[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[格]格闘機P雑談場 突撃
1
:
(「+」∀`)ゝ
:2011/07/29(金) 08:48:45 ID:???0
え〜っと…このスレは格闘機愛用パイロット達が
雑談や作戦、○○対策!
などといった事を語るスレです。
それでは,3…2…1…スタート!
携帯用かっ飛びリンク
>>100
>>200
>>300
>>400
>>500
>>600
>>700
>>800
>>900
2
:
FTY
:2011/08/08(月) 09:26:02 ID:2Hmyd0gE0
まだ、レスが無いようなので…
SNSから見て下さった方はご存知ですが
格の限定公開動画上げておきました!!
セッティングがおかしいのは仕様です(ノ∀`)
http://www.youtube.com/watch?v=1YULKPhZkLw
3
:
名も無きパイロット
:2011/08/10(水) 20:33:49 ID:VAOj5yvgO
リアルフレームは格闘機には不利だね。自分の武装によってはさらに死角ができてるし…
斬られた体感も小さい
4
:
名も無きパイロット
:2011/10/06(木) 00:07:04 ID:Q3dd8GVc0
>>リアルフレーム
トリントンで下が見えないのはねー。
NYでも高いところを飛び回るようになるとかなーり不便。
タンクとかでもね。
5
:
<敵機撃破>
:<敵機撃破>
<敵機撃破>
6
:
<敵機撃破>
:<敵機撃破>
<敵機撃破>
7
:
<敵機撃破>
:<敵機撃破>
<敵機撃破>
8
:
<敵機撃破>
:<敵機撃破>
<敵機撃破>
9
:
名も無きパイロット
:2011/10/27(木) 07:38:27 ID:WzHdCYsoO
いくぞ!
↓
ここはまかせろ!
↓
タンク撃破!
↓
もどれ!
↓
〇番機ムリするな!
↓
グッジョブ!
↓
相手が上手かった!
突っ込む事しか出来ない、格馬鹿達にグッジョブ。
10
:
<敵機撃破>
:<敵機撃破>
<敵機撃破>
11
:
<敵機撃破>
:2011/11/02(水) 05:53:16 ID:xyQlgwJM0
<敵機撃破>
12
:
名も無きパイロット
:2011/11/02(水) 07:58:50 ID:fs0Tje92O
ここ撃破多いな。晒しスレ?
13
:
名も無きパイロット
:2011/11/02(水) 08:29:59 ID:LMLtxLbsO
ジョニザクでキーック
14
:
名も無きパイロット
:2011/11/02(水) 10:03:16 ID:Y6u61WcoO
>>13
ジョニザクはタックルになってる
15
:
ジョニ子
:2011/11/02(水) 13:18:09 ID:LMLtxLbsO
>>14
えっ!本当?(*O*)
蹴りないの?
赤ザクの色違いだろ?
タックルって…(涙)
だったらザクバスじゃなくてジャイバズぐらい付けて欲しかった…
16
:
名も無きパイロット
:2011/11/02(水) 16:47:13 ID:ll2Dg9z20
>>15
むしろライデン専用機でシャアみたいな蹴りを繰り出す方が
絵的に違和感あるんじゃね?蹴りはシャアの専売特許になってるし。
あと個人的にはシャアザクじゃなくて
三連星ザクのエクストラカラーの方が良かったとは思うんだけどねぇ。
そっちの方がストカスみたいに性能向上とか
微妙な性能へ調整を入れれる口実にもなったと思うし。
ついでにS型じゃなくてR型ならジャイバズを積んでたはず。
17
:
名も無きパイロット
:2011/11/02(水) 23:59:59 ID:CHfLVsqI0
>>16
そのうちGエースで三連星メインの漫画がやるだろう。
そこでEXカラーだよ。
旧ザクのw
18
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 00:25:01 ID:6AIY1a2EO
>>16
書こうと思ったことみんな書かれてらw
しかしナハトのコスト240にして欲しいと切に願う280の価値は多分ない
19
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 00:44:56 ID:yn9ZIswU0
ジョニーはショルダータックルから、
格闘に繋がらないよね?
ナハトのコスト下がったら性能も下げられないか?
コストだけ下がらないでしょ。
産廃になる事が不安です。
20
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 01:26:35 ID:6AIY1a2EO
>>19
いや繋がるよ。やっぱりコストだけは下がらないのかな?ならせめてタックルから格闘繋がって欲しい。でも迷惑にならない程度には使い続けるけどね
21
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 10:18:27 ID:wdyzCGukO
コミックを買わせるネタ機体になるとは…
ジョニザク、06Sじゃなくてもよかったのにね。
指揮官ザクの色バリでもよかったような気がします。
22
:
<敵機撃破>
:2011/11/03(木) 21:40:46 ID:TzF4qFuI0
<敵機撃破>
23
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 22:24:29 ID:gi25kd6E0
アイマスEdyカードってバナパスのデータは引き継げないのね、せっかく幕張まで
行って買ったのに。
24
:
名も無きパイロット
:2011/11/03(木) 23:59:34 ID:9ux.FKbg0
ジョニー仕様の赤ザクはターミナルで確認できないのかな?
キャンペーンコード打ち込んで貰ったハズなんだがターミナル上では
確認できなかった。やはりPOD内でないと確認不可なのだろうか・・・
25
:
名も無きパイロット
:2011/11/04(金) 08:40:25 ID:e8V4u3sQO
>>24
POD内だけです。
ターミナルでもケータイサイトでも見れればいいのにね〜
番名村は手抜きばかりでガッカリですね
26
:
名も無きパイロット
:2011/11/04(金) 18:16:15 ID:IIcN3pQUO
ジョニーは高ザクのイメージなのになんでザク2
バンナム氏ね
27
:
名も無きパイロット
:2011/11/04(金) 22:36:04 ID:nqop9YXY0
>>26
ジョニーに高ザクはR−2(後期型)
今、あるコスト200の高ザクはR−1(初期量産型)
黒い三連星が乗っているのはR−1
物が違うんだよ。だからカラーがないんだろう。
ちなみに今回のカラーはザクⅡS型。
これはちゃんとジョニーも搭乗している。
28
:
名も無きパイロット
:2011/11/04(金) 23:19:49 ID:xEEAHLdA0
はて・・ザクⅡC型核バズ装備はいつ出るのやら。
120円のザクで核バズとかメシウマ。
29
:
名も無きパイロット
:2011/11/05(土) 01:32:01 ID:tqjZJOts0
>>28
弾頭は別料金です。
30
:
名も無きパイロット
:2011/11/05(土) 06:49:14 ID:KBMTxoCU0
つまりコストアップ300で
合わせて420でミサポで430だ!!
やったな!
マカクでミサイルに弾頭を積んだ方が良いな。
核装備でフル装甲セッティッグにダッシュは排除。
着弾点の400メートル以内は敵味方共に、
圏外に強制ノックバックで。
31
:
名も無きパイロット
:2011/11/05(土) 08:20:53 ID:QEhXoz9s0
>>28-30
マジレスするとだな、
『南極条約』の発効で装備があっても使えんと思うぞ。
ま、イベントでマ・クベ採掘基地司令の命令とか発生すれば別だが。
32
:
<敵機撃破>
:2011/11/05(土) 10:09:12 ID:CWJwBStw0
<敵機撃破>
33
:
名も無きパイロット
:2011/11/08(火) 20:09:15 ID:mTbAMNZsO
妖精が8連撃ってwww
34
:
名も無きパイロット
:2011/11/11(金) 16:43:42 ID:UIM5FSsIO
格闘乗りの皆様に質問いたします。
ジョニ-・ライデンザクのマシは
シャーザクのマシ(弾数、距離)は一緒でしょうか?
タックルの威力はの蹴りの威力と一緒でしょうか?
教えて下さいm(__)m
35
:
名も無きパイロット
:2011/11/11(金) 17:35:33 ID:DycRHCXYO
エクストラEXカラーってだけで、ただの赤ザクとかわんないでしょ?
違うならストカスも違う筈。
EXゲルやEX陸ガン違うと思う。
36
:
名も無きパイロット
:2011/11/11(金) 21:06:02 ID:ZTLm4p6UO
ところがリアルカラーや角つきは微妙に違う前科があるんだな
37
:
名も無きパイロット
:2011/11/11(金) 22:03:40 ID:86PaC6acO
リアルカラーは以前はエクストラカラーじゃ無く機体自体が違ったからでしょ?それともエクストラカラーになった今でもリアルカラーは性能が変わるの?変わるなら貴方の例えが正しいが
38
:
34
:2011/11/11(金) 22:15:30 ID:UIM5FSsIO
皆さん
ありがとうございます。
まだどなたも試しておられません?
シャーザク、
ジョニザク、
格闘機体の詳しい情報お願いしますm(__)m
39
:
名も無きパイロット
:2011/11/11(金) 22:35:53 ID:DycRHCXYO
タックルが蹴りじゃなくてショルダータックルに成った位しかわかんないや。
変わってたらWikiに追加か変更あるでしょ。
あと、Wikiのレスログ見たらわかるんじゃないか?
40
:
名も無きパイロット
:2011/11/12(土) 00:30:52 ID:u.GtkxFkO
妖精は昔8連撃が出来たよ。
知らないかい?
41
:
名も無きパイロット
:2011/11/12(土) 23:52:30 ID:8.9469XM0
8連撃とか懐かしいね。
アレって右と左を特定の組み合わせで入れないと失敗するんだったっけ。
右左右右左右左
だったっけ。。。
42
:
名も無きパイロット
:2011/11/13(日) 00:42:50 ID:ZT2fu3B20
AAABBAAAかBBAAABBBのどちらか。
43
:
名も無きパイロット
:2011/11/20(日) 19:38:27 ID:l9GWn8mIO
回避行動について教えてください。マシンガンにはひっかかるしバズはくらうしBRはなぜかくらってるし…駄目なのか
44
:
名も無きパイロット
:2011/11/25(金) 23:04:29 ID:AzzLIIDEO
質問です。
ケンプのバルカンは外す事が出来ないのでしょうか?
45
:
禿げ
:2011/11/25(金) 23:15:14 ID:.B7IRPpo0
>>44
さん
両軍のBD2とEz8と指揮ジムのバルカンのみ外せたと思います(´ー`)ノ
46
:
名も無きパイロット
:2011/11/25(金) 23:16:32 ID:mkBJ0i3U0
なんか・・・あのねーくせーーーなww
47
:
禿げ
:2011/11/25(金) 23:19:54 ID:.B7IRPpo0
スレチですがあのねー信者です(´ー`)ノ
48
:
名も無きパイロット
:2011/11/26(土) 00:16:56 ID:pRHqPLrU0
>>43
あまりにも基本的な事なのでスルーされてるようですが…
マシンガン、BRは『撃ってくる相手に対し横歩きで回避』できます。
バズーカは持ってる機体ごとにそれぞれ誘導性が分かれますが
基本的には近距離ほど誘導性は低く、遠距離ほど誘導性は高くなります。
近距離なら歩いていれば当たらないバズーカ、遠距離ではフワジャンにも命中するバズーカもあります。
それぞれの装備しているバズーカの特徴はwiki等を読んでみると載っています。
大抵は『当て方』が書いてあるのでその『当て方』を外せば回避できます。
まあ、ここまでは回避の基本的なことですが、その前の段階でのことを書きます。
格闘機スレで聞くということは『格闘機での回避行動』だと思いますが
格闘機でマシンガン、バズ、BRを貰う、ということであるなら恐らくは
『格闘を仕掛けに行く際には接近しなければならない、しかし弾を被弾しまくっている』
のではありませんか?
それは回避行動というよりも接近の仕方が間違っています。
距離が近いほど、基本的には被弾しやすくなります。
なので
・障害物を利用する
・高い所からフワジャンで接近する
・歩きで弾を回避しながらジリジリ我慢強く距離をつめる
ということをお勧めします。
あるいは的はずれなレスだったかもしれませんが
もし本当に基礎的な回避行動の方を知りたいのであれば、質問スレにてまたお願いします。
49
:
名も無きパイロット
:2011/11/26(土) 00:18:01 ID:5RSnzFyUO
47さん
有り難う。
どうりで何度練習しても出来なかった訳ですね
ちなみにケンプはバズ、バル ショット、チェンマ
ショット、バル
どの装備がオススメですか?
50
:
名も無きパイロット
:2011/11/26(土) 01:58:17 ID:SgP8hxNYO
>>49
それは好みで、としか言い様がありませんが最近は高バラが増えてきているのでショットAではしんどい場面が増えてはいますね
51
:
はげ
:2011/11/27(日) 21:25:21 ID:Kr4K8TNo0
>>49
さん
ちなみにケンプはバズ、バル ショット、チェンマ
ショット、バル
どの装備がオススメですか?
オススメはバズバルだと思います。
理由は色んな状況に対応できるからです。
ショットAの場合射撃能力からして格闘しないと全然仕事できませんからね・・・
格闘せず射撃戦をする状況の場合ショットAじゃ貧弱ですがバズならある程度戦えます。
格闘する場合チェンマや二ムバスのBRに比べダメージは劣りますが硬直が無い分動きやすいのは優れてます。
枚数不利にも1番強い組み合わせですしオススメであると思います(´ー`)ノ
52
:
名も無きパイロット
:2011/11/30(水) 23:01:40 ID:qWg0ttYI0
BD2でのバル外しがいまいちうまくいきません
青ロックで切りかかって、相手の側面に回り込もうとするのですがどうもバルが当たってしまい失敗してしまいます
ブ―ストとジャンプ両方ベタ踏みでやっているのですが何かアドバイスやコツ等ありましたら教えてください
53
:
雑魚
◆2aMXdg1UVY
:2011/12/01(木) 08:47:43 ID:MnBL33DwO
>>52
さん
マシグレ機体での外しより両レバーを手前側に倒すのを意識してみて下さい。
単純に『ダッシュペダルのみ+両レバーを真横に倒す』で外す感覚を掴むのも有りかも。
54
:
名も無きパイロット
:2011/12/01(木) 16:16:17 ID:eH2Q6y3E0
>>53
殿
なるほど、前に倒すことを意識するのですか
真横にブーストふかすだけでも外せるのですか、参考になりました
近々トレモあたりで試してきます、また疑問等あれば質問させていただきます、有難うございました
55
:
名も無きパイロット
:2011/12/05(月) 06:58:11 ID:0BtPHuckO
ギャンの外しについて質問です。
外した後は直ぐに格闘した方が良いですか?
それとも時間を置いてからの方が良いですか?
56
:
名も無きパイロット
:2011/12/05(月) 08:06:09 ID:aJsShCGMO
読み合いです
振り切った自信がある→すぐ斬る
読まれた気がする→タックルすかさせて斬る
ちなみに最速で斬ろうとするとポッキーするのは仕様です
57
:
名も無きパイロット
:2011/12/07(水) 17:28:22 ID:KMjIjx7w0
ストカス赤振りでタックル一連外しタックル楽し過ぎる…
58
:
やや黒い
:2011/12/07(水) 20:01:56 ID:FRyF8UZEO
3になってから伸びてないから来なかったら結構質問きてるし皆さん答えてくれてるしもっと活用していけたらいいですね。
格闘機は隠し修正あったりしたら知らずに超絶地雷かましますしね。
>>52-54
真横や斜めブーストで逆にレバー返すのが最速の主流ですね。
返すタイミングが失敗するとバルが当たりすぎたり戻って来れなかったりするのと、直前まで赤ロックしてると相手の動き次第でバル当たりすぎてダウンしてしまうのが注意点ですかね。
両踏み外しが慣れてるならワの字やくの字や三角で外しても返される可能性ありますが構わないと思います。
熟練者はその上を行きますが私にはまだ無理です…。
>>55-56
サベA(Sサベ以外)バル外し状態以外はある一定の時間を置かないと
>>56
さんの言うとおり仕様でダウンしてしまいます。
3連後ならよろけが解けて反撃動作可能になるくらいのほんのわずかな時間ですが。
>>57
気持ちはわかりますがそれはミノ粉やTTやBFくらいじゃないと地雷しかねないので一般のリアル階級さんが見てたらオススメできないです。
2連スパーク1連外しタックルとかも気持ちいいですしアレでサベABR(本来危険)持ってバル外し(条件アリ)なんて気持ちいいですがならBD2乗れってなります今日この頃。
59
:
57
:2011/12/07(水) 21:57:17 ID:KMjIjx7w0
>>58
確かに自分も機体が全くないサブカで使ってるだけですからね…
Sクラで出したら牽制喰らいましたので。
もともとアレックス程早くない上に更に赤振りで遅くなりますし…
アレックスやBD2の外しでエンストする位の人にはオススメ出来ませんね。
60
:
やや黒い
:2011/12/07(水) 22:36:55 ID:FRyF8UZEO
>>59
さん
一応機動でダガー持てば瞬間速度最速だったかも。
ただ超接近戦や格闘範囲での戦いに強いだけで距離取られたらアレやニムに劣っちゃうんですよね。
ただケンプAチェンマとかだとジオン死ねる。連邦の高バラはジオン的にやりづらいのにジオンの高バラは連邦機に対し餌なんですかね。
ジオン高バラは大抵鈍足だし連邦は1発高バラよろけ武装機体は速いし。
ただ連邦からしたらニムはずるいんでしょうけど。
61
:
名も無きパイロット
:2011/12/08(木) 18:29:49 ID:T5AHK75kO
>>58
アレBRとBD2BRは、根本的に性能が違うと思うよ。
アレBR乗るならコストとかを考えてBD2乗れってのは間違ってると思う。
確かに偏差や置き射ちに向くのはBD2BR
だから、歩いて来る敵や追い掛けたり来てくれる敵には有効
しかし機動力の乏しさから追える機体が限定される。
距離を置いて張り付いたり、逃げる敵なんかにはアレBRが有効だったりする。
乗り方や立ち回りが変わるから仕事は劇的に変わると思うよ。
アレとBD2の中間の立ち回りや仕事をが出来る機体は中間の機体
例えばプロガン青4とかに成ると思うし。
アレBRは何でも追いかけ回して狩れるが、瞬間的な火力がBD2BRには劣る
BD2は、バル外し等が簡単に出来るから瞬間的な火力があるし。射程距離が長いから射撃戦でも強い。
しかし機動力が、敵高機動機体に劣る為に、逃げられると追いかけ回すのは難しい。
62
:
やや黒い
:2011/12/08(木) 20:47:54 ID:8J55lE9EO
>>61
アレの下りはほんの冗談だったのですが真面目に考えて下さってすいません
バル外し目当てでアレ乗るならBD2にしろって言われるってことですごめんなさい
ニムなら問題ないですが連邦BD2は別物ですものね
アレだとガトに頼ってしまいます低バラは機動力で抑え中バラ以上はガトが便利すぎるので
中間の機体なら今は指揮ジムもなかなか中バラ以下ハンターなのでいいかもですね
足はQSでカバーということで
ただ護衛側多めだし場所は選びますが
63
:
名も無きパイロット
:2011/12/08(木) 21:30:28 ID:GcDkRhEM0
指揮ジム優秀ですよね〜
同コストにジオンサイドでは赤ザク一択ですが…
64
:
名も無きパイロット
:2011/12/08(木) 23:49:22 ID:CTBRvD560
ゾゴックを甘く見てはいけない
65
:
名も無きパイロット
:2011/12/09(金) 06:04:16 ID:Y4foMUaoO
>>62
瞬間的な火力目当てだと思いました。
指揮事務は強いっすよ。
カナリ乗り手次第ですが、
難しいですよね〜3連QDまで2回入れれば敵は溶けると言われても。
二回目噛めるのはいつ?
と聞きたくなるし。
だったら一回噛んだ時にAPを削れるだけ削りたいって成りますよねー。
自分はゾゴックもイフ改もピクシーも乗れないし。敵で迎えるのは嫌ですわ。
敵の変なプレッシャーを感じます。
66
:
両軍リアル笑将
:2011/12/09(金) 18:37:40 ID:rjCUKTWgO
>>58
アレでバル外しできるんですか?!
その条件おしえてください。m(。_。)m
67
:
名も無きパイロット
:2011/12/10(土) 03:45:18 ID:aoIxwll.O
>>66
単に段差を使ったり、壁を使って自機を引っ掛け気味に外したり、敵がいい塩梅なとこに居た時のロック流しでしかできないんじゃないんでしょうか?
どれも経験したことなんですが、完璧に偶然でした。
あとわからないです。
68
:
名も無きパイロット
:2011/12/10(土) 21:51:40 ID:6eZUWnqAO
>>67
そぅゆぅ条件だったんですねw
アレでサベビーライバルでバル外しが出来ればなw
それがだめならBD2にSサベくれぇw
69
:
名も無きパイロット
:2011/12/10(土) 23:08:27 ID:SGPcNNRY0
Sサベだとバルコンできないがよろしいか?
70
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 00:32:33 ID:vDeVnrTcO
>>69
しってるぞw
バルカス当てしなきゃダウンしないから問題ない。
アレでバルコンしたいわけではないのだ。
71
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 04:59:23 ID:Pw0LdIzYO
>>68
アレSサベBRだと小ジャンプ旋回外ししが出来るから問題無では?
72
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 09:46:54 ID:vDeVnrTcO
>>71
それがうまくできないのでし(T^T)
タンク相手ならなんら問題ないがモビ相手だとタックルで潰されるか相手見失ってフルホ゛ッコw
俺のレバー操作がへたなんだろうけどさ(T^T)
レバー操作教えてくださいm(。_。)m
73
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 10:05:36 ID:Pw0LdIzYO
>>72
多分、外す際に飛び過ぎか何かで、最速で斬りに行けてないからタックルで返されるんだと思います。
左レバー前
右レバー右上
落下時に敵に向かってオレンジロック出来る様に旋回するだけですよ。
外す時にジャンプペダルのみで、浮いたと感じる瞬間にペダルを離して超至近距離で旋回するだけです。
きちっと出来てると最速外しと一緒で、敵はタックルの当たり判定の発動が遅くて、タックルじゃ返せない様に成ります。
ただ問題なのは、敵機体が格、近だとロックが切れにくいので、格闘でアイコに成る可能性があります。
74
:
72
:2011/12/11(日) 16:19:24 ID:vDeVnrTcO
>>73
まさにその通りw
両ペダルベタ踏み前ブーしてはずしてはずしきれてなくロックとられてタックルw
成る程w
貴重アドバイス有り難うございます。
やっぱ近格相手にはビーライで外すの危険ですよねw
ましてやSクラでは通用する自信がない。
ならガドBで回したほうが無難だw
友達とタイマンして試行錯誤しながらやってみます。
あなたみたいな人が俺の回りにいればいいなw
格の師匠ほしいw
75
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 17:20:45 ID:Pw0LdIzYO
>>74
いえいえ。特に文章じゃ上手く伝えれない部分があるので、申し訳ないと思ってます。
頑張ってみて下さい。
あと外す、回すだけならガトAでも回せます。
1番最初にアレがロールアウトした時、外すこと出来なかった筈なんですが、仕様が変更されてできる様になりました。
ちなみに自分の師匠はREV1の時の格乗りtopプレイヤーです。
自分も教わりたくても、ホームに格が上手いって人居ないから一時期困りましたよ。
良い師匠に出会えたらいいですね。
76
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 17:33:26 ID:vDeVnrTcO
>>75
成る程ねw
良い師匠がいていいですねw
俺は友達を教えないといけないから中々難しいんですよ。
友達の方が先にやってたのにいつの間にか友達抜かしてSクラまできてしまった。
それにうちのホーム含め、回りのゲーセン含めて残念将官しかいなくて
(T^T)
良いなと思ってた人はみんな引退しちゃったし。あともう一つ質問いいですか?
ガドBカス当てしながらループができないんですけどコツってあります?
ガドBカス当てできないから俺は大抵ガドASサベつかってるんですけど、ガドAで出撃すると味方にグっジョブくらうから仕方なくガドBででているんですよ。
77
:
やや黒い
:2011/12/11(日) 19:33:43 ID:lXvOmXTsO
見てない間に質問が…。
すいませんそして
>>67
さんありがとう。
>>66
さん
大体
>>67
が伝えてる通りです。ロック流しに関してはマッチング待ち時間の演習で簡単に出来るのでやってみてください。
バルコンではなく完全な外しです。カス当たるとポキると思います。ストカスならタックル締めなので流しや残弾1にも問題ないですが。
それとアレBR外しですが相手のロックは切れないので相手にBR装備とわかられたらどんな機体でも返されます。
最速すぎるとSサベじゃポキる仕様で相手が斬られ中じゃなくよろけ後旋回でタックル間に合わないパターンはAサベかつ3連斬っての外しに限るかと。
レブ3で修正が入っていなければの話ですが。
ガトBの件ですが
>>75
さんがおそらく書いてくれると思いますが彼が答えやすいよう質問をば。
ガトBカス当てループとはガトBカス当てQSのことですか?
それとも外し時にカス当てするという意味ですか?
もし前者なら相手中バラ以上で練習や実戦するといいですよ。2発当てまでQS3連可能だから青ロックで振りながらや着地取り早め撃ちや障害物に当て始めながら相手に当てるようにすれば難しさはないです。
後者はループ出来ないのでフワジャ
78
:
名も無きパイロット
:2011/12/11(日) 21:32:06 ID:Pw0LdIzYO
>>76
さん
たまにPMや時報やって教えて貰ってますが、勝てないっすね〜師匠には。
先ず動きがオカシイし、カス当てQSとか射撃やら正確過ぎて.....orz
直接教えて貰う訳じゃないので自分も伸び悩んでますね。
あと仲間に教えるのは、中々出来ることじゃないから凄いですね。
友達にもプライドがあると思うので、大変だと思います。
>>77
やや黒いさんがおっしゃった通りにガトBだと粕当てしながら回すことは無理です。ダウン値が溜まったままなので必ずダウンします。
相手が後ろ向いてたりヒヨってる場合には、回した後に3Count前後待つと敵のダウン値が戻るので、また斬りに行くことが可能ですが...常に敵の背面に回る様にフワジャンし続けねば成りません。
過去に今のやり方で、陸事務で焦げを一回も転ばさないで9回斬るのとタックルで撃破したことがあります。
多分、回しながらではなく、あと1〜2回斬ったら敵が墜ちそうな時にジャンプのみで跳んで、わざと粕当てして、タックルってことが出来る位の筈なんですが。
出来るなら自分も知りたいです。
昔の簡8は、マシAを粕当てしながら回すことが出来たので、ダウン値が余り溜まらない仕様だったと思います。
あと、
>>76
さんアドバイスです。
アレのガトBによく乗る様なので、各、格闘機に言えることなんですが、射撃戦が上手く成らないと噛むチャンスが減るので、上手く回すことも大事ですが、噛むプロセスと勢いが格闘機には、大事だと師匠が言ってました。
頑張ってみて下さい。
自分もSクラにLV3〜1を行ったり来たりしてるんで街する機会があると思います。
街したらよろしくです。
79
:
FTY
:2011/12/12(月) 22:29:03 ID:3dZZpyR20
格とは全く無縁の僕ですが
アレックス動画を上げてみました。いろいろと中途半端な動きですが
もし時間が有れば見てあげて下さいm(_ _)m
http://www.youtube.com/watch?v=5zlro1oOniw
80
:
名も無きパイロット
:2011/12/12(月) 23:41:53 ID:xYl6lrmcO
>>78
というとガドBコストアップしてまてを積むメリットがあんまりないのかな?
ガドASサベ極めた方が無難?
81
:
名も無きパイロット
:2011/12/13(火) 00:00:25 ID:VUHThluYO
>>80
ん〜マシAは回す時に最速で回すと必ず、マシAの出終わり弾がヒットしちゃうんで、ナハトみたいに大き目に回らないとイケナイので微妙ですよ。
マシAは非常にダウン値が高かった筈なんで、遣い勝手は悪くないんですが、
マシBの粕当てがQSが出来るなら、いざって時に役に立つイメージがあります。
どうなんでしょ?
>>79
FTYさん
なんで、初撃タックルしないの?
敵が格闘機なら尚更だと思うんですが...
ならようつべに上げてあるKYO様動画とかあとSIN/H動画とかのが普通に参考に成りますよ。
82
:
名も無きパイロット
:2011/12/13(火) 12:28:51 ID:AfvDxI/c0
信者すげーと思ったわ
素晴らしい内容なんだ・・
83
:
やや黒い
:2011/12/13(火) 13:07:13 ID:YEHg3H.gO
>>81
さん
>>79
さんは参考にではなく寧ろ苦手分野で下から見て下さいとあるから辛口すぎですよ
それにどちらかといえばアレ議論資料や格乗りなら助言求むみたいな感じかと
動画見てないので憶測ですいませんが
それと彼とマチ経験があればどういった方でどういった動画主かわかるかと
さらに加えると先のお二方はレブ1から後光が指す方々で、当時の仕様なら私も相手になりましたがレブ2中期頃には機体の生かし方に雲泥の差がでるほどの方々
比べることは難しいし実践するにもある程度腕上げてからじゃないとレバーやペダル操作も想像つかないかと
>>80
さん
ガトAは確かにサブと一緒にWバルカン的な感じでダウン捌きには優秀ですが、それは1対2を長々やる場合や撤退時に助かるくらいであってガトBと変えてまでの利点はさほどないです
少なくとも高コ格にとってQS等の噛むプロセスや手数、射撃戦の牽制距離や圧力やダメ、火力or硬直無しのドロー、外し含む瞬間最大火力などは重要なこと
ふまえると現アレで一番振り幅が優秀な武装はガトBだしQSが安定しなくても十分な能力があります
ただSクラスならそこそこ安定しないうちはアレは控えて別機体でやった方が好感も貢献も安定すると思います
アレやストカス枠は任せて66などでBD2や指揮ジムなどを大切かつ大胆に乗ることや別軍近射枠で相手格のやらしい動きを観察するのもいいですよ
84
:
名も無きパイロット
:2011/12/14(水) 00:04:50 ID:Re5KUfhM0
SNS見てきたが
1枚のカードじゃなくたって3000勝もしてる学生なんだろ?
勝率五割で考えて1クレ500円でいくら?
150万円?
ハッキリ言って異常な奴なんだからw察しろよw
85
:
やや黒い
:2011/12/14(水) 00:53:23 ID:5N3Mdfh.O
そういった荒れる話は2チャンでどうぞ
本人叩きたいとか本人に文句あるならSNSでどうぞ
ここ含めしたらばはそういった内容はいりません
相手が若かろうがオッサンだろうが金持ちだろうが貧乏だろうが廃人だろうがライトだろうが絆好きなら良し
加えてここは格の質問や議論や検証報告の場
荒れる動画やコメは困るけどそうじゃないならかまわないでしょ
FTYさんも良くも悪くも影響力あるから動画やコメには細心の注意をお願いします
視点がわからなくなりますがリプ動画とか周りのコメントが付いてない物の方が良いのではと思いますよ
86
:
名も無きパイロット
:2011/12/14(水) 21:08:44 ID:E0uGwr.oO
BD2とニムバスの弱体化?しますね。
バル外しも出来なくなるっぽいし。
連邦の主力はアレ、ストカス、に成りそうな...
ジオンの主力は鮭?ケンプ、ナハト、赤ザク?
バンナムお得意の搭乗回数多い機体は弱体化。
搭乗回数少ない機体は強化。
ゲームバランスを考えてのテコ入れじゃないと毎回思ってしまう。
ただの気まぐれとゆーかデスク上しかわからない奴が現場をコントロールしてる感じが嫌だな。
87
:
名も無きパイロット
:2011/12/15(木) 17:48:54 ID:IUkSn.hI0
鮭はないだろう
素ダムよさげだぞ
いひひひひひひ!!
88
:
やや黒い
:2011/12/17(土) 09:50:53 ID:Qs1utqeIO
>>86
さん
そうですねぇ
連邦はアレ・ストカス・場所やマチ数次第で指揮ジムと陸ジムですかね
ジオンはケンプ・赤鬼・場所やマチ数次第で格トロ・ズゴE・旧ザクかな
勿論隠し修正なければだし、隠し上方修正で名乗りを挙げる機体があるかも
鮭は前のBR性能か速くなってSサベ装備にでもならない限り厳しいかと
ナハトもSサベ持てる速い高コがいないから仕方なくであってガチ主戦力にはならないかな
クナイAの弾数やBの使い勝手、サブの特性、よろけ高バラでダウンバラは修正とか何らかしらの修正入らないと厳しい
実際ニムがバル外し出来なくなったら登場回数は増えるかもだけどこのままだとまたジオン格低迷時代が来る
寒ザクとゲルMはあるけど全体では近も負けてるし射は悪くないけど多様性では負け
相性次第だけどJと遠は勝ち
ジオンは連邦より編成でプラス出さないとですね
よりタンクの意図を汲み取った編成や相手機体を想定した格出さないと
的が外れたら元も子もないですが…
89
:
名も無きパイロット
:2011/12/18(日) 07:44:03 ID:Cqu85fXwO
反撃受けないバル外し、たったコスト+10の破格BR
修正されて当然だな、むしろ遅すぎた
BRがPガンと同じ+40ならここまでならなかったろうに
むしろ高いコスト払って接射ゴミなPガンなんとか汁
90
:
名も無きパイロット
:2011/12/20(火) 10:11:52 ID:R6ekyorI0
>>79
同じ店に上手い人いるじゃん。そういうユーザーの紹介チャンネルだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=ZVr7VOPwu9E
人の動画で学ぶ方が収穫多いと思ふ
91
:
名も無きパイロット
:2011/12/21(水) 09:55:37 ID:eIerjc6.O
バル外し自体は出来ますね。
ただゆとり外しのバルコンは不可能に成りましたね。
Aサベの簡八は相変わらずできますが....
92
:
名も無きパイロット
:2011/12/22(木) 09:10:14 ID:zSV5s5wE0
>>91
バル外しできる?
たまたま下り斜面で外せたけどそのあと一連撃でダウンしたぞ。
あと宇宙で多段ブーストができなくなってるよね?
地上ダッシュからジャンプするとすぐ着地しちゃって
前verまでのフワッと感がなくなった
93
:
名も無きパイロット
:2011/12/22(木) 10:44:55 ID:5K.ACGX.O
>>92
バル一発粕当てまでならダウンしませんよー。
多段ブースト出来ないとかどうなんですかね?
また仕様に合わせないとイケナイのが面倒ですね。
94
:
やや黒い
:2011/12/22(木) 11:04:50 ID:/P23VSPsO
>>91-93
バル1当てで外せるけど次の1連目で倒れると聞きましたね
今度私も検証して見ますね
2発ダウンだから通常時全バラ2発ダウンなら捌くにはいいですがBR弱体がなんともな感じですね
アレみたいにガトBやSサベがあるならまだしもジオン格側としてはニム頼りだっただけに厳しい状況になりました
ストカス速すぎて他じゃ対処しかねるので
宇宙のWブースト出来ないのは聞きました
かなり困りますね
私が聞いたのが連邦BD2なのでアレやニム発動時なども出来ないのか知りたいところです
95
:
やや黒い
:2011/12/24(土) 11:38:00 ID:.AM8T1WwO
Wブーストはドラッツェやフルバーニアみたく少ジャンプからブーストしだせば出来るようですね
アレで強引に出来ますが深めにW踏みの必要があるので消費量と移動量の割が合わない形
機体ごとにブースト後のW踏みが違ってきますがコストで差があるわけじゃない感じ
黒ザク青3なんかはW踏みがちょい踏みで出来る
伊豆の平均的建物(通路壁)の3/4くらいの高さまでジャンプ補正というか地上重力に近いものがありゆったり踏んでの低空フワジャンが出来ないです
ボールに乗るとわかりやすいのですがそこを越えるとフワリと飛べます
飛び出し始めは地上フワジャン並に踏まないと上昇しない
わかりにくいようならマッチング待機中にでも試してみてください
そのせいもあり宇宙でBD2のバル外しはアレのバル外しの条件と同条件になりそう
地表で通常は1バル当て外しすら出来なかったです
あとは落下中はどうかですが状況がなかったので未検証
宇宙なら無理せずドロー機として使うか1発増えたBRを考えてBR外しするかですね
宇宙は地形に気を付ければBR外しから着地せず移動出来ますし
タイマンで接敵から連撃中までロック音鳴らなければBRで外す価値はあるかも
ただ普通にマシ持って戦うのが無難といえば無難ですね
マシ性能と相手バランサーを常に細かく考えながらの立ち回りを心掛ける必要がありますが
はてさてジョニー機がアレやストカスに対抗出来ないといよいよ終わるジオン
どうなるでしょうね
96
:
やや黒い
:2011/12/24(土) 23:57:33 ID:.AM8T1WwO
W(多段)ブーストについて書きましたがノズキャンすれば解決
さすがに修正入るでしょう
97
:
名も無きパイロット
:2011/12/25(日) 02:17:20 ID:DSS.Klj20
>>95-96
検証どもです
NOSEDIVEネタは既にニコ動画にもあがってますね
グラップルした瞬間にダッシュペダルを3回、その後は踏みっ放しにするのかな?
バンナムも冬休みだろうし修正はいつになることか…
98
:
名も無きパイロット
:2012/03/13(火) 00:21:02 ID:zN3TqeU.0
最近始めたばかりの新米兵士なのですが
今日、敵にパンチングガンキャノンがいて
プロボクサーばりの格闘で、グフに乗ってた俺はやられました
まぁ、その後復讐できたからいいか
99
:
名も無きパイロット
:2012/03/15(木) 00:32:37 ID:/SgzMibM0
ぜんぜんよくありません。
もっと痛めつけてあげるべきです。
100
:
名も無きパイロット
:2012/03/28(水) 13:36:06 ID:/eydd8rEO
100アゲ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板