添加しなければならないが、
(前回は明確な指導が行き渡らず、産業界がコストカットで対応した面もあり、
それがあらゆる業種の体力を奪い、その後の不況に耐えられなかった)
価格の改訂が難しいセームセンター業種はプレイ時間で対応したのだということ。

・総戦力ゲージも66〜88で3600、4600、5600にダウン(拠点コスは1/4で変わらず)
・低コストタンクのコストあげ
・高コスト格の装備コストあげ
これを少しずつ小出しにしてやっているがすべて消費税への対応なわけですね。
国税庁に調査に入られるので、プレイヤーを泣かせたいのではなく、致し方ないわけだけど
日本国民の義務に強制的にみんな従わされているわけだね。

113名も無きパイロット:2014/04/18(金) 12:30:16 ID:y8AM21a.O
>>112
自分からしたら驚きの意見です納得の行く部分もあります

でも120コストのタンクのコストアップは遊戯時間短縮には繋がってないと思います、むしろ120タンクだから乱戦が起きやすく時間短縮になりやすかったと思います、なので120タンクのコストアップは単純に弱体化だと思います

114名も無きパイロット:2014/04/18(金) 21:34:26 ID:7M..J7qgO
ところで
MLRS Aのミサイサって
伊豆と相性よくね

115名も無きパイロット:2014/04/18(金) 22:32:51 ID:WU6QWdsQO
消費税www
稼働しているかわからないが、今後10%になった時も胸熱なんでつねww
( ゚∀゚)

116名も無きパイロット:2014/04/19(土) 02:08:24 ID:mPNg6TVg0
消費税は末端のお店が1番負担してる件

117名も無きパイロット:2014/04/19(土) 12:16:48 ID:jK1yW0is0
>>113いやそこで納得すんなよwww
もっと、何というか、抗えよw

118名も無きパイロット:2014/04/20(日) 00:00:19 ID:lw39HxFM0
地雷ジム改、地雷の近接信管範囲おかしいだろ(笑)ハンパねぇな(笑)
あれ絶対威力高いぞ(笑)

119名も無きパイロット:2014/04/20(日) 04:42:59 ID:KWcK3zSQ0
某サイトでコアな人気を集める某有名プレイヤーが、仕事帰りに寄ったのか、たまたま地元の店舗でプレイしてた
自分も結構ファンだったのでお話でもしてみようかな?と逡巡しつつ、取り敢えず後ろでプレイを見てた
そしたらま〜「マジかよ!!」「うわ!!」「ざけんなよ!!」
それしかしらないのか?と思うぐらいこの3語がPOD内で繰り返されてる(でかい声なので丸聞こえ)

イメージが壊れたのと、ちょっと引いたので話さずにそのまま見送って終わり

120名も無きパイロット:2014/04/20(日) 09:03:42 ID:wO8aFGD.0
○○○○の事かな
以前は結構激しい人を普通に見かけたが、今それ程熱くなるプレイヤーって少なくなったね

121名も無きパイロット:2014/04/20(日) 11:12:40 ID:YzWiNh4o0
誰もいない時間帯によく行くからか、絆しながら独り言するの慣れ
てしまったな…。

残り時間一桁で逆転した時には「よっしゃぁ!」
トリントン4階に乗りそびれて落ちたら「うそ〜!?」
思ったよりダメージ多くて撃破したら(されたら)「減っる!」

この辺特に多いな。もちろん他プレイヤーにケチつける事はしませんがね

122名も無きパイロット:2014/04/20(日) 13:42:23 ID:kOjwwWvs0
でもあるあるだよね。嬉しさを声に出しちゃうの。

最後1、2カウントとかコンマ何秒で味方が敵落として逆転勝ちした時とか、ごく稀ある本当に絆を感じた試合のあととかね。
そういう試合の後はリプ見んのも楽しみになる

123名も無きパイロット:2014/04/20(日) 13:56:29 ID:UV1lXUXU0
昔爺さんが隠しの頃に敵で出てきたら「G‐3だ!、G‐3がいる!!」「ほらそこ!!」って嬉しそうに何度も画面に指差してる小学生がいたの思い出した
お友達は隣のPODの中ですよ〜って心の中で突っ込みを入れたよw

124名も無きパイロット:2014/04/20(日) 17:15:03 ID:oFk8Z66YO
今日のランダムの状況は
いかがかの

125名も無きパイロット:2014/04/20(日) 22:02:58 ID:qsIEeNT.0
お爺さん、ご飯ならさっき食べたでしょ

126名も無きパイロット:2014/04/20(日) 22:56:10 ID:nOx8NDywO
出勤前に入れなかったSNSがまだ入れねぇ。
また落ちたのか?

127名も無きパイロット:2014/04/21(月) 01:40:34 ID:S61mQZyMO
タクラマカンは連邦苦手?とか連邦使うと思うけど、ジオン使ってると決して有利って感じはないのが不思議

128名も無きパイロット:2014/04/21(月) 08:22:04 ID:7aM3g7XA0
ジオンと言うよりホバー機が便利だよな
地味に被駄目減るからちょいちょい蓄積して塵も積もれば何とやら
ついでに砂絡みはジオンの方が有利な造りになってる、今はあんま意味無いけどね

129名も無きパイロット:2014/04/21(月) 13:28:40 ID:l3bZkTlY0
砂に関しちゃ一長一短
タクマカランだと障害物より砂丘の起伏を利用することが多いから
普段とは違った対応が求められるから慣れが必要だろう

チラシの裏
タンクを選んだ後に格3近2から全射に変えるのはヤメテクレ、マジで
勝ったからいいけど辛いんよ

130名も無きパイロット:2014/04/21(月) 14:06:51 ID:LzoMTaLAO
あ、やっぱSNS入れないのか?
今朝、俺もそうだった。
戦絆とは関係無いけど、スティールクロニクルも同様。
サバが落ちたか、某国の攻…いやなんでもない。

131名も無きパイロット:2014/04/22(火) 11:25:29 ID:sA6noUaU0
戦略マップで敵のリスタート位置が表示されるように変更されるわけだが
これ、地味にデカイ。
これを調べるためだけに逆軍に何度かスパイする必要があったのに
それすらバンナムがサポートに入るのか…
この情報が顕著なのはタンクで
調べてない奴は敵のリスタ付近でウロウロしてて敵のリスタにあっというまに
接敵されるのに対し、あらかじめ調べてる奴は出来る限り離れて時間を稼げていた

知ってる人にとっては何を当たり前なことを…だろうが
知らない人にとっては青天の霹靂だろうなぁ

132名も無きパイロット:2014/04/22(火) 11:38:26 ID:NZEM4AUIO
>>131
位置把握してれば、マップによってはゲルJとかで自分が落とした相手のリスタを襲って即パリらせるとかも出来るよ。

133名も無きパイロット:2014/04/22(火) 13:00:43 ID:KhMCMQEgO
知ってる人はだいたい知ってるから、慣れやすくなっていいんじゃないかな

134名も無きパイロット:2014/04/23(水) 21:12:54 ID:2jxytgIE0
リスタ狩り
狩られる奴が
ヘボいのです

もちろんエセがいない同階級の場合ね

135名も無きパイロット:2014/04/24(木) 00:35:58 ID:6avtZzIE0
リスタだけ狙う暇な奴もおるまいよ

136名も無きパイロット:2014/04/24(木) 01:18:31 ID:CcBrVteQO
>>134
そのヘボい奴の為にバンナムがフォローをしてくれているのでしょう

137名も無きパイロット:2014/04/24(木) 02:33:51 ID:w3bxG3bAO
その分かりやすさがゲームの基礎レベルを底上げするんだよ
高見の見物で後れを取るなよ上には上が居るぞ

138名も無きパイロット:2014/04/24(木) 08:00:23 ID:JO1AgZvwO
うんリスタていろいろ
わかりづらいもんね

139名も無きパイロット:2014/04/24(木) 11:50:31 ID:S.FvoQ7k0
ゲラザクの地雷クラ、68ダメの範囲100mなんだけど。これが影ジム改と範囲とかも同じなのかね。
この先脅威になるかな?これ

140名も無きパイロット:2014/04/24(木) 12:36:42 ID:CcBrVteQO
>>139
地雷の設置をしてから10カウントしか残らないらしいです

141名も無きパイロット:2014/04/24(木) 13:11:03 ID:JO1AgZvwO
>>140
じゃ2つ目置く頃には1つ目消えてることになるのかな

トリントンのコロニー内なら置くトコおけば手っ取り早く驚異になりそう
もし近接信管も100Mで作動だと、キャリベースのジャングルジムとかニューヤーク、北極基地の高台とかを68ダメージはもらう覚悟であがらなきゃいけなくなるかも
でもゲラザクはメインのリロード時間を考えた武装や立ち回りをする必要があるな

142名も無きパイロット:2014/04/25(金) 12:54:43 ID:u5Yij2KAO
今日からイベントだが
状況はいかがかのう

143名も無きパイロット:2014/04/25(金) 13:34:47 ID:hwldiw1oO
ジオン優勢、そしてバンナム戦が多い

連邦だと即マチ、悶絶試合多発

144名も無きパイロット:2014/04/25(金) 14:46:30 ID:amxO0NQ.0
事務改(WR)取ったけど、既に倉庫番確定ですわw何この斜め上の性能はw
まぁ88なら使えるかもだけど、基本前衛の邪魔にしかならんわw
結果として春闘はジオン優勢だろうね。

145名も無きパイロット:2014/04/25(金) 16:23:08 ID:82m/3Qy20
そりゃ春闘はジオン優勢になるでしょう
今や片軍だけってのも少ないしサブカも充満している、しかも痛改とSMJどっちが欲しいと考えれば
おのずとジオン過多気味になると思われる

バ(連邦駐) 『BUで連邦が負けましたのでやはり連邦を強化します』
って流れを作りたいんじゃない

146名も無きパイロット:2014/04/25(金) 17:07:52 ID:RKRDuty.0
めんどくせー生き物。

147名も無きパイロット:2014/04/25(金) 17:20:53 ID:u5Yij2KAO
>>144
まだ1日目だとゆーのに
早杉

148名も無きパイロット:2014/04/25(金) 19:42:30 ID:4mKsdlAEO
1戦目負けてんのに、平然とミサイサ出す馬鹿がいるからなぁ…
2戦連続タンク選んでくれた人いるのに、これじゃ連邦勝てんわ…

149名も無きパイロット:2014/04/25(金) 21:18:11 ID:bZaJLzVM0
>>148
別にミサイサはありじゃない?
強いのはわかるけど俺は使えないから使わんけど、味方が使っても特に気にしない

150名も無きパイロット:2014/04/25(金) 22:44:18 ID:8Dcxvdvo0
イベントでジオンのスタートダッシュは毎度のことでしょ
初日に連邦で出るのは流石に効率悪いわ
7時から出てジオン准将七勝三敗8バンナム
久しぶりに連コしたから疲れた…

151名も無きパイロット:2014/04/25(金) 22:58:25 ID:u5Yij2KAO
もし格とか遠とかのシャドウズ機体出たら、シャドウズ編成も夢じゃないねしかし

152名も無きパイロット:2014/04/26(土) 07:31:10 ID:LtLNh2doO
3.0板がダウンしてるみたい

153名も無きパイロット:2014/04/26(土) 13:36:09 ID:Rv0OHudg0
ジオン片は別に構わんけどあからさまな格差マチは止めて欲しい
こんなんで負け込んで降格とかたまった物じゃない

154名も無きパイロット:2014/04/26(土) 18:55:17 ID:IXgTyfWI0
グレキャは慣れてる・慣れてないの差が激しいなー
あんまりスケジュールされないからかな

155名も無きパイロット:2014/04/27(日) 01:50:28 ID:UottbREU0
グレキャに限らず古いマップは熟練度で差が付く
マップ理解を越えたみょんな感覚の領域まで行ってると思う

156名も無きパイロット:2014/04/27(日) 03:24:11 ID:hTDpHJtc0
グレキャは目の前が開けてないとライン上げできないって人には辛いね。
構造上横に逸れるって選択肢がないから、
慣れてない人にはあらゆる道が敵で塞がってるように見えるんだろうね。
巴戦マップに慣れた人には鬼門でしょ。
人気無いから回ってこない、不慣れが増えるの悪循環。

157名も無きパイロット:2014/04/27(日) 04:08:04 ID:QqOBjaBc0
グレキャ未だにタンクやってる時に大マップ開いたら敵が上か下通ってるのか分からん
グレキャ上手くなるコツあったら教えてくださいな

158名も無きパイロット:2014/04/27(日) 08:22:32 ID:GKuP/K7EO
>>157
開幕に大マップ開くと、中央ルート進軍組に比べて始めから崖上側にえらく迂回する敵がいるな
そんな所通れないだろ、くらいの崖上側のマップ端をまっすぐ通ってるみたい

そんな時があったら
シンチャ
[敵○番機][○ルート][下エリア]と
メンツにお知らせしませう

159名も無きパイロット:2014/04/27(日) 15:21:06 ID:c6kXv48I0
>>152
3.0板が先ほど見たら復活してました

160名も無きパイロット:2014/04/27(日) 20:19:40 ID:nYGqpqVs0
ジオンで念願の大佐になった!
 
なお降格恐れて出撃できない模様

161名も無きパイロット:2014/04/27(日) 21:23:02 ID:z0JAOjSY0
今は偶然大佐になれただけかも知れない
でもいつの日か本当の大佐になるために胸を張って恐れず突き進むんだ!!

162名も無きパイロット:2014/04/27(日) 21:57:03 ID:M4/n2i9w0
>>160
その前にサイサ申請を忘れるなヨー!!!

163名も無きパイロット:2014/04/27(日) 23:46:10 ID:DPLHNAxI0
ガッシャいいな。
バルカンで捌けるようになって使いやすくなった。
しかもハンマーBいいな。3機に囲まれてヤケクソで放ったハンマーの貫通と爆風で3機まとめてダウン取ったときは笑ったわ。
あたるし、最長だと60以上だしいい機体になった。

164名も無きパイロット:2014/04/28(月) 17:39:40 ID:VVvii87gO
移動砲台の立ち位置
あくまで一考察ですが

3落としでも狙うんでなければ速くても遅くても結局2落としだし、枚数不利に陥らないためにも装甲を目一杯上げたタンクに乗ってもらうのが良いすね

それか…

165名も無きパイロット:2014/04/29(火) 04:37:10 ID:r2VIbWNQ0
移動砲台戦って3落としできるの?
最近やってないからわからん。

166名も無きパイロット:2014/04/29(火) 10:02:03 ID:kVJ.fR0E0
画面に拠点復活数が表示されるからわかるよ。
それにしても、移動砲台+タンクで所謂ダブタンみたいな形で攻略するのが流行ってるのか昨日は結構いたな…
これだと3拠点が現実的になるけど大概は狙ってる途中でどちらかのゲージが飛ぶ

167名も無きパイロット:2014/04/29(火) 17:31:50 ID:IxaMZ2s6O
>>166
枚数差が出来るもんね

168名も無きパイロット:2014/04/30(水) 18:45:25 ID:L6vOAi2AO
今日のヒマラヤとランダムステージの様子は
いかがかの

169名も無きパイロット:2014/04/30(水) 19:51:53 ID:fgtgtYdcO
>>168
最初は連邦優勢、44からはジオン優勢

170名も無きパイロット:2014/04/30(水) 21:26:57 ID:L6vOAi2AO
ヒマラヤ登りの中央ルートも
だいぶ流行ってきたね

171名も無きパイロット:2014/04/30(水) 23:15:55 ID:pLe2SHqw0
>>169
ちょうど連邦優勢からジオン優勢にゲージが移動する分かれ目の44戦時
自分(ジオン)の1戦でジオン+になったのはなんか得した気分になった

172名も無きパイロット:2014/04/30(水) 23:34:33 ID:fgtgtYdcO
>>171
44始まった途端にジオンがプラスになりましたよね!!あれにはビックリです

173171:2014/05/01(木) 01:57:11 ID:.e1nK6vY0
>>172
もともとプレイ開始時が44始まってたからよく分からんけど
44突入直前でどれぐらい連邦に傾いてたんだろうか?
自分がプレイ始めた時には連邦+400ちょいぐらいだったが…

174名も無きパイロット:2014/05/01(木) 02:12:05 ID:MownktFAO
>>173
44が丁度始まる時間に野良をやりました、その時は連邦プラス78

175名も無きパイロット:2014/05/02(金) 19:03:21 ID:yg3J1WXYO
ジム雷は240円はチト高くない?

176名も無きパイロット:2014/05/02(金) 19:53:25 ID:sjk7RFVM0
なんかコスト制限55になった途端凄まじい勢いでジオンが伸びたな…
これはあれか、使用帯が連邦は高コスト多めで普段低〜中コストを
乗りなれてないせいなんだろうか?
ジオンは逆に中コストをよく使うから普段と変わりないのかね…w

177名も無きパイロット:2014/05/02(金) 20:52:41 ID:.1RLZQ2A0
ジオンのホバーの天敵が殲滅されているから。
コスト制限はジオンゲーだよ。

ホバー対策にはAサイサしか思い付かない。

178名も無きパイロット:2014/05/02(金) 22:03:58 ID:sjk7RFVM0
陸ガンやジム頭のマルチを駆使してきたり
マドロックのBRBを使ってきたり、置きマシしたりと
工夫してたけどAサイサこそ見なかったな…歩きで回避できるし

179名も無きパイロット:2014/05/03(土) 07:28:33 ID:sRJEr5f60
ばーうぷしてからリザルトの画面早くなったよね

180名も無きパイロット:2014/05/03(土) 11:06:09 ID:VH5u2Zf20
マドロック、本当に使えますか?
最近、使いましたがBRのレスポンス低すぎでゴミ機認定したばかりです。

置きマシにしてもロックの制約を受けるから攻撃行動の制限を激しく受けるし
マルランはダメージ低いから怖くない。被弾覚悟で対応出来る。

ジオンのホバー機は誰でも簡単に使えるけど
ホバー機対策は個人スキルが無いと対応出来ないから連邦が負けるのは当然だよ。

ジオンの地雷はホバー機を使えば戦力になるけど
連邦の地雷は対応出来ないから引き撃ちチキンになるしかない。

以前にもホバー機天国のバージョンは存在したけど
マドロックは使えていたし射カテのレールガンは健在だった。

だから今の地雷はチャテロとFFでしか絆で存在価値を出せていない。
上位プレーヤーは次のマッチングを有利にしたいからなのか
捨てゲーも目立つ。こんな感じやね。

普通に考えればジオンに逃げると思いますよ。残るのは雑魚と石頭しかいないと思います。

181名も無きパイロット:2014/05/03(土) 13:01:42 ID:sJhT7IUU0
随分とホバーを高評価して連邦を卑下してるな…

BRレスポンスは慣れもあるだろうし
グレランABを織り交ぜて使えるならゴミ扱いするようなことはないだろう

置きマシに関しては置きマシする射程ならジオン連邦同条件だし

マルランの場合ダメージよりもよろけをとってから
どう次のコンボに繋げるかが全てだろう

ホバー機は誰でも簡単に使えるというが接近戦に弱いっていう大前提を忘れてないか?
旋回性能の低さが致命的で接近戦で絡まれた場合の生存性能は低いだろう
接近戦に持ち込めば大幅有利なのに地雷が引き撃ちチキンしてたらまさに
「相手の有利な土俵」で戦ってるようなものだろう

そして他人を雑魚・石頭扱いしてるのを堂々と言うのは関心しないな。

182名も無きパイロット:2014/05/03(土) 13:49:06 ID:/szgid860
>>180
どうせ君のプレイ動画とかみたら期待操作雑でガタガタして画面が揺れまくってんじゃないか?

上手い人は総じて画面の揺れが少ない
機体操作が丁寧だから置き撃ち偏差が正確にヒットする。だから戦力になる
爺さん辺りで練習してみたら?

183名も無きパイロット:2014/05/03(土) 14:12:42 ID:WCSY4jKQ0
>>176
ここがスタート。論点がずれている。
一個人のスキルの問題ではない。
連邦がカスイ要因とは?がお題です。

184名も無きパイロット:2014/05/03(土) 18:52:28 ID:Y6.40bew0
マドロックがゴミ機体認定とは…。
そりゃー勢力戦も連邦が劣勢になるわなww
ガンダムとかBD1とかみたいに使いやすくて強さが解りやすい機体以外はゴミ機体認定ですか?

185名も無きパイロット:2014/05/03(土) 18:53:41 ID:Y51NclsMO
マドロックの乗り方ってあるからねー

186名も無きパイロット:2014/05/04(日) 00:07:23 ID:zRL3bd/I0
どんな機体も乗り手次第って気付かないのが残念君だな(笑)機体の性能しかみえてないのか(笑)頑張って強機体で活躍してください(笑) 笑わしてくれてサンキュー(笑)くそワロタW

187名も無きパイロット:2014/05/04(日) 00:47:48 ID:iytTWuOY0
55がジオンゲーって言うのもなんかなぁ・・・低中コストの連邦充実度も十分に高い。ジオンはグフカスのコストが地味に痛いからな。おまけにバラッジ出せないし。

188名も無きパイロット:2014/05/04(日) 03:23:01 ID:fxnWxU6Y0
基本的には連邦ゲーとかジオンゲーてか言う程の差は無いと思うよ。
まあ、バーストするのが前提の話だけどね。
個人的にはだが伊豆だけは連邦が有利だと思うけど…。

189名も無きパイロット:2014/05/04(日) 07:40:16 ID:y4gzXOG60
窓は性能だけで見ても破格でしょ
結構な弾薬庫のくせに滑りまである

190名も無きパイロット:2014/05/04(日) 07:42:42 ID:B/sKyGvkO
偏差できません滑りを使えません、こんなプレイヤーでも機体評価に口を出す奴がいるからね、そりゃ機体評価に差がでる訳だよ

191名も無きパイロット:2014/05/04(日) 07:48:39 ID:zTv2p62kO
>>180はキャノンとBRBに触れてないあたり、マドロック使い込んで無いと思われる
まあゴミ機認定機だし仕方無いかも知れんが

192名も無きパイロット:2014/05/04(日) 08:22:55 ID:OF3PFcTo0
なんかオデッサで戦闘が始まってるんだが。

193名も無きパイロット:2014/05/04(日) 16:27:22 ID:t/u0/x7kO
始まるからモニターに集合ですね、コーラでも飲みながら

194名も無きパイロット:2014/05/04(日) 20:47:57 ID:QbFBGDs20
移動砲台44では圧倒的な速度で連邦がゲージを伸ばしていったなぁ…

195名も無きパイロット:2014/05/05(月) 00:30:13 ID:/l82S8H60
俺はジオンで2敗した砲台クレはなかったけど
野良44砲台はタンク乗れる人が二人いないと一気に柔軟性がなくなって困るわ。
休日66からの時限イベだと顕著だね。平日夜にやりたい。

196名も無きパイロット:2014/05/05(月) 14:35:27 ID:gK8scICcO
9時くらいにでよかな
本日の戦場は
いかがかの

197名も無きパイロット:2014/05/05(月) 17:46:58 ID:RMeNVZk2O
連邦の移動砲台のみで出てますが連邦勝てません、しかもジオンの方がミリタリーバランスが優勢

198名も無きパイロット:2014/05/06(火) 00:54:59 ID:k1RUQfuY0
>>197
編成で近距離多目になってないか?
あるいはタンク出してるとか
おおよそ、高コスト複数で護衛+高コス格砲台で行けば
砲台が溶ける前に敵アンチが溶けるか手出しを恐れて拠点をストレート
その後圧殺、という連邦勝利なケースが多かったんだが
別にタンクが砲台に乗れるからってタンクを出さなきゃいけない決まりはないぞ
特に44は。

199名も無きパイロット:2014/05/06(火) 03:50:20 ID:aza6fy7o0
6VS6の移動砲台戦でタンク無しは今は厳しくないか?特に連邦は犬キャいるし
いざという時の為に3拠点も視野に入るし。タンクいないと敵にアンチされた場合かなりキツイよ

200名も無きパイロット:2014/05/06(火) 12:32:35 ID:os75kw4E0
微妙なところだな
護衛をしっかりするなら十分だが
味方が前に出ないならタンク無しの1拠点で
MSを取った方が拠点取られるのを防いでコストリードを
守れたりもするから…
格が絡めば犬キャでも関係なくなるしなぁ

201名も無きパイロット:2014/05/06(火) 12:35:43 ID:sDbe/tXkO
>>198
近カテは多目にはなってません

タンクは毎回出てましたね、気になったのはジムキャ青フリ

202名も無きパイロット:2014/05/06(火) 14:24:54 ID:aza6fy7o0
>>200
護衛は枚数を減らさないとタンクを使う意味ないのでは?
>>201
自分がタンクに乗ればいいんじゃないか?元旦か犬キャ赤以外は微妙ですからね。

203名も無きパイロット:2014/05/06(火) 14:48:55 ID:qHUW7IDYO
いちばんわかりやすいのがタンク+移動砲台でAP増強して拠点攻撃を安定化する事すね


あと
タンク無し編成で前衛機に砲台乗ってもらえば
拠点復活までの間は枚数有利を作れるんで
それもよいかもです


他にも
高コス近に枚数不利をさばいてもらえるなら
タンクと他カテ移動砲台で3落とし狙う
とか


自分でやってていちばんマズかったな、と思うのが前衛機+移動砲台とタンク編成で、捌ける機体もいないのに枚数不利もつくりーの2落とししかできないのと、移動砲台が返って仇になったケースです

204名も無きパイロット:2014/05/06(火) 17:04:21 ID:sDbe/tXkO
>>202
自分がタンクに乗れば良いと言われる筋合いは無いです

205202:2014/05/06(火) 20:48:14 ID:aza6fy7o0
>>204
勝ちたいんじゃないのか?違うんなら失礼した。
>>197の文章から勝ちたいのかと思って…。味方のジムキャの青セッティングが気になったって書き込みしてたから、だったら勝つ為に自分でタンク乗ったら?って言う話なだけだよ。

206名も無きパイロット:2014/05/06(火) 22:10:07 ID:sDbe/tXkO
>>205
味方のタンクが弱いセッティングにしていたから不満を感じた、勝ちたいからこそ思う事です、自分がタンクに乗れと言われる筋合いは無いです

207名も無きパイロット:2014/05/07(水) 01:20:40 ID:REQPlR3.O
>>206
バーストしろよ、
野良で勝てませんて言っておきながら、しかも味方タンクのセッティングに注文つけておきながら、
タンク乗れば?と言われたら、言われる筋合い有りませんて…
アホか…

万人が万人ともお前の考え通りに動くか?
だから、友達とバーストしてタンク乗ってください。

208名も無きパイロット:2014/05/07(水) 01:59:44 ID:SuVkDqvk0
>>206
なんか君書いてる事おかしくないか??

移動砲台戦勝てないので勝ちたい!!なのに味方が謎のタンクを選ぶ←じゃあ、自分でタンク出して勝ち筋を見いだしたら?←タンクに乗れと言われる筋合いはない!!

要は君は勝ちたいけど前衛にしか乗らず、そのくせ味方の機体やセッティングには口を出す。最低なワガママ君という事だな
君が勝てないのは移動砲台戦や味方、機体のせいではなく君自身のせいだな

209名も無きパイロット:2014/05/07(水) 02:26:04 ID:vSD1xYcY0
この移動砲台戦、移動砲台に乗る奴とタンク乗る奴の出来次第なのに、タンクに文句言いつつタンクは乗らないんだったらそら勝てないわなとしか言いようがないわ

味方がタンクの選択おかしいとか編成をだめ出しするならなら率先して正解に近づける努力をしようよ

この場合青キャが微妙って言うんなら赤犬キャ乗るとかだろ?普通

普段からタンク乗らない頭使わない子なんかね

210名も無きパイロット:2014/05/07(水) 02:45:14 ID:ntPPKjOYO
206です、話の始まりは、>>196の質問、>>197で質問に答えた、その後がおかしい、読み直してみろ

わずかな文章で勝手な決めつけをするな、俺がタンク乗らないって推測はどっから出てきた?決めつけんな

211名も無きパイロット:2014/05/07(水) 03:07:02 ID:vSD1xYcY0
>>210

まず、>>196宛と言うのが察してやれなかったのは本当に申し訳ない

だがその後で即座に>>196の質問に答えたまでと言っておけばこんなとこまでこじれなかったんじゃ…

ていうかそもそも>>197>>196としなかった落ち度は無視か…

>>197は誰に当てたのでもない単発のただ移動砲台戦勝てない、と読まれたために、勝てないんだったらどんな編成やってる?となったのであって

その中でタンクのおかしいのがいたって言うからタンクのセッティング文句言うなら貴方がタンク乗れば?と言う流れになったんだと思われ

最初の時点で>>196と明記してあればこうはならなかったな、以上

212名も無きパイロット:2014/05/07(水) 03:23:25 ID:ntPPKjOYO
>>211
>その中でタンクのおかしいのがいたって言うからタンクのセッティング文句言うなら貴方がタンク乗れば?と言う流れになったんだと思われ

この意見は本当に正しいの?タンク乗ってる人がチキン援護に文句を言ったら、だったらお前が前衛に乗れって話になるのか?

213名も無きパイロット:2014/05/07(水) 03:24:49 ID:ntPPKjOYO
>>211
>最初の時点で>>196と明記してあればこうはならなかったな、以上

流れを理解できてないお前が悪い、人のせいにするな

214名も無きパイロット:2014/05/07(水) 03:40:38 ID:oyCfzaZc0
>>210
流れ的には普通だろww
頭わるい>>210の為に順に説明しようか?
今日の戦場どこ?

移動砲台戦だよ、連邦勝てん

近多くない?タンク出さない方がいい

タンクいないと厳しくない?

近は多くない、タンクは毎回でてた、タンクがジムキャ青

タンクに文句あるなら自分で乗れば?

タンク乗れと言われる筋合いはない

特別変な流れではないが?読み直した方がいいのは君ではないか?
この文章からは「俺は味方のタンクに不満があるが自分は乗らん」って見られても何もおかしくないよ?
それとも移動砲台戦だからタンクを無理に出す必要がないって事か?それならそうレスしないと伝わらないよ?エスパーじゃないからねww
勝てないのは自分自身のせいだと自覚しろ

215名も無きパイロット:2014/05/07(水) 07:17:44 ID:gxbv5pPA0
寝てる間に荒れててワロタ。騒ぎ元コメは実質>>197だろ?
ここ雑談スレだし、勝てませんって言ったこと自体は私的報告であって質問でも愚痴でもないよな。
ちょいと突っ込まれて>>201でジムキャの青が気になった、>>206で不満を感じた、とは言ってるけど
これもブリフでの所感であってそのせいで負けたとは言ってないでしょ。
野良でも他人が出したタンクのセッティングに疑問持つことはあるし、普段タンク乗ってるなら尚更。
>>197がタンク乗ってないって根拠になる書き込みはないから、決めつけるのは単なる飛躍。

質問スレと勘違いして、立てんでもいい青筋を立ててる人が多すぎるんでないの。
GW厨房でもあるまいしもうちょい力抜けよ。

>>214
君なんか飛躍の典型だね。
「普段タンク乗らん奴は気にくわん」という心情はわかるけど、
そのフィルターかけすぎて>>197を最初から悪と決めつけて読んでるんだよ。

216名も無きパイロット:2014/05/07(水) 12:20:52 ID:NIc4701o0
結論から言わして貰うと、強い弱いセッティングなどないW、言い方が悪い。お疲れ様W

217名も無きパイロット:2014/05/07(水) 12:42:01 ID:ntPPKjOYO
>>216
言い方が悪いのはあんただ

218名も無きパイロット:2014/05/07(水) 12:48:07 ID:ntPPKjOYO
>>214
タンク無しでやってないかと言われたからタンクは出てる、でも青フリが気になった、これだけの理由でタンクに乗れと言われる筋合いは無いから、タンクに乗った人には感謝してセッティングには不満を言うなと?勝手な価値観押しつけるな

219名も無きパイロット:2014/05/07(水) 12:59:14 ID:fAmSnDX2O
ゲスパー共、喧嘩なら他所でやってくれ。

220名も無きパイロット:2014/05/07(水) 13:42:18 ID:0ZiBtatUO
全く脈絡のない話題でスマンですが
板倉小隊のREV7ってやりそうにないんでしょうかね

公式絆サイトは相変わらず情報少ないのを補完してくれたし
みてて楽しいのに

221名も無きパイロット:2014/05/07(水) 13:57:49 ID:oyCfzaZc0
>>215
勘違いさせてしまったな 。
タンクを乗らない事に文句があるのではなくて、乗らないくせにいっちょまえに文句だけは言う奴が気に入らないだけ。

ID:ntPPKjOYOは異様に連スレしてるけど要約は一つにまとめられんのか?
>>218
ちょっと気になっただけならいちいちこんなところに書き込む必要ないだろ?>>201でタンクは出てました。だけでよくないか?現に>>206でタンクに不満があったと書いてるし。なら、自分で乗れよって流れになるのは普通な事だと思うけど?
タンク乗ってないと思ったのは乗ってるなら「乗った時は勝ったもしくは乗っても駄目だった」って書き込むだろ?日頃はタンク乗っていてもその時に乗ってなければ同じ事だよ
野良で出てタンクに不満がある←なら、自分で出せば?←タンクだせと言われる筋合いはない←なら文句いうな←価値観押し付けるな←それならこんなところにいちいち書き込むなよ
この流れは不自然か? ID:ntPPKjOYO君

222名も無きパイロット:2014/05/07(水) 14:06:38 ID:nKBxpfu.0
長文過ぎじゃね
なんか凄い必死だなー笑

223名も無きパイロット:2014/05/07(水) 14:49:09 ID:gxbv5pPA0
>>220
正直、豊崎がもう限界かとw
あんな嫌々オーラ全開でよくあれだけもったと思うよ。
他にガンダムとシューティング好きな声優が見つかればあるいは・・。
俺は女枠いらないと思うけど、そうもいかんだろうし。

224名も無きパイロット:2014/05/07(水) 14:49:12 ID:Jx33gl0M0
そんなことよりミノ粉楽しみ

225名も無きパイロット:2014/05/07(水) 20:15:32 ID:MWBZgpuI0
>>220
10月から始まるといいよね〜♪
板小ツイッターでお願いしてみようぜ!!

226名も無きパイロット:2014/05/08(木) 02:37:26 ID:jgfPDsMg0
全国大会の板倉小隊のメンツは
板倉、森本、豊崎、カバで出てほしかった。板倉小隊のメンバーでさ

227名も無きパイロット:2014/05/08(木) 16:52:20 ID:1Ak6m3fk0
暇なアイドルとかグラドルでも探せば、代わりなんざゴロゴロ居る。

228名も無きパイロット:2014/05/08(木) 17:18:59 ID:H170LjrMO
それなりにゲームできて深夜枠でいけるアイドルって結構限られるんじゃね?
初期の頃だったら誰でも良かっただろうけど

229名も無きパイロット:2014/05/09(金) 17:43:54 ID:MRdo26UgO
絆ジェニックとか絆コーディネーターの愛美とか懐かしいな

上村愛子はまだそんな昔な感じではないけど

230名も無きパイロット:2014/05/09(金) 19:48:31 ID:iIF/7pSs0
久々にwiki見て、まだ持ってい兄装甲ジムとアッグについて調べてみた
なーんか今までと情報書いていている人とは違う感じがする

この機体はこれこれこういう状況は適しているが一方で〜的な感じでより詳しく書いてあるね

231名も無きパイロット:2014/05/10(土) 07:52:31 ID:y3ZBthEU0
あいなまをタイマンで倒したら交代、とか熱いな。

232名も無きパイロット:2014/05/10(土) 13:58:32 ID:awCzh0woO
ガンダムつながりってことで許して
ガンダムUCの7話のたぶん冒頭7分がようつべに公式UPされとるよ

233名も無きパイロット:2014/05/11(日) 00:19:41 ID:8U3FJ7aY0
アッグと装甲強化ジムwikiあがったんだね。
1番驚いたのは、全てのドリルでNYの丸ビルなら2発、RCの橋は1発で壊せるってところぐらいだな

234名も無きパイロット:2014/05/11(日) 09:16:00 ID:ai9VwfaU0
ageっているから通りがかり、フッフ〜ン♪
>>232
>ガンダムつながりってことで
あ、じゃ漏れも俺も♪

今晩(と言っても予約録画入力は4月19日月曜AM2:41〜)、テレビ東京で、
ガンダムUC完結記念SPってんのをやるそうだ。
板倉小隊が終わってしばらく経つが、やはりクセなのか、時々その時間帯の
TV欄を見てしまうから、気づいた。


それと、個人的雑談。
あ〜板小またやってくんないかな〜。
カバ大将の初期テクニック解説は、現在ターミナルで見れるけど、別に再放送
してくれてもいいし、実戦的解説って事で、
時々この板の地方スレでリプ画ageている人いるけど、
あんな風に、一般動画を募集して、他のエースパイロット達と『これは勉強になる』
『このシーン参考になる』とか抜粋して解説コーナとかしてくれてもいいんだけどなぁ。

まぁ、193の分かりやすい解説をTV放映してくれるのが、一番の希望だが・・・


・・・でもその前に稼働停止になったりしてな・・・・OTL くそぉぅネガティブ俺だぜ。

235名も無きパイロット:2014/05/11(日) 16:13:36 ID:tsL2sHt.O
今日の戦場の調子は
いかがかの

236名も無きパイロット:2014/05/12(月) 08:11:35 ID:PEsqrCvo0
絆が稼働停止って
サービス開始当初からずっと言われ続けてるよな。
聞くのは最初の一ヶ月で飽きたんだが、言う奴はホント飽きないもんだなぁ。

237名も無きパイロット:2014/05/12(月) 12:37:20 ID:/gg0n3TI0
絆はゲセンの中では頑張っている方。
只、ゲセン自体がなぁ。

238名も無きパイロット:2014/05/12(月) 12:52:31 ID:mBZxwoRE0
193はダメだよ
戦況読めない、試合を捨てるとか平気でやらかす。
そんでもって自分勝手

239名も無きパイロット:2014/05/12(月) 15:49:13 ID:mtGWFxVs0
強ジム、アッグの正式支給
勝利P60かぁ
春闘終わったばかりで60はキツいわ

240名も無きパイロット:2014/05/12(月) 16:04:20 ID:Z16EPyyM0
アッグ画像3枚の右、「最大チャージで障害物も削る!」かと思ったのにw

241名も無きパイロット:2014/05/12(月) 18:11:41 ID:ftR8OzjUO
Wikiの先行支給版と比べると、以下の変更点有り?

装甲凸→宇宙可
アッグ→コスト+40

あるいは、ガラケー携帯サイトの情報が間違っているのかな?
支給日も5/19日(月)になっているし。

242名も無きパイロット:2014/05/12(月) 19:51:55 ID:ftR8OzjUO
>>241ガラケーサイト版続報w
今現在
○支給日
5/19(月)のまま
○装甲凸
宇宙可→地上のみへ変更
○アッグ
宇宙可→地上のみへ変更
コスト200→160へ変更

いかん!
『アッグって宇宙可なんだ〜』って、華麗にスルーしとったわwww

243名も無きパイロット:2014/05/12(月) 23:43:56 ID:zGMxJ93EO
マツゲルってサブがバルカン系だからハングレの影砂と違ってあんまり敵に近づく気になれないね
クラ欲しいなー

244名も無きパイロット:2014/05/13(火) 00:54:56 ID:TCm4tTo60
>>243


245名も無きパイロット:2014/05/13(火) 01:38:47 ID:tn0BIcQ20
確かにえって感じだなw

246名も無きパイロット:2014/05/13(火) 03:17:20 ID:gGbhDlCE0
スプバト中の日曜日の朝10時頃、用事を済ませて時間が空いていたので
出先のゲーセン(昔少し通っていた)でちょこっと絆。そしたら常連さんが1人でご来店
(お互いに顔は知っているが知り合いではない)2〜3回やって自分は移動。常連さんはプレイ続行

夜、また近くに用事が出来たので済ませてから12時頃に同じゲーセンに行った
本人はもう居なかったが、ふとモニター見たら23:30のリプレイに常連さんのPNが…

俺と同じく一回は移動したんだよな? いや、まさか…

247名も無きパイロット:2014/05/13(火) 08:50:28 ID:BHiWupa60
影砂ならグレ選んでたらたまには相手に近づけるな
たまにだけど

248名も無きパイロット:2014/05/13(火) 11:48:52 ID:5TFnaSZ.0
>>243
マツゲや影砂自体が相手にガンガン攻め込む機体でもないからな…
影砂なら横幅広くて高バラのドム系に攻めていけるけど(旋回遅いし)
マツゲはダム系に攻めて行くのは辛いからそう感じるんじゃないかね
…まあジオンにダムに攻めていくのが得意という子はあんまりいないんだが

249243:2014/05/13(火) 13:25:01 ID:g.patTVwO
>>248
なるほど
ありがとう
wikiにもそういえば、注意みたいな事書いてあったね

250名も無きパイロット:2014/05/14(水) 18:24:15 ID:s2cuwLho0
というかグレは逃げの武器、バルは攻めの武器だと思うんだが…俺だけだろうか?
逃げの武器があるから攻めても好きなときに逃げれるってこと?

251名も無きパイロット:2014/05/14(水) 20:26:31 ID:wh9n804QO
>>250
どちらもライン張りとか維持用の武装じゃないかな
敵を留めるような感じ
使い勝手は違うけど
まバルカンは押していく感じあるか、そういえば

252名も無きパイロット:2014/05/15(木) 10:54:13 ID:ChjvgZGM0
マツゲの場合には持ち替えが入るからとっさの時に使いづらい
頭装備のバルカンなら攻めでも持ち替え入らないからいいんだが
一手間、1動作が接近戦において足を引っ張りやすい
暴発とかの可能性もあるから余計に。
BRに持ち替える場合なんかにもなー…

253名も無きパイロット:2014/05/15(木) 11:10:23 ID:giRI93N.0
グレは制限と自衛の装備
バルは起点と自衛の装備

敵に行動制限かけることがしやすくて自衛にも使えるのと攻撃の起点に使えて自衛も出来るのの違いだよね

マツゲのは持ち替え分起点にするには使い勝手違うから気をつけないといけないんだよねー

でも、バルカンタイプのが前張るの楽よ、カス当てで連携取れれば
カス当てても殴ってくれないとか、カス当て安定しないとかは知らね
任意でダウンとよろけ選べる直線軌道の武装で前出る気にならないって不思議

254名も無きパイロット:2014/05/16(金) 00:16:23 ID:6cwSdsks0
まつげのビームスポットって持ち替えあるの!?
うーむ

255名も無きパイロット:2014/05/16(金) 14:03:13 ID:ADD5nGjE0
持ち替え云々ってマツゲは射なんだからさ
引き撃ちトリハピしろとまでは言わんが近づきすぎもいかんよ
接近戦しすぎて乱戦になったりでもしたら戦犯ものよ

256名も無きパイロット:2014/05/16(金) 14:40:07 ID:KgzCyJXg0
>>254
ある
だからバルカンでも攻めの武器、と言い切れないんじゃないかな
慣れれば問題無いと思うが、他のバル機体に乗ったときとの
意識の切り替えが上手くいかないと暴発しそうだ…

257名も無きパイロット:2014/05/16(金) 16:05:05 ID:pfNc0Sl.O
もしかして砂のゲルJのスポットも持ちかえあり?
もちろん自分からは行かないけど、もし寄られたり背中とられたりしたら、影砂とかよりキツいねー

258名も無きパイロット:2014/05/17(土) 22:43:08 ID:xMs6DL9A0
負けたけど高得点1位に輝いた時って恥ずかしいナ
勝ちに貢献できてないのにオマエはどこでポイント稼いでたのかと

259名も無きパイロット:2014/05/17(土) 23:14:12 ID:DDis9l560
そういうのは状況によるから
流石になんとも言えん

逆に負けて最下位に居るときだって同様になってしまうだろう

260名も無きパイロット:2014/05/18(日) 00:09:04 ID:CVqNUmx2O
どちらも自分がなったら
とりあえず[申し訳ない]

261名も無きパイロット:2014/05/18(日) 00:17:04 ID:BkGTGXeE0
勝って0落ちでリザトップも恥ずかしくなるよ
特に中コスト近とか
1落ちリザトップの120円とか死にたくなる

262名も無きパイロット:2014/05/18(日) 08:55:13 ID:CVqNUmx2O
やっぱし勝ちに行こう!!

263名も無きパイロット:2014/05/19(月) 20:03:23 ID:aRzxPhhYO
地元のゲーセン、セガサーバーがダウンしてるとかでオフライン

264名も無きパイロット:2014/05/20(火) 22:37:07 ID:iHzPMZJU0
ケンプ装甲2で今日も生き残ったぜー
ひゃっはー

・・・1勝1敗ですた。oTz

265名も無きパイロット:2014/05/20(火) 23:08:23 ID:owsJ1d.IO
>>264
wwwそーゆーコメント好きです

266名も無きパイロット:2014/05/21(水) 00:05:01 ID:ero7dey2O
装ジムまで48PT…長いなー

267名も無きパイロット:2014/05/21(水) 05:53:52 ID:O3Y1jqpwO
>>266
早く欲しいよなー
これで連邦も砂漠いけるのかね
六号機のBRB強いけどバラッジキラーとまではいかないし、かといって今さら下手なスナイパー出せないし(´・ω・`)

268名も無きパイロット:2014/05/21(水) 07:19:30 ID:8UgozfAw0
砂漠が苦手なら出ないのが勝利

269名も無きパイロット:2014/05/21(水) 18:43:00 ID:S/xD3Bt60
ンな後ろ向きな

270名も無きパイロット:2014/05/21(水) 18:53:04 ID:o2nBC6Us0
いや砂漠は砂編成必須。
砂出さないと負ける
理由はこのゲームでもっとも攻撃力の高い機体だから

271名も無きパイロット:2014/05/21(水) 20:04:46 ID:GqU5Hdfs0
そして最も腕必要とするカテゴリーだ。

272名も無きパイロット:2014/05/22(木) 05:24:25 ID:wU5Tni3oO
というより一番慣れというのを必須とするカテゴリーなのよ

だから演習なりなんなりでとりあえず乗って慣れていこう

273名も無きパイロット:2014/05/22(木) 11:31:29 ID:dTwwY7vg0
スナはスナ自身の腕前は当たり前だが
味方がスナ編成の戦いを理解してないと機能しない
だが、だいたいのスナはスナ自身の腕に問題が多い

274名も無きパイロット:2014/05/22(木) 13:14:50 ID:iFZQYuIg0
言う程、砂の機体操作は難しくないよ滑り機体に効果的
普通にやれば1000pt1乙は固い
それよか射撃の方が難しい

275名も無きパイロット:2014/05/22(木) 13:29:24 ID:dTwwY7vg0
ポイントで語られてもな・・・・

276名も無きパイロット:2014/05/22(木) 13:49:39 ID:1j23cJgoO
砂乗ろうて人へっちゃいそうだね

277名も無きパイロット:2014/05/22(木) 15:44:32 ID:qxBa7TLw0
佐官までだけど不慣れなまま射砂に乗るくらいなら
多少地雷かましても新砂実戦練習してくれたほうがいいよ。

278名も無きパイロット:2014/05/22(木) 17:27:09 ID:2Q9dqsb20
>>275
おいお前、砂だけはポイントで仕事したかしてないか判断出来るカテゴリーなんだよ。知らんの?
死に役の低コスト近距離機体じゃないんだぜ

もしも砂漠やジャブロー地上で400~500しか取れない砂が居たらただの地雷だわ
前衛の負担大きいからな

279名も無きパイロット:2014/05/22(木) 18:20:01 ID:dTwwY7vg0
ポイント=仕事したではない。たとえスナであろうとな

280名も無きパイロット:2014/05/22(木) 18:53:56 ID:BIMVgJFwO
>>278
敵の前衛が砂制圧に来たら地雷砂じゃなくてもポイントは減るだろ

281名も無きパイロット:2014/05/22(木) 23:07:41 ID:Md0iuI7s0
>>278
敵が砂に対応して来たらってので1乙が付いてるんだが?
例え釣り役やってて少しはpt下がろうが、味方の落ち戻りにフォローして貰えない位置に逃げてたらそれはそれで砂が地雷だし。味方も味方で砂をフォローしなかったら悪い。
射線が通るステージでそれはない。
砂編成ってのはそうゆう立ち回り含めだよ。
それでもpt取れないのは明らかに砂の腕が悪い、腕の内には位置取りなり射撃の腕前が入ってる訳で
砂の射程知ってる?
敵が自分、砂を取りに来るまで何カウント移動する?
取れなくても大分削れるぞ
射線通るステージだからな
そうゆうことを云うのは砂編成で砂を活かした立ち回りしてない証拠。
砂タン乗りみたいに自分一人でなんとかするみたいなカテゴリーじゃないんだよ。
だから砂はポイント=仕事した。
になるんだよ。
わかる?

282名も無きパイロット:2014/05/22(木) 23:46:39 ID:bUFidqosO
砂がここまか言わない限りだいたい護衛つくしな

283名も無きパイロット:2014/05/22(木) 23:56:33 ID:S6jzEgbg0
護衛に着くのは変だが気付いたらフォローしてやって、砂に1カウントでも長くスコープ覗いてて貰って前線に出てる敵をサクサク取って貰ったら楽に勝てるじゃん。

284名も無きパイロット:2014/05/23(金) 04:34:33 ID:PUr8MG2o0
砂スレあたりでやっといておくれ。

285名も無きパイロット:2014/05/23(金) 05:56:20 ID:pV/mZi0k0
取り合えず、射使う奴居る時に砂出すなよ?、逆に砂居る時に射は出すなよ?
毎回セットの如く合わせて出してくる馬鹿が多いけどこの2カテの相性最悪だからな

286名も無きパイロット:2014/05/23(金) 07:08:10 ID:1MFR7rc60
>>284
まーまー、雑談板なんだからなんも話題ないよりはいいんでないかい。
>>285
砂漠の話だから射と砂1体ずつならよくないか?

287名も無きパイロット:2014/05/23(金) 11:24:57 ID:9P0na9TkO
>>286
285は射と狙を1体づつ出すことを悪くは言ってないです、悪く言う人がいるって話をしてますね

288名も無きパイロット:2014/05/23(金) 12:58:23 ID:QXpWFE6c0
砂がポイント取れるのは前衛のおかげでもある。
前衛が砂編成を理解した立ち回りしてることになる
昔、しんらとかと町するとそうゆう立ち回りしてた。
ファンシーも一緒。
>>286
さぁ人によると思う。
一枚なら射良いよって人も居れば、ダメだ混ぜるなって人も居るよ

289名も無きパイロット:2014/05/23(金) 15:29:05 ID:1MFR7rc60
>>287
どう読んだらそうなるんだ?悪いがそういう意味のレスには全く読み取れないんだが

290名も無きパイロット:2014/05/23(金) 16:52:40 ID:YRYirmFY0
>>射使う奴居る時に砂出すなよ?、逆に砂居る時に射は出すなよ?

射がいるなら砂出すな
砂がいるなら射出すな

にしか見えないわな普通
そして砂漠だとしてもこれは基本的に射と砂両方が視野広い奴でもないかぎり同意

後他のカテの枚数にもよるな
カテというか射機体も含めだけど

291名も無きパイロット:2014/05/23(金) 22:37:40 ID:9P0na9TkO
>>290
>取り合えず、射使う奴居る時に砂出すなよ?、逆に砂居る時に射は出すなよ?
この文章だけなら、290の意見も解るけど、その次に
>毎回セットの如く合わせて出してくる馬鹿が多いけどこの2カテの相性最悪だからな

この文章があるからさ、1つ目の文章を否定した意味になってると思うけど違いますかね?後は本人からの説明待ちかな

292名も無きパイロット:2014/05/23(金) 23:48:40 ID:0rvXxrswO
砂漠で射と狙が同時に出るのはジオン側なら割りとあるよ。

293名も無きパイロット:2014/05/24(土) 00:00:31 ID:W1h5xOkQO
マツゲルと影砂がロールアウトされて砂ゲーになりかけてるのは嫌だなぁ

なんかver2の頃のドッカンゲーに似たクソゲー感

294名も無きパイロット:2014/05/24(土) 00:36:35 ID:NQ2K2PgYO
>>293
そうなの?どこの階級の話?

295名も無きパイロット:2014/05/24(土) 03:49:45 ID:FaBA79I60
>>291
もう少し日本語を勉強した方がよいのでは?本当に解らないようだったらかなりヤバイよ

296名も無きパイロット:2014/05/24(土) 05:11:39 ID:OyEFgocc0
前に出るタイプの射カテなら狙カテとも合うけど
基本的に距離を取るタイプ
ヘビガン(C)・ジム頭(180mm)・ジムキャ2・影改・G3・FA・GP02
ゲラザク(ザクバズ)・ドムキャ・ゲルキャ(特にC)・ゾック・GP02(A&B)
は特に相性が悪い
狙カテが居る事で前衛が薄くなっているのにさらに前衛を薄くするのは悪手だから
これらが出た場合には狙カテを引っ込めて前衛出すのが勝率を上げるコツ
後出しの場合には……健闘を祈る

格下相手の舐めプレイなら何枚出ようと問題無い

297名も無きパイロット:2014/05/24(土) 06:10:39 ID:tQlRYEAs0
>>293
それってただ単に長距離まで網羅した戦闘が苦手(嫌い)なだけじゃない?
それにドッカンゲーと言うなら今でも普通にドッカンゲーだよ、大して考えずに格で回すなり拠点落とすなりで勝てるじゃん
3.27の拠点調整で幾分ましになったけどまだまだ酷い

298名も無きパイロット:2014/05/24(土) 06:52:55 ID:dGapjPL60
射スナが仕事できてるだけマシじゃん。
大抵の松永は空気かヤバいくらいコスト献上するよ。
wikiの落ち戻り狙撃前提とか冗談じゃないですw

299名も無きパイロット:2014/05/24(土) 08:45:50 ID:FaBA79I60
少し気になるんだか皆の階級帯はどれくらいなの?
話し合いするのはいいが、先に階級と勝利数ぐらい書かないと絶対話が噛み合わない場面が出てくるぞ(実際他スレでもそうなってるし)

300名も無きパイロット:2014/05/24(土) 11:09:15 ID:OKa/Z4poO
書いてある内容を読めばだいたい察することができるだろ。嘘階級言ったところで中身が薄いのははっきりわかるからいらんだろ

301名も無きパイロット:2014/05/24(土) 12:16:30 ID:6Me4PEVsO
かみあう範囲で
雑談したら

砂とBR射でやっかいそうだけど、マツゲルも影砂も、寄られたら案外もろいよ。
見られながら離されるとたちまち効率の悪い狙になっちゃうからむこうから寄らないといけなくなるし

302名も無きパイロット:2014/05/24(土) 15:31:02 ID:FaBA79I60
>>300
残念ながら皆が内容を察してくれたら話が噛み合わないなんて事はおこらないだろ?内容を察する事が出来ない人が多いから話が拗れる場面が多いんだよ>>300のようにキチンと話の内容を汲み取れる奴ばっかりではないんだよ。
例えば1人が変な事を言ってるとするよな?(アクアガチ強とか)でも事前に大尉だけどねって言っておけば、なにも拗れないだろ?内容も汲み取りやすいし
階級偽ってまで書き込みする奴はいるだろうけど、そこまではさすがに本人の良識に委ねるしかないんじゃないか? あまりに酷い嘘はさすがにわかるし

303名も無きパイロット:2014/05/24(土) 16:17:27 ID:BxjrkbHc0
話噛み合わない?近距離スレノのことかッ!

304名も無きパイロット:2014/05/24(土) 17:38:40 ID:ctqyd2.g0
近距離スレもそうだけど、質問スレもだね

305名も無きパイロット:2014/05/24(土) 17:50:19 ID:NQ2K2PgYO
階級高くても戦術の低い低い人もいるからね

306名も無きパイロット:2014/05/24(土) 18:00:37 ID:ctqyd2.g0
俺も階級はあった方がいいとおもう。
めあすにはなるからね

307名も無きパイロット:2014/05/24(土) 19:29:24 ID:W1h5xOkQO
>>294
中大将戦だよ、射撃砂乗る奴は砂うまいのはもちろん偏差BRも完璧な連中。
>>295
それはあります。

砂だと前衛不足とか、砂制圧に行くとかで対処できるけど
射撃砂はそれがなく、完全制圧は不可能。
抑えに行っても、うまい奴だとにらみ合いの隙見て逆サイドにスナイプされるのがオチ。

ver2のドッカンゲーも結局は個人の好みだし、私個人の一意見です。
まぁ話しのネタになればと思っただけです。

308名も無きパイロット:2014/05/24(土) 19:41:02 ID:OyEFgocc0
>>307
まあ狙カテの弱点を潰した形なのがマツゲと影砂だからな〜
ぶっ壊れと最初に騒がれてたのはそういうことだけど
ちゃんとそういう運用を出来るのはごく少数レベルだったから
最初はそれほど騒ぎにならなかったってだけで…
全体のレベル低下を嘆くべきか

309名も無きパイロット:2014/05/24(土) 20:08:24 ID:W1h5xOkQO
>>308
そう、ホントにうまいやつはそんなに居ないんだけどね・・・

310名も無きパイロット:2014/05/24(土) 21:36:55 ID:FaBA79I60
中?大将戦そんなにどっかんゲーになってるか?
どっかんになるのは本当にラスト付近だけだと思うが…。時間帯の問題かな?

311名も無きパイロット:2014/05/25(日) 19:04:32 ID:66m8fIsQ0
戦術云々言うならフルバーしてください_(..)_野良で辞めて、マジうんざり(爆)ほんとSクラはAクラと変わらない((T_T))
中将もセオリー云々無い
メイン封印してサブカで街したアホを教育しながからしてます(笑)いつからこうなった??

312名も無きパイロット:2014/05/25(日) 19:45:40 ID:DLl4DU820
>>311
愚痴スレにいけ
メインやらずにサブに逃げてる時点で自分もたいしたことないと思った方がいいよ。中将以上とAクラが同じとか絶対ないから
>>どうしてこうなった??
腕も頭(+文章力)も無いお前みたいのが増えたからだな。

313名も無きパイロット:2014/05/25(日) 20:17:44 ID:y6qkxD6M0
ぶっちゃけ大将に成るには機体操作
の基本がしっかり出来てお金あれば誰でもなれる。
少し語弊あるかもだけど、強いとかセンスとかは全く別物

314名も無きパイロット:2014/05/25(日) 20:37:14 ID:OyaTaej2O
Sクラの方が、嫌味チャットやそこからのチャテロ合戦は多いけどな。

Sクラで一人だけ黄色グラフの奴に、しつこく嫌味チャット飛ばして来る奴らいるけどSクラ用のサブカで出撃してる可能性とか考えないのかねぇ

315名も無きパイロット:2014/05/25(日) 20:50:12 ID:ij0xNLYA0
戦術云々言うのは野良では辞めてって、ひどい時代になったなー
そういう戦術考えたくないならAから上がってこなければいいじゃん

で戦術云々ていうより勝ちたい奴はSでやる

そのために分けたのにわざわざ上がってきて戦術、セオリー丸投げとか頭おかしい

316名も無きパイロット:2014/05/25(日) 21:13:05 ID:bKcz7H5oO
>>312絶対は言い切れない
大体、純粋に野良で中将以上って居るの?バースト持ちがほとんどじゃない?階級落ちてもバーストで復活とかじゃないの?野良だと街運が必須にもなると思う。他にもどうせわざと落としたりもしてるだろうしな。気に入らなきゃ 捨てゲー チャテロ 当たり前なんでしょ?こういった掲示板でも書き込みの性格見てれば解るよ。複数で 叩き 粘着 煽り。複数=仲間 バースト組 だよねぇ。言われたくなきゃ書き込みの性格改めればいいよ。心配するな俺も性格は悪い。が、個人なので複数で叩くような卑怯者ではない。
利用して同類に見せたりする事はやるかな〜

byザク改

317名も無きパイロット:2014/05/25(日) 21:30:48 ID:DLl4DU820
byザク改さん
完全野良で中将以上になるのは別に難しくないですよ。茶テロはよくありますが捨てゲーはほとんどありませんし、黄色の中、大将を叩く人も余り見かけません。(たまにはいますが)
それに叩きや煽りをされたくなければ愚痴や不平不満をイチイチ書き込まない方がいい(しかも雑談スレに)

318名も無きパイロット:2014/05/25(日) 22:46:31 ID:kHyzKzok0
学生で野良大将やってたワイもおりますわ

319名も無きパイロット:2014/05/26(月) 02:22:43 ID:AiGfZ72A0
完野良でも中将辺りまではいけるよな、考えてれば

捨てとかテロとか正直下の方が多い気がするが
モニターでは見かけても佐官とか准将とかの言い合いが多いしこっちの画面にはワンミスに対してのダメ出しで了解打たれたりはあっても次の瞬間には気持ち切り替わってやれる人がほとんど

ワンミスで茶テロする人やワンミスの注意に対して切れる人はいるけど多くないよ

320名も無きパイロット:2014/05/26(月) 02:40:58 ID:xrJLtsoM0
>>316
完全野良で中将の証拠でも出せばいいのかい?

>>317
俺は黄色の中大将はいらねぇ派
ろくにMS揃ってない(セッティングともに)連中が多過ぎるし
高コストにしか乗ってきてないから低中コストの機体を全然乗れない
って連中を多く引く
バーストしてて黄色大将とかも正直ゲンナリするな…

321名も無きパイロット:2014/05/26(月) 03:13:14 ID:uo0uyTnI0
ザク改君発見〜。
雑談スレまで来てまたアホな事言ってんの?お疲れ様〜
出張なんかしてないで時報する為に階級と勝敗数はよ!! 俺も君と同じで粘着質だからこの話題飽きるまで続けるよ

322名も無きパイロット:2014/05/26(月) 04:30:47 ID:JeuSNG.MO
>>321
皆の邪魔になるから他所で2人でやってね


スルースキルない奴は同レベル

323名も無きパイロット:2014/05/26(月) 07:13:38 ID:uo0uyTnI0
>>スルースキルない奴は同レベル
まったくそのとうりだな。
君も同レベルだぞww

324名も無きパイロット:2014/05/26(月) 14:50:46 ID:KT/YaqzcO
>>317
が一番まともだな、うん
>>319
すまないな
正直、街運がいいのか捨てゲやチャテロにはほとんど遭遇しない
じゃぁ何故こんな書き込み?
ってなるかもしれんが
性格の悪い書き込み見てると
あぁ自分の知らない所で書き込み通り捨てゲーやチャテロが頻繁に有るんだなぁ
って思うだけだ
サブカを恥と思わず堂々と言っていたり
そりゃメイン傷つけずにサブカで練習やSクラスへの門番気取りなんて事も可能だよねぇ
メインでやれない事をサブカを使って堂々と捨てゲーやチャテロするのも可能な訳だ
味方街で下手くそ引いたから逆軍で出て敵街粘着で叩き落としたって書き込みとかも有るしねぇ
言われたくなきゃサブカ持たなければいいよ
気にする内容でもないし、撲滅なんて(色んな人がやってる以上)出きる訳もないし
従ってこのような事を言われる事も防ぐ事が出来ないだけだ
自身に覚えが無ければ反応せずやり過ごす=スルースキルって感じかな?

325名も無きパイロット:2014/05/26(月) 19:59:38 ID:kv9MWIGgO
おっ、今度はサブカ=恥って事の話にしていくのか?

まぁ今の絆はパイロットネーム変えれたり、トレモがあったりで恵まれてるから実際サブカは必要ないけどな。
でもな小隊・称号・ネームからの統一ネタの為に俺には必要だわー、SクラとAクラ両方ね。ちょっと前まではプロフィールにも完璧なネタが仕込んであったんだがな・・

ちなみに、経験上たとえサブカでも人には貸さない方が良いぞ。他人に成りすました途端チャテロ降格する奴もいるからな

326名も無きパイロット:2014/05/26(月) 21:34:13 ID:dDNkfwbY0
上のサブカ=恥とは必要ないのにメインを封印してサブカを中心にプレイしてるからじゃね〜の?それサブカじゃね〜から

327名も無きパイロット:2014/05/27(火) 10:04:36 ID:/bOPwC7U0
サブカって恥なんだ(笑)はじめて知ったよ。もうセンスよすぎるよ(笑)
偏見の塊みたいだな。ちょっと休んだ方がいいよ?

328名も無きパイロット:2014/05/27(火) 14:26:46 ID:a1WGvMtA0
話についていけないな…
ポンポン変わりすぎだろ

329名も無きパイロット:2014/05/27(火) 15:57:09 ID:fCi56wg.0
まあ、少なくとも負けを増やしたくない、もしくは階級落としたくないからメイン封印してサブカばっかりやってる奴はみっともないわな。
回りにいるだろ?将官カードを記念カードみたいにしてサブカばっかりやってる人(しかも複数枚所持)

330名も無きパイロット:2014/05/27(火) 17:30:38 ID:xJdpEua.0
みたいに、じゃないよ(笑)
それは将官カードでもメインカードでもなくただの記念カードだ(笑)
いつも使っているのをメインカードっていうんだぜ?(笑)

331名も無きパイロット:2014/05/27(火) 17:39:20 ID:GprnqpMgO
バーストカードと野良カードを分けてる人は居るんじゃない?
それが恥かは知らん

332名も無きパイロット:2014/05/27(火) 19:49:23 ID:fCi56wg.0
>>330
いつも使っているカードがメインって言う理屈はわかるけど、それならサブカって言わなくない?その理屈ならサブカ=恥って話とは関係ないだろ。それにサブカを持ってる事にとやかく言ってるわけじゃないよ?なんでリアル黄色狩りばっかりしたい奴の肩を持ちたいんかわからん。君もそっち系なんだろ?そういう奴がサブカで好き勝手やって迷惑してる奴も多いんだぜ?それわかってて言ってるの?

333名も無きパイロット:2014/05/27(火) 20:36:12 ID:iWhKfzFY0
みなさんの「恥のサブカ」の定義が定まってないよ。
私なりの「恥のサブカ」とは
わざと負けないとそのクラスに居続けることができないカード

勝ち負けにこだわりがなく、(一戦目に負けたとして)敗因を他人のせいにし、
自分がより頑張れば勝てるかとは思考せず、安易に階級調整に走る輩がもつカード

これでしょ。

334名も無きパイロット:2014/05/27(火) 21:33:18 ID:AgK63bjM0
サブカは自由に作っていいと思うけど
俺より弱い奴に会いに行くみたいなのはみっともないと思うよ

335名も無きパイロット:2014/05/27(火) 21:42:11 ID:6Hkmxzb60
そりゃね
練習とゆー名の狩りだもんな
おれもリアフレが絆を卒業したからカード貰って、サブカ持ってるけど、やりこんだらメインと一緒に少将に上がってしまった。
機体が極一部しか出てないから困る

336名も無きパイロット:2014/05/27(火) 23:04:59 ID:suMnX.IIO
俺もサブカは将官バースト用と新規接待用だわ

337名も無きパイロット:2014/05/28(水) 02:36:03 ID:0KKxWu1M0
2クレ連続でSとAを取ったら、しばらくの間悶絶するような味方ばっかりマッチさせるのやめてくれないかな。
毎回毎回タンク出さない前に出ない護衛しないっつー選りすぐりのごみばっかりよく集めてこれると感心するわ。

338名も無きパイロット:2014/05/28(水) 09:39:05 ID:C0aMtnL60
普通にメインもサブも将官だなあ
違いは機体やセッティングの充実具合程度

サブは最初の肩慣らしに使い
勘の鈍りやPODの感触を確かめる
準備運動。

339名も無きパイロット:2014/05/28(水) 13:39:44 ID:1hJ2H3TQ0
でも、サブカかどうかわからんが、カードを何枚も持ってる人ってよく最初のバンナム戦苦痛じゃないよね。そこまでして初心者もしくはザコ狩りしたいんかな?時間もお金も有り余ってるのかな。

340名も無きパイロット:2014/05/28(水) 15:05:17 ID:DDLULNQE0
>>339
rev3から参戦ならば初めはバンナム戦だが
ずっと前からサブカ持ってたらバンナム戦なんかないぞ

341名も無きパイロット:2014/05/28(水) 18:35:39 ID:0Czz0UnkO
>>339
カードを貰う人もいるから
機体検証でサブカを使う人もいるから

342名も無きパイロット:2014/05/28(水) 18:35:53 ID:0Czz0UnkO
>>339
カードを貰う人もいるから
機体検証でサブカを使う人もいるから

343名も無きパイロット:2014/05/28(水) 19:28:42 ID:1hJ2H3TQ0
>>340
ごめん、言い方が悪かった正確には階級が上がったらか知らんがカードを1から作り直して複数枚所持の事
>>341
カードを貰っただけならせいぜい2〜3枚だろ。それに貰ったにしたってそんなにカード必要ないだろ。
あと、機体検証にはトレモがあるだろ。実戦で検証するなんてバーストじゃない限り迷惑極まりない。

344名も無きパイロット:2014/05/28(水) 20:01:42 ID:b46LZhYM0
>>343
ずっと前からカードを10枚以上所持してる少佐とかのおっちゃんなら知ってる。
絶対にこーゆー人見たことあるはず

345名も無きパイロット:2014/05/28(水) 20:38:55 ID:L76d.UnU0
掲示板に晒されるたびにカードを作り直す奴とか
メンバー内で一人だけ勝利数を少なくして全体の勝利数を減らし
マッチング調整するとかこすっからいことをしてる連中もいる
「俺より弱い連中に会いに行く為ならどんな苦労でも惜しまん!」
…何を言っても無駄さ、そういう奴って面の皮分厚いから。

346名も無きパイロット:2014/05/28(水) 20:50:05 ID:vDnPuW3o0
晒されるたびにカード作り直すとか、久々に声出して笑った

347名も無きパイロット:2014/05/28(水) 21:50:14 ID:0Czz0UnkO
>>343
必死だなwwwサブカに狩られてヘソ曲げてんのかwwwここで吠えても何も変わらんぞ

348名も無きパイロット:2014/05/28(水) 22:05:25 ID:1hJ2H3TQ0
>>347
返レスするあたりお前も必死だなww
残念ながら狩られても狩りって言われる程下エリアじゃありません。
お前狩られるリアル尉官や佐官に同じ事いえんのか?お前みたいなのがいるから新参の人やライトプレイヤーがやめていくんじゃないの?

349名も無きパイロット:2014/05/28(水) 22:33:03 ID:0Czz0UnkO
>>348
お前みたいってテキトー言ってんなよ、俺はサブカ持ってねーよ2枚目と3枚目の登録は友達が使ってるよ

狩られてるリアル佐官には狩られてるお前が悪いとは言ってないけど強くなるしかないと言ってるよ

350名も無きパイロット:2014/05/28(水) 22:36:26 ID:Jpj5KEFsO
やっぱRev2でAクラSクラ分けたのが致命的だったな

昔は低階級でも今より遥かに強い将官とあたったし、そんな中で狩られたら悔しいから上手くなって逆に狩ってやる位の気概だったのになぁ


いいゲームなのに野良がやれないレベルになったのは残念だ

351名も無きパイロット:2014/05/28(水) 23:59:49 ID:HBzBtmwI0
一人一人の価値観で狩りとか狩りじゃないとか、変わるから
戦場の絆は神ゲーだよ
俺らにはわからん様な微妙に仕様を変えたりしてるし
REV2組の開発とかプログラマーは退いてくれとは思うが

352名も無きパイロット:2014/05/29(木) 00:21:52 ID:3xAGwjSEO
>>350
概ね同意だな。二等兵時代に将官と誤マチして、将官戦に巻き込まれた事があったっけ。

巻き込まされた方も堪ったもんじゃないだろうけど、それをきっかけに色々師事賜ったっけ。

当時はWikiなんてもんも無かったし(攻略サイトが乱立してた)、為になった。あれも「戦場の絆」と呼べたとおもふ。

353名も無きパイロット:2014/05/29(木) 02:02:20 ID:/NIYobRA0
>>349
それなら煽りのレスなんかいれてんじゃねーよ。
君のレスは「狩られる奴が悪い」みたいな意味にしか見えんぞ。いちいち草なんかはやすからそんな意味に取られて誤解されるんだよ。わかったかな?
歪みあってもしょうがないからこれで終了にしようか

354名も無きパイロット:2014/05/29(木) 02:27:02 ID:EuWBbQ2E0
>>353悪く言い過ぎ
勝ち負けが明確にあるゲームなんだから、弱肉強食なのは間違いないよ。
煽り返してる君も同等だし、こんなレスやめるべきだったと思うけど?
みんなヌルーしてるのにさ

355名も無きパイロット:2014/05/29(木) 08:35:27 ID:dAPpBIIwO
やっぱ個人的には新兵接待用に尉官サブカは欲しいんだよなぁ
今だ少尉くらいのライトな友人と一緒に出撃したくても、そのレベルだと大尉マッチでも正直厳しいし
せっかくワイワイ遊ぶのが楽しいゲームなのに、腕に差がありすぎると一緒に出撃もできないのは悲しい

356名も無きパイロット:2014/05/29(木) 11:41:40 ID:C2KrZQvw0
Aクラスならゲスト出撃で十分だろう?

357名も無きパイロット:2014/05/29(木) 12:16:30 ID:AgCyzyf20
バー仲間が格で組みたいとか言うとゲストでは叶えてあげられない……

358名も無きパイロット:2014/05/29(木) 15:00:32 ID:/NIYobRA0
>>357
ゲストでも格は使えるよ。

359名も無きパイロット:2014/05/29(木) 16:44:25 ID:J7i.6Rtw0
ゲストって少佐扱いとかじゃなかったっけか?
どの道少尉とバーストするなら中尉未満のサブカ作っとくしかないと思うな

360名も無きパイロット:2014/05/29(木) 20:15:57 ID:bD924do2O
イベント戦とかで全階級マッチとかあってもいいけどね。

361名も無きパイロット:2014/05/29(木) 20:29:43 ID:AgCyzyf20
>>358
え、200未満の近と遠しか使えないけど…

362名も無きパイロット:2014/05/29(木) 21:39:18 ID:dxcrCN3U0
どの道どノーマルじゃないの?

363名も無きパイロット:2014/05/29(木) 23:39:03 ID:AgCyzyf20
ゲストは200未満の近、遠のみコンプ状態でプレイ
ジオンとか遠しか乗れないんだよなぁ

364名も無きパイロット:2014/05/30(金) 00:51:21 ID:bywk.kXo0
ザクでいいじゃん。あんま少尉クラスをいじめんなよ

365名も無きパイロット:2014/05/30(金) 00:59:41 ID:oXEhJJzo0
これこそザク改無双ジャマイカ

366名も無きパイロット:2014/05/30(金) 01:02:13 ID:gJZ07.EM0
ところで
公式サイトに出てる「0083 STAR DUST FESTA」って何ぞや?
スマホ会員のひと教えてくれまいか

367名も無きパイロット:2014/05/30(金) 01:16:25 ID:.ffdd6xo0
アバターショップで、期間限定で0083のアバターアイテムが買えるというだけ、有料会員だけガトーっぽくなれますよ、という
イベントと呼ぶのも何だかなーな代物

368名も無きパイロット:2014/05/30(金) 02:00:26 ID:j8KYMsHU0
>>365
200未満だからザク改には乗れないんじゃないかな
ザクに乗ってどこか改造うけてんじゃないのかばりに活躍して
ザク「改」無双ならそうかもしれんが

369名も無きパイロット:2014/05/30(金) 08:15:31 ID:j9ZSI6dgO
>>367
サンクス
なあんだ
鮭のガトーカラー再配布とかかと思ったら

370名も無きパイロット:2014/05/30(金) 10:40:32 ID:1MdcsFvg0
5日18時〜20時の88ってまともに人数揃うんかねあれ?
平日って仕事終わりの金曜夜を除いて飲んだり遊んだりする人少なかった気がする
特に木曜は金曜夜にはっちゃける為のチャージ日で体休める人多いって聞いた事有るんだけど・・・
まープレイヤー全員が社会人じゃないのは知ってるんだけどね

371名も無きパイロット:2014/06/01(日) 09:55:54 ID:j.0r/LqU0
平日のインカムへのテコ入れだろ。
砲台戦とか、最近そういうの多いよな

372私は、帰ってきた:2014/06/01(日) 14:04:38 ID:aHZpqK9.O
栃木頃新零座亜OSL総書記兼最高司令長官兼脱走兵補給艦隊司令長官、ヴェールマハトである!( ̄∀ ̄)!
ただいま、我が輩企画のイベント開催!
我が輩下僕による狩りゲーか捨てゲーか?
楽しみに待っておれ(笑)

373名も無きパイロット:2014/06/01(日) 15:14:40 ID:1VcbkejY0
>>370
でもせっかくの88だし出ておきたいところだなぁ
前回の88は出れなかったし…ってああ、またシフトの関係で出れないわ…orz

374名も無きパイロット:2014/06/01(日) 15:48:39 ID:Nd0fARM.O
今の絆だと88じゃなきゃ普段活躍できない機体に出番が回ってくるチャンス無いしね

375名も無きパイロット:2014/06/01(日) 18:39:21 ID:oqmk1Ug20
88じゃなきゃ活躍できない機体ってなんですかね

376名も無きパイロット:2014/06/01(日) 19:27:17 ID:EdFu6.pY0
現状88限定で活躍と言うとチャージ系の射ぐらいじゃないかなぁ
砂も88で最大の効果を発揮するけど、砂捨ててダブタンやる方が圧倒的に強いからね

バンナムが拠点ゲーで調製しちゃってるから機体選択も戦術幅も狭いのなんのって

377名も無きパイロット:2014/06/01(日) 23:54:21 ID:K7ulRvtcO
てか、88ならなにだそうが文句いわれないしよいわ

378名も無きパイロット:2014/06/02(月) 00:11:17 ID:n9UaZxwgO
>>376
>バンナムが拠点ゲーで調製しちゃってるから機体選択も戦術幅も狭いのなんのって

そうなの?拠点ゲーだからクソゲーにならなくて済んでると思っているんだけど

379名も無きパイロット:2014/06/02(月) 01:05:03 ID:yhLsmcV60
>>378
拠点ゲーが戦術幅を大きく制限しているのは事実だよ
正確には一部の機体に都合の良い状態を作り出した結果、今回は拠点ゲーの形で現れたって事なんだけどね

それと何を持ってクソゲーと評価するかはどんな戦い方を好むかによって変わるよ
現在の型に嵌った行動が好きなら拠点ゲーを良ゲーと認識するだろうし、何等かの型に嵌る行動を嫌うなら拠点ゲーをクソゲーと認識するだろうね


個人的には拠点ゲーをクソゲーとは思わないけど機体の出撃比率が偏った結果の拠点ゲーはクソゲーだと思ってる
毎回味方も敵も決まった機体編成ってどうなのよ………

380名も無きパイロット:2014/06/02(月) 08:57:58 ID:RzxEQMNUO
昔のサイド7戦(拠点無)では 小競り合いしてゲージ差できた後は ゲージ低い側が鬼の鬼ゴッコ が多かったよ


メガ砲Cゾックちう名の戦略兵器で 単機突っ込んで敵を他の味方機と挟み討ちにする戦術もあって それはそれで楽しかったけど

381名も無きパイロット:2014/06/02(月) 09:15:00 ID:G2Gwk1qgO
まあ稼働初期のグランドキャニオンでキャンプゲーだった頃よりかは格段に良ゲーになったわな
タンクを出した方が前衛力で負け、タンク出せなきゃキャンプゲーしか無かったし

382名も無きパイロット:2014/06/02(月) 11:55:56 ID:n9UaZxwgO
>>379
マジか〜拠点ゲーだからこそ、タンクありのゲームだからこその良ゲーと思ってましたが、逆の意見もあるんですね

>毎回味方も敵も決まった機体編成ってどうなのよ

同感です、色んなガチ編成がほしいですよね

383名も無きパイロット:2014/06/02(月) 14:31:09 ID:MIa1tKV.O
少将以下にガチ編成とかないから好きにしたらよろし。このあたりから下は編成を活かすスキルがないのだから編成だけに拘っても意味がない。
中将でもあやしいが流石に大将以上は編成にはこだわる

384名も無きパイロット:2014/06/02(月) 15:23:47 ID:gp4Gpt9k0
何乗っても強い人は適度に遊び心入れても勝ててるけどね
ただ、そこまで腕がよくて、且つ心に余裕のある人は数える程度
機体に依存しないと勝てない人が大多数だから現状の鉄板ゲーになってるわけで

楽しむことを目的として勝ちを目指すのか
ただ勝つことだけを目的とするのか
ゲームとしての本来の在りようはどちらでしょうね

385名も無きパイロット:2014/06/02(月) 17:44:24 ID:RzxEQMNUO
勝った方が楽しいかな
作戦が図に当たったりキチッと仕事できて勝てたらもっと楽しいね

386名も無きパイロット:2014/06/02(月) 19:00:52 ID:yhLsmcV60
>>381
そんな事もあったね
あれの何が面白いってタンクを実質強化した結果タンク不憫なキャンプゲーに拍車がかかった所だよ
あそこまで目論見が裏目に出た調製は中々無いと思うよw

387名も無きパイロット:2014/06/02(月) 19:27:23 ID:Qp9m6KTw0
>>384
どちらも正しい遊び方
本来どちらが正しいかなんてのは愚問すぎる

388名も無きパイロット:2014/06/02(月) 20:46:32 ID:RzxEQMNUO
>>387
それをいっちゃあ
おしまいよ

389名も無きパイロット:2014/06/03(火) 01:11:02 ID:BXuDd8hQ0
>>387
両方許容されるべきなのに
片方ばかり押し付けられてるから
鉄板編成なんてものが出来上がってるんだろ

390名も無きパイロット:2014/06/03(火) 05:39:56 ID:m9Y8nL460
何を判断するにしてもローリスクハイリターンの手法は存在させちゃ拙い罠
特に他の選択肢を完全に潰すレベルならやり過ぎもいいとこ

391名も無きパイロット:2014/06/03(火) 12:05:04 ID:KLUhB8sc0
いや、ちょっと前なら住み分けられてたでしょ
Sクラと試験拒否大佐で

392名も無きパイロット:2014/06/03(火) 12:06:08 ID:R.ElCLCcO
団体競技みたいなもんになってきたのかな?

393名も無きパイロット:2014/06/03(火) 13:15:47 ID:dh9HvXCgO
>>389
毎回毎回鉄板編成とやらならそうだろうが実際は異なるだろ。被害妄想すぎる

394名も無きパイロット:2014/06/03(火) 16:56:37 ID:m9Y8nL460
>>393
横するけど理由問わず味方に使われたくない機体とか無い?
この流れの鉄板はそんな大局的な意味だと思うぞ、たぶん

395名も無きパイロット:2014/06/03(火) 17:18:49 ID:dh9HvXCgO
>>394
あることはあるけど野良でそれ言ってもあまり意味がない。野良で出るからにはそれを感受するつもりでないとただの無駄金になるだけ。
個人的に編成や戦術に拘りたい時は野良以外の出撃方法をする。今は階級が上がるほどそんな人が多いと思う

396名も無きパイロット:2014/06/03(火) 19:52:54 ID:BXuDd8hQ0
>>395
なら何で茶テロや捨てゲーが横行してるの?
一部の人間だけならこうも問題化しないだろ

397名も無きパイロット:2014/06/03(火) 19:59:33 ID:bnyP7a6QO
使われたくない機体なんてあるのか、個人的には無かった
強い機体が使われたくないのか、弱い機体が使われたくないのか、出撃が多い機体がつまらないから使われたくないのか、出撃少ない機体は連携しにくいから使われたくないのか
色々思い付くけど、個人的には無いなホントに

398名も無きパイロット:2014/06/03(火) 20:22:10 ID:dh9HvXCgO
>>396
茶テロや捨てゲーは今更始まった話ではない。オンラインゲームならどれも抱えてる問題だ。
なぜ横行してるかって?馬鹿だからだよ。いちいち説明しないが理由は理解できるだろ。わからんなら仕方ない

399名も無きパイロット:2014/06/03(火) 20:23:33 ID:ZaW3YJrU0
66以下で少将以下だと、射撃機体とか使ってほしくない人多いんじゃね
蛇とかでスコア出せなくて氏ね!って言われるのはまあ分かるとして、前衛寄り機体でも氏ね!お前のせいで負けたわ!って人多いもの
非難は射撃機体集中でさ

400名も無きパイロット:2014/06/03(火) 20:24:40 ID:q691EqkQ0
>>396勝ちに拘る人程、餓鬼だからだよ
要は沸点が低いから
やってることはゲームでストレス解消の筈が負けたり気に食わないと、茶テロする。
これ、パチ屋に入って勝つつもりで打つけど負けて台や店員に当たる奴の心理と一緒だから
戦場の絆のゲーム性や仕様とは全く関係ない。
完全にプレイヤー人間性が問題なんだと思うけど?

401名も無きパイロット:2014/06/03(火) 21:27:54 ID:nsQrTf320
>>400
>>勝ちに拘る人程、餓鬼だからだよ

茶テロする奴は餓鬼だと思うが、勝ちに拘る人が餓鬼とか偏見すぎるだろ。
絆のゲーム性は協力して最終的に「勝つ」事だからな
たかだかゲームだけど負けるよりは勝った方がいいだろ?勝ちにこだわるかは個人の自由、精神年齢は関係ない

402名も無きパイロット:2014/06/04(水) 00:37:39 ID:loiFCJWQ0
偏見じゃないよ
負けること=嫌なこと

普段生活してて嫌なことでも我慢したり、諦めたり、許したり、これが出来る人程大人だったり、精神年齢が高い訳。
そう一般的に言われてるよな
これに人間性が比例するって訳。
違うとは言い切れないと思うけど?
勝ちに拘るから変な負けず嫌いや変な勘違いで茶テロしてる奴多いと思うけど?
勝ちに拘らないなら茶テロする理由ないから茶テロする奴は居ないだろ

403名も無きパイロット:2014/06/04(水) 00:46:46 ID:vltWcNZ60
ちょっと考え方が狭くないかな?
チャテロは勝ちにこだわるかどうかは関係ない
チャテロする人の多くは自分の思い通りにならないからする
または、自分の未熟さを他人のせいにする人がする
>>402の言い方では勝ちにこだわらない人はチャテロしないとも解釈できてしまう

404名も無きパイロット:2014/06/04(水) 02:39:41 ID:yn4Av6K.0
勝ちに拘ってもチャテロしないし
勝ちに拘らなくてもチャテロしない

それが普通で当たり前だろ?おぬしら何を話し合ってるんだ…

405名も無きパイロット:2014/06/04(水) 07:31:09 ID:KsnbN1tU0
>>402
我慢できて大人の対応ができるのは精神年齢が高いのはたしかだが、>>401に対して君の言ってる事は検討外れだよ
負ける事=嫌な事はたしかにそうだ勝負事で負けたい奴なんかいないし、始まる前から負けるつもりの奴もいない。だからって勝ちにこだわる=茶テロする餓鬼とはならないと思うけど?
君は勝ちにはこだわるからこそ我慢している人はいないと言い切れるの?君が言ってるのは茶テロする奴であって勝ちに拘るだけ人は関係ない。
君は能書き垂れる前に文章から物事を読み取る力を身に付けようか。

406名も無きパイロット:2014/06/04(水) 13:22:37 ID:loiFCJWQ0
小田原評定

407名も無きパイロット:2014/06/04(水) 15:02:30 ID:KsnbN1tU0
>>406
そだね
君は自分が書き込んだ内容に対しての他人が書き込んだ内容を理解してないからね
そら、意見噛み合うわけないわ

408名も無きパイロット:2014/06/04(水) 21:10:06 ID:pRHHdSuc0
捨てゲー、チャテロはどの辺りで問題化してるの?

そんな連中を味方にほぼ毎回、引くけど地雷は所詮は地雷でしかないから仕様だと思っている。
だって、チャテロプレーヤーは頭も悪いし実力すらないんだもの((笑))

捨てゲーに関してはバンナムさんの仕込みマッチングが問題としてあると思います。
勝てば勝っただけ味方に基地外を増やされるし
負ければ負けただけ相手がショボくなる。

結局、適当でもそのうち勝てる訳だから
面倒な人は捨てゲーして次のマッチングを優位にするよね。
捨てゲーはバンナムマッチングの弊害だと思うよ。

ところでどの辺りで問題化してるの?
初期からやっているけど見たこと無いんですけどねぇ

問題化って事はかなりの数の人が困っているって事でしょう?
ねぇ、どこに数百人、数千人レベルでいるのか教えてもらえないかなぁ

早急に頼むよ!!

409名も無きパイロット:2014/06/04(水) 21:51:33 ID:Y2mLjNuIO
>>408
お前じゃ一生理解できないから黙って絆やってなちゃいw

410名も無きパイロット:2014/06/05(木) 00:15:12 ID:VFDHXmwEO
>>409
もうやめましょうよ
>>404が正論でおわりにしてくれ

411名も無きパイロット:2014/06/05(木) 01:49:04 ID:rCJIAWxUO
先にごめんなさい
>>402
の言ってる事理解出来る

勝ちに拘る事は悪い事ではないけど
それは勝つ為に色々考える事であって
試合結果は別できちんと受け止める事が出来ないと意味がない
つまり>>402の言ってる勝ちに拘るは何が何でも毎回勝たない(思い通りの編成や展開含む)と気がすまない子供のような人の事を指してる訳ですよね?

412名も無きパイロット:2014/06/05(木) 04:51:59 ID:z2zDTSTI0
>>411
>>402の言ってる事は間違ってはいないよ
ただ、言ってる事が的外れなだけ
>>402の言い分だと勝ちたい人は餓鬼な上に茶テロをする奴ばっかり
みたいな意味に見える。
それは違うだろ?って言うこと

413名も無きパイロット:2014/06/05(木) 06:57:10 ID:qPAWZ3K2O
ちょっと話のベクトルをそらすが、編成や戦術の固定化ってむしろ勝利からは離れてく思考じゃないかな?
有効な戦術も多用されれば対策が練られ有効性が薄れていくのが必然
ならば常に新しい編成や戦術を模索していくのが勝利の道な気がするんだけど
自分の殻に閉じこもってしまえばそれ以上は望めないわけだし、殻を破るためには奇策も必要
編成に拘ってる人って、むしろ勝利からは離れてる気がするんだ

414名も無きパイロット:2014/06/05(木) 07:18:29 ID:z2zDTSTI0
>>413
たしかに奇策は必要だね。
でも、奇策はあくまで奇策、テンプレ編成ありきだと思う。
まー、編成にこだわるのは中将以上の人達だけでいいと思うけどね。自分の使いたい機体がある野良のAクラスの人に鉄板編成を押し付けるのは、なんだかなーとは思う

415名も無きパイロット:2014/06/05(木) 08:10:11 ID:6Q3Vz62EO
定石は結局はなるようにしかならんもんだもんね
1ST落とした時などは発想切り替えないと負けるからなんとかしなきゃって強く思う
機体選択もある意味そうだね

416名も無きパイロット:2014/06/05(木) 11:43:42 ID:dqZkNcro0
初期稼働からやっていて今元帥・大将L3クラスの人にとっては編成にテンプレ意識はないよ
このクラスの人たちは編成や戦術は常に進化して行くものだからね
それより下の人たちが模倣してテンプレとしているだけ
テンプレといっても中身を理解してるとは限らず表面を模倣している感じ
その傾向は下に行くほど強くなる

417名も無きパイロット:2014/06/05(木) 13:35:04 ID:xwR9mfwQO
味方としっかり連携ながら展開を考えてくれるならどの機体に乗ってもかまわんよ。テンプレ機体に乗っても中身スカスカなら意味はないからな。俺もそうだがだいたいの人は機体性能をフルに使っていないからね。だから機体のせいではないのさ。ただ、下手くそだから機体性能に頼る部分は誰しもあるだろ。本来の意味と違うのだがそれをテンプレだと思ってるのだろうな

418名も無きパイロット:2014/06/05(木) 17:27:21 ID:z2zDTSTI0
>>416
えっ?本当に大将、元帥クラスと対戦してます?
多少癖のある機体は使うけど基本はテンプレと呼ばれる機体ばっかりですけど?テンプレ意識ないんですか?
時報組とか一戦目負けたりすると普通にガチ編成になるよ。ドヤ顔でそんな事言う>>416は大将か元帥なんだよね?聞きかじりとか言うなよ
>>417
まさにそのとおり
俺も仕事できれば機体はなんでもいいが
微妙機体使う奴の大半は期待を裏切らない動きするからな〜ぁ

419名も無きパイロット:2014/06/05(木) 17:48:03 ID:6Q3Vz62EO
たまにいる
編成が自分のイメージと違うと拗ねたり茶テロする人は、もっと心を広く持ってほしいな

420名も無きパイロット:2014/06/05(木) 17:55:48 ID:dqZkNcro0
>>418
ちゃんと理解してから煽ってこいよ
いいですか。テンプレを使用するのは下位クラスです
上位はテンプレを参考にしてテンプレ編成にしているわけではありません
その編成が下から見ればテンプレなのです
戦術や編成はいつの時代でもトップダウンですよ
恥ずかしい人ですね

421名も無きパイロット:2014/06/05(木) 18:38:40 ID:VFDHXmwEO
>>418
野良専とバー専では常識が変わります

422名も無きパイロット:2014/06/05(木) 18:45:44 ID:xFcdVnpM0
でっ、>>420は大将か元帥なの?
違うなら説得力ないが

423名も無きパイロット:2014/06/05(木) 18:54:49 ID:RnHeIMMI0
現大将の自分から見たら
階級で話に信憑性を持たせる持たせないは
滑稽に見える
話の内容を自分で精査して判断ぐらいしろ

正しいことを言う軍曹と
間違ったことを言う大将が居たら
大将を信じるのか?

424名も無きパイロット:2014/06/05(木) 19:36:55 ID:qPAWZ3K2O
実際、正しい軍曹より間違った大将を信じるのかもね
その結果がテンプレに拘るという行為になる
それが勝利に直結するかしないかはわからないまま、しかし勝ってる人はやってるからという理由でテンプレに拘り、それ以外は信じれない
案外、そんなものかも

425名も無きパイロット:2014/06/05(木) 20:14:08 ID:z2zDTSTI0
>>420
大将達がテンプレを参考にしてるなんて言ってないけどね。
テンプレ編成を全く意識してない訳ないだろ?って言う話なんだが
>>423
たしかにそうですね。階級の話はけいそつでした。

426名も無きパイロット:2014/06/05(木) 23:34:08 ID:CZ.Y/0kY0
88戦てムズーイヨー

427名も無きパイロット:2014/06/06(金) 08:52:09 ID:kmcZgbz60
>>426
自分も88が難しいと感じる派なんだけど知り合いは違うんだわ
そいつ単独で行動すると糞弱い癖に連携や乱戦が的確かつ効率的でそいつと88出ると勝率最低2割上がってマジびびるw
普段からバカスカ落ちてて88だと落ちる回数が更に増えるのに88だと勝つんだよ
何か集団戦だと味方が活きて敵が死ぬパターンが見え易くて楽なんだと

お察しの通り88で稼いだ階級は44や66の無様な惨敗で毎度降格してますがw

428名も無きパイロット:2014/06/06(金) 14:06:19 ID:V.jZmJ82O
>>427
自分は逆…
強いフォースを宿したヤツなのかもその友人
コツとか作戦中の目の付け所とかアドバイスお願いしたい してくだされ(泣)

429名も無きパイロット:2014/06/06(金) 16:57:57 ID:5xTlsQeI0
>>424
大将「チャテロは教育!」
軍曹「チャテロは合理的ではありません、止めましょう」

ネット市民「チャテロは教育なんだ!そうなんだ!」

こうなったら嫌だな…

430名も無きパイロット:2014/06/06(金) 18:53:03 ID:V.jZmJ82O
板倉小隊第6期
7月オンエアですと!

431名も無きパイロット:2014/06/07(土) 01:56:11 ID:LGFVwA8MO
どうせ連邦でしょ。ジオンすっかり盛り上がらねーし

432名も無きパイロット:2014/06/07(土) 15:17:38 ID:Uy9qzTXE0
>>428
いわゆる囮がうまい奴なんだろうな。
とにかく前に出て、出来れば2機以上引きつけて、時間を稼いで落ちる。
味方が自分のダメージ以上稼いでくれれば勝ちだから、味方の射線を確保する事だけ考えればいい。

というか一緒に出た本人が何でだか解らんとか言ってるんだから文章だけで解る訳がないんだがな。

433名も無きパイロット:2014/06/07(土) 23:25:31 ID:7RpOk/9M0
>>428
88の立ち回りで意識してることとかあって
それが88得意につながってるのかもな

434名も無きパイロット:2014/06/08(日) 01:24:42 ID:VwP2kw4sO
少人数戦がダメで多人数戦が得意な人は、個人技はもちろんだが展開力も弱いのだろうな。
展開力が弱くても局地的な捌き、あるいは味方を動かす動きがいいのかもしれん。展開の弱さが多人数でごまかされてるだけだろ

435名も無きパイロット:2014/06/08(日) 02:05:16 ID:qgzg8ntg0
>>434
展開力?何ぞや??も少し詳しく解説求ム

436名も無きパイロット:2014/06/08(日) 04:04:35 ID:x8Po.iCk0
>>427
俺が思うに4VS4や6VS6の勝率がかなり低くて、8VS8の勝率が高く見えるだけでは?

437427:2014/06/08(日) 08:22:36 ID:FKgMWXuo0
「ある程度の区間に人数が集まると大まかな流れが見易くなる、その流れから外れそうな機体を予測して動くだけ」らしい
言い分を纏めるとこんな感じだけど説明が下手で今一分からん
基本的にサポート気質だからその辺が影響してるんだとは思う

>>436
普段の勝率が低いってのは当たってる、てか88で稼いだ分はあっさり降格してるしw

438名も無きパイロット:2014/06/08(日) 08:47:53 ID:8.ywPB0M0
単に、腕前は下手だけどきちんとレーダー見てるってだけな気がする。
近射でのカットがうまそうな感じ。

439名も無きパイロット:2014/06/08(日) 10:26:47 ID:oLOtTKWM0
乱暴な言い方かもしれんが単にタイマン力の問題では。
的がたくさんあればいいが、そうでないタイマン状態ではダメ・・・みたいな。
この前、模擬戦やった時にそんな感じの尉官さんがいた。ひたすらマシばらまいてタックルするから乱戦は生き残るし、ダメもとれるけど、タイマン状態ではなんにもできない感じやった。

440名も無きパイロット:2014/06/08(日) 11:53:40 ID:x8Po.iCk0
それなら8VS8しか出ないようにすれば階級や勝率高くなるんじゃね?

441名も無きパイロット:2014/06/08(日) 12:16:47 ID:oLOtTKWM0
ところが88は変動幅が半分。

442名も無きパイロット:2014/06/08(日) 12:26:16 ID:Muc0E50w0
なるほど 
8vs8は集団戦 流れを意識した動きが 勝ちにつながる! のかな??
低コス・高コスでの役割意識も大事そう

443名も無きパイロット:2014/06/08(日) 23:28:08 ID:VwP2kw4sO
44は個人技と戦術的役割意識がないと無理。44対応できないってことはそこが欠けてる人ってだけ。つまり総合スキルが低い

444名も無きパイロット:2014/06/08(日) 23:41:40 ID:Muc0E50w0
88で活きるならいいじゃん んなDisらんと

445名も無きパイロット:2014/06/09(月) 00:47:05 ID:a9Arbc0IO
>>443
言葉が尖りすぎ

446名も無きパイロット:2014/06/09(月) 08:41:26 ID:i8GxnCmMO
4人戦では個人差が出やすいですね、参考になりました、

447名も無きパイロット:2014/06/09(月) 11:24:55 ID:D.R5/pTAO
44は緊張感あるしMS腕磨ける気がする
66は少しやらかしてもなんとかなる柔軟性がある感じ
88はターニングポイントからおいそれと変えられない流れで負けたり勝ったりする…気がする

448名も無きパイロット:2014/06/09(月) 16:29:17 ID:E77f7OrE0
88は射狙の上手い奴が居るとずいぶん変わるね。

449名も無きパイロット:2014/06/09(月) 17:34:30 ID:.YphsaZk0
>>443
それって寧ろ戦術的役割意識を細かい所まで見れない人特有の発想なんだが………
と言っても人数問わずシステムレベルで勝率の高い方法が固定されてる状況じゃ必ずしも間違いとは言えないんだよな

450名も無きパイロット:2014/06/09(月) 21:20:44 ID:N7YsRfrgO
本来88といえども当然ながら戦術意識は必要なのだが、現実的には88は44ほど戦術能力は求められていない。
これはゲームの仕様がそうなのではなく遊ぶ側のやり方がそうだから。
44では自分に対しても味方に対しても多くを求めるが88にはそうではない

451名も無きパイロット:2014/06/10(火) 00:15:17 ID:v3i5Yn.k0
たまにしかないからワカンナイなー

452名も無きパイロット:2014/06/10(火) 07:19:40 ID:olj9Bnyw0
>>450
それは機体価値と戦術価値に明確な落差が有るからだね
敵に出される機体や取られる戦術が狭まると結果的に個人のやる事や責任も明確ではなくなる、敵側も同じ事を考えて同じ事をするの繰り返し
この辺りは人数とは余り関係ない部分だよ

453名も無きパイロット:2014/06/10(火) 13:07:26 ID:tO8eOC.6O
装ジム×タクラマカン(R)の調子は
いかがかの

454名も無きパイロット:2014/06/12(木) 22:38:00 ID:1AZZZBIQ0
今日バンナム戦になったから消化でアッグ乗ったけどだめだね。
腕Cで殴ってても事務のBSG1発でよろけるとかバランサー

455名も無きパイロット:2014/06/12(木) 22:39:40 ID:1AZZZBIQ0
今日バンナム戦になったから消化でアッグ乗ったけどだめだね。
腕Cで殴ってても事務のBSG1発でよろけるとか中バラにしてくんないと

456名も無きパイロット:2014/06/13(金) 00:41:35 ID:69DAhiLo0
何で2回書いた?

457名も無きパイロット:2014/06/13(金) 01:33:01 ID:ErPsT6qk0
アッグって低バラだったのかw
高バラでも文句無いドッシリ感が満ち溢れてるのに

458名も無きパイロット:2014/06/13(金) 02:12:19 ID:11mXAFpQ0
>>456
そのとき通信悪くて2回押したとかだとおもう。
>>457
ネメストの対抗機体のチャー格がほしいのにな

459私は帰ってきた!:2014/06/13(金) 11:03:35 ID:u5Vukz12O
頃新零座亜OSL総書記兼最高司令長官兼脱走兵補給艦隊司令長官、ヴェールマハトである!( ̄∀ ̄)!
今日も我が輩企画のイベント開催!
我が輩下僕による狩りゲーか捨てゲーか?
楽しみに待っておれ(笑)

460名も無きパイロット:2014/06/16(月) 15:07:51 ID:EVDqg9tgO
44のバラッジが止まんねー
タイマンは美味しくないし、タンク抜いても他の高コストをバラッジで抜かれて結局コスト負けしてしまう

461名も無きパイロット:2014/06/16(月) 15:22:19 ID:9Hqo1llY0
バラッジは地味にゴリゴリ削って来るから痛いよな
REV3初期のジムWDを思い出す

462名も無きパイロット:2014/06/16(月) 16:08:08 ID:GJ00XBukO
>>460
ステージにもよるけど44の怠慢なら建物使えばそんなにつらくない

463名も無きパイロット:2014/06/16(月) 17:38:38 ID:EVDqg9tgO
>>462
鉱山都市Rで相手バラ2枚ドム1枚ギガーン
バラが一機アンチに来たから建物使ってちんちんしてやろうと思ってたらこっち牽制しつつフル護衛に回りよった
ギガーンは上手くダメコンして2nd封じ、こちらはフリーのタンクが2拠点してくれたがピラミッド下の平場でジェットストリームにモビ戦負けまくってゲージ飛んだ
腕次第なのはわかってるが苦い完敗でしたわ

464名も無きパイロット:2014/06/16(月) 18:36:59 ID:0TGsyP9Q0
(よしよし、このまま薔薇強い!ずるい!ずるいよジオン!の話題で薔薇弱体化だな・・)

465名も無きパイロット:2014/06/16(月) 19:29:09 ID:9Hqo1llY0
本来出撃率が高い機体は全部弱体化対象だと思うんですが・・・

466名も無きパイロット:2014/06/16(月) 19:47:10 ID:HUb1.0iYO
バラッジとか、デジムのレールキャノンで余裕でしょ?
44ならジム頭でも充分勝てますが、
まぁ乗る奴の信用の問題もありますけどね。未だに

467名も無きパイロット:2014/06/16(月) 22:24:41 ID:EVDqg9tgO
ジム頭って選択肢あったか
ジム頭育ててなかったから考えてなかった、今まで必要も感じて無かったし
サンクス
あ、ちなみにバラがズルいとは思わない。連邦のがズルい機体たんまりあるし

468名も無きパイロット:2014/06/17(火) 00:20:30 ID:sWGYBCnIO
>>463
バラッジに限らず近カテ対策としては引き離しで他の機体に乱戦仕掛けます

469名も無きパイロット:2014/06/17(火) 03:06:04 ID:2FphloDM0
>>466
切り払いを丁寧にこなす敵なら詰むけど?余裕じゃねーし、君が街する敵は切り払いもしないのか?

470名も無きパイロット:2014/06/17(火) 05:08:26 ID:pV5DAip6O
>>469
切り払いする、という選択肢を強要できればそれだけで駆け引きにおいて意味があると思われる
切り払いを意識させればしてない相手より行動は大きく制限かけれるし、切り払い中は武器である弾幕もホバーも殺すことができるのだから

471名も無きパイロット:2014/06/17(火) 10:14:47 ID:EYfgH8OI0
話のレベルが低すぎて哀れだ

472名も無きパイロット:2014/06/17(火) 12:19:25 ID:47uzU5UQO
>>469
バラッジやドムでそんな丁寧な切り払いする奴はまだ見たことないなーw
ドムで敵のミサイルとか偏差でロック射程外から飛んで来る最大チャージとかを狙って切り払いしてたら、ちょっと尊敬するわ

473名も無きパイロット:2014/06/17(火) 12:45:37 ID:ssGnYPSc0
近距離機で追いかけて俺ですら切り払いするし簡単に出来るけどな
そもそも最大射程に敵が距離取ったら障害物から出ないわ、エアーしとけばいい

474名も無きパイロット:2014/06/17(火) 13:12:12 ID:47uzU5UQO
敵がビームでこちらの硬直狙って来ると判る時なら、自然と切り払いにはなることもあるけどな、

でもわざわざドムではしない。

475名も無きパイロット:2014/06/17(火) 13:20:26 ID:47uzU5UQO
あ、ゴメン。機動5以外のドムの話だったら切り払い狙うの納得だわ

476名も無きパイロット:2014/06/17(火) 14:31:32 ID:lxsmvXio0
>>471
デジムレルキャとか笑っちゃうよな
あんなもん出すたけで茶テロ貰うレベル

477名も無きパイロット:2014/06/17(火) 16:01:28 ID:Cb0nr9bE0
対バラッジだけならデジム悪くないけど怠慢ばかりやってる訳にも行かないからなー
現実的にチャージ完了した直後に撃って中てるぐらいし続けないと無理だわな

てか思い返せば射は案外ダメ率悪い機体ばっかりだ
そりゃ誰も使わなくなるよ。。。

478名も無きパイロット:2014/06/17(火) 18:48:35 ID:HqHyHfUUO
今ちょうど、明らかに着地狙ってきてたから、切り払いしたら、払った途端に敵機が左右にガクガクガクって揺れて笑ってしまった

479名も無きパイロット:2014/06/17(火) 18:51:13 ID:dodFMDpk0
>>472
>ロック射程外
FCSが作動しない相手からの射撃は切り払い不能です

射撃を無効化(切り払い)する条件は
・格闘を振った時に射撃した相手をロックオン(赤青問わず)しておくこと
です(検証済み

480名も無きパイロット:2014/06/17(火) 20:02:23 ID:47uzU5UQO
44でレールキャノンはまず出さないが、もし出すならマップと味方の編成によるわな。
44対バラッジならジム頭のロケランとミサポが妥当

481名も無きパイロット:2014/06/17(火) 20:50:41 ID:47uzU5UQO
>>479 検証乙

まぁレールキャノンは撃った後の硬直が絶望的にデカいからなー。
あと馬鹿正直にロックオンして撃つとかしたらリスクは上がるし威力は下がるし

482名も無きパイロット:2014/06/18(水) 05:49:34 ID:4x6PWK/20
>>479
現状は君がwikiで拾って来た通りだよ
だが昔は砂のビームも切り払い出来た
砂のビームの切り払いに成功すると砂が変な動きするから笑った記憶あるわ

483名も無きパイロット:2014/06/18(水) 07:59:14 ID:a7Dyr9qg0
>>482
wikiで拾うというか、俺が実際に検証・編集したんだが。
昔の砂の狙撃切り払いについては悪魔の証明で真相は闇の中。
偏差をミスった時に格闘を振っていたのか、実際に切り払えていたのかは不明
当時は格闘振って狙撃に撃ち抜かれても「タイミングをミスったか?」と
思っていたりもしたわけで。
まだまだ当時は確実な情報がほとんどなくて試行錯誤の日々だった…

484名も無きパイロット:2014/06/18(水) 08:13:51 ID:a7Dyr9qg0
というか見直してみると操作テクニック集は1回全部消されて作り直されてるのね。
今あるのは俺が書いた奴ではないわ…

485名も無きパイロット:2014/06/18(水) 11:12:55 ID:5VASdLPY0
>>480
>マップと味方の編成による
捨てゲーと消化のことですね分かります

44でデジムレルキャは蛇と比べて優ってるとこなんて一つもない
こういうと馬鹿はコストガーというが、前衛全く出来ない後衛機が落とされる状況ってのがどんなものか理解してない

486名も無きパイロット:2014/06/18(水) 11:41:04 ID:GpJaguNYO
なぁなぁいつも思うんだが66のさ、マッチした後の編成画面のコストおかしくないか?

勢力ゲージが3600
拠点が900
編成が1400越えると赤くなるよね?
拠点が二回と、オバコスで全員一落ちしても
900×2+1400=3200
ゲージ飛ばないよね。

44だと
勢力ゲージが2000
拠点が500
編成が1000越える赤くなるからちゃんとしてるんだが

487名も無きパイロット:2014/06/18(水) 12:06:27 ID:ALkvhrTsO
>>485
砂漠のデジム祭りの事に決まってるじゃねーか!

488イベント開催予告:2014/06/18(水) 12:49:03 ID:6fV3m5X6O
栃木頃新零座亜OSL総書記兼最高司令長官兼脱走兵補給艦隊司令長官、ヴェールマハトである!( ̄∀ ̄)!
今日は、我が輩企画のNY記念イベント開催だ!
我が輩下僕による狩りゲーか捨てゲーか?
楽しみに待っておれ(笑)

489名も無きパイロット:2014/06/18(水) 23:51:16 ID:3DRfj2Oc0
以前のデジムブッパは使えたけど最近のデジムブッパは詰んでるよ。

致命的なのはサブミサの誘導の悪さがある。
以前のサブミサは手前から誘導したけど
今は手前の誘導はザル。

ブッパメインに関しては斬り払う敵にはバックブーでロックを切ってから撃つのは常識だと思います。

それでもリロードが遅いし攻撃範囲も狭いから
敵は撃ってからでも回避可能だったりする。

手数が足りないからサブミサに頼る事になるけど
足の遅いデジムでは敵に前ブーを踏まれると簡単に詰んでしまう。

下がれば味方をエサにする事が決定的になると思います。
だからデジムブッパは弱いのです。

でも通用する階級なら良いんじゃない?
垂れ流し厨が勘違いしていなければの話ですけどね
勝率確保出来てますか?

490名も無きパイロット:2014/06/19(木) 20:24:24 ID:6S2jUOxI0
というか、射撃機体でバラ対策するんなら、マップにもよるけど宙キャノンでいいだろ。

491名も無きパイロット:2014/06/19(木) 21:35:37 ID:oBXNOvLQO
バラッジは窓で対応できるだろ。窓は相当強い。ロック撃ちしか出来ないなら無理だけどな

492名も無きパイロット:2014/06/19(木) 22:20:59 ID:yJVoFFQ20
宙キャはそもそもコスト以上に強いと思います。
バズーカで敵を動かしてキャノンで物陰をスナイプ出来るから鬼。

他にはヘビガンサブマシ持ちやフルアーマーミサベイA、ガンキャスプミサあたりかな。

地雷ジムのバズーカBなんかも以外とマッチする。

493名も無きパイロット:2014/06/19(木) 22:55:14 ID:7geOTCZY0
対薔薇用の窓六必殺、ビームライフル連撃。
強力だと思います

494名も無きパイロット:2014/06/20(金) 08:08:01 ID:ndm/77zY0
空キャ、ジム頭、窓辺りなら薔薇に対しても他に対しても対応出来るとは思うけどねー
薔薇だけ見るならキャⅡとかでもいいんだけど
空中偏差完備してればオーソドックスなBR射でもいいんだし
最近少将くらいまでだと空中偏差当ててくるどころか試みてくる奴も稀だけども

495名も無きパイロット:2014/06/20(金) 20:06:51 ID:yx7YjtHg0
ストカスとナハトが性能かなり変わるけど、個人的にはあんまり愛着ない機体だから空気のままでいいのにと
またあの脳筋ゴリラが並ぶと思うと萎えるわ

496名も無きパイロット:2014/06/20(金) 21:34:59 ID:9luuoMKU0
240コストってのが連邦には嬉しいね
ついでにガンダム5号機もどうにかしてくれませんかねえ・・

497名も無きパイロット:2014/06/20(金) 21:40:16 ID:v1/67ViYO
リプあげを24時までとか回数増やしてとか、ここの要望スレでみたことあるよーな

498名も無きパイロット:2014/06/20(金) 22:48:33 ID:x3BGBPTk0
>>496
コストアップして240に戻して欲しいものだな…

499名も無きパイロット:2014/06/20(金) 23:08:35 ID:AkR6wBUAO
>>498
え!?

500名も無きパイロット:2014/06/20(金) 23:30:48 ID:x3BGBPTk0
>>499
以前のよろけ低バラダウン高バラなら240はちょっと高いけど
それを直した状態で220は正直安いと思うよ

元々コストダウンにも反対だったしねぇ
コストダウンが必要なほど弱くもなかったし
(当時のゲルググもよろけ低ダウン高だったわけで

501名も無きパイロット:2014/06/21(土) 01:44:24 ID:Xv3TX1hw0
>>500

>>496は5号な

502名も無きパイロット:2014/06/21(土) 03:27:52 ID:Tmw5GO4M0
>>501
ぐはっ(吐血

503名も無きパイロット:2014/06/21(土) 05:04:08 ID:wgH4r2p.0
>>497
マジでバンナムさん
たまに見てたりして

504名も無きパイロット:2014/06/22(日) 04:01:09 ID:KOTOfTM.0
>>495
特徴だったストカスのタックル追撃、ナハトのステルスも削除と書いてないから残ってそう

ナハトのジャミング、
FCS無効ってことは相手はロックできないってこと?
何かしら制約が無かったら強過ぎるよな。
その間はブーストが使えませんとか結局はネタ武装な予感。

505名も無きパイロット:2014/06/22(日) 11:05:32 ID:zNb7kwCMO
スト糟の足まわりは、新配備直後の劣悪性能に戻るで桶?
後、ナックルダガーが解らん。
3連から繋げれるって事だけど、『チャージも出来る』武装と言う事?

>>504
ターミナルの画像ではフワジャンしている。
押している以外に制限が無くて、更に相手は射撃で着地硬直を狙えないとかなると…
低階級で猛威の悪寒。

506名も無きパイロット:2014/06/22(日) 11:22:05 ID:jNiEALag0
ブレードB切り抜け→ジャミング→上取って解除→切りつけ

上取らずにジャミング+ステルスでもいいけど

楽しそうだけど楽しそうで終わるか強すぎるか、なんにせよタイマン状態の援護なしと仮定するとブレードB警戒か

ブレードBは切り抜け距離次第だろうけど

と思ったら射撃なくなんのかこれだと
ド変態以外ガト安定かな

507名も無きパイロット:2014/06/22(日) 11:23:35 ID:jNiEALag0
ジャミングをサブ武装をダブルカートリッジ扱いにしてくれれば……

あ、強そう

508名も無きパイロット:2014/06/22(日) 12:07:53 ID:P8MzfjKo0
連邦の蛇さんがアップ始めました

509名も無きパイロット:2014/06/22(日) 16:03:25 ID:cNVR9Bs60
ナハトは対格のタイマン機だろうね。ただ範囲攻撃には当たるだろうから広範囲置き可能な武装では意味がないかも。

510八神はやて:2014/06/22(日) 19:03:28 ID:2T30uTV2O
( ゚-゚)
ナハトのジャミングが敵タンクに対して有効かどうかや。

511名も無きパイロット:2014/06/23(月) 06:27:56 ID:dy/urumM0
>>510
ノーロックされて終わりじゃね?

512名も無きパイロット:2014/06/23(月) 13:34:10 ID:qfQNVYDwO
は?
ナハトのジャミングはナハトにロックが取れないだけで拠点ロックは出来るんだが?なんでタンクがロックできない話になるんだよ。大丈夫か?

513八神はやて:2014/06/23(月) 18:50:38 ID:NuFONfHMO
( ゚-゚)
距離150、タンクの前で無理矢理ロックさせる。→ジャミング発動→砲身を見る。ノーロックならジャミング解除。数カウント時間稼ぎができる。
( ゚-゚)
敵護衛側が枚数有利ならムリに噛みつけない。

514名も無きパイロット:2014/06/23(月) 20:05:53 ID:F.JgRtzQ0
野良中級者の為の戦場の絆 基本ガイド 戦術編 
6vs6を基本に書いてみます。
まず先に拠点を早く落とすことによりゲームを有利に進めることが出来ると考えて下さい。
何故なら2拠点を先に叩くことができ、それによりゲージ差を確認することで拠点を叩くか叩かないかを決めれるからです。
タンク乗るときはゲージを見て、瀕死の味方、敵を確認して2拠点を狙うか拠点を守るか指示して下さい。

515名も無きパイロット:2014/06/23(月) 20:24:03 ID:F.JgRtzQ0
護衛の心得 基本編
514で述べたように拠点を早く落としたいので、より早く砲撃ポイントを確保しましょう。タンクに近づかせないようにしましょう。
早く行ったら敵にすぐ撃破されたらどうしよう?と思いますがリスター場所はアンチ側に出撃しますのでアンチが枚数有利になり
自拠点も守れます。(枚数有利なら守れるはずです)アンチ総取り出来れば同じ条件になり、状況はモビのコスト差、またスピード差により拠点ゲージ差が変わると考えます。

516名も無きパイロット:2014/06/23(月) 21:00:20 ID:F.JgRtzQ0
護衛の心得 2
護衛の方は敵のアンチが強いか弱いかは、中級者には分からないと思います。
あまり気にせず敵機撃破を心がけましょう。何故ならアンチを撃破してもリスタートはアンチです。護衛に向かったとしたらアンチにポジションを変えましょう。
アンチを撃破したことによりマイナスになる事はありません。アンチはアンチです。
敵の拠点撃破が確定したと判断出来たなら上記で述べたように拠点防衛に向かっても問題ないと考えます。
近、格、射?低コス、高コスを選ぶかは自由だと考えましょう・・・
護衛側が強く何機も撃破してくれるようになれば、アンチは空気でも構いませんね!

517名も無きパイロット:2014/06/23(月) 21:18:09 ID:F.JgRtzQ0
簡単に述べましたが味方の変な動き?何故か勝てなくなるなど、分かるかも知れませんね?
参考になればと良いと思います。

518名も無きパイロット:2014/06/23(月) 22:41:37 ID:F.JgRtzQ0
上級になれば個人力が違うので参考にはなりません。あしからず。

519名も無きパイロット:2014/06/23(月) 22:51:59 ID:kubsFZX60
解説君お疲れさま〜
次の方どうぞ〜

520名も無きパイロット:2014/06/24(火) 00:15:30 ID:XshInfW.0
>>513
本気で言ってるなら相当頭悪いね

521名も無きパイロット:2014/06/24(火) 00:50:46 ID:Hj2g7f8AO
>>520
そいつはリアル中佐だから

522八神はやて:2014/06/24(火) 01:01:05 ID:ysekOTuYO
( ゚∇゚)
遺失物管理局機動6課後方部隊(ロングアーチ)隊長、二等陸佐〜

523名も無きパイロット:2014/06/24(火) 08:41:59 ID:bWjW7Nnc0
kgft424z

どうして近距離でこの開幕から下がらないの?
初期の動き逆手に取ってタンク抜けたじゃん、落とせなくても近距離がタンクリスタに合わせて待ってるだけでいいのに、なんで右奥まで付き合う必要が
拠点割っても+になりませんよ

セカンドも“見据えなきゃならない”事態にしておいて更に絶妙なタイミングでリスタ降らせてくれて

どうせまだまだ佐官だけどさ…
勝ちたいっす

524名も無きパイロット:2014/06/24(火) 17:26:37 ID:UKVeNWnU0
無言タンクが悪いと思います

525名も無きパイロット:2014/06/24(火) 18:37:28 ID:63WG3INMO
>>523

敗因はタンクと左ルート先落ちかと思います

まず敵がフルアンチってわかった時点でムリをしてはダメです

ジムカスはよくがんばっています

セカンドデスルーラはジムカスが生き延びるために必要だったと思います

例えデスルーラ来てもムリして拠点行ってはダメで、量キャはコスト高いのでムダに落ちれば戦犯です

フルアンチに対して1拠点くれたジムカスに感謝しなければなりません

いまの戦場で味方が信じれないなら、量キャの場合ブルパを持たせた方が2墜ちはありません

なんで拠点叩かせてくれないんだって思ったと思いますが、相手フルアンチで拠点を攻撃するだけでも大変な事です

ファースト終了し、セカンド行く前に味方の場所、体力を考えて叩くか引くかを考えるはタンクの仕事

みんなタンクをやりたがらないのは、そういう地味な仕事が嫌だというワケではなくて、ただ楽しくないからって人がほとんど

全国大会のばるって人のタンクを観れば、タンクこそこのゲームの要であり、一番練習しなければならないカテゴリーだとわかります

526名も無きパイロット:2014/06/24(火) 23:31:24 ID:Ez6lV88Q0
ちゃんとダメコンできるならジオンのフルアンチなんか怖くねーけどな

527名も無きパイロット:2014/06/25(水) 21:05:02 ID:CrTRzVFs0
ガチに痛々しいな八神って奴

528名も無きパイロット:2014/06/26(木) 01:11:54 ID:Uhk5AAWM0
そりゃ深夜萌えアニメのキャラ名使ってる時点でお察し

てか八神と聞いて八神太一が思い浮かんだ俺は毒されてるな…

529名も無きパイロット:2014/06/26(木) 16:31:27 ID:MtEOkEpc0
>>528
Wikiで調べたけど
ガキしかわかんねーだろそのネタww
俺は八神といったら八神庵かな

530名も無きパイロット:2014/06/26(木) 16:56:14 ID:jD.Pm81.0
取りあえず(トレモ・南無戦での)使用感想

・ストカス:機体性能は標準的。タックルDMも40〜50に低下。機動5はリミット解除
      Nダガーはチャージ不要で発動可 ダメは60〜120程 
      コンボ/ 3連+スパナ+Nダガー(5連で約+60)
            タックル+スパナ+1連+Nダガー
            いずれも短縮可
            3連のみなら2連+スパナ+2連が最大(2段目のDMが最大の様なので

・ナハト :機体性能は標準化(体力低め?)ステルス有り。
      ジャミングは発動中 敵及び自分もロックが取れなくなるので変態用。
      持ち替え動作有り。発動はトリガーを引いておく必要有りで最大3〜4ct。リロ20ct程
      Bブレード、ダメ35くらい?3連の後Bブレで相手の後ろを取るか、ダガーで前を取るかの選択可
      (無論0〜2連+Bブレで駆け抜ける事も可)使いこなせば面白いか?
      ダガーBからQSは可。高バラは3連入るけど、中バラは2連目でダウン。

・・・んーどっちも微妙だけど、変態さん使ったら怖いわね。

531名も無きパイロット:2014/06/26(木) 18:00:06 ID:HdGTucncO
>>530

ジャミングは期待してたほどの性能じゃないか
QD外し対策程度かなぁ

532名も無きパイロット:2014/06/26(木) 18:15:14 ID:jf9kVXXA0
ストカスのチャージ格闘ってどういう殴りしてんだろうね
ストカス側の動画ではジョジョのラッシュのように見えたが・・

アリアリアリアリアリアリアリアリ!

533名も無きパイロット:2014/06/26(木) 18:54:52 ID:pMQPfBxo0
両期待ともクセがありそうですね〜。産廃よりはまだクセがあるけど使えるの方がいいんじゃないでしょうか?
あの3人はどう思ってるんだろう?

534名も無きパイロット:2014/06/27(金) 21:38:38 ID:7IsgmUFEO
ナハトはしかし切り抜けといいジャンプ力といい、よく動くようになった
ストカスは純粋格闘バカを目指せる機体になったしW

535名も無きパイロット:2014/06/28(土) 08:50:08 ID:H7M5TcSc0
ナハトの切り抜けどうですか?

個人的には使えない兵器なんですよね。
空振りで切り抜けブート移動を期待してましたが
ただの空振りにしかなりませんでした。

しかも、切り抜けってのはウソで正しくは斬ってから抜ける。
だから射撃のQDなら1モーションなのにナハトの切り抜けは2モーションになるので時間も掛かるし
完全に強制前ブーなので射撃QDのような自由性がないんだよね。

射撃がゴミなナハト君なのに6連撃出来なくなるのもかなり痛い。

射撃は無くなるし拡散クナイは消滅させられてるから
複数敵機の前ブーには無力なんですよね。

使いどころありますか?

536名も無きパイロット:2014/06/28(土) 12:26:26 ID:aX0e58XI0
ナハトとストカスはコンセプトが恐らく一撃離脱なので、そもそものコンセプトがタンク編成に合ってない。
フルアンチで全員格近とかだった時に1機居ると面白い可能性がある、程度?

537名も無きパイロット:2014/06/28(土) 18:12:12 ID:BqG68rCQO
ナハト
足周りとマシの性能が上がって、普通の格闘機になった。さらに+αとしてジャミングやステルスもある。66以上だとステルスは結構な脅威。

ストカス
元から乱戦や格闘のタイマンは強いし、機動5でバーストA持てば44でも充分使える性能。
セッティングや装備の幅の広さも良い。

運用方法が違うだけでどっちも強い。

538名も無きパイロット:2014/06/28(土) 21:49:28 ID:pVnezZw60
>>535
「切り抜け」が厳密なところどうなのか言われてもな
そういうように使えばいいじゃん?
正面から出したら必ず背後に回りこむ特性は、面白いと思います
ステルス持ってるだけに

539名も無きパイロット:2014/06/28(土) 22:14:43 ID:Nk0NevkoO
ストカスが一撃離脱向けとか冗談にもほどがあるな

540名も無きパイロット:2014/06/28(土) 23:31:08 ID:DBk1XTFgO
どちらかというと
自分の持ち場で相手を殲滅するまで離脱しちゃいけない機体
みたいな気がしたけどな

541名も無きパイロット:2014/06/29(日) 00:21:34 ID:527fhZ/E0
>>537 ステルスが発動すると足が遅くなるのでステルスがジャマくさいんですよねぇ。
動きは確かに良くなったと言うよりもそこそこ戻って来たという感じでしょうか。
BD2、アレックスで出来なくもないんですが
ステルスとジャミングを上手くつかえば敵機のワンチャン昇天も狙いやすくなるかもしれませんね。

>>538ナハトの刀Bはブートを消費しない前ブーなので敵の後ろには回り込まないですよね?
回り込むなら赤ロックからの裏抜けQDが便利だと思います。
細かくてすみません。

刀Bが強い!って思う方はいらっしゃいますかね?
引き出しは多い方がいいので意見がありましたらお願いします。

542名も無きパイロット:2014/06/29(日) 09:22:10 ID:r5UfxlCY0
あんまりないとは思うけど例えばODの中央乱戦みたいな
1泥でも被弾しそうなとこで
敵陣側から自陣側にB格闘を成立させて逃げるとかかな
ODでナハト出すかはともかくw

ナハトって宇宙マップだと強そうだよね。どこもステルス怖い

543名も無きパイロット:2014/06/29(日) 09:37:13 ID:nxWAQlQQO
>>542
ストライカー系みたいに
ナハト改の出番か!

544名も無きパイロット:2014/06/30(月) 01:39:04 ID:4X5PSfj60
>>541
ブレードBは一回で諦めたw
メインは3連ガトの方が扱い易いわぁ
しれっと中バラよろけになってて強化されてるし

ジャミングで格闘をすかす以外で上手く扱えた話ある?
自分は着地硬直を狙われたときに着地間際に発動→自分の硬直をやり過ごして→相手の着地硬直にQSとかあった。
ただサブにはクナイAかなと、威力そこそこで一発ダウンは地味に便利。

545名も無きパイロット:2014/06/30(月) 11:01:49 ID:A4GgFd7c0
ブレードBは空振り前ブーがあるだけでも違うんですけどね…

サブのジャミングに至ってはジャミングを発動しても敵から
偏差頭バル→ジャミング強制解除→QS格闘
されて涙目になりました。
もう、いらない…(T-T)

個人的にクナイAが研究の余地があると思います。

クナイが爆発すると機動力低下効果があるので
萌えクラッカーより使えるかも知れません。

546名も無きパイロット:2014/07/01(火) 08:23:07 ID:UiQueGNAO
相手の目の前でジャミングする時は
偏差されにくい上下移動の方を重視したら

547名も無きパイロット:2014/07/01(火) 18:32:42 ID:Be2XR3h20
格闘空振りで、硬直無しでブーストゲージ消費無し、直後からブースト使用可能の移動なんぞやられたらバランス崩壊なんてもんじゃないと思うんだが。

548名も無きパイロット:2014/07/01(火) 20:17:20 ID:ojctfeHYO
実装されたらバランス崩壊だろって言われてたステルスがこの現状でっせ

549名も無きパイロット:2014/07/02(水) 11:38:55 ID:bsimtsgY0
よし、じゃあステルスでBRを回避してみろ

550名も無きパイロット:2014/07/02(水) 16:10:05 ID:ONj.Y2pMO
ブレードBやジャミングは積んだところでメリットがない。積まない方が格闘機らしく運用が出来るね。積む人のほとんどは新子もの好きのコスト献上の人だ

551名も無きパイロット:2014/07/02(水) 18:12:00 ID:OeP35WisO
「雨下のタケノコ」てやつか
まあ研究してみようよ

552名も無きパイロット:2014/07/02(水) 21:37:31 ID:OeP35WisO
明日はメンテ入るからリプレイ申請不可だそうな

553名も無きパイロット:2014/07/02(水) 22:50:32 ID:EiXXCR0EO
>>549
ステルス?ジャミングの間違えでは?

554名も無きパイロット:2014/07/03(木) 19:16:20 ID:x3XxyNxw0
>>551
隊長!ゲラのアサルトライフルの研究もオナシャス!
wikiには「今後の研究に期待」とかありますけど、自分にはどうあがいても絶望であります><

555名も無きパイロット:2014/07/03(木) 20:35:44 ID:6P80Z3uAO
>>554
諦メロン。

556名も無きパイロット:2014/07/04(金) 09:42:03 ID:4ZveTZkYO
>>554
アサルトライフルなのに突喊できないのが致命的だよね

557名も無きパイロット:2014/07/06(日) 00:45:54 ID:8uhIY0JU0
ジム改装甲3を使ったんだけどかなりのぶっ壊れ機体なのね。
ゼロ落ちで余裕で1000超える。
高コストはビームカービンで刺して後はマシBブッパで余裕。

昔、ジム改カルカンとか流行ったけど今でも健在だとは思わなかった。

バラッジ2枚を見ていたら2枚に撃ち合い拒否された時には流石に笑った。

バラッジに関しては偏差のサブマシを外している人が多いよね。
近距離の射撃レンジからガンガンヨロケの取れるチート兵器なのに
なぜ使わないのか疑問に思います。

ヨロケの取れるサブがあるから強いのに…

558名も無きパイロット:2014/07/06(日) 03:28:11 ID:aSBvldI2O
>>557
リプレイが見たいな

559名も無きパイロット:2014/07/06(日) 10:10:09 ID:kMf16Pdk0
トレモがあるのに運用動画が必要なの?
PNをぜーったいに晒したくないから抵抗感がハンパないんですわ。

個人スキルは千差万別だから誰でも使える簡単運用としてはガンダムと一緒に前ブー。
マシ撃ち前ブーでエサになってもバックブーで味方に斬らせればいいし
味方をエサにしてカットマシンガンでもダメ勝ちが出来ます。
クラッカーの当たらない間合いが基本的な立ち回りになると思います。
ジオンはクラッカーで一呼吸置きたいところを透かしてクラの射程外からマシンガンが撃てるから強いのです。
だからクラッカーを頻繁に貰っているようでは機能しないと思います。

AP350活かして抜刀前ブーも奇策として有り。
選択肢が多いのがジム改の強みだと思います。

バラッジサブ偏差マシは上位が余裕で食えます。
アンチバラッジのマドロックにしても偏差マシの前では引き撃ち地雷と味方に被せる引き撃ち展開地雷しか存在しませんでしたよ。

560名も無きパイロット:2014/07/06(日) 10:14:38 ID:vwcGSMyQ0
ほー、ジム改のビームカービンって、そんなにいいのか。
ジム改は、よくマシABの人を見るけど、俺はジムライフルが好きだな。
音とかも。
最近のってないからなぁ・・・赤で乗ってみるかなあ。

561名も無きパイロット:2014/07/06(日) 10:21:52 ID:vwcGSMyQ0
うぉ、のんびり560書いてたら、559が・・・。
>トレモがあるのに運用動画が必要なの?
俺は558ではないが、558は、たぶん軽く希望しているだけだと思うから、
とがんなくても、いいんジャマイカ・・・

562名も無きパイロット:2014/07/06(日) 15:41:18 ID:YsQO0dkk0
ビームカービンはトリガーレスポンスと密度の濃さが魅力
掃射から撃ち切りまでが早いのは一長一短

マシBが裏にあるから非常に扱いやすい

ジムライフルという名の単マシは現状使いどころがない。マシAもカービン手に入れたらカービン落としてA使う理由があまりない

ただ、壊れでもなんでもない

バラッジの偏差ガトはメインに積めてれば使用率は上がったかも知れないけどダメ勝ち狙いのこいつでE外すのは結構思い切りが要ると思う
AE一枚既にいて、二枚目出す分にはDもいいかも
まず全体で一番求められるのがAEってだけだし

563名も無きパイロット:2014/07/06(日) 16:03:04 ID:aSBvldI2O
>>559
お前に教示を願いたいのではなくて正しい運用でその口程の結果が出てたのかを調べる為にリプレイを要求したんですよ。
俺が要求してるのはリプレイIDですよ?

564名も無きパイロット:2014/07/06(日) 16:11:26 ID:2vRRS5DY0
素ゲルやゲルG使ったんだけどかなりのぶっ壊れ機体なのね。
ゼロ落ちや1落ちで余裕で1000越える
素ゲルに至っては9戦連続1000越えでしたわ、おしくも10連はいかず。もちろん全勝な

昔砂漠でゲルGがスナイパーだったけど(今でもカテ替えして)健在だと思わなかった

アレさんやガンダムさんとタイマンインファイトして打ち勝って慌てて逃げてく姿には流石に笑った

連邦に関しては射撃アレルギー多いから乗れない&敵対しても性能・武装・距離分からない人が多いのよね
BR外してもクラでフォロー効くっていうチート性能なのに・・
なぜ射カテを使わず、どんな時も〜♪駒出すか疑問に思います

射カテ強いのに・・

565名も無きパイロット:2014/07/06(日) 17:27:16 ID:shjDZJEYO
>>564
釣りですか

566名も無きパイロット:2014/07/06(日) 19:22:31 ID:d8ccu18E0
うらやましいね
俺なんてライムを何度も味方に当てられて連戦連敗だわ
88で連戦連勝した分が一気にぶっ飛んだ

567名も無きパイロット:2014/07/06(日) 19:50:23 ID:sZ/QtNDo0
素ゲルは確かに強いと思います。偏差撃ちが自在に使えるようになっただけで世界が変わります。

ただ、滅殺仕事人レベルの変態偏差スキルと格近射に精通してないと無理。

一時、装甲素ゲルの単機護衛なんてあったと聞きます。
(格闘機にタックルしたらどーやって逃げるんやろね?)


>>563正しいとは知らなかった。誉められて気分がいいから
今からまたジム改カルカンしてくるわ)ノシ

568名も無きパイロット:2014/07/07(月) 03:06:24 ID:gA8fHLB.0
>>562
俺はジム改のメインにマシA積んでるわ。
フルオートは無いけど1発10〜14ダメージは破格。
集団率・弾速もそこそこ良く、高バラに対しても1セットでよろけが取れるのも強みかな。

カービンは弾幕張りやすくて爽快なんだけど、
ダメが低い、当てたときのノックバックが意外に大きくて連続で当てづらい、
垂れ流すだけだとメイン・サブ共にリロード中な時間がちょいちょいあるって点がネック。

まぁどっちを積むにしろジム改の仕事を理解した立ち回りをしてくれる味方が引けるかどうかだね。

569名も無きパイロット:2014/07/07(月) 19:46:32 ID:YF1MpT/2O
ミノ粉100怖っ!!

570名も無きパイロット:2014/07/08(火) 09:21:14 ID:EIobRfxI0
目先の敵とドンパチやってりゃ勝てる脳筋仕様ばっかりさせられて来たからねぇ

571名も無きパイロット:2014/07/08(火) 10:23:17 ID:.py2NeMkO
あらためて考えたら
ミノ粉100ってスナイパー天国だったのかも
もしくは見敵必殺の格闘型の天国

572562:2014/07/08(火) 14:09:51 ID:EpAH9/1Q0
>>568
まぁねー、なんだかんだあの単発ダメは異常
だけど集弾率は高くなくバラけを引っ掛けるのも視野に入れた武装だと思うんだけど

150以遠での1トリガーでのよろけ誘発がカービンの方が楽だけど格と一緒にごった返すならマシAのが効率いいね

結局使い分けかなぁ
俺はカービンしか使えない派ってだけだった、ごめんなさい

573名も無きパイロット:2014/07/09(水) 17:53:45 ID:7Y2TNaU.O
あ、ありのままに起こったことを言うぜ
『ジャブロー地下でタンクに乗ったら相手がフルアンチで味方が戦力ゲージを一つも奪えなかった。』
放置や捨てゲーなんかじゃ断じてねぇ、もっと恐ろしい格差を味わったぜ…

いや、マジでもう階級とかランクとか意味無くね?

574名も無きパイロット:2014/07/10(木) 11:44:17 ID:rzeySA6U0
それが怖くてタンク乗れない。

575名も無きパイロット:2014/07/10(木) 14:57:17 ID:PNcf3j7sO
>>573


逆のパターンだがSクラ66でタンクあり編成。→ゲージ差ありありの負け。

お通夜状態でフルアンチ。1拠点割られるも快勝ww
よくわからんww

576名も無きパイロット:2014/07/10(木) 16:42:34 ID:XQ9s.CZsO
だから、配慮なんだよ。2戦目は。
勝った方も負けた方も、腕前格差を感じるからね。
全力で相手2連敗させるのもいいけど、せっかく同じオワコンゲー好きなんだから、ドローで良かろうと。
そんな感じ。
特にサブか降格したり、下エリヤ参加した事ある人なら、誰でも覚えあるだろ。
>1戦目で負けても2戦目で勝てる試合がある時点で博打とは違います
他スレで、なんて言ってる人もいるけど、メインカード将官戦フルバーならともかく、
野良ならまず、そうゆう敵味方を引けるかどうかが博打みたいなものよ。
でも仮に2戦目配慮だとしても、個人的に充実感を感じるのは、別に構わないと思う。
だってそれがオンラインゲームの良さだとも思うから。

577名も無きパイロット:2014/07/10(木) 20:25:54 ID:dODO60MYO
移動砲台戦のコツがなかなかつかめん…

578八神はやて:2014/07/10(木) 21:00:36 ID:.DmX.erIO
( ;゚-゚)
移動砲台戦はマップによって戦術ドクトリン(戦形組立〜定跡手順)の完成度がかなり違うと思うなぁ。
( ;゚-゚)
ジオン大佐視点で視れば…アイランド・イーズRは基本戦術が良く練り込まれた僅差で争うマップ、ルナツーは大差が開き易い研究の余地が多いマップやと思うんよ。
(-_-;)
ア・バオア・クーは攻めるのも守るのもキツいなぁ〜。

579名も無きパイロット:2014/07/10(木) 22:10:47 ID:gsumPqIQO
と地雷中佐が語っております

580名も無きパイロット:2014/07/11(金) 01:25:27 ID:42Fe61To0
66移動砲台戦は、ファーストはタンク以外を砲台に乗せて、2護衛2アンチにすると割と上手く行く。
アバオアクーは砲台入りフルアンチにする手もあるけど、敵のバラけに対応できないと無理ゲーになる。

581名も無きパイロット:2014/07/11(金) 08:43:26 ID:MQEVsHD60
てか移動砲台戦って勝っても負けても、最後LGに換算されるポイント通常戦より少なく設定されてるのか?

気のせい?

582名も無きパイロット:2014/07/11(金) 09:26:04 ID:VgILEhgQ0
たぶん半分だけど、まぁ負けても少ないからどうでもいい。

583名も無きパイロット:2014/07/11(金) 12:06:51 ID:H57ETv5A0
昇格目指す人はあまり利用しないんじゃないの

584名も無きパイロット:2014/07/11(金) 12:49:52 ID:Sf9NAdTg0
普通の戦闘で勝てなければまた落ちていくだけだしな。
上がった分余計に虚しくなるぞ。

585名も無きパイロット:2014/07/11(金) 18:48:22 ID:1pG3Y1dA0
P半分にする意味分からんです
ゲーム上問題があるならそっちを修正しなさいよと

586名も無きパイロット:2014/07/12(土) 08:31:43 ID:KXIw6lr.0
ジム改カービンはノックバック激しいので味方5号機と同じ味方殺しになりかねない
やってるほうは気付かないだろうけど

587名も無きパイロット:2014/07/12(土) 09:27:38 ID:gR7wP7Nk0
まあまあ
ジム改TUEEE俺TUEEEだしAクラ、せいぜい准将だろうし気にスンナ

588名も無きパイロット:2014/07/12(土) 14:11:37 ID:zZyEvYaI0
ジム改つえーって言ってるのは一人だけだけどね。他は一長一短だって言ってるし

ビームカービンはノックバック含め使いこなしてなんぼでしょう
味方殺すジム改はビームカービンだから味方殺すんじゃなくて使う奴が殺してるだけや、特性扱えてないだけ

弱くないけど環境的に強いわけでもないから全然壊れではない

589名も無きパイロット:2014/07/12(土) 18:39:17 ID:xVse8iB20
10戦8勝2敗
差し引きプラス150
勝率8割でギリギリ昇格か…きついわ

590名も無きパイロット:2014/07/13(日) 02:11:29 ID:RwpnMnYE0
>>588
そんなこといったらどの機体どのセッティング乗ろうが味方殺すことになるだろ

591名も無きパイロット:2014/07/13(日) 02:46:02 ID:i4d4a9vIO
板倉小隊はじめて観たわ。板倉隊長が思ってたほどユルくて良かった。

もっと味方に乗る機体強要した挙げ句、負けたせいをタンクや味方のせいにして罵倒する激おこプンプン丸(緑大佐によく見られる症状)な奴かと勝手に思ってたからなー。

まぁそんな奴じゃ6期も続かないかw

592名も無きパイロット:2014/07/13(日) 06:52:52 ID:/NZbhQmg0
おっと カ〇ト君の悪口はそこまでだ

593名も無きパイロット:2014/07/13(日) 07:08:14 ID:WCK03yb20
外見は何かそんな感じだよな。

594名も無きパイロット:2014/07/13(日) 07:59:35 ID:JeQ0EOrQ0
強要しないのはいいけど
強く提案することも滅多にないから、編成負けも多いんだよ。
基本的にカバパンとエース以外はヘタなのに…。
あと芸人だから板倉が戦犯でなくても、板倉のせいにしてオチにするとこがあるかな。
暗黙の了解なのか豊崎が敗因でもモロに指摘することはまずないし。

595名も無きパイロット:2014/07/13(日) 08:26:26 ID:4AAdElbo0
女性のせいにするのイクナイ!
ぼくらの豊崎さんをいじめるな!抗議するぞ!

こういう理由か?

596名も無きパイロット:2014/07/13(日) 09:48:18 ID:i4d4a9vIO
まぁ戦場の全体的状況を広く観れる奴が近距離機や射撃機に乗るべきってのはあるが、バーストして負ける理由は通信内容の曖昧さにもあると思うよ。
特に初期バースト組に多いのは通信会話に主語がないので報告から味方の乗ってる機体ごとの優先行動判断が取り難いからなぁ。
無線慣れしたバースト組は通信内容も聴いてて面白いよ

597名も無きパイロット:2014/07/13(日) 17:42:55 ID:H7QZXeUE0
このゲームはスマートじゃないな!
最近は負けたら次こそは勝とうという時がある
試合に負けたから言っているのではない!小細工をしている輩に言っているのだ!
やっぱりドラえもんがいないと勝てないんだなと思い言ってしまう
小細工した時点でもう負けてるんですよw
そんなあなたに次こそは勝とう!

598名も無きパイロット:2014/07/14(月) 12:54:47 ID:fvkyZlLQ0
卑怯な手しか使えない人はパワー負けするというのは常識ですよね。

599名も無きパイロット:2014/07/14(月) 17:16:50 ID:Q8gP5.6wO
>>597
小細工ってのが具体的に何を指してるのか知らんが、チームで勝つ工夫を少しは考えてないと思い通りには勝てないよ。特にジオンは

600名も無きパイロット:2014/07/14(月) 21:59:05 ID:dSvQqHZM0
9z57193f

4ygn2nkk

捨てる人達の考えがホントにわからない…
捨てなきゃ勝てたかも知れない、思惑がハマったと思ったら捨てられてただけだったとわかったときのストレス半端ない……
その中でもこういう、途中から参加する奴、負け確まで待ってんの?

601名も無きパイロット:2014/07/15(火) 04:00:29 ID:7v7pj3GYO
>>596
>>599
>>591-595からの流れで板倉小隊のバーストで通信を全く活かせていないと言う話をしている。

>>597-598
は何を言ってるのかさっぱり解らないが、純粋な戦場の絆の話じゃなさそうなので、>>599がレスを返したのは間違い。少なくとも戦場の絆にドラえもんなんていないし常識なんてない。アッガイと定石はあるけどな
>>600
も他所の捨てゲーの話かな?

602名も無きパイロット:2014/07/15(火) 04:54:37 ID:7v7pj3GYO
板倉小隊で「中央にタンクいる」って言ったのに誰も行かないのは、正面の敵と戦ってる者たちには敵タンクか味方タンクか不明瞭な情報を与えているだけで、撃破に向かうのか護衛に行くのか判断出来ずに正面の敵との戦闘を継続するに至るだけだからだろう。バーストしてるのに弱いのはその辺、通信コミュ慣れしてないからだ。
中央ルート敵タンク発見である場合、格闘機が撃破に行くのが良策だが格闘機に乗る板倉隊長が敵に粘着され敵タンク迎撃に行けない場合も隊長がインカムで状況を伝えて、近距離がカバーに入り格闘機が敵タンクに獲り憑けるように通すのが望ましい。味方に格闘機が一機しかいない場合は敵タンク発見まで格闘機は本格的な戦闘は出来るだけ控えた方が得策ではある。特にジオンの紙装甲はなー。
近距離機が敵に獲り憑かれそうな時も通信ですぐカットできる位置を意識すると自然とマンセルになる。

ってかカバパンとエースが強いならなんで格闘機に乗らんのだ?番組的な配慮?あと、敵チームにはガチプレイヤー小隊じゃなくても声優小隊や芸人小隊とか自衛隊とか観てみたいね。

603名も無きパイロット:2014/07/15(火) 06:36:12 ID:4k6GueGI0
そりゃ決まってるだろ
戦場の絆をやってない一般人の方が遥かに多い
そんな視聴者の方が世の中多い、カバパン誰それって人の方が余程多い、誰だかわからんオタクがキャッキャしてるのを観て一般視聴者は楽しいか?
だから板倉に格闘機体を乗らせたんだろうよ
板倉達の目標と番組自体のシナリオ進行と構成は別
深夜帯No1高視聴率番組だから早々打ち切りにならんしまだまだ板倉小隊は続く

604名も無きパイロット:2014/07/15(火) 07:07:30 ID:7v7pj3GYO
>>603
だったら板倉の乗った格闘機へのスポットがあまりにも寂し過ぎないか、もっときっちりフォーカスして解説すべきだ番組を編集してな。
それに戦闘中の通信も板倉以外は視聴者が聴く事に気を配ってる様にも思えなかったしな

605名も無きパイロット:2014/07/15(火) 09:22:34 ID:pbjMVGC.0
4期あたりからもう一見さん向けの番組ではなくなってるよ。
大会やイベの開催もあって、視聴者層を明らかにプレイヤーやリピーターに搾ってる。
だから今の視聴者でカバを知らない人はあまりいない。

カバもエースの誰かと組む時は格乗るけど、一応板倉が格闘乗りなんで初回は譲ったと見るのが妥当。

606名も無きパイロット:2014/07/15(火) 17:47:50 ID:7v7pj3GYO
>>605
あの作戦では火力の低いジオン近距離機でなく格闘機二枚でも良かったと思う。それか奇を衒って射撃機体に乗るとかな。
ゲームしてない奴が観ても、戦場の絆の動画でプロの実況解説のヤツが面白かったらしいからな。番組でも板倉の戦闘画面でそんなんすれば解り易くて面白いかもよ

607盆踊りの宴:2014/07/15(火) 19:42:24 ID:aiKMNxgwO
パーツとしてのつかいみちは…5文字だから…
姿なき盆踊りの宴
盆踊りの宴挑戦者
とか?

608名も無きパイロット:2014/07/15(火) 21:43:52 ID:4k6GueGI0
>>605それ凄い偏見だな
偏り過ぎ、絆のプレイヤーやゲーマー思考丸出しやんけ
どう頑張っても絆やってない一般人の方が多いだろうに

609名も無きパイロット:2014/07/15(火) 22:03:15 ID:njQjrhnE0
どっちでもええやん
見る人によっては一見さん向けの番組でもあり、ガチ絆プレイヤー向けの番組でもありってことっしょ。
両方入ってるじゃん

610名も無きパイロット:2014/07/15(火) 23:27:27 ID:rGaDpTjM0
絆番組はメディアで釣って玩具を買わせるとゆー
バンダイの昔からのお家芸だと思います。

結局、客が釣れてバンナムが儲かれば何の問題もない。
それだけの事だとおもうんですよね

611八神はやて:2014/07/16(水) 06:43:25 ID:WbSK3kbUO
( ゚-゚)
板倉小隊第1回の編成が疑問…たしかにみんなの指摘する通りや。カバさん単騎タンクは連邦側だけに許された戦術、ジオンでやれば勝利から遠のくだけになる。
( ゚-゚)
板倉小隊のお家芸【単騎タンク】が使えない以上、【全員アンチ】か【自拠点を捨てて片翼に集中】が妥当やったと思う。

612名も無きパイロット:2014/07/16(水) 11:31:19 ID:vT.WCn5cO
ただのバラエティーだから難しく考える必要は全くない

613名も無きパイロット:2014/07/17(木) 07:45:55 ID:2rFTfjNgO
何!番組の副音声で解説も放送中だと!?

…。副音声入らないんだけど。
しまった!SP録画だと副音声まで録れていなかったんじぁあぁ〜!!

614名も無きパイロット:2014/07/17(木) 12:39:49 ID:2rFTfjNgO
板倉小隊が勝てるのは連邦側だけなのか!!

615名も無きパイロット:2014/07/17(木) 16:43:32 ID:GP0AJgSsO
>副音声
うん、そうだよな。
やっぱ193の解説、聞きたいよな。
俺も何か分からんがTV録画は、うまく入らない。
なので、解説だけはウェブサイトを見ている。
つーか、6期にもなるのに、DVDとかの話が全く無いのが
寂しいを通り越してあきれるばかりだ。
…6作目か。これがドラマやアニメなら、絶対DVDやBD、BOX等になってるはずなに…
だいたい事情は分かるが残念すぎ。
>連邦でしか勝てない
いゃぁ…連邦でも相手が大佐か一般の将官級じゃないと勝てないでしょ?
たださぁ…あんまバンバン勝つ板倉小隊ってのも番組的にはどうなのかな?って最近思えてきた。
完敗はアレだけど、もしかしたら、勝ちを目指す今の状態が一番いいのかもしれないなあ…
なんて気がしてきた今日この頃です。

616名も無きパイロット:2014/07/17(木) 22:38:28 ID:bXcdz0q60
おれはいーわ
だって193下手だもん
大会でやらかして負けてるし
わかってないし
去年だけど絆を人に教わってるのわ見たし
193可哀想だよな下手なのに有名人になったもんだから大変

617名も無きパイロット:2014/07/18(金) 00:18:53 ID:r/Fi05m60
193の戦術眼はおかしいでしょ

618名も無きパイロット:2014/07/18(金) 00:33:55 ID:2k3QttU2O
カバパンとか他のメンバーの髪の色が一緒だから判りにくい。

あと平沢唯がMSに乗ってると考えるといろいろ許せてしまうんだ

619名も無きパイロット:2014/07/18(金) 08:58:48 ID:swVI5SSg0
平沢唯って誰?と思ったらキャラ名か・・

620名も無きパイロット:2014/07/19(土) 08:43:03 ID:WDV/5fH2O
トヨさんは絆を楽しめてるんだろうか……

621名も無きパイロット:2014/07/19(土) 08:43:55 ID:npUuL5awO
一戦目は板倉の作戦が良い感じでハマってたね。ISAさんがゴッグ出してたのには笑ったが、相手に上手くダメコンされてた感じだな。
二戦目のジオン側は…、まぁ…ジオンだからな…

622名も無きパイロット:2014/07/19(土) 10:03:06 ID:npUuL5awO
>>620
勝てたらなにかと楽しいと思うよ

623名も無きパイロット:2014/07/21(月) 09:01:30 ID:PO3glxN.0
豊崎は辞めたくてしょーがないオーラが出てるから
勝てたとこで面白くないだろ
むしろこのゲーム何やれば面白いかがわかってるなら
プライベートプレイでもっと上手くなってるし、機体も自分で選べる

624名も無きパイロット:2014/07/21(月) 09:09:48 ID:Bb7nZzPk0
絆の振興のための番組なので、初心者でもだいじょぶっすよーってアッピルする役が要るねん。

625名も無きパイロット:2014/07/21(月) 10:54:51 ID:JDfRlGyQO
パイロットのワイプ画面を豊崎だけアニメキャラとかにしたらウケるかもよ

626名も無きパイロット:2014/07/21(月) 11:11:33 ID:JDfRlGyQO
自分が初心者の頃は二戦目で敵倒してる自機が、リプレイにアップで映ってるのが楽しみ仕方なかったもんだがなぁ

627名も無きパイロット:2014/07/21(月) 12:05:52 ID:PO3glxN.0
>>624
それ最初のほうだけだな。もう初心者向けの企画はなくなったし
特に今期は、カバパンが負け込みに苛々してるのが滲み出てるよ
自分のタイマンだけでいいとかジョークでも言っちゃいかんだろってw
前は豊崎にえらく丁寧に指示出ししてたけど、今期は減ってる気もする
こないだのジオンは瀕死になるまでほぼ忘れてたよね

628名も無きパイロット:2014/07/23(水) 19:40:46 ID:4dkvQJUs0
いやカバが負けてイライラしてんのはいつもだろ、あの人スンゲー負けず嫌いで有名だぞ

629名も無きパイロット:2014/07/23(水) 22:36:41 ID:TRXCj6xQ0
捨てゲーしないだけ全然良いじゃない
勝とう!って気持ち強いんだし

630名も無きパイロット:2014/07/24(木) 02:05:58 ID:5utTJ86oO
トリントンでWRジムって極悪だのう

631名も無きパイロット:2014/07/24(木) 03:30:09 ID:MkYS0XwsO
ジオン側のチーム戦で勝ててからが本当の戦場の絆だな

632八神はやて:2014/07/25(金) 19:21:44 ID:p/QTLI3sO
( ゚-゚)
新機体はハイブーストジムとザクR―3Sかぁ…。
素ゲルより高いザクR―3Sの性能ってどんなんやろ〜?

633名も無きパイロット:2014/07/25(金) 20:57:03 ID:YCQHONJUO
え、カバパンってゲームライターだったの?

634名も無きパイロット:2014/07/26(土) 01:02:39 ID:q4jjrrEMO
あんなカクカクボディのザクなんか要らんわー。ほんと酷いデザインだ

635名も無きパイロット:2014/07/26(土) 01:32:43 ID:pFqOPNI.0
しれっとBD1が弱体化。

EZがSサベ削除に連撃回数減+頭バルのダウン値増だからバルコンもできなくなるっぽい。
ロケランは打ち捨てってことなんで、ダムの最終決戦みたいな感じになるのかな。

636名も無きパイロット:2014/07/26(土) 01:42:02 ID:bEk5VwfU0
EZは今まで積極的に回す機体だったけど
バーupしたらどういう運用になるのやら

637名も無きパイロット:2014/07/26(土) 08:57:37 ID:Urin5VVIO
>>633
Gamewatchで検索してみそ
自分も最近知ったけど
雑誌では無いみたい

638名も無きパイロット:2014/07/26(土) 09:00:38 ID:Urin5VVIO
EZ、3連撃の威力がたくさん増えるといいな ミサランがイフ改のミサポみたいのじゃないといいな

639名も無きパイロット:2014/07/26(土) 10:17:42 ID:APE8YNs6O
グフカスと同コストになるのかez8、しかしなぜ頑なにBR持たせないんだろうな

640名も無きパイロット:2014/07/26(土) 10:36:18 ID:UrgHYPooO
いきなりスマナイ
味方に、ミサイサまたはバズリスで敵中特攻お馬鹿がいた時にどうすればよいですか?
タンクがいたら、バカほっといて、全護衛?
タンクいなかったら、バカほっといて全アンチ?

641名も無きパイロット:2014/07/26(土) 11:42:19 ID:sxkud.AEO
>>640
サイサ護衛を考えますが、大体が無理ゲーになります

642名も無きパイロット:2014/07/26(土) 11:58:02 ID:Leg0V0EQ0
>>640
フォロー不可能
http://www.youtube.com/watch?v=g5EZKyJsjFY&amp;feature=plcp
↑つまりこういうことだ
350x4で1400もゲージ使われたらよほど格差でない限りは無理

643名も無きパイロット:2014/07/26(土) 12:49:13 ID:Urin5VVIO
>>640
サイサに生きる気がなさそうならムリ

もしサイサに勝つ気あるなら、半分肉になってもらって敵タンクや無茶して食らい付いてる敵を高い順から狙って、こちらは拠点落としを成功させる

マジ特攻の中でも、もし敵タンクに向かってくれてるなら、タンクは拠点防衛してもらってフルアンチかな
特攻は仮にライトアーマーでも5墜ちとかされたりしたらまず勝てんよ

644名も無きパイロット:2014/07/26(土) 16:26:22 ID:t257kzZ.0
サイサで特攻ってどう考えても捨てゲーだよな
仮に運用方法知らんかったとしても接近戦の使いづらさ考えたらフツーに距離取るよな

だからフォローもクソもないよね・・
落ち続けるんだもん

645八神はやて:2014/07/26(土) 17:30:19 ID:nqwGK6I.O
( ゚-゚)
勝算があるとは言わへんけど…策が無いワケでもない。1戦目にブチ切れたサイサが特攻するのは【味方を負けに導く】以外にもう一つ【ランクEを取得する】狙いがある。大幅にゲージが下がれば次回以降のやらせマッチングが有利な展開を期待できるからや。
( ゚-゚)
特攻狙いのサイサにわざとタンクを選択し、後ろからついていく。タンクを守る気は全然なくても勝手にタンク護衛のポイントが加算されていく。早く撃墜されたがるサイサを守りタンクでカットを入れたりする。2落ち時点でポイントが高すぎるとランクD。あわてて3落ちを狙うけど味方全員が協力すれば先にゲージを飛ばせる。
( ゚∇゚)
捨てゲーすらさせないワケや。知っておいて損は無い裏技やね〜。

646名も無きパイロット:2014/07/26(土) 18:04:53 ID:9T5ksGC20
なるほど〜サイサか!射撃マスターを目指す今!乗りこなさないといけない機体だ!
勝つも負けるも味方次第だけどw

647名も無きパイロット:2014/07/26(土) 18:33:53 ID:iFR4jtyUO
しかしゼフィランサスやガーベラテトラに比べてサイサリスは残念な感じになってしまったな
0083勢がそろってなかった頃は普通に強かった時代もあったのに

648名も無きパイロット:2014/07/26(土) 19:10:48 ID:9T5ksGC20
( ゚ー゚)( 。_。)
 ガンダムでは後期型の機体になるわけし考えどころだ・・・
ザク改、ジムコマの方が使いやすいし活躍できる?
後期型の高コスト、近、射にワンドロー機能を付けるだけで使える子になるのに
今度は新機体でなく機能を考えてもらいたいですね!

649名も無きパイロット:2014/07/26(土) 22:41:48 ID:HNcPOS4EO
>>645
そんなにうまく行くわけないだろ。だから妄想乙とか言われるんだろ。
どこが裏技だよ。
タンクでサイサを守れるわけないだろ。
逆に仲良くぬっころされるよ。安全圏から並んでるトコに何となく垂れ流しゃいいんだから。
捨てゲを本気でする奴を止める事はまず不可能だよ。

サイサはね、そりゃたまには好成績上げる人もいるよ。でも、まず9割はネタ機体。
サイサがいないとダメな編成なんて聞いたことないだろがw
サイサよりアレやダム、ギャン、グフカス等の方が乗るべき機体だろ。

650名も無きパイロット:2014/07/27(日) 00:39:21 ID:l8XK5.hoO
>>649
おちつけ

そいつは地雷中佐だから、馬鹿ばかりのマッチングなら少しは守れるかもね、更に相手も手を抜く可能性も考えられるし

651名も無きパイロット:2014/07/27(日) 01:48:00 ID:Q4G6mDBM0
E狙いの奴がポイントを稼ぐのを狙う、とか本気で脳が愉快な事になってるな。

652八神はやて:2014/07/27(日) 02:45:54 ID:64SdWFr2O
( ゚∇゚)っ【神の捨てゲー!!!】

653名も無きパイロット:2014/07/27(日) 12:19:28 ID:eP9D/pto0
サイサ乗るけど、味方が捨てげーするからな〜・・・
 基本!捨てげー、団子とみなされた場合、逆に捨てゲーしますので・・・
ま〜勝てないから、団子、捨てゲー、ドラえもんwするんだろうけどね(^_-)-☆
次こそは勝とう!

654名も無きパイロット:2014/07/27(日) 15:02:10 ID:VG1h21G2O
サイサリスがせめてゾックくらい使えればな
背中預けるにしても怖すぎる

655名も無きパイロット:2014/07/28(月) 02:52:44 ID:R5svhWwo0
この前のスプリングバトル2014はジオン圧勝だった覚えがあるんだけど
次のサマーバトルはどうなりますかね〜

連邦目線だと春に比べて装甲ジムの支給ってプラスはあるけど、BD1が弱くなるしな〜。
やっぱジオンかな〜
えっストカスの強化?それなんて倉庫番。

656名も無きパイロット:2014/07/28(月) 13:40:35 ID:/BJvNUW.O
バラッジ据え置きだし、普通にジオン圧勝でしょ。装甲ジムなんて火力ないもん。

BD1弱くなるから44も絶望

今までBD1安定だった44の240枠はどうなるんだろうか、ez8になるんかね

657名も無きパイロット:2014/07/28(月) 15:05:29 ID:u0ZAISw20
酷いモノを見た

658名も無きパイロット:2014/07/28(月) 16:41:35 ID:xOCg9le.O
ジオン圧勝ね…まぁまだ始まってもいないからな。
しかし、ジオン厨連中の方が声が大きいのは確かだ。
サブかジオンでやる分には、まあいいょ。
しかし…連邦派の漏れとしては、念入りに今からぶちこんどくか…


…しかし、別機体の隠し修正に期待!(´∀`)

659名も無きパイロット:2014/07/28(月) 17:21:24 ID:bTT2bQukO
バルカンのダウン値増か…。
本来相手に連続してダメージを与え続ける特性のバルカンやマシンガンがこのゲームの特性上、相手のダウンを取るためのサブ射になるとは皮肉なものよのう。
まぁ設定とか両軍のバランスとか言ったら仕方ないが

660名も無きパイロット:2014/07/28(月) 18:37:51 ID:buePEKuc0
連邦は子供が多いから辛そうだ!
しかし今の子供は、枚数不利でも果敢に戦うから頼もしいわw
大人になったらジオンに移るんだろうけど・・・
子供は言うこと聞くし、ゲームできるだけで楽しいから扱いやすいもかな?
ま〜ジオンの勝ちで終わるでしょう!

661名も無きパイロット:2014/07/28(月) 20:26:42 ID:VSa.Sfgc0
きっと、連邦に壊れ隠しがあったりして、
ピクシーの8連撃、アクアジムの超早いリロード、新砂のロック範囲ダメージ
犬ジムの100mmマシが昔あった。ジオンは、ゲルキャBの200ダメージしかなかった。

662名も無きパイロット:2014/07/28(月) 20:50:05 ID:buePEKuc0
ふふふっ
つい先日あった話だが、ガンダムgp01リスタ後にすぐイフリート改(exam発動中)に・・・
ランチャーから6漣激で即死した・・・凄いだろ〜
ふふふふっ

663名も無きパイロット:2014/07/28(月) 21:00:59 ID:buePEKuc0
6漣まで切れたら凄いよ!

664名も無きパイロット:2014/07/28(月) 22:12:02 ID:ovhBJuZs0
>>658
>しかし、ジオン厨連中の方が声が大きいのは確かだ。
これ>656は連邦プレイヤーだろ、44は絶望的とか悲観してるんだし
ぶっちゃけ声が大きいのは「ネガティヴ絆プレイヤー」
ポジティヴな人は「次はどれを使うか…」と先に進んでいて
ぶちぶち言わないわ

665名も無きパイロット:2014/07/29(火) 02:24:33 ID:NqrwXHX60
>>656
240コストの新機体を使えってことです。
にしても最近フルオートマシが多いな。

ゲルMのブーストに、メインはバラッジのマシE相当だったらいいな
サブは歩き相手にヨロケがとれる持ち替え無しの武器だったらいいなww
壊れ機体かネタ機体かどっちかね?

666名も無きパイロット:2014/07/29(火) 02:33:06 ID:Nmhcx25UO
根本的に本質を間違えてるんだよ
何故かは知らんが困難を選ぶ人が多い訳で
連邦機体が優れてるなら勝って当たり前=それじゃつまらん=ジオンで勝つ方が価値が高い=価値は高い方が良い

安定より不安定
ローリスクよりハイリスク

連邦を選ぶ軟弱者にジオンが負ける筈がないではないか

と一発訳わからん事を入れた所で結果がどうなるか楽しみにしておこう

667名も無きパイロット:2014/07/29(火) 08:58:46 ID:C2z6q4MA0
>>665
宇宙はともかくコロニー内なら現BD1でも産廃になりえる壊れだな
メイン射程が160mとかなら別だけどw

668名も無きパイロット:2014/07/29(火) 13:53:35 ID:H/.ts0PAO
絆が稼働して今までで7年か8年かそこらだと思うけど
勢力戦で連邦が勝つのほとんどなくね。


スプリングやらサマーやらクライマックスやら毎年色々やったけど連邦勝ったのって通算で3回くらいじゃない?


ガンダムとBD1超強化後の勢力戦は勝ったはずだけど。たしかその時ですらギリ勝ちだった覚えが

669名も無きパイロット:2014/07/29(火) 17:51:03 ID:KTpqWsmM0
単純にジオニストの方が多いからだろ仕様だ

670名も無きパイロット:2014/07/29(火) 22:29:14 ID:grYCYpNM0
勢力戦ポイントとか比較してみりゃ分かるんだが
Sクラスの連邦がガッツリ上回っても
Aクラスの連邦が思い切り足を引っ張ってる
ジオン有利だーと言われてたような時でも
連邦ジオンSクラスはほぼ互角だったわけで…

連邦がカタログスペックで上回ってても
勢力戦で勝つのが容易でない理由はこの辺にある
要は連邦では新兵教育をちゃんとしろw

671名も無きパイロット:2014/07/29(火) 22:46:02 ID:uJn9wWAEO
んー、プレイヤーの数で言えば連邦の方が多いでしょ。そりゃ。
マンガの題名からしてそうなんだし。
サマー…何たらなんかの、毎回のイベント戦でジオンが勝ちやすいのは、今もそうだが、子供達が長期休みだからだよ。
つまり練度の低いプレイヤーが連邦に行きやすいからだと思う。
さらにココに、来る人は既に知っているとは思うが、
このゲームは、小手先の技術が多少未熟でも、連係等つまりチームワークで勝つ事もそこそこ可能なのだが、
それも一見さんの子供達に期待するのは無理な話。

連邦が勝てないのは、だいたいこんな理由だと思う。
最近見るだろ、夏休みらしい香ばしいプレイヤー達の動きを。

672名も無きパイロット:2014/07/30(水) 00:10:10 ID:O1JYY2qQ0










!

673名も無きパイロット:2014/07/30(水) 06:53:07 ID:rTLIbRZ.0
ブラウザの設定ぐらい自分でいじれよ。

674名も無きパイロット:2014/07/30(水) 21:51:01 ID:OoH0bPqc0
今回のばーうpでまた二等兵から全国対戦出れるんだな
狩りも捗るんやろなあ・・
たとえ盤南無戦多くなっても、対人戦来るかもしれない&これまでのようにチュートリアルの確定した盤南無戦しなくていいのはデカいんだろうな

675名も無きパイロット:2014/07/31(木) 16:34:50 ID:M09CGODw0
そもそも二等兵〜曹長の存在意義が新兵の通り道程度でしかないのも変な話なんだよね
二等兵まで普通に網羅させれば良いのに

676名も無きパイロット:2014/07/31(木) 19:28:27 ID:FyO.ITHsO
拡散弾はアンチ最中の集団に降らせるのが最強だ。理由がわかる人は中将以上でそれなりに経験積んでる人。これ拡散弾の常識

677名も無きパイロット:2014/07/31(木) 20:11:46 ID:9aHw0dQoO
2等兵から曹長クラスは全国対戦と従来のチュートリアルCPU戦とで選べれば解決じゃね?
狩られるのが嫌ならチュートリアルCPU戦にすりゃいいだけなのだし
とはいえ2等兵で下手でも戦場にでたい人もいよう

678名も無きパイロット:2014/08/01(金) 16:09:17 ID:XlbJ3xA.0
単純に少尉〜元帥で仕分けされてるのを2等兵〜元帥にすればいいだけ、パイロットレベルも3まで要らない2で充分

679名も無きパイロット:2014/08/01(金) 17:03:40 ID:ecG/op/s0
Rev2ぶりに新規カード作ってみたが最近の等兵は皆優秀だわ
ワンドローで離脱は当たり前。砂漠の開幕ジャンプで敵さん確認する。2対1になればきっちり敵を挟み込んでサンドイッチする。
ブリでこちら全機上エリア了解と打てば即座にこちら下エリアの大合唱。

あと等兵は全国対戦と今までのチュートリアルのどちらか選べるようになってるね
等兵期間はトレモはないようだ

680名も無きパイロット:2014/08/01(金) 19:29:37 ID:CW47I/GU0
原因が味方のフルアンチが原因でどーせ勝てないから
サイサで前ブー突貫捨てゲーする人をよく見る。

狙ナイパーでサイサに接近する敵機を片っ端から焼き殺してゲージ差を作って勝ち確にしているのに
それでも捨てゲーを続行するよね。

勝てないから捨てゲーするサイサプレーヤーを勝たせてやっているのに
それでも捨てゲーを続行する心境が全く理解出来ないw

勝ち確なんだから捨てる理由がないのになぜ捨てるのか?

本気で捨てゲーする原因すら失っているプレーヤーは哀れっすな

681名も無きパイロット:2014/08/01(金) 21:55:05 ID:4lLhfZNMO
もはや勝利者など居ない戦いなんだろうな、そういう人にとっては

682名も無きパイロット:2014/08/01(金) 22:50:17 ID:umKBx02sO
一等兵の対戦相手が、少尉か格差マッチではこれは厳しい

683名も無きパイロット:2014/08/01(金) 23:35:14 ID:VJRy4VzY0
最高

684名も無きパイロット:2014/08/01(金) 23:36:56 ID:VJRy4VzY0
地雷って、犯罪者予備軍、イヤ、

685名も無きパイロット:2014/08/02(土) 14:31:04 ID:bxM59Moo0
ちょっと不思議なんだが
ドムのホバーって昔は要らないとか瞬発力がないとか
スピード無くてホバー(笑)、と散々に言われまくってたんだが
今は、便利過ぎた(要望スレから抜粋)とか言ってる人らもいて
結局のところは流行に沿ってなければ邪魔扱いだったのかなぁと
思ってしまう…

686名も無きパイロット:2014/08/02(土) 14:45:56 ID:U.Nuua320
ジオンの利点だったから大した事無いで済ませてたのを、連邦に対抗機体ができたからヤバいヤバいと言い始めているという大変分かり易い状況であるよ。

687名も無きパイロット:2014/08/02(土) 15:51:22 ID:f4k4KySoO
>>685
昔って言ってもそれはREV.3初期の話でしょ? ホバー修正の話すると長くなるよー。
ドム、ドムトロのホバーはちょいちょい調整されてるからなー。しかも告知ないこともあるし使わないと気付かないのが殆ど。指摘するとソースは?とか比べる動画とか上げろとか言われるしなー。
昔は機動3振りでも開幕ギャンを追い抜いてた「スカート付き速いぞ!!」が出来た。ドムやトロも今はギャンに追い付くのがやっと(※今のドムは比べてない)なぐらい下方修正くらったし、しかもトロには滑り中に滑り硬直が追加された。それでも滑りを使いこなす奴にホバーは武器となる特徴だったのだ。

連邦はスプレーやミサ装備してる奴にとってホバーは大して強機体じゃないが、連邦高コスにビーム系主体の機体が多いからホバー射撃使いこなす奴相手だと何も考えてないと撃ち負けるので、遂にドムのホバーが機動5以外奪われて、ホバー滑りを紙装甲のリスクと引き換えにする選択に「まともなMS戦出来るドムになった」と噂で戻って来たドム使いを大きく落胆させた。

連邦のホバー機はジオンのビーム系武装の機体が少ないのでホバー恩恵が殆どない。

ジオン専の奴にとって敵がコストに見合って強くなるのは構わないが、自分の使う機体が下方修正くらうのは我慢ならんもんだわな。
何より手軽にアニメと同じ動きが出来ないのが腹立つ。
昨日出来てたのが今日出来ないなら尚更なー

688名も無きパイロット:2014/08/02(土) 17:52:57 ID:aOgVX6/A0
>>679の話から新規で作って見た。
1クレ目演習場、BB取得で少尉に特進w
逆軍1クレ目DD判定で2等兵1に。2クレ目BB取得で少尉にwwww
で以下の機体を取得(全てドノーマルだがな
 連邦:陸ジム・素ジム・陸癌・トレーナー・犬砂Ⅱ・ジムキャ・旧砂
ジオン:⑨・素ザク・ザク改・トレーナー・ゲルG・ザクキャ・旧砂

1クレ出て見たけど、679の言う通り等兵の方が強いw
有る意味失敗じゃね?(ちなみにカードは捨てたw

689名も無きパイロット:2014/08/03(日) 00:32:08 ID:qnpWwO4EO
明日は88で鉱山
大乱戦のヨカン…

690名も無きパイロット:2014/08/03(日) 01:16:43 ID:4Z3K5uvA0
アッガイって指揮事務とほぼ武装性能同じなんだね
指揮事務の対抗機か。なるほど

691名も無きパイロット:2014/08/03(日) 01:22:54 ID:4Z3K5uvA0
連投すまん
そしてシャズゴは劣化BD1かよ…

上の2機ともなんでいま修正はいんだって思ってたけど、やっと意味わかったわ

692名も無きパイロット:2014/08/03(日) 10:28:26 ID:Eb4kKcOo0
ハイブーストジムの性能しりてぇぇ!(慟哭)

693名も無きパイロット:2014/08/03(日) 11:50:34 ID:3l0ECC7c0
>>690
同性能?
アッガイにも
サべBみたいなものも欲しかった・・

694名も無きパイロット:2014/08/03(日) 12:45:41 ID:S21wOLDs0
Aクラで遊ぶならいーけどSじゃ要らん。理由はグフで代わり以上の働きが出来るから

695名も無きパイロット:2014/08/03(日) 16:49:19 ID:VSRD2Op.O
>>694
そういうのは大将維持出来るようになってから語りましょうね。

696名も無きパイロット:2014/08/03(日) 16:56:16 ID:H8lFXCE2O
板倉小隊の森本って何してる人? 芸人?

697名も無きパイロット:2014/08/03(日) 18:14:03 ID:z6Hk/NqMO
ニブンノゴ?だったっけ?芸人らしいよ。ネタ見たことないけど

698名も無きパイロット:2014/08/03(日) 18:14:07 ID:CBvjJ9dY0
ニブンノゴっていうトリオでやってるよ
レッドカーペットとかでネタやってんの見たことあるけど
最近テレビそのものの出てない気がする

699名も無きパイロット:2014/08/03(日) 20:37:28 ID:H8lFXCE2O
トリオかー、トリオだと一発コントやってもシチュエーションが面白かったりで個人が印象に残らんなー

700八神はやて:2014/08/03(日) 22:15:34 ID:eaRcyjFcO
( ゚-゚)
ストイックソルジャーさんの持ちネタ…【タマミントン】とかやけど…
( ;゚-゚)
板倉小隊では使えないと思うなぁ〜。

701八神はやて:2014/08/03(日) 22:17:20 ID:eaRcyjFcO
( ;゚-゚)
まぁ、板倉隊長の持ちネタも【女装お局様】やから…

702名も無きパイロット:2014/08/04(月) 15:32:27 ID:1EYa4c66O
新しいヒマラヤは連邦側の拠点組が辛いっぽい?

703名も無きパイロット:2014/08/04(月) 16:27:34 ID:n6A2qKGAO
>>702
どうだろう
まあ登るところとか決まってきてるし
広々とはしてないから、格護衛いないとしんどそうだけど

704名も無きパイロット:2014/08/04(月) 22:50:56 ID:3mQnJ2UA0
最近の絆がつまらないので、違うゲームをしたりしているが・・・
 規制がだいぶ緩くなって面白くなってきたが、作り手が分かりずらく作るからつまらない。
週ごとに新台だが半年もてばいいほうだ!扱う方にも問題があるのかもしれない!緩くして面白いかどうか様子を見ればいいのに・・・
ぺかり!がヒットするよう分かりやす方が客は安心だ!
胡散臭さが、くそ台にしてしまうのだろう・・・

705名も無きパイロット:2014/08/04(月) 23:52:23 ID:aScOHl4U0
それパティンコの話しやんけ

706名も無きパイロット:2014/08/06(水) 11:25:39 ID:wtlK5uPcO
何故だろう
マキブでガベ使い込んでたら
絆でマリネが使いやすくなった気がする

シーマ様のご加護?

707名も無きパイロット:2014/08/08(金) 15:33:10 ID:6NrGLZLs0
隠し修正かな?ザメルのミサAの対拠点攻撃力がほぼ皆無になってんだけど。
いつからだ?

708名も無きパイロット:2014/08/09(土) 03:35:53 ID:5MWKNp2Q0
>>707
変わってない
ただの気のせい

709名も無きパイロット:2014/08/09(土) 14:44:58 ID:nQ1P026w0
>>692
足回りはゲルM、武装は高ゲルの劣化版

火力の低いメインでけん制しつつ、サブでダウン取りつつ、隙あらば威力の高い格闘を仕掛けてく
今のバージョンで高ゲルを活躍させられる人向けって感じで乗り手を選ぶ印象だわ。

とりあえず宙域で味方に出されると悶絶だな。

710名も無きパイロット:2014/08/09(土) 21:14:27 ID:Q58cHEFw0
愚痴スレ>>16で、66で陸ジムとか選択肢ないわ〜とか言ってるけど陸ジムちゃんダメですか、そうですか
目的意識あってもアカンですか

711名も無きパイロット:2014/08/09(土) 22:16:25 ID:g5Lk.AkoO
俺もアレ見たけど、変だよね。
66以上なら低コストありでしょ。
そりゃ意味無く2オチ3オチされたら困るけど、高コスでもそれは同じ。
低コスト困るのは44とかの少人数制でしょ?
66以上、気にする必要無し!
彼は単に上手い低コス乗りに、やられただけだろうさ。

712名も無きパイロット:2014/08/10(日) 01:22:21 ID:NOXAhVBQO
元帥時報あたりでも120格でライン上げて早めに死んでアンチって作戦結構見るよ

713名も無きパイロット:2014/08/10(日) 02:29:47 ID:eVXS/NI20
ちなみに陸ジムがリスタしてアンチ過多にしたときに、
陸ジムは誰に切りかかると良いの?
確か双連は出来ない?(Bサベなら出来たっけ)からあまり枚数有利が作れない気が・・
まぁ、声さえつながってたらその当たりはカバーできるのか・・。
野良じゃまずして欲しくない戦術だね・・。

※そう言えばその戦術で余りにも早く死ぬ奴結構見るな(笑)
ライン位上げろよ・・

714名も無きパイロット:2014/08/10(日) 04:00:31 ID:l2O2mLHI0
>>713
味方の高コス格を見ている奴に切りかかる
連撃とダウンで時間を稼いで味方高コス格を自由にさせるのがベスト

715名も無きパイロット:2014/08/10(日) 04:46:32 ID:zTRbRP2IO
>>713 タンク以外

716名も無きパイロット:2014/08/10(日) 08:55:15 ID:itCjvRqQ0
”相手の陸ジムが”いつも上手い位置に居て”負けた”
って話なんだから、俺が想定してないんだから出すなよ!っていう悲痛な叫びだろ。愚痴スレの話なんだし。

陸ジムは壁役を意識すると良いんじゃないかな。
壁役があっさりやられていては話にならないし、壁より先に味方を落とされていてもダメ。

717名も無きパイロット:2014/08/10(日) 09:44:26 ID:Jgvj3mBc0
昨日44で青グラフ少将に青1寒バルを連戦で出された…

緑グラフの大将が単騎護衛宣言し2番機がタンク選択したので俺はアンチに
素ダム青1BRA
一戦目は確かにこちらのミスは多かった、お世辞にもきちんと仕事してたとは言い難い内容だったさ、まともに遅らせられずに俺も2落ちしたからね、大変申し訳ない
でも二戦目は色々違うというか、北極でアンチでまた青1ジムカス寒バルってなんなの?
でいざやってみると、鮭とじゃんけんしてると鮭の背後からジムカス見えてるからあいこで寒バル差し込んでくれるだろうと思ってジムカスの背後にいるであろうグフカスに意識を移して前ブー炊いたんだ
したらジムカス初手に寒マシぶっこんで俺ジムカスの背後をカバーするどころか鮭に噛まれまして、その間ジムカスはサーベル抜いてました
バルカンはどこだよ…
てなことが重なって最終的に1番機大将に俺だけが怒られてボロ負けという
どうせおれは青グラフでも大将でもないけどさ
5カウント以上のインファイトでバルカン一切使わないってどうなのよ
鮭とのあいこの時弾切れだったのかなとちょっと思ったけどさ、二試合通してバル初動で刺してたの目にしてないんだが
あの時もまずあいこ継続最優先してりゃよかったんだろうけど、ちょっと信用した俺がバカだったよ

718名も無きパイロット:2014/08/10(日) 13:10:39 ID:kyfFfQGEO
下手な奴を基準にしたって何にもならん

719名も無きパイロット:2014/08/12(火) 10:26:56 ID:N8tEuvbUO
そうは言うが今や上手いプレイヤーなんて上位組の一握りでしょ

720名も無きパイロット:2014/08/13(水) 01:46:11 ID:6T4fQXBwO
ンな
アスリートじゃあるまいし

721名も無きパイロット:2014/08/13(水) 04:03:36 ID:3t8Od/sQO
>>719-720
恥ずかしいと感じろよお前ら

722名も無きパイロット:2014/08/13(水) 06:18:57 ID:6T4fQXBwO
>>721

意味ワカンネ

723名も無きパイロット:2014/08/13(水) 08:33:32 ID:oNahN.eM0
>>717
細かっ
話の内容は局地的に細かいが、階級(少将以上かな?)と自機の種類(ガンダムかな?)が解読できない・・。
※バルカンは多分弾切れだよ!野良のマンセルでそこまで期待される少将が不憫でならない・・。
事務カスなんて
『ここは任せろ!』な元帥がザク改にチンチンにされるとか
やはりここまかなエリア制(笑)の中将が焦げに完封負けされるとか良く有るんだから、そんな細かなこと気にスンナ(笑)

724名も無きパイロット:2014/08/13(水) 13:50:56 ID:gGmhPZUE0
>>723
素ダムBRAって書いてるやん
野良でそこまで期待されるって…別に取るタイミング計れとか言ってんじゃなくてそれ出来ないならそもそも乗るなや、って話じゃね?

ちょっと信用したのがアレならもう一分も信用しちゃいけないのかね

725名も無きパイロット:2014/08/13(水) 18:26:04 ID:Jzj7xXeQ0
うん、瞬時の判断で背中を任せるとかは野良では考えるべきじゃないと思うよ。
ダムと鮭があいこしててグフカスが近付いて来てる状態なら、鮭のあいこ着地にバルカン撃ってグフカスを抑えるあたりがたぶん基本だと思うから、ダムはそのまま鮭を見てればいいと思うし。
そうなってた場合、717の動きだと今度は2人ともグフカス見てる状態になって鮭に背中から切られるであるよ

726名も無きパイロット:2014/08/14(木) 02:06:13 ID:ONOYhRUw0
>>724
1戦目の内容で背中を任せられると思ってて、
信頼を裏切られたら怒るのは理解できるが・・。

1戦目の内容でコイツとはマンセルくめねぇ判断出来たのであれば、
流石にこれ位してくれるだろうとか信用したら残念ながら君が悪い・・。

727名も無きパイロット:2014/08/14(木) 13:28:22 ID:6V35JPH6O
皆、あんま誰が悪いだの、ソレが悪いだの言ってやるなって。
野良はそうゆうの全部ひっくるめて、バクチであり運なのだから。
2戦目は1戦目を参考に戦う人は多いとは思うが、
それでも思う通りの連係等が出来無いのが野良。
でもだからこそ、お互いすごく上手く連係プレーとか出来て、オマケに勝利出来たら、その喜びはひとしお。
それでいいじゃないの。
同じゲーム好きなのだから。
『次こそは勝とう!』

728名も無きパイロット:2014/08/14(木) 14:58:14 ID:4Io3jUZE0
>>727
イケメン

729名も無きパイロット:2014/08/14(木) 16:02:16 ID:ONOYhRUw0
>>727
良い感じにまとめやがって!!
それは良いとして(笑)
ボイチャで負けたときにどれが一番感じが良い?

ただ謝るのはなんかなーと思うし
切り替えるぞとかは上から目線過ぎるような気がする・・
まだまだ!は論外だし、でも何も言わなければお通夜・・

730名も無きパイロット:2014/08/14(木) 20:45:17 ID:zg1z7aJo0
自分が悪けりゃ、すまない
自分が明らかに格上でゲームメイクしてやったのに負けりゃ、切り替えるぞ次こそ勝とう

731名も無きパイロット:2014/08/14(木) 22:51:25 ID:Nw2BsGx.0
v3kg79gx

クッソワロタw
低コ拠点戦じゃなかったら勝てないだろこれw

732名も無きパイロット:2014/08/14(木) 23:34:38 ID:8EuVuSds0
なんか、計算しながらしてるみたいな感じだけど、そこまで頭の回転速いのか?
だから、パンパン!さっさっ!今計算してるから待っててなのかな?
サルの方が計算速いぞw

733名も無きパイロット:2014/08/15(金) 06:12:19 ID:1b6HNvG.O
>>731
ゲラザクがそっこうで拠点帰ってワロタ

734名も無きパイロット:2014/08/15(金) 09:27:03 ID:gEFzYm8Q0
>>732
あの程度なら細かい計算せんでも普通に判断付けられるぞ
色々と行動が追い付くかは別として

735名も無きパイロット:2014/08/15(金) 15:17:03 ID:U6QzjTzs0
>>732お前はサルより計算遅いのかも知れないが、人間レベルの頭があればあれ位は余裕でやれるだろ普通。

ちなみにその能力は普段の生活では殆ど役に立たない模様。

736名も無きパイロット:2014/08/17(日) 14:51:57 ID:rH5CpzqAO
今日でアナザーミッションもランキングに関しては終了だな

Rev2の時から出撃絵だけ使われていたガンキャノン?Uがまだ本編に実装されてないが、このまま忘れられて行きそうだ

737名も無きパイロット:2014/08/17(日) 18:31:03 ID:sU.bjmhgO
ランダムステージっても他人のリプレイ見てれば次にだいたいどこが来るかわかるのどうなんだろ。
もうちょいばらけてると面白いんだけど。

738名も無きパイロット:2014/08/17(日) 19:09:41 ID:I53efsP60
逆に考えよう、見なければランダムなんだと

739名も無きパイロット:2014/08/18(月) 20:49:40 ID:bHEYuUJ.0
モビの地雷が、でてから、制圧戦がないのは、どうなんだろう。
あと、移動砲台もタンクがでるようになって、
タンクに乗らないですむイベントが無くなってつらい。
ミノ50%、拠点無し戦、射限定戦、が、たまには、やりたいです。

740名も無きパイロット:2014/08/19(火) 09:51:49 ID:sewq/LB.0
>>739
前々から思ってたけど、通常戦に制圧ポイント追加したら戦術に幅が出るんじゃなかろうか?
取り合えず拠点落とす事が決まり切ってる現状よりウェットに跳んだ戦いが繰り広げられる気がする

741名も無きパイロット:2014/08/19(火) 12:03:10 ID:8qPjEgkEO
>>740
全制圧ポイントの制圧をしている状態で拠点1個分のゲージかな?
問題は制圧ポイントの制圧で誰がどの位の点数を貰うかだね。
制圧したのに取り返されたらとかもね。
制圧したら、貢献5点くらいの加算かな?
取り返されれも減点なし。
取り返したら、加点。
あまり、過度に制圧で個人に加算すると他のポイントの意味無くなるからね。

742名も無きパイロット:2014/08/19(火) 22:52:17 ID:SqycrgtY0
しばらくぶりにゲーセン来たら俺のアガーイタソが格闘機になってたんだが・・・

赤1だと重すぎて正直使い物にならんわこれ
バル積むとダメソがないから厳しい印象
使うとしたら青振りで味噌装備だろうなぁ
QS3連ドローでダメとってくスタイルが無難かね

743名も無きパイロット:2014/08/21(木) 04:58:09 ID:jsb7amMoO
>>742
現状では旧ザクの射撃強化程度でしかないね。160円相当ではあるけど。
昔と同じく140円なら割合優秀なんだが。

744名も無きパイロット:2014/08/23(土) 19:50:25 ID:jEpNkdBw0
アッガイと同じコストのズゴック(通常機)を久方ぶりに使用したわ
あまりにも格闘機では活躍が出来ないから
それにしてもターミナル筐体に店内リプレイ機能なんてもの何時の間に付いたんだ?
自分の不甲斐ないプレイを見られるなんて恥ずかしい

745名も無きパイロット:2014/08/24(日) 11:36:01 ID:y3jhIyyc0
QS主体だと上位互換のズゴEがあるからコスト削りにしてもあんまり存在感無いんだよなぁ。
一応ベルファストだとそこそこ元気に走り回ってた。

746名も無きパイロット:2014/08/24(日) 14:44:32 ID:QFM/DgjkO
アガーイ強いよ
中バラまでよろけがとれて無敵ジャンケンが可能なメイン、置き撃ちにも使える35ダメのサブ、超低バラの愛されボディ、あとプルダンの可愛さ

赤4でAP333あって超低バラとかトリントンだと脅威だよ。

747名も無きパイロット:2014/08/24(日) 19:39:54 ID:CDlNw9fM0
久しぶりに絆をプレイしたけど3バー4バーで仕事しないon出来ない奴ら居るんだね

748名も無きパイロット:2014/08/25(月) 18:46:04 ID:y3hrMhG60
休日だとライト勢の即席バーストが多発するんで期待したらアカン

749名も無きパイロット:2014/08/26(火) 09:15:00 ID:MzwzuXWI0
自信がないヒヨッコが「自信ないんで一緒にプレイして貰えないでしょうか」って言えないマッチングなんだよなぁ。
引き受けちゃうのは仕様を知らない奴だから、2バー=地雷になって
ゲーセンでの小さな出逢いの9割は2敗し、雰囲気最悪で終わる。

750名も無きパイロット:2014/08/27(水) 09:17:49 ID:RhHcxYVc0
>>749
引き受けたいところだが、将官カードしか持ってない自分にはどうしようもないな
出るとしてもゲスト出撃か…

751名も無きパイロット:2014/08/27(水) 09:36:36 ID:nkIIiOEMO
サブカ作っても普通程度の腕があったら大尉になっちゃうしね
リアル下士官と組んであげるのはちと厳しい

752名も無きパイロット:2014/08/27(水) 11:04:19 ID:yo9PUmS.0
4バーで自分たちは拠点攻略で残りの野良に拠点防衛を丸投げする奴ら(リスタしてもアンチではなく護衛に戻る)
3バーで拠点攻略、残りの野良が拠点防衛。リスタしたらアンチに向かってくれ、その他臨機応変に対応してくれる奴ら
2バーで自分たちの好きな機体即結、タンク出さず護衛宣言してもタンク囮のポイント稼ぎ

最近味方街したバーだとこんなもんか

753名無し:2014/08/27(水) 13:45:36 ID:nAzxR1mQ0
なかなか階級上がらず困ってます…。
戦場の絆のバナパスカードで連邦、ジオンどちらかでもいいので階級が中将以上のカード持ってる方いないですか?携帯が未登録でPN変更ができるものです。謝礼をお支払しますのでお譲りして頂ける方おりましたら連絡をお願い致します。

754名も無きパイロット:2014/08/27(水) 15:25:35 ID:u40pZBQQO
階級を買ってどーすんのよ

755名も無きパイロット:2014/08/27(水) 15:43:18 ID:nkIIiOEMO
すげー昔はヤフオクにあったね、そういうの
機体コンプの将官カード売りますっての
懐かしい話じゃ

756名も無きパイロット:2014/08/27(水) 21:57:19 ID:bdi8x876O
>>753
メインカード無くしたとか?いずれにしろ、自力で上がれないんなら買っても即降格だぞ。

もし新兵なら尚更やめとけ。チーターに囲まれる様なもんだ。

いくらで買うんか分からんが、その料金で絆やりゃ、相応になるだろ。

757名も無きパイロット:2014/08/27(水) 22:17:20 ID:731zFTbY0
将官カード買っても結局>>753のメインカードの階級辺りまで降格するよね
もしかしたら味方が弱くて勝てないです><のミカタガー君なのかもしれんが

勝てない試合も確かにあるけど、勝てない奴って勝てる・勝てそうな試合も落としてるんだよね
100点満点取れなくても80点取れば昇格し続けていくのに。

758名も無きパイロット:2014/08/27(水) 23:01:32 ID:BFe8C4po0
いやいや、
ショック療法的な感じになるので、何か掴めたら多分強くなるよ。
味方マッチした奴には降格志願者と勘違いされるかもしれんが・・。

759名も無きパイロット:2014/08/28(木) 13:43:28 ID:VnKi.5XEO
プレイを自分でしないで将官カードを買って自分は将官ですは、意味がない

自分ためにならない、

760名も無きパイロット:2014/08/28(木) 14:52:28 ID:bxoVwoOMO
本人は 中将カードなら 中佐までの降格で すむから

中将カードほしいのでわ? でも それは 他のプレーヤーに 迷惑な話しだよ

761名も無きパイロット:2014/08/28(木) 19:59:40 ID:4GyPU9Oo0
中佐までしか落ちないとか、将官やったこともない人が知ってるとは思えないけどなあ・・
そこまで深く考えてない気がする

762名も無きパイロット:2014/08/28(木) 23:03:20 ID:cj7e0UkY0
消防、厨房、工房の考えそうな発想だな、それか新しい釣りか?
せめてうん百万を絆にぶち込んだが階級が上がらないとかゆーならまだ話しをまともに聞けなくもないが
>>753君には他のゲームをオヌヌメするよ

763名も無きパイロット:2014/08/29(金) 01:05:53 ID:nzH0oVAwO
753は釣りじゃないなら間違いなくおっさんだろ

餓鬼は金ないしカード買うなんて発想ないと思うね

764名も無きパイロット:2014/08/29(金) 01:35:16 ID:UXZ4G7sk0
いや餓鬼でしょ?
パズドラとかヤフオクで垢売りが酷いからね
買おうとしてるの大半は餓鬼だし
ゲームの年齢層が低いから何とも言えないが

765名も無きパイロット:2014/08/29(金) 08:35:03 ID:8eJCYKQM0
まあなんだ
カード買う予定のその金で
風俗にでも行ってろ
そしてゲームのことは諦めろ

766八神はやて:2014/08/29(金) 20:56:09 ID:j62hPeKwO
( ^∇^)っ【魔除けのお札】
六四天安門事件 六四天安門事件 六四天安門事件 六四天安門事件 六四天安門事件
( ^∇^)
みんな、ゲームのコトになると純情やなぁ〜。一歩退いて観たら怪しさ爆発やん。

767名も無きパイロット:2014/08/30(土) 01:09:46 ID:piwtcbMw0
Podを揺すられたり蹴られたり、プレイしてる最中にPod内にゴミ捨てられたりしたらゲーセンの店員に言った方がいいのかな?
ホームじゃないけど、時々行ってる所にそういう輩が居るから

768名も無きパイロット:2014/08/30(土) 08:42:03 ID:iJTaKmycO
>>767 えっ、プレイ中に投げ込まれるわけ??サイアクだな…

これからも行きたいなら言った方がいいと思う

769名も無きパイロット:2014/08/30(土) 11:23:03 ID:piwtcbMw0
>768
自分はプレイ中にゴミは捨てられなかったけど、リアル中学生の子が被害にあってたし
愚痴スレ見てもしかしたら、って
まぁプレイの邪魔は確かだけどね。俺も驚いて機体選択を間違った事あるし

770名も無きパイロット:2014/08/30(土) 12:11:21 ID:24gLSTeo0
ヒヨッコ共を守るのは大人の役目だな。
できれば助けてやって欲しいと思うけど。

というか県スレあたりで店名晒せばソルジャーが増えるかもしれんよ

771名も無きパイロット:2014/08/30(土) 13:56:06 ID:piwtcbMw0
うん、県スレで晒すことにするよ

772名も無きパイロット:2014/08/31(日) 00:14:57 ID:tCBEzGeY0
野良で階級上げるなら戦術無視して狩るのが近道になってる現状はなんとかならんのかなぁ

773名も無きパイロット:2014/08/31(日) 04:47:43 ID:IXDOBF0A0
どっかの番組も見て思ったけど、今はテクニックとか戦術はよく知ってるけど、それを正しく使えてるかっていうと違うと思う。だから「俺はテクニック(戦術)はあるのに味方がー」いう人増えるんだよ。だからカード買う人なんか出てくる。自分の近くにも脳内将官いるが、街った味方の愚痴しかきかん。

774名も無きパイロット:2014/08/31(日) 07:32:17 ID:KG8ArpBIO
>>772
まあ、岡田以蔵みたいな
ガンダムオンリーでのしあがる人もいますな

775名も無きパイロット:2014/09/01(月) 02:14:18 ID:3crQG4doO
アッガイだけで将官くらいには成れるもんだがなぁ

776名も無きパイロット:2014/09/01(月) 06:35:37 ID:WdBQSLQw0
タンク、120円ジムやザクでもいけるしなぁ

777名も無きパイロット:2014/09/01(月) 06:44:57 ID:0H7u4gt.O
今の戦場だと野良でタンクは階級あげるのキツくね?

778名も無きパイロット:2014/09/01(月) 14:23:20 ID:qChTfYWUO
左官戦でリアル一等兵が出て来るからね、なぜだー 歩いて終りました、マッチングおかしいな

779名も無きパイロット:2014/09/01(月) 19:18:09 ID:XxQ/kq0QO
隣りのPODで大声で茶テロしてる人がいた。しかも二戦目始まる前にキレて出てったのさ。
尋常じゃない大声で茶テロしてるから有名な将官が捨てゲーでもしたのかなと思って、気になったからリプレイ見たんだ。

そしたら軍曹が味方の二等兵に茶テロしてたよ。二等兵は赤ロックの取り方すらわからず。

突っ込み所が多すぎてポカーンとしてしまったけど、あの二等兵は二度とやらんだろうなぁ

780名も無きパイロット:2014/09/01(月) 19:37:23 ID:wE/XT4pQ0
>>778
佐官戦に尉官ならともかく敵味方合わせて半分が下士官以下とか勢力戦中によくあった
格差マッチで相手が尉官と下士官以下の混合だとヤル気削がれまくりだったなぁ

781名も無きパイロット:2014/09/03(水) 03:59:13 ID:URDnBaM20
>>777
俺野良だけどタンクの方が勝率も良いしサクサク上がるよ
一部の例外もいるけど、普通以上の頭の人ならタンクが指示や戦況を伝えれば動いてくれるからね
個々の力量が負けてても連携すれば勝てる事も多いから、タンクに乗ってるならめげずに頑張ってほしい

782名も無きパイロット:2014/09/03(水) 07:19:11 ID:uUUNNVDc0
以前ほどじゃないけどそれでもタンクが一番階級上げやすいよね?
1回拠点を落とせば先ずB取れる上、普通にしてれば確実に1回以上は拠点を落とせるんだから
理論上毎回格差マチとか3落ちとかしない限り勝率半分以下でも階級は上がっていくはず

783名も無きパイロット:2014/09/03(水) 07:54:47 ID:lbSvu10oO
タンクは味方と連携うまくいったらSとかAイケる事多いね
逆に連携考えない味方と街したり、複数の高コス格にマークされて連携どころか生存もキツかった時は、負けてDとかEとか

784名も無きパイロット:2014/09/03(水) 09:07:10 ID:L7mSNVa20
やっぱ勝つには得意なカテを持つこと重要だよなー・・
タンクとどれか前衛カテ

785名も無きパイロット:2014/09/03(水) 11:12:28 ID:niAdZxSg0
ゲージ制導入直後の遠は最速降格カテだったけどね
調整がそれなりに奏功してるってことかね

786名も無きパイロット:2014/09/03(水) 14:07:26 ID:c7VISgxs0
割り込み失礼します
ここって尉官のヘボパイロットの俺でも参加可能なんでしょうか?

787名も無きパイロット:2014/09/03(水) 14:16:00 ID:KBeHDXA.0
復帰するか迷ってんだけどまだ人いる?
3年前にやった時から怪しかった気がするんだけど

788名も無きパイロット:2014/09/03(水) 14:19:10 ID:c7VISgxs0
>>787
俺のホームのゲーセンはいつも休みの日は予約表に名前書いて並ぶ位には混んでますよー。
ただ全体的にレベルは下がったと思います

789名も無きパイロット:2014/09/03(水) 14:39:35 ID:KBeHDXA.0
>>788
大丈夫っぽいな覗きにいってみるわアリガト

790名も無きパイロット:2014/09/03(水) 16:12:29 ID:wHIyjaV.O
タンクが一番階級上がりやすい人てすごいなぁ

前衛なら何のってもSクラ行く位なら余裕だけど、タンクは心折れそう

791名も無きパイロット:2014/09/03(水) 16:16:57 ID:c7VISgxs0
>>790
尉官タンカーですがうまく行った時はめちゃくちゃ気持ちいいですね。
ただ野良だとPODで奇声あげる気持ちがわかる位ひどいときもありますねw
うまく行く確率は正直五分五分なのでなかなか階級あがりません

792名も無きパイロット:2014/09/03(水) 18:51:12 ID:I6w/ZcZkO
>>786
全く問題ないと思う。俺もヘボ尉だし。

793名も無きパイロット:2014/09/03(水) 18:58:36 ID:uUUNNVDc0
>>790
思うに自身の性格や行動パターンがタンクの相性が悪いのでは?
一言に前衛と言ったって単独でゴリ押しが得意な人も居れば、カットが異様に上手い人も居るし、中には確実に死ぬ代わりにそれ以上の被害を敵に与えるやり方が得意な人だって居るんだから
もしかしたら大局を見るのが苦手な反面細かい動かし方が得意なタイプなのかも

794名も無きパイロット:2014/09/03(水) 20:56:29 ID:bxA7sHAg0
>>793
だったらアンチで格闘機とかいいのかも?
そうすりゃつっこんで護衛切ってかきまわすことできるだろうし

795名も無きパイロット:2014/09/04(木) 19:02:12 ID:eZAv9vw2O
今日のジャブロの戦況は
いかがかの

796名も無きパイロット:2014/09/05(金) 01:27:16 ID:DjWXwXoU0
遠カテに相性なんてないよ。

遠カテを使った方が勝率高いのは拠点抜いた方が他のカテゴリーに比べてゲージ差を作りやすいから。

逆に言えば他のカテゴリーで遠カテ以上のゲージ差を作れるなら勝率はひっくり返る。

遠カテを使えないヤツはアンチも護衛も出来ないよ。
だって知らないんだもの。当然の結果だよ。

797名も無きパイロット:2014/09/05(金) 23:49:30 ID:PsuGToOA0
遠乗ったことない奴が、タンクの護衛できるわけない
遠乗ったことない奴が、アンチに行って敵タンクに嫌がらせできるわけない

しかし今日もブリでは、タンクよろしくぅタンクよろしくぅタンk・・了解了解了解!が響く

798名も無きパイロット:2014/09/06(土) 08:45:22 ID:a301nH2Y0
昨日は六割くらいタンク乗った…

799名も無きパイロット:2014/09/06(土) 13:07:30 ID:QczjsG6o0
>>796
1行目と2,3行目と4,5行目で全く繋がりが無いんですがそれは

800名も無きパイロット:2014/09/07(日) 00:44:57 ID:wiFp02HM0
>>797
タンクよりゲージ奪える。
ステージにもよるが、新砂、イェーガーなら可能だよ。
射線の通るステージならば間違いなくこのゲームでは砂が最強
理由はわかるよな

801名も無きパイロット:2014/09/07(日) 09:00:25 ID:dOj3zMLs0
砂が最強なんじゃなくて
砂を活かせるチームが最強

連動しないと砂は活きない
後砂は直接ゲージ奪わないで取るタイミングは前衛に委ねる形でパリトスもあると思うの

単体で見るのならゲージ取れるから砂最強ってのは難しい

802八神はやて:2014/09/07(日) 10:45:27 ID:YlZxdJM.O
( ゚∇゚)
私は801さんの意見にほぼ同意や♪破壊力を活かすためには普通のタンク編成よりちょっと工夫や連携が重要やと思う。
( ゚∇゚)
特にSクラスでは敵高コス前衛に【降格を強制できる】圧力になっている。1クレ分の勝敗以外のトコロでものすごーく嫌われてる〜。

803名も無きパイロット:2014/09/08(月) 07:31:46 ID:xxNhxJyI0
でも砂で勝てるかと言われるとそうでもないんだよな
前進してドンパチするだけの方が勝つ仕様になってるし、戦術眼も低くて済むから楽だからなんだけど

そう言えばこの辺の理由も有るんだろうけど、最近ライン構成を考えられないのが多いよな
護衛でもアンチでもタンクの近くに居れば良い程度の認識のアホが中将レベルでも普通にいる

804名も無きパイロット:2014/09/09(火) 22:48:26 ID:2EI3/3ZY0
格しばりに乗ってたら、
格でどうすれば護衛、アンチをすればいいか考えるようになった。

連邦、格アンチで体力温存する場合はマシ格でタンクを削る姿勢をしつつ。
ってことを学んだ。
切るとダメージ受けるし、BRは硬直あるし。
それまではそのような動きするのは、近・射がメインだった


まぁ他人のサブカだったんだけどさ。

805名も無きパイロット:2014/09/09(火) 22:54:45 ID:2EI3/3ZY0
(続き)ジオン格はバズ誘導が強いケンプや黒ザクがいるからいいんだけど、
連邦は高コストで同様の事ができない(ダムバズ弱すぎて使い道がわからん)
結果、BD2フルオートマシAに乗るきっかけになった
Ez8が最近は選択肢ではあるが、
打ち切りバズはいいとしても、
格闘火力コストの割りに低い気がする。この機体220でどうかといった感じ。

806名も無きパイロット:2014/09/11(木) 17:09:17 ID:1RVwoWFw0
今日出撃した人たち
良かったらニューヤークMの感想を教えてくれ

807名も無きパイロット:2014/09/11(木) 22:05:08 ID:wGg9uxmkO
>>806 慣れたらNYと同じだった
所詮ミラーだし配置同じだからなー

808名も無きパイロット:2014/09/11(木) 23:26:31 ID:W7H3t6nY0
慣れればあんまり問題にならないけど、正直気持ち悪いMAPに感じる
なまじ今までのNYに慣れていると頭の中に違和感がバリバリ。

809名も無きパイロット:2014/09/12(金) 00:38:15 ID:EWIjX3KY0
相変わらずのじおんげー

810名も無きパイロット:2014/09/12(金) 11:39:01 ID:N0/.l22oO
特に変わりないマップ(笑)

新規マップ作る方が手間がかかると思われ、とりあえずミラー(建物等の配置変えた)にしてみた…

みないな(笑)

811名も無きパイロット:2014/09/12(金) 13:48:37 ID:7zAX10.AO
ミラーすんなら代わりに前のヒマラヤを残すとかして欲しいわ

812名も無きパイロット:2014/09/12(金) 15:53:52 ID:et99nUpA0
手間をかけても良いマップが作れないのが問題なんでそ
ミラーなんてファンタジーを頼るくらいなら
TTコロニーやIEを天地逆にしたほうが遙かにマシだと思うけどね

813名も無きパイロット:2014/09/12(金) 16:11:23 ID:82MvLKqU0
違和感はあるけど、別に面白くはない。
ただ、なんか妙にフルアンチが多かったな。

814名も無きパイロット:2014/09/12(金) 17:20:59 ID:aI2pwcuI0
明日久しぶりに88出ようと思ったけど感想聞く限りやめた方が良さそうだ

815名も無きパイロット:2014/09/12(金) 18:48:07 ID:QvjVsHNEO
ミラー→つまり龍騎の世界だったんですね

816名も無きパイロット:2014/09/12(金) 22:26:53 ID:BJIJTHNw0
砂が強いって語る人がいるけど砂は最弱でしょう。

だってモビしか取れないからね。
砂で拠点攻撃なんてネタだし、拠点攻撃ならタンクを使う。

火力の底上げなら格機、射カテでも可能だし
砂にひたすら焼かれるプレーヤーなら立ち回りの出来ないレベルの低いプレーヤー。

砂が狙っているなら釣りながら更に一枚の敵前衛を抱えれば砂は展開地雷になる。

砂が狙う視野を広く取り丁寧に狙撃すると言えば聞こえはいいけど
要は垂れ流しでしかない。

接近射撃でのダメージも低い。足もコストの割には遅いし砂を活かすにはマップも狭く障害物も多い。

致命的なのが44戦で要らない子なのが全てを物語っていると思います。

基本的に上手い砂乗りを見た事がない。
送ると味方に被せて結果的に味方を枚数不利にする地雷砂ばかり。
しかもこれが砂の正しい行動と語る砂乗りが多い。

つくづく摘んでるカテゴリーだなと思うよ。

817名も無きパイロット:2014/09/13(土) 07:40:23 ID:V0d69gZk0
>>816
昔っから下方修正オンパレードの糧だからなあ
実は初期からタックルやサブの性能すら下げられてるんだよあれ
そして他の性能が地味に上がる中、性能下げられてるのにコスト上がるとかもうね・・・
更にマップの対砂障害物の増加(名目上は変更)や拠点コストの増加とか砂に不利になる事ばっかりです

818名も無きパイロット:2014/09/13(土) 07:41:54 ID:V0d69gZk0
>>817
訂正
× そして他の性能が地味に上がる中
○ そして他の糧の性能が地味に上がる中

819名も無きパイロット:2014/09/13(土) 09:06:47 ID:3Ip9y3y.O
「乱」大会では決勝で新砂出てしかも勝ってたよね

狙の拠点弾はネタではなあよ 特にキャリベース
ジャングルジム5階から狙えるのは新砂だけだし

820名も無きパイロット:2014/09/13(土) 19:13:12 ID:PnvfE0gkO
66でF氏レベルの砂いるとマジでどうしようもないぞ。
大将連中が近距離で抑えに来てもロック距離まですら行けずに死ぬ。そのぐらい無理。
フワジャンとかブーストとか関係無し、障害物から障害物に隠れる前に半分溶かされる。
まぁそんなのできるのは一握りだけど、極めたら一番強いのは砂だよ。

理論上は、姿さえ見えてれば一方的に超火力の射撃を当て続けることができるんだから。
もっと弱くてもいいと思うけどね。

821名も無きパイロット:2014/09/13(土) 19:36:45 ID:BoSi/sN2O
新スナは腕さえあれば勝ってる人もいくらでもいるわけだが
問題は旧スナですなぁ…

822名も無きパイロット:2014/09/13(土) 20:24:59 ID:vRoI2prQ0
>姿さえ見えてれば一方的に超火力の射撃を当て続けることができる
視界内の全機一斉攻撃だっけか?できたことを俺は絶許

そして俺の狙撃はガンダム取得時30回乗ったっきりのセンス0プレイヤー

823八神はやて:2014/09/13(土) 21:20:31 ID:xq0bRMekO
( ;゚-゚)…
REV.2時代の無条件ロックなんかなくても…鶯谷の砂将と敵マッチした事がある人なら…狙撃がいかに凶悪なカテゴリーかを…

824名も無きパイロット:2014/09/13(土) 22:24:56 ID:RbgcjcLc0
>>822
頭が見えてりゃ新スナは当てられる
弾が通る隙間さえあればビル間を抜いて当てられるよ

825名も無きパイロット:2014/09/14(日) 02:04:22 ID:p9KI7gUM0
最近ちょっと88でジオンサイサを使ってるんだが…
BBA装備でサベBかバルカンかはお好みだけれども
BR射として地味に結構使えないかね?
大玉で判定大き目、貫通有り、脅威の手振れだが斜め歩きやフワジャンに引っかかる
威力的にも最大75でバランサダメージは130と超低バラにも2発刺さり、青3なら機動力も高い
無視するには痛く、狙わないには美味しく…護衛をタンクから引っぺがしやすいのではなかろうかw
BBBとサーベルBが半分死んでいる状態だが、割と悪くないのではないかなーと思う
…もちろん落ちて負けたら戦犯扱いは覚悟しないといけないが…

826名も無きパイロット:2014/09/14(日) 04:05:06 ID:CLt7FJaYO
>>824
でも、当て続けられるわけではないから、機動2以外はあんま意味ないよね

827名も無きパイロット:2014/09/14(日) 08:43:42 ID:IRDhtKHQ0
>>824
ゲルググでも同んなじ仕事出来るでしょ
BR威力も変わらない、トリガーレスポンスはゲルGに負けるけどサイサに比べりゃ気にならない、貫通あり、ふわジャン当たるって言うけど偏差当てればOK、機動力はサイサ消費がエグいから普通のモビ感覚で踏むと焼くから扱い難しい。
とかの点で

828名も無きパイロット:2014/09/14(日) 08:49:27 ID:ZkjLqooIO
砂は腕前を厳しく問われるから、一方的にやられるかやるかなんだよね。

視野も広いから格下相手には全面抑えられるし、格上相手だと延々とコスト献上するだけ。

旧ジャブ下とかなら、拠点攻撃手段の一つとして残しておけばよかったのに。

829名も無きパイロット:2014/09/14(日) 11:58:23 ID:K2TJX1FI0
>>824
サイサAバズは、
2VS2のときにアレックス相手を読んで拠点に篭城方針で機動2、
フルアンチのときに装甲で0落ちを目指す、
宙域で体力温存アンチかな。
ロックもだけど、ブーストが特にシビアだよねー。

830829:2014/09/14(日) 12:03:20 ID:K2TJX1FI0
↑ありゃ。アンカーは>>824でなく、>>825だった。
連邦サイサが使えねー。直線弾道のメインよこせー。

831名も無きパイロット:2014/09/14(日) 12:08:01 ID:K2TJX1FI0
連邦サイサで、
ロックボタンは、FCS内にいるのを一瞬でロック。
そして誘導なしか、スプレーA弾道のミサイルを一斉発射。
ってーのがあったらいいなぁ・・・。威力は低くして。

832名も無きパイロット:2014/09/14(日) 13:10:08 ID:p9KI7gUM0
>>830
ミサイサAはアンチの中に混じって敵タンクだけを抜く能力がめちゃめちゃ高いよ
連射能力と組み合わせるとギガンが2ダウン以内に沈む。
タイマンになるとビサイサより厳しくなるけど低コスとマンセル組みながらだと
誘導付きで連射可能なミサイルは凶悪につきる…リロードは長いけどw
そういえば最近砂漠でもミサイサBを見ないな…

833名も無きパイロット:2014/09/14(日) 16:04:13 ID:OH13B1N.O
なんど戦犯サイサに出会ったことか、また何度敵サイサを戦犯にしてやったことか

834名も無きパイロット:2014/09/14(日) 19:31:23 ID:uqXnB/s.0
射狙使うよりかはな〜んも考えずに集団で突撃した方がナンボか勝てるゲームですし

835名も無きパイロット:2014/09/15(月) 09:08:00 ID:ODcPkZdY0
>>827
ゲルでは釣れないけどサイサだと思い切り釣れる
転進した敵にも当てやすいという点もある
フワジャンにゲルBR当てれるレベルならそらサイサAは要らんわなw
ブーストについては慣れるしかない

836名も無きパイロット:2014/09/25(木) 20:26:36 ID:Socya246O
最近、板倉がモンスター教授に似てる気がしてきてな

837名も無きパイロット:2014/10/01(水) 07:33:24 ID:Cs7hWKf20
悪ぃ、ちっとageとくよ。
質問スレや愚痴スレ等の対雑談化としてな。




しかし一般には、オワコンゲーと評価されているこのゲーム、
いまだにTV番組も放映され、試合マチして、一緒にプレイする人がいて、
掲示板等で話す仲間がいる、ということは嬉しく思います♪ ^^
けなしあいは困るけどな。
第7期は放映するのかなぁ・・・

838名も無きパイロット:2014/10/01(水) 11:48:22 ID:63fLNHSI0
オワコンって時点で最初からかなり偏った意見でしかないから、それを前提として話せば話が歪むのは当たり前。

839名も無きパイロット:2014/10/02(木) 10:12:53 ID:OxMSObYE0
ホントにオワコン化して消えるに消えないアケゲーのプレイヤーから見れば緩い下り坂程度だよ

840名も無きパイロット:2014/10/02(木) 19:02:02 ID:MqpG4Oik0
終わりかかっているのはゲーセン(携帯ゲー・増税に喰われた)
その中でも絆はまだマシな方だから。

841名も無きパイロット:2014/10/02(木) 21:09:23 ID:x8R7TRRsO
オワコンと言うほどではないにしろ絆自体が煮詰まって感はあるな
でもバンナムが深夜枠でテコ入れしている限りは今後の展開に少しは希望を持っても良いんじゃない?

842名も無きパイロット:2014/10/03(金) 07:31:16 ID:N7XHkF9YO
階級あがり切ったり機体申請コンプリートしてたりすると、モチベーション維持は難しいかも

843名も無きパイロット:2014/10/03(金) 12:35:28 ID:cCTs/Jyo0

奇策をやってみたい倦怠期プレーヤーと、
ガチ勝利を上階級を目指す黄色で温度差、

結果茶テロ。

最近2戦目放棄多すぎ。
勝てない試合なら自分に別の課題つけて戦わないのかね?

まぁだからその階級にいるんだろうけど(俺もな)
人のサブカを尉官なのに准将にしてしまったよ。
少将になるとこだった。黄色は楽すぎるね。
・・・メインなんて大佐で万歳してるのに。

844名も無きパイロット:2014/10/08(水) 06:14:25 ID:DUCpdwrkO
鳥を飼ってる奴は、ペットの鳥は動物病院で定期健診を受けさせておけよ。
鳥の具合が悪くなってから病院に連れて行ってもだいたい手遅れだからな

845名も無きパイロット:2014/10/10(金) 13:56:53 ID:focfBiVcO
頃新零座亜OSL大隊総統兼脱走兵補給艦隊司令長官
オニぎり中将である!
今日は、我が下僕どもによる勝敗ゲージ差を競う捨てゲー大会を開催する!
味方マチしたカスはあきらめて、敗北を味わえ(笑)

846オニぎり中将:2014/10/10(金) 14:04:58 ID:focfBiVcO
>>845
当然、我が輩も出撃だ\( ̄∀ ̄)/

847名も無きパイロット:2014/10/11(土) 11:04:51 ID:4KNsCn3AO
栃木のクズが湧いてる。
たまに引いく栃木のSクラのクズはコイツらか。
タヒね!

848名も無きパイロット:2014/10/11(土) 18:28:27 ID:KmG4C08AO
今渋谷に、日本旅行した動画をつべに上げようとして居る外人さんが、絆を体験
でもワケわからず右往左往しとった
でまあ、適当な英語で話しかけて(ライトボタンいずショット。レフトボタンいずファイト)アドバイスしたりしたんだが、難しすぎたらしく、戸惑い気味だったわ

しれっとこのゲームって、変態日本なんだな

849名も無きパイロット:2014/10/11(土) 18:49:35 ID:tH/oiYhQ0
中将にリーチかかった状態で44出たら
相手元帥〜中将チーム、俺ら少将〜准将しか居ないんですけど(笑)

流石バンナムだ…

850名も無きパイロット:2014/10/11(土) 18:59:20 ID:tH/oiYhQ0
一勝一敗だからよかったが
勘弁願いたい
出撃比率がめっちゃ傾いてるならまだしもね…

851名も無きパイロット:2014/10/11(土) 21:18:46 ID:Bq4s.20.0
>>848
アーマードコアシリーズよりは全然優しいだろう

852名も無きパイロット:2014/10/12(日) 16:18:06 ID:uBQkIsFI0
848の説明の英語力が日本人らしかった可能性。
というか日本人だとチュートリアルが特に無くても連撃以外はだいたい理解するよな。
まぁ俺は最初の頃は素ジムでガウを切り刻んでいたんだが。

853名も無きパイロット:2014/10/12(日) 17:40:33 ID:b9kzJu.Q0
俺なんて絆始めたてとかヒマラヤ山頂までガンタンクで詰めてって接射してたわ

その道中にギャンが居たら泣きそうになりながら登ろうとしてリスタ

でも割りさえすればCやー言うて尉官目指してたな……

今思うとすげぇ、捨てゲーにしか思えないわ

854名も無きパイロット:2014/10/12(日) 19:13:47 ID:gbX.aRGIO
皆、新兵研修…いゃ、新人の頃の、絆初めて物語の話題か♪
俺は赤ロックの存在を知らなくてなぁ…
掲示板だかwikiだか忘れたが、青ロックの次があるのを知って、実践した時はスゲー感動したなぁ…(´ω`)
『うわ〜当たる当たる♪』ってw
マチした味方は苦労していたろうなぁ…

855名も無きパイロット:2014/10/12(日) 19:16:03 ID:eSRMhLdQO
多分だが、あまりゲームが得意じゃなかったっぽい

中国系の人はそこそこに動いてたし
でも、ザクバズーカでガンダム撃破した時は喜んでたよ

856名も無きパイロット:2014/10/12(日) 20:45:31 ID:b9kzJu.Q0
すぐセンスとか普段からのゲーム慣れみたいのはあるよね

外人ではないけど三カ所くらいでそれぞれのとこの初心者に教えてると特性が皆一目瞭然で面白い

外しのルートを結構すぐ身につける奴
視野の確保と優先順位の理解早い奴
硬直の取り合いが上手い奴
まだ何が向いてるのか見えてこないけど頑張って考えてはいる奴

独学で始めてガンタンクで接射してた俺よりは皆まともにゲームしてて見てて嬉しいけど

857タンク修行中:2014/10/12(日) 23:12:52 ID:lD5.yHvAO
初めて絆やった時は、サイド7改装前で出撃の前に、ダッシュ、ジャンプ、射撃の練習があったよ。たしかrev2.5位だったかな。でも1クレ終えて、酔ったのが印象に残る。で、連撃も今みたいにガイドが無くて、必死に動画を見て覚えた。
初めて対戦した時は、相手格闘にボコボコにされた。射撃しても、切られて、斬りかかるとタックル追撃されて。
今も思い出します。ビービーオーバーヒートして、弾切れサンドバッグ。

相手タンクはふわジャンで高所に昇り、拠点攻撃。こっちはふわジャン出来ず下でポカーン…

そんな自分が今は中将なんて………………………
わからんですな〜
前の将官なんて雲の上の存在でしたから。
決して自分には届かないと思い、人が上げた将官戦の動画を見て、一喜一憂してました。

思い出に更けて汚してしまい失礼しました。

858名も無きパイロット:2014/10/13(月) 07:07:37 ID:TXWW7vuA0
3D酔いとかとはほぼ無縁の俺でも、勝った時に味方の前でその場旋回でグルグル回るとかアホな事やってると、数秒の事でも軽い眩暈がするから、酔いのキツい奴には辛そうではあるね。

859名も無きパイロット:2014/10/13(月) 16:25:45 ID:gtfpardM0
ドム、バラッジで引き撃ちしてるヤツは、シューティングゲームでもしてろ

860名も無きパイロット:2014/10/13(月) 18:47:05 ID:ygadzLxkO
>>858
それは年齢的なやつですわ

861名も無きパイロット:2014/10/13(月) 19:30:08 ID:Z9QhZe6c0
ドムはわかるがバラッジは下手に上がっても支配力落ちるだけだぞ?

2列目とかにならなければ一定のとこにいることでプレッシャーになる、時もあるし
距離詰められて即死又は距離詰めるべきとこわからないバラッジは確かに消えて欲しいけど

862名も無きパイロット:2014/10/13(月) 20:42:39 ID:Iv4xcNJ2O
久しぶりに張っておく。
■■■地雷将官2013リスト-完全保存版-■■■
S3 おにぎり(栃木)
たかまち なのは(町田) やーまん(あそびにん) uu(熊本) むら8ぶ(ZAG ZAG) ふじもと てるお(F・メイウェザー) ケツゥげファイア(多摩) ライム(守山) スラリン(川崎) 
 しげさま!(千葉) せいたろう(津田沼) まいこはーん(京都) I-Gu189(ないすばーでぃ) しおきんぐ プリンセスキララ 3y3s(アーク) しばかれたろかい
 タカハシ・タカシ(病気)
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜殿堂入り(連敗確実!)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
S2 Ra(福井) ぺにお(名古屋) ホワイト・UC(大宮) リサ/R(福岡) シールズ3 レディオスソープ さと2(千葉) R.T BLADE(前衛時) カミーユ・ジダン(入間) エツコU・X・U
 うなぎ(朝日) ターボくん!(足立) いいナイルくん そこらめぇ(埼玉) ジオンアモス(三重) ゲン(戸塚) スターティス(セージ) シン・シンゴリ(府中)
カイバラユウザン
 ブレード(サイファー) まついれな カラいきます!(鹿児島) まぼろしのヒダリ(上尾) jack-6 えろてろりすと われかっすいのぅ おおづつキャノン(豊田) 
 ゴウダくん ばんちょう オリヴァー・マイ Werdna(LIAR) コォ(志木) タカシュウ(東大和) トム・クルーズ!(垂水) ショウ・タ(調布) ABS!(狭山) カカロット
 
 しゃー(川崎) Joker(武蔵小金井) マチルダ(宮西) こう(高岡) ゆうしゃキサラギ(千葉) サウス・バニング(庄内) 240Z//(名古屋) サディちゃん(船橋) けい(茨城)
ジョン・ランボー(山口) りゅうじんぞく(旭川) ルル(小田原) チョコかいじん(高岡) マハラジャ(福岡) COCOさま(溝口) スタン(宮崎) グンマーあのねー(兵庫)
 
 ぽぽぽぽーん(180SX) あさみゅま(市川) バナちん(沖縄) TERU(厚木)

863名も無きパイロット:2014/10/13(月) 22:03:49 ID:FLEyUnWwO
うーむ。
引き撃ちばかりする味方にイライラするのは分かるが、このゲームもシューティングゲームの部類に入るからなぁ…

864名も無きパイロット:2014/10/13(月) 22:36:14 ID:8Dqw2dNk0
>>862
わざわざ携帯で一発アク禁なりにきたのかw
気になるやつは自分から2ch見に行くのに

865名も無きパイロット:2014/10/13(月) 23:48:30 ID:Erg5FwHI0
>>862 晒しはここではおやめ
>チャット行為や晒し、荒らし、煽り、犯行予告等はご遠慮下さい
( >>1)
これが目に入らんかった?

866名も無きパイロット:2014/10/14(火) 00:24:04 ID:oIZVSVzM0
個人ゲージ制になって随分経つけどよ
ぶっちゃけ勝率どうよ?
上がった?下がった?
よく戦う階級を添えて、サブとか新規カードでやり直しとか無しで。

867名も無きパイロット:2014/10/14(火) 09:30:31 ID:nNY9X8gc0
>>866
参考にならんと思うけど
准将〜大佐で通算1900勝の残念。
別名ゴミカスですがもう2年くらいサブカ使わず連ジメイン一本ずつ
勝率は平均すると五割前後
ほぼ野良です。

868名も無きパイロット:2014/10/14(火) 10:58:01 ID:LEN.kepE0
REV1では少将53%、REV2では大将で57%、REV3.17までは大将63%
ゲージ制になってからは中将でぴったり50%
7000勝程度の野良プレイヤー
……うん、思い切り下がったね……

869名も無きパイロット:2014/10/14(火) 15:24:07 ID:oZba8wDA0
今のゲージ制以降だと元帥大将一部の中将及び最下層の階級除いて殆んど全員が勝率5割か気持ち下の筈
一応理論上の話ね

870868:2014/10/18(土) 18:44:54 ID:4/HAkOaw0
別に操作したりしたわけじゃないんだが
今日は廃プレイしたら…30戦15勝15敗
我ながらあまりにも勝率50%でがっくりくる
ちょっと連勝を重ねると元帥8のIDバーストに
2戦連続で敵として放り込まれた…そこまで勝ち越させたくないのか、と

871sage:2014/10/20(月) 00:09:19 ID:IlOYmhRE0
10月入ってから超露骨に負けさせられてる気が・・・
少しためてたトータルの勝ち越し、きれいに消されたよ
もうだめでしょ、このシステム

872名も無きパイロット:2014/10/20(月) 11:14:30 ID:n2AIc.JI0
階級が上がっていけば、相手が強くなって勝てなくなる!
と思うw
それをどうやって勝とうか?と悩むのが面白いじゃないかな?
下階級も強くなってくるぞー

873名も無きパイロット:2014/10/20(月) 13:53:52 ID:jaiCguqA0
それでも勝てない人、小隊は素直に下階級に行き、小細工をせずに個人スキルを上げましょうwww

874名も無きパイロット:2014/10/20(月) 14:47:12 ID:tDt/r2jc0
>>862
まだそんな当たり前の事書いてるの
早く出入り禁止になりなさい

875名も無きパイロット:2014/10/20(月) 15:47:19 ID:BA9RVRK.0
残念だけど、それが出来ない人多いから…
サブカなん十枚もいるのか?
愚痴スレそんなに流行らんよ

876名も無きパイロット:2014/10/20(月) 19:22:07 ID:z1x6gnsU0
どうも今のシステムでは野良は勝率5分5分ぐらいがいいとこみたいだ!
捨てゲー入れてもね!
 まじめに勝ちたい人!野良専用のidバースト作ろうかと思うけど?
前日、ヤフーかハンゲーのチャット部屋で出撃id決めて出撃できますよ〜
 野良での捨てゲーで呆れてる人よろしく〜

877名も無きパイロット:2014/10/20(月) 22:52:27 ID:qKkTwktQ0
今日はジオンぼろ負けだな。
Idバースト募集中!
勝率上げよう!

878名も無きパイロット:2014/10/21(火) 03:37:36 ID:iHssqI7Y0
勝率あげたとして・・・
野良に戻ると絶望するんじゃないの?

Id専用になるのかな?

879名も無きパイロット:2014/10/21(火) 08:12:29 ID:TYByHNXI0
勝率上がるとめちゃくちゃ露骨にマッチングで殺しに来るからもうどうでも良くなって来た。
無理矢理勝率を5割にするのに勝率5割では絶対上がらないポイント仕様だもんよ。

880名も無きパイロット:2014/10/21(火) 08:48:06 ID:6rVjd00Q0
>>879>>勝率5割では絶対上がらないポイント仕様
勝率5割で昇格しないって意味で言ってる?
ならそれは逆で実は勝率5割弱でもゲージは増える仕様になってる
本当に勝率5割以上で階級上がらないのは3落ち4落ち当たり前な位体を張って勝ってる人だけ、そんな人ほぼ居ないよ

881名も無きパイロット:2014/10/21(火) 08:51:29 ID:6rVjd00Q0
>>880
一応例外追加
本人以上に強い相手とのマチ率が低い立場の人は別(元帥や大将)

882名も無きパイロット:2014/10/21(火) 08:52:52 ID:eu8mIbKkO
Bとって負けてAやSとって勝つのを繰り返したら
どう
まんべんなく乗ってみる
むりそうな時はさっと帰る
とか

883名も無きパイロット:2014/10/21(火) 09:05:23 ID:1tHCxJKoO
>>877
ジオン専IDとして何か浸透させたいですね。
最終目標は時報の形を取らなくてもIDバーストを選択すれば一人とはマッチできるくらいで、
今のところ思い付くのは『ジークジオン』かなあ

884名も無きパイロット:2014/10/21(火) 13:27:13 ID:YKTfkyoI0
5割操作なんてないでしょ。
たしかに負ける時は負けるし勝てる時は勝てるけど
メイン5180 サブ300勝
両軍ジオンですが 6割いじ

885名も無きパイロット:2014/10/21(火) 13:29:06 ID:YKTfkyoI0
すまない 途中送信しました。
6割以上は、丸一日やれば勝ててる感じですよ。
7割は、流石に野良の限界です

886名も無きパイロット:2014/10/21(火) 15:00:14 ID:rDd/.B9.0
野良Id でここに書いても、ステゲー君が混じるじゃない?
10人ぐらい集まれば上手くフルバー出来そうな気がするんだけど?

887名も無きパイロット:2014/10/21(火) 16:59:13 ID:H2kp5pW60
>>884
階級にもよる

888名も無きパイロット:2014/10/21(火) 18:29:14 ID:Z1tr.a6o0
南無戦50勝+(爆)込みでここ100戦80勝以上してるんだが。対人戦で操作を受けた感じは無いなw
5割操作なら対人戦は酷い事になる筈なんだけどね。

唯、LPによる操作は感じる。ぶっちゃけ600p越えた当たりの街は覚悟が必要w

889名も無きパイロット:2014/10/21(火) 18:42:41 ID:bN1RaSM.0
どこかに今もシステムどうのこうの書いてたと思うんだけど・・・
一般の野良客からしたら押し売りシステムに感じるんだけど?なんとなく色で判断は出来るけど
分からなければ負けるならどうもならんわ!
地元だけかも知れんが、仲間内だけでして下さい、一般の客は休みの日に適当に遊びますわ!ですね。
ひき打ちしなければならない色もありますよw

890名も無きパイロット:2014/10/21(火) 21:13:50 ID:H2kp5pW60
>>888
対人戦50戦30勝ってことじゃん
ナム25戦ってことは新規カードでっしゃろ

891名も無きパイロット:2014/10/21(火) 23:17:15 ID:YKTfkyoI0
>>887
大将lv3 二枚です
ジオン専なんでバンナム引いたらやることないから
隣のPODでやるためにサブカ作りました。

892名も無きパイロット:2014/10/22(水) 09:53:05 ID:pX9tkb3o0
>>882勝てないので諦めて帰った後、別の日に
1クレ入れたら褒賞戦が出て、嫌なこと思い出したなぁってなってから更に6連敗した時は泣いた。

893名も無きパイロット:2014/10/22(水) 19:42:59 ID:yBCFsApQ0
メイン大将でバンナム戦引いてサブカで大将になるまでやりこむ?
ただのIDB組のお遊びカードじゃねーか

894名も無きパイロット:2014/10/23(木) 06:31:01 ID:KpHxFBiw0
番南無社員の生活支える大将様、マジ優しいっすね
なおお得意様になっても優遇措置はない模様

895名も無きパイロット:2014/10/23(木) 07:54:19 ID:Ltay8voUO
株主になったら
ゲームに関する株主優待とかあったりして

896八神はやて:2014/10/23(木) 10:41:18 ID:s7bjPgQYO
( ゚_゚)ノシ
まぁ、バンナムが株主優待とか期待できへん。
せいぜい盾に(株)と書いたゲルググをくれる程度や。

897名も無きパイロット:2014/10/23(木) 18:40:34 ID:HkpQLkuI0
格差街、やった楽勝だ→ボロ負け

敵に赤少佐や青中尉を引いた結果。ずっと前に味方で引いた青大尉や赤大尉は地雷だったけど、ジオンの赤少佐や青中尉は違うのか
0落ち6機撃墜や0落ち7機撃墜だし、S取ってたし

898名も無きパイロット:2014/10/23(木) 19:59:04 ID:72S7/4Mw0
赤も青もピンきりですからね〜

899名も無きパイロット:2014/10/24(金) 21:27:11 ID:q6dlbaNs0
>>897赤青は、味方だと地雷で敵だとエースになるんだよ。

900名も無きパイロット:2014/10/25(土) 16:45:10 ID:T4jhrS1A0
何だ?遊んでもらいたいのか?
Id何にする?

901名も無きパイロット:2014/10/25(土) 18:51:01 ID:WGzdYjv.0
サイド7とニューヤークが多すぎて困る。
他に、トリントン基地、リボコロA・B、鉱山都市
ジャブロー地下とか、フルランダムでないと出てこない。
くんしょうが欲しいのに、ステージが偏ってて困る。

902名も無きパイロット:2014/10/25(土) 19:58:58 ID:Lf2pR8tg0
ステージの偏りもヒドいけど
連邦ミサイサ、メインのリロがいつの間にか大幅に短縮されてた
知ってるヤツは知ってたみたいだけど
バンナムからの事前告知なしって
どういう事だよ

903名も無きパイロット:2014/10/25(土) 20:44:11 ID:zWXA5bVU0
五番機グッジョブ五番機グッジョブって、茶テロするのは百歩譲っていいとしてさ
これだけは言わせてくれ
5番機はお前だ!

904名も無きパイロット:2014/10/25(土) 21:11:36 ID:2p/b6hdI0
>>903
誰も褒めてくれないから自分で褒めているんだよ、きっと!w

905タンク修行中:2014/10/26(日) 00:02:28 ID:DmYX2xdAO
また、ミラーステージが始まるね。正直40手前のおじさんにはきつい。新ステージならいいけど、従来のステージの逆ってのはさ〜。頭では分かっていても、いざ始まると、体が付いていかん。やっぱり、トレモで探索してから、入ったほうがいいかな〜?

906名も無きパイロット:2014/10/27(月) 10:13:22 ID:JVcZaAnoO
ミラーよりも
テキサス、ソロモンとかでしょ?

907名も無きパイロット:2014/10/27(月) 18:41:27 ID:RQeNEshsO
陸戦型ザクはいつになったら登場するのかねぇ。

908名も無きパイロット:2014/10/27(月) 23:20:56 ID:cOU/31hIO
>>905
それこそミラーマップと思わずにBエリアって思ってプレイすれば良いじゃん

ってNY(M)実装当時誰かが言ってたよ。

909タンク修行中:2014/10/28(火) 02:52:28 ID:fJSoW9SwO
≫908
なるほど!!リボコロとBの感覚で?
まー、休みの時にでも出て見ますわ〜
この様子だと、南無は全ステージの(M)が出来そうだね。
ステージのネタが切れたかな?
個人的には、以前あった拠点攻防戦がしたいわ〜

910名も無きパイロット:2014/10/29(水) 14:52:00 ID:ug2Ak//MO
>>907
ザクIIJ?
渋いね。
射カテ160で希望かな。
メインはジャイアントバズと+60でマゼラトップ砲(対拠点)
サブはハングレと三連ミサポ

対になる連邦機は、陸ガンの射カテ版。
基本は、近カテと変わらずで追加コスト無しでメインがビーライと180mm砲で。
と妄想。

911名も無きパイロット:2014/10/29(水) 17:57:44 ID:l0vhC4HkO
>>910
REV.1の頃の垂れ幕ポスターにグフの横にマゼラトップ砲持ったザクがいたのにな。
ちなみに連邦側はミサイルポッド装備した陸ジムが載ってた。

マゼラトップ砲も格闘機のミサイルポッドも特徴的な武装だけ先に別の機体に導入されて、肝心の機体がまだ出てないのは残念すぎる。

ザクJ型のマゼラトップ砲は対MS戦仕様もできるようにしたら遠距離の旧ザクマゼラと住み別けできるし、陸ジムも指揮官機仕様とかで出してくれんかなぁ

912名も無きパイロット:2014/10/29(水) 19:33:20 ID:ug2Ak//MO
>>911
色々、出して欲しいのあるよね。
ただ、簡単に思いつくのは、ジオン側が多いな。
いぶし銀は、ザクJ、マレンマイヤ?
キワモノは、幻のギャンシリーズ。
連邦は、ジムインターセプターとかジムの後期派生型になるかな?
あと出て欲しいけど、ジオングでたら、絆も末期かな(笑)
ジオング出さずに終了したら笑い者だな。

913名も無きパイロット:2014/10/29(水) 22:54:23 ID:rBNvTAq.0
三回敵タン撃破したんだけど、2回護衛0だった……
ちなみに、タンクはきちんと花火打ち上げてんのよね
タンクかわいそう……と思いながら切り刻んだ
結果は圧勝
やっぱり、タンクが要だよね、このゲーム

914名も無きパイロット:2014/10/29(水) 23:37:33 ID:pfJQzyMcO
支援できない/拠点落とせない状況に置かれた
護衛無しのタンクは
ただの動くカンオケだしなあ

915名も無きパイロット:2014/10/30(木) 15:30:25 ID:kvFrY/T2O
>>914
呼んだ?

916名も無きパイロット:2014/10/30(木) 17:13:51 ID:bq/Dg4GU0
たんく は ごえい を よんだ
しかし ごえい は めのまえ の てき に むちゅう だ

917名も無きパイロット:2014/10/30(木) 20:26:24 ID:UvYgWK2cO
まさにこれw
俺も気を付けるから町したみんなも気を付けてくれよな

918名も無きパイロット:2014/10/31(金) 06:35:20 ID:cdF419LUO
まあタンクも応援要請遅すぎたりするけどね
絡まれてから花火あげても間に合わないよ
進軍の時点で護衛をつけてからライン上げないとって思う場面はある

919名も無きパイロット:2014/10/31(金) 15:53:30 ID:JnuGvmJI0
ま孤立したタンクは意図的じゃない限りは
助けに行きたいな

920名も無きパイロット:2014/10/31(金) 21:42:09 ID:g2rbCwoo0
最近、地雷も茶テロも捨てゲーする奴も、気にならなくなってきた
熱が冷めたのか

921名も無きパイロット:2014/11/01(土) 17:22:56 ID:nz8dwH4M0
進軍開始する時点で何機欲しいか言ってくれれば助かるんだけどな。
全護衛欲しいならそれでもいいし。

922名も無きパイロット:2014/11/01(土) 21:55:14 ID:Re9BVduc0
2か月間仕事で絆出来なかったんだが、なんか2か月前と全然違うとこある?
wiki軽く見る限りではそうでもなさそうだが一応。

923名も無きパイロット:2014/11/01(土) 22:35:45 ID:Vtb0gSXo0
いや!つまらなくなったよ!ダブルマシ撃って、猛ダッシュで逃げるはw
自分らのやり方を押し付けるは!
好きにやって勝ったら勝っただし、負けたら負けたダ!
昇格ラインで何やってんだ?こいつら?
ベビーandベビーだなw
素直に昇格試験復活させれば?楽しみですよw

924名も無きパイロット:2014/11/02(日) 04:54:52 ID:Yg6G1s5w0
ドムバラの増加傾向が強い関係で、近の比率がまただんだん上がって来てる感じ。
連邦はバラ相手を想定してホバーを取れる武装を持つ事が多いかな。

925名も無きパイロット:2014/11/02(日) 07:59:12 ID:6p5fxe6UO
リボコロが結構多く出てくるから近の比率が上がるのはしゃーない

926名も無きパイロット:2014/11/02(日) 08:58:27 ID:WndlkByY0
全員格で護衛して花火打ち上げながら来た相手をめった切りにするだけでなんで勝てんだ?
2戦目もタンク2の高ゲル3のザク改1のブレンドで同じく花火打ち上げながらでなんで勝てんだ?
しまいには「敵全機下エリア」とか言い出すしw

勝とうとすると負ける
逆にどうでもいい感じだと勝てる
わけわかんね

927名も無きパイロット:2014/11/02(日) 10:01:37 ID:AKMbP0Xg0
926と同じ感じだ!
感覚的にバーストの中に放り込まれた感じがする。
そのプレイごとに連ジが談合的に勝敗を操作してる気がして、それで訳わかんね〜感がするんだよ!
野良プレイヤーが少ない今、バーストで人数足りないとこに放り込まれてるようだ!
sns等で談合されれば野良はお手上げという状況だろう!
野良は野良専の多い土日が望ましいだろう・・・時間的なずれもハンデだな!

928名も無きパイロット:2014/11/03(月) 12:26:22 ID:R1RSGiCQ0
タンク撃破されるまであえてカットしない護衛のふりもいるしな。
で、グッジョブ連発してるの。
何クレかマッチしてわかった。
味方のタンクだしたやつと、
ステゲーされた気持ち・・・は絶対タンク選ばないから関係ないんだろうな。

と思ったら下エリア希望でもない?
なんか絆2014称号つけた奴とマッチしたときだけまじめにやりやがった。
ただ、これが原因かどうかは不明。

929名も無きパイロット:2014/11/05(水) 13:02:34 ID:/ITLxxKg0
将官のサブカ達がメインと同階級になって
著しく戦いの真剣味が薄れてるな
上の階級だけどサブカだから負けてもいいやー
みたいに積極的に勝ちに行くハングリーさが欠片もない
ガチの将官戦はどこへいった。

930名も無きパイロット:2014/11/09(日) 15:48:09 ID:e5E7ybnc0
こんなレスあった。

チームを敗北に追いやることなく、自分だけマイナス評価を獲得する‥非常に微妙なテクニックを要求されるプレイに、おじさんはもうハアハアだ!

【迷惑でない】降格したい人が見るべきスレ【4墜ち】
http://mypace.huu.cc/kizuna/test/read.cgi/DX/1239618443/541

931名も無きパイロット:2014/11/14(金) 16:01:14 ID:y7VakcekO
近格マンセルでアンチに行ったら久しぶりにガンキャ見たわ
パッと見量キャと見間違えてしばらく「なんでコイツ拠点撃たねぇんだよ」って困惑したわw

932名も無きパイロット:2014/11/15(土) 13:22:29 ID:nUbhLgXI0
狙撃ステージって言っても8人全員が射、狙になるわけじゃないんだよね
近、遠出したら茶テロされるかな…

933名も無きパイロット:2014/11/19(水) 18:44:04 ID:dXhNUwbQO
何かコラボ企画がどーたらと、情報スレや愚痴スレが炎上…いや、盛り上がりそうな予感なのでageとくぜ♪
俺グッジョブ( ̄▽ ̄)b
…と思ったらもう900番台なのか。ま、いいや。


>ハングリーさが欠片もない
>ガチの将官戦はどこへいった。

その想い!さらに加速しそうだな♪

934名も無きパイロット:2014/11/19(水) 23:13:14 ID:xg8W04TY0
平和な世界がいいんじゃない?
気がついたら、知り合いしか居なかったwとかやめてね!

935名も無きパイロット:2014/11/20(木) 12:14:38 ID:b7vmkcf60
勝てないのは何故?
タンク2拠点落としてもダメ
近で護衛してもダメ
格で敵倒してもダメ
射乗ってもダメ
砂乗ってもダメ
新茶して味方体力温存打ってもダメ
なにをしても勝てません…
味方サブカや機体消化多すぎ
私やっと少佐になれたのに…
どうすれば勝利できるのでしょう…

936名も無きパイロット:2014/11/20(木) 18:06:59 ID:zToPRJX6O
>>935 街運が悪かっただけかもしれない。
まあ失礼だが、もし貴方が茶テラーで不利になるたびに「味方グッジョブ」打って雰囲気悪くしてるのだったらそのせいかもしれないが

937名も無きパイロット:2014/11/20(木) 19:53:06 ID:lL22K.Io0
楽しく絆をするw
野良は無理だよ!自分のスコア―考えてしないと階級下がるだけだわ!
今は0落ちで我慢するしかない!

938名も無きパイロット:2014/11/20(木) 22:42:26 ID:Xm3nPeng0
これがサブカだとタンク護衛してるだけd、
いやでも大佐になってしまうんだな・・・

939名も無きパイロット:2014/11/21(金) 01:12:00 ID:7cE6XzOs0
ttp://www.gundam.info/topic/11925

940名も無きパイロット:2014/11/21(金) 02:00:37 ID:Xl8egqYQ0
>>935
そこまでやってホントにダメなのか懐疑的だが野良が勝ちにくいのは事実
貴官が黄色なら時間帯変えたり、マップ選んだりで打開できると思うけど
緑でその階級だと正直キツいかも。
黄色とは街運が違い過ぎる。

941名も無きパイロット:2014/11/21(金) 07:21:56 ID:EDVdP4zI0
負けた時、相手がどう動いてどんな考えをしてるのか考えれば良いんじゃねえの?
負けるのは一言で言うなら色々足りてないからでしょ

942名も無きパイロット:2014/11/21(金) 14:11:50 ID:kErK3QZc0
味方サブカだらけだが、へたっぴばかり、私はリアル黄色なのにどうしようもないです…
何故?サブカって分かるかと言うと、称号なしやその階級では持ってない機体ばかりで即落ち…
嫌になって来ました。
今年ラストまでやってみて、変わり無さそうだったら、絆やめます。

943名も無きパイロット:2014/11/21(金) 15:15:51 ID:tXzEfG.gO
>>942
称号無しはともかく、機体はサブカの証明にならんのじゃ?

むしろ適性階級って事だろそれ。

944名も無きパイロット:2014/11/21(金) 15:34:47 ID:eys/b66Y0
みんなカードは2.3枚もっているからねー
同じネームばかりでやるより、回しながらしたら何故か上がれるのもあるよ!
やらかしたら、根にもつ人もいるからねw

945名も無きパイロット:2014/11/21(金) 17:47:20 ID:OpUPg//.0
942
はっきり言って絆と言うゲームだから、野良なら自分以外が絆と思った方がいいよ!
ゴクレしてきたけど、他の奴らは絆だ!
遊び程度でいいんじゃないかな?

946名も無きパイロット:2014/11/21(金) 17:49:05 ID:tJ.0dBJIO
>>941
色々足りないから負ける?おまえはアホか。1000取っても負けるんや。明らかにマッチングの問題やろ。下手くそが勝ち方を語るな。

947名も無きパイロット:2014/11/21(金) 18:07:59 ID:OpUPg//.0
ほんとーにこの画面、いや!
このスレ見てる人は単純だねwww

948名も無きパイロット:2014/11/21(金) 21:45:32 ID:EDVdP4zI0
>>946
だから足りないって言ってるじゃん、










君は特にカルシウムがなww
カルシウムとイライラは関係ないらしいがw

949名も無きパイロット:2014/11/21(金) 23:08:03 ID:bGmHzxW.O
>>942 無理に続けるよなもんでもなし、楽しくなくなったなら
辞めたら

950名も無きパイロット:2014/11/22(土) 00:28:38 ID:R3Vp/nAU0
ムキになってやめるならそれまで。

でも1度離れてみるのもいいと思うよ。
きっかけがあるなら。

951名も無きパイロット:2014/11/22(土) 11:32:02 ID:rPuTYPmk0
しかし過疎ったね〜
やっぱ、携帯やらから書き込みできないのが大きいのかな

952名も無きパイロット:2014/11/22(土) 13:24:13 ID:/dmbSJ6Q0
>>946
いやいや君1人が1000pt取ろうが他が負担して負けてるんでしょ?

取っては成らない敵を取って他の味方付近に敵がリスタして枚数背負って負けてるってこと

下手云々より頭が悪くて負けてるのと一緒だし地雷だからなそれ

953名も無きパイロット:2014/11/22(土) 13:45:29 ID:9j6TAZ3Q0
知能が足りないってか
あと何が足りてないんやろな

954名も無きパイロット:2014/11/23(日) 08:42:51 ID:oSy6sKDMO
足りないって言うよりも…
敵の腕前、敵味方の動きの意図の把握が、味方よりも上だっただけさ…

955名も無きパイロット:2014/11/24(月) 19:12:15 ID:hOvqKyAkO
まあ味方の足りない分は自分が補ってこそ絆なんじゃね
タイマンのゲームではなくてチームのゲームなのだから
味方より敵が強くて負けたなら、味方が弱かったのではなく味方をフォローしチームを底上げできなかった自分が弱かったという話

956名も無きパイロット:2014/11/25(火) 01:08:22 ID:00f2x5JMO
ゲーセンって儲からないのか?どんどんつぶれていくが…

957名も無きパイロット:2014/11/25(火) 05:07:36 ID:hlZD.Rd60
今年の春に一度離れた者です。
今の趣味に飽きて久しぶりに公式を覘いてきたのですが、ほとんど変わっていなくて驚きました。
半年前と比較して、ゲーセンの活気などに変化はあるでしょうか?

958名も無きパイロット:2014/11/25(火) 05:10:00 ID:hlZD.Rd60
スレ間違えました・・・ごめんなさい!

959名も無きパイロット:2014/11/25(火) 07:58:09 ID:mg75w5lgO
ゲーセンは難しいちゃ難しいらしい
メダルゲームでパチスロがあるところは
なんだかんだ安定してるような

960名も無きパイロット:2014/11/25(火) 11:34:00 ID:3/tEMhjA0
店によるよ
都内とかの店なら人が放っておいて入るだろうが地方の郊外なんかにある国道沿いの店は潰れる店が増えただろうね。

風営法をが更に厳しくなって24時間営業の店も減ったと同時にお客も減っただろう。
更にコンシューマーゲーのWeb通信対戦も増えたり、携帯ゲームの普及も加速してるからね

961名も無きパイロット:2014/11/25(火) 15:48:36 ID:yC08vOCsO
あと増税じゃね。
プレイ料金かわらないのに税金だけ上がったから店としてもきついでしょ

962名も無きパイロット:2014/11/26(水) 19:15:24 ID:RbwLcQqAO
1000pt稼いでも負けるならもっと稼げばいいよ
リプID 13vn3vk1
人間ぶちギレたらNTになれる

963名も無きパイロット:2014/11/27(木) 01:25:15 ID:zHyxTnaI0
准将程度で吠えられてもな笑

964名も無きパイロット:2014/11/27(木) 01:40:05 ID:zHyxTnaI0
>>962今ちゃんと動画見たわ
余程1620点が嬉しかったみたいだな
2乙しなかったら褒めてやらんでもないが....
66全護衛とかオワコンだし
開幕66で敵タンどフリーとかナイワ
敵が馬鹿ばかりだしド下手な奴ばかりだったから勝てただけな
Aクラだから察してやらなきゃなんだろうけど

965名も無きパイロット:2014/11/27(木) 07:12:50 ID:HwKe6nXk0
Aクラで自称ニュータイプ(苦笑)
NTはNTでもZZのようなイーノ、ビーチャ、モンドのような、スパロボでは明らかにオールドタイプのコウやバニングの方が強いっしょwのヘボNTだね

仮にサブカだとしたらもっと寒い・・草生えないくらいに

966名も無きパイロット:2014/11/27(木) 07:20:19 ID:.3c3gTnI0
ザクでも1000ポイントいくからな。
ガンダムのったら2000いくんじゃね?

967名も無きパイロット:2014/11/27(木) 07:27:23 ID:HwKe6nXk0
某掲示板で【NT覚醒】【俺大尉】って感じでスレ建てしてぇ!
ってか、しよう

968名も無きパイロット:2014/11/27(木) 09:16:57 ID:UBa477nU0
このゲーム、点取るより効率的な落ち方を模索した方が勝てるよな
点なんて相手が多少格上でもやる事やってれば勝率低くても降格しない程度には入ってくる

969名も無きパイロット:2014/11/27(木) 13:27:58 ID:1L9ovElo0
点取りゲームではないから点でどうのは馬鹿くさい
いつどこで削って取るか
いつどこで落ちるか
それだけ考えれば勝てるゲーム

970名も無きパイロット:2014/11/28(金) 00:59:34 ID:tWFv67IE0
ヤバイわ准将辺りのサブカ丸出しだなーおぃ称号無しだし
大尉でoretueee動画上げられてもな

971名も無きパイロット:2014/11/28(金) 04:18:12 ID:kvY28f7EO
そこまで言うことないじゃんて思ったけど、Aクラの狩ゲー動画でNTとかほざいてんのか、そりゃ言われるわ

972名も無きパイロット:2014/11/28(金) 10:28:47 ID:/7hcMgG60
何?またaクラだからとか言ってバカにしだしてるの?

973名も無きパイロット:2014/11/28(金) 15:09:19 ID:YFK7VYAQ0
Aクラだから、じゃなく狩り自慢してる奴が普通に叩かれてるだけのいつもの光景

974名も無きパイロット:2014/11/28(金) 16:06:04 ID:NeW/A2ik0
何か下手だしな
たまたま乙ったから落ち戻りして敵タンに気付いて狩っただけで勝てた試合な
落ちかったらこいつはまだ護衛側で目の前の敵に張り付いてるだけの馬鹿だと思う

975名も無きパイロット:2014/11/29(土) 20:51:27 ID:0zw93Tek0
ああ、こういう狩り自慢してる奴ってなんていうか考えたが、思い出したわ
「ピエロ」って言うんだな

976名も無きパイロット:2014/11/30(日) 16:17:17 ID:gLo0b4JI0
公式に”ソロモンの悪夢”を再現せよ!ってあるけど、
ロケーションがそもそもアオバークーってとこから違うよ。


・・・似非クオリティでいいですか。そうなんですか。





素直にがとぅごっこやってます

977名も無きパイロット:2014/11/30(日) 20:05:25 ID:NMyUWhVsO
ソロモンマップまだ無いんだ…(´・ω・`)

かなり久しぶりにプレイしたけどトリガーレスポンス悪い機体こんなに多かったか…

978名も無きパイロット:2014/11/30(日) 22:10:49 ID:s5Nj1BIs0
今日のテレビでネット遠隔見たけど絆も出来るんだろうな〜
画面貼り替えしたり1戦目と2戦目の接続変えたり・・・
ネットの世界でクリーンしないとクソゲー蔓延するわ〜

979名も無きパイロット:2014/11/30(日) 22:13:01 ID:s5Nj1BIs0
隔離も出来る罠〜

980名も無きパイロット:2014/12/01(月) 15:58:23 ID:rpWgjX0IO
>>977
テキサスも…

981名も無きパイロット:2014/12/02(火) 01:28:29 ID:AszYH0ss0
ここ10年前後のことだから法律整備もされてなくて対応が出来ないのが現状だろうね

982名も無きパイロット:2014/12/02(火) 12:16:02 ID:QqfResPA0
>>978
しかも脳波コントロールできる!

983名も無きパイロット:2014/12/02(火) 15:55:07 ID:3aUoeepQ0
やはり…変だと思った!

984名も無きパイロット:2014/12/02(火) 20:20:04 ID:76zNZ4Vo0
>>982
最近F91見た
あんな面白いものが昔あったなんて・・もっと早く見ればよかった

なんとォー!と、だってよ、アーサーなんだぜ?は名言だね

985名も無きパイロット:2014/12/06(土) 16:05:41 ID:ne9xWjAs0
ザクシリーズが名作だけに、違うモビがダサく感じてしまう。
別物と考えれば気にならなあけどw

986名も無きパイロット:2014/12/18(木) 17:48:11 ID:PDL2B4Qg0
ビルドファイターズディって、
うっかりメインで出撃したx学生が、
2等兵中身ランカーグフにまわされ
復活しては狩られる日なんだよね?

よかったな。
操作もままならない奴を
タイムアタックで狩りまくれるぞ。
機動早いようだし。

987名も無きパイロット:2014/12/18(木) 17:50:21 ID:PDL2B4Qg0
各復活地点にスタンバイして、
ガンダム・ギャンを何機おとせるかげーなんだな。

絆を感じろ、奴には絶対斬らせない。

988名も無きパイロット:2014/12/23(火) 18:05:24 ID:sycuI82UO
戦場移動予告にて。
バランスステージって何ですか?
バランスが取れていると言うことなのか?
何のバランスか分からんが。

989名も無きパイロット:2014/12/23(火) 21:55:21 ID:hEz4ikCY0
1戦目がNYだったら2戦目はNY(R)という感じにノーマルとリバースがセットになってる事、という話を聞いた事があります。
新しい名称をいきなり使われると困惑しますね(^_^;)
違っていたら申し訳ない。

990名も無きパイロット:2014/12/24(水) 08:43:37 ID:IC0.6CLwO
>>989 あってますよ

991名も無きパイロット:2014/12/24(水) 15:36:29 ID:SS4uoUcU0
カード読み込んだ時のメリークリスマスにビビった

992名も無きパイロット:2014/12/24(水) 20:42:13 ID:V.Nz9QgE0
アバターガチャ素晴らしいな
有料会員じゃなくてもアバターで遊べて超楽しいわ
ポイント全部使って被りはしたけど外れがなくてめっちゃ良いわ
ひょっとして前にも同じようなのがあったりしたのかもしれないけど運営はいい仕事をしてくれたわ

993名も無きパイロット:2014/12/24(水) 22:44:01 ID:U.bXkNWI0
俺、70回もガチャできるよ・・・

994名も無きパイロット:2014/12/24(水) 23:22:41 ID:jPR8d2RkO
>>991
メリークリスマス聞くために1クレやってきた。教えてくれてありがとう

995988:2014/12/25(木) 20:42:14 ID:cD2rVFLkO
>>989>>990
亀レスだけど、ありがとう。
スッキリした♪

996名も無きパイロット:2014/12/26(金) 00:39:53 ID:3ZFe/DFQ0
なんかビルドの射機体って陸ジムと機動が大差なくね?

ケンプのコスト増加装備で、
ダッシュ、メインBR、
キャンセルブラストダッシュ、メインBR
キャンセルブラストダッシュ、サブBR
キャンセルブラストダッシュ、サブBR
キャンセルブラストダッシュ
ってやろうとしてもブーストゲージ足りなかった。

旧ザクが出た頃の超難しいブーストを思い出した。

997名も無きパイロット:2014/12/26(金) 03:08:20 ID:ptnZNYTY0
>>996
ダッシュ硬直はキャンセルできないっぽいから難しいよね
ふわジャンだとブースト消費が激しいから、歩きとか上手く多用して、ライフルキャンセルライフルで、キッチリ100ダメ取っていくのが有効な気がする
BRのリロードはクッソ早いから、なるべく2連射を心掛けた方がいいかも
バルカンは160位まで届く上にバランサーダメ100の強制よろけ属性かな?

998名も無きパイロット:2014/12/26(金) 07:19:29 ID:2dsA3bW60
>>997
グラップルで小ジャンプかます代わりにBRキャンセルで
同じようにはなるみたいよ
でもBR消費はあるし280円ケンプアメのBR4連射が一番向いている機動かも

999名も無きパイロット:2014/12/26(金) 21:16:56 ID:MPfbAprA0
射撃のブーストキャンセルはGvG勢とかを取り込む為なのかなぁ。

1000名も無きパイロット:2014/12/26(金) 23:10:26 ID:IUgXK7Ns0
糧レベルで使い物にならない射の改善処置の一環だと思う




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板