[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
解析・改造スレッド避難所 2
13
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 10:49:39 ID:S0EjOToE
>>12
食事経験値が減ると聞いて赤字空腹まで待ってから食べるようにしてたが黒字でも一緒なのか・・・
長いこと勘違いしてた
14
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 13:10:15 ID:.wEtNvwc
ヴァリアントWikiを大幅に整理してきた
基本方針としてはreadme見ればわかる部分は紹介だけに留めて削りまくったけど
万一抜けや嘘情報になってるといけないから皆で補記をお願いしたい
15
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 19:14:12 ID:f9PkmVEM
なんでそういう荒れそうなことをここで宣言するんですかねぇ・・・
16
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 19:15:40 ID:UP3Bl2vc
>>14
おお、見やすいね。改めてシステムを再認識できた
装備・アイテム 追加
・アイテムのソート機能あり
NPC・依頼 付記
・NPCに 好感度次第で アイテム交換を申し込める。
なんてどうでしょう
17
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 19:17:53 ID:UP3Bl2vc
あれ、あんまり良くないことだったのか
すみません、相乗りしてしまったので、まずければ
>>16
はスルーしてください
wikiには反映させてません
18
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 19:20:06 ID:yki.xbwo
全然荒れそうなことじゃないと思うが
ちょっと雑多になってたからいいんでねえか
19
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/30(金) 20:50:00 ID:f9PkmVEM
俺の知っている4箇所のデカいwikiが全部削除がらみでもめたことがあるので、
ちょっと神経質になりすぎてたかも。
申し訳ナス
20
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 00:37:01 ID:fi3pgdhs
wikiの特性上
親切な人が見やすく書き込む→変な人が来て自分の意見を勝手に追記→
怒った人が消す→編集合戦→スレで場外乱闘→呆れて誰も使わなくなる
たまにこういうことがある…
21
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 01:53:30 ID:z.eDFndw
まさしくそういう特徴を持つメディアだから仕方がないのだ
良いとか悪いとかではなく仕方がない
22
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 11:12:45 ID:ZKjbOVGM
orehackの専スレ欲しいな
書き込みにくい
23
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 11:20:33 ID:H9oWWLAA
今更何言ってるんだ?
24
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 11:35:10 ID:vHjKVX..
その為のスレじゃないんだから当然なんだろうけど、雑談振り辛い空気は確かに有るよね
25
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 11:45:59 ID:H9oWWLAA
大規模規制のせいで避難所として機能し始めたからな
26
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 18:34:09 ID:cKaTMqyY
oreの最新版で武器屋に売ってたエゴ付きのブロンズスタッフに
「マナを5上げる」が付いてた。しかも継承マークあり
マナとか生命力も低確率で付くようになってたっけ?
ちなみに生ものにして食べたら、0.031マナに経験が入った・・・
27
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 21:37:00 ID:iU2ZuOnA
>>26
杖や長棒にだけはマナが付きうるんだよ
本家からの仕様のはず
28
:
異形の森の名も無き使者
:2013/08/31(土) 22:33:08 ID:ywayCoMc
>>27
どうもです。全然知らんかった
リトル肉やマジックフルーツ以外にもマナを成長させる手段があったのね
でも、上の数字だと30個以上必要か・・・
29
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/09/01(日) 05:26:00 ID:m0D/0yRA
ノシ ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3014430.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3014431.zip?key=elona_ore_hack
・新しい依頼「整地依頼」を追加した。
・「a」から「アイテムをまとめる」を追加した。
回数がある道具や食料、価値や重量だけが異なる道具を無理やりスタックします。
回数や消費期限、価値などは平均になりますが、端数は切り捨てられます。
・店に投資した直後、連続で投資出来るように選択肢を増やした。
・「a」からの鑑定に成功時、アイテムをスタックするようにした。
・自店のその日の販売数をジャーナルに表記するようにした。
・生ものじゃない食料なら消費期限が0で生成されるようにした。
・仲間が宝石を売却し、交渉スキルに経験値が振り込まれる時、
ある程度大量の経験値は数回に分けて振り込まれるようにした。
・カスタムクエストのデータが残るタイプのマップに2度目以降の来訪時、
重ね合わせ用のチップが表示されていないバグを修正した。
・主能力が0上がる装備など、振り込まれる経験値が0ならメッセージを表示しないようにした。
・成長期に突入した時のメッセージに「あなた」が余分についていたのを修正した。
・料理した時、食事中の仲間は反応しないようにした。
・未鑑定のアイテムでも祝福、呪い状態で売却値段が変動していたバグを修正した。
新依頼は例によって難易度調整中です。ご意見ありましたらどうぞ。
バグ報告頂けた方、ありがとうございました。修正しました。
見落としがなければ良いのですが。
仲間に大量の宝石を渡して一度にレベルを上げるのは前に報告頂いていたのですが
ど忘れしていたので調整しました。
生もの装備のスキル経験値はふかふかパンを絡められないか考え中です。
>>前スレ980
>戦士ギルドの報酬が本家のころから10,900gp固定になってます
>この数字、何か意味があるのでしょうか
あんまりちゃんと調査してませんが、ランキングによって変動するみたいなので
ランキングが変わらないと金貨も変わらないようです。
>>前スレ996
>能動鑑定、失敗すると「さわってしまった!」なんて出るのか
>試しているうちに、どうやら恐怖状態になるのがわかった
>wiz系のセージ?の鑑定失敗を思い出した
元ネタはズバリそれです。
恐怖耐性があると何ともないので、やり込んでる方だと「?」って感じでしょうね。
>>前スレ997
公式ではそもそも仲間が鉱石を売却しても交渉に経験値は入りません。
「多分潜在が多く、レベルが低い程上がりやすい」という部分に掛かっているのではないでしょうか。
>>26-28
一応、武器特有のエンチャントは継承から外れるようにした覚えがあるのでソースを見た所
魔法威力と魔力上昇はしっかり継承マーク付かないようになってるんですよねぇ。
何か考えがあったのか単に見落としただけなのか。
まあ見落とした可能性が高いので近いうちに修正しようかと思います。
30
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 07:53:50 ID:GXC98xLs
oreのお兄ちゃん!
更新お疲れさま!大好き!
規模上げが楽になるの超嬉しい!
31
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 10:59:01 ID:1d4KnTtY
元ネタがWIZなら恐怖耐性を無視して恐慌状態になってもいいんじゃない?
実際のプレイにはほぼ影響ないけどさ。
32
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 11:49:20 ID:.EpZuW7U
更新お疲れ様です、新バージョンですが変異討伐の依頼を受けたところ整地整頓依頼になってしまう
バグがあったので報告させてもらいます。
33
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 12:25:05 ID:.EpZuW7U
もう一つ、光源関係に
http://www.elonaup.x0.com/src/up11887.jpg
のように四角い枠が出ることがあります。画像を差し替えてるのが原因かとも思いましたが正常に表示される時もあり
またヴァニラ等で試しても正常に表示されるのでore_hackに起因する問題かもしれないと思い報告しておきます。
最後に要望というかわがままですが、できれば魔法威力継承は残して欲しいなーと・・・生きている武器以外にもすくつ用
装備を作れる選択肢のひとつとして出来ればそのままのほうがありがたいです。
34
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 12:41:44 ID:7J5DJf0Y
依頼掲示板の件ですが、board_oh.txtが原因っぽいです
あれを全部空にしてやると秘法クエでも同じ挙動になるので
35
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 17:56:22 ID:akajg8i6
更新お疲れ様です
>>33
スピリンでの速度とか、セブンリーグ効果に継承マークが付かないのと同じにしようって話でしょ
魔法威力アップの強度を合成で強化出来ないようにする訳じゃないと思うけど
36
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 19:39:03 ID:hLmc3C/U
整地でバラバラになったwww
失敗で主能力下がるのですな
37
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/01(日) 22:30:09 ID:FpTvLBts
>>29
ため続けていた残骸が次々とスタックされていく…!
ありがとうございます、ついに念願の光景が手に入りました
ore版を選んで、本当に良かったです
その一方でそれぞれ200個を超える皮や骨片その他からダブりを見つけるという、
意外と楽しいけれど時間のかかる作業が…
以前から気になっていたんですが、地面の上の残骸はNPC番号順ではないですよね
どうも、地面上のアイテムリストからAを拾うと「空き」ができて、
次にBを置くと、Aの「空き」にアイテムがはまるように見えます
これ、地面上でのNPC番号その他によるソートは可能なんでしょうか
やっかいならスルーしてください
このスタックができるようになっただけでも最高の機能でしたので
38
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/02(月) 00:00:53 ID:d4oAy9j6
更新いつもありがとうございます
物理は雷撃や氷結のエゴ武器、各種属性攻撃に種族特攻と何かしら出やすいのに対し
魔法は魔法威力しかないので、杖からの継承は残してほしい所です
壁殴り代行の高難度がきついっす。120分で240個ってw
ラムネがぶ飲みでどーにかこーにか突破しました。食事の時間もおしい……
39
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/09/02(月) 00:03:54 ID:QJyYCnZ6
board_oh.txtを封入し忘れていたいたみたいです…。
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/3015390.zip?key=elona_ore_hack
DL&解凍したらdataフォルダに突っ込んで下さい。
>>31
まあ結構な確率で触るので対策法はあった方が良いっていう考えです。
>>32
>>34
多分これで直ると思います。報告ありがとうございます。
>>33
確かにおかしいですね。
描画関連は自分的には鬼門なんですが調査してみます。
ちなみに、一度そうなるとずっとそうなる感じですか?
一度マップに出入りすると直るとか、スクロールさせると直るとか、
はたまた夜が明けないと直らないとかあったら教えてください。
>杖エンチャの継承
まあ他の武器とは違って必ず付くワケではないので
残しておいても良いっちゃあ良いのですが。
アーティファクト合成関連はもうちょっと調整が必要だと思うので
その時にどうなるかは分かりません。
>>36
その辺は他の即時依頼にならってます。
>>37
インベントリスロットの挙動はその通りです。
「d」などで一覧を表示する時に表示上だけソートされてます。
で残骸などのソートですが、出来そうな感もありますが
期待はしないでおいて下さい。
40
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/02(月) 00:18:06 ID:Zi4sa/V.
すばやい修正お疲れ様です。
光源の件ですが起動直後は正常、その後気がついたら画像のような状態が起動中ずっと続くという感じです、
はっきりとした引き金はわからないのですがパーティー依頼やカスタムクエストから戻った直後などMAPが切
り替わった時におかしくなることが多いような気がします。
41
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/02(月) 01:33:46 ID:d4oAy9j6
乙様です
>>40
光源の異常は1.16やクリスマスverの頃に見たことがあります
ノーパソでのプレイ時に頻発していたので、スペックの問題かなlぁ、と当時は思ってました
今の自分の環境(Win7)では見たことないで、別のマシンで試してみてはどうでしょう?
42
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/02(月) 02:13:28 ID:Zi4sa/V.
>>41
あいにくPCが一台しかないため他の環境で試すことは無理ですが、情報ありがとうございます。
原因調査の参考になるかはわかりませんが一応自分のプレイ環境を書いておきます
OS WIN7 64bit
CPU Core i7-3770
メモリー 16G
グラボ Radeon 6850 1G
開発版→ore_hack FFHP導入
画面モード ウィンドウ
画面の大きさ 1600*768
光源の描写 高画質
アイテムの影描写 あり
43
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/09/02(月) 02:40:44 ID:QJyYCnZ6
調査の結果、ある程度以上の大きさのマップに入ったときになるようです。
左下に全体マップが表示されてますが、あれを作成後にちょっとだけ全体マップを明るくしている処理があるのですが、
それが街灯などの光源用グラフィックにまで及び、本来は透明色(R:G:B=0:0:0)な場所を破壊してしまい
光源が表示される際に周りの部分も表示されてしまうといった具合でした。
公式だとどのマップで起こるのかは調べてませんが、特に縦長のマップはこの現象が起こりやすいと思います。
44
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/02(月) 17:30:20 ID:Zi4sa/V.
なるほど、自分の場合カスタムクエストを多数入れたり、MAPエディターで自宅サイズを50×50に変えたりしているので
そのどれかが原因になっているのかもしれませんね。
セーブデータに異常がでているわけではないことがわかって安心しました、修正できるようならお手数ですがお願いします。
(プレイに実害があるわけではないので、もし修正に手間がかかったり他の部分に影響がでるようなら放置していただいて構いませんので)
時間を割いて調査していただきありがとうございました。
45
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/03(火) 19:31:20 ID:wpyWNayg
整地依頼、一番稼げる依頼になりました・・・
採掘60、乗馬で速度190くらいだけど、なんとか200個超でもいける
報酬は50,000gpを超え、副産物の鉱物もペットが数万で売却
1回の依頼でこれだけ儲かります(自分の最大で)
難を言えば、非常に単調なことでしょうか
自爆系モンスターは理想通りいましたが、それでも採掘+方向キー連打は疲れます
報酬は減ってもいいので、もうすこし単調さが解消される提案が出てくるといいですね
言い出しっぺの案としてはこんな感じです
・整地規模を小さくする
・ペットも採掘に参加できる
(採掘は難しいので、たとえば依頼難度×10のHPを持つ壁として攻撃してもらうとか)
・このときだけ魔法に採掘効果が出る、ただし魔法で掘った場合は鉱石は出ない
46
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/03(火) 20:54:52 ID:BVY8wOZ2
壁破壊専用の範囲魔法か
ちょっと面白そう
47
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/03(火) 20:56:36 ID:a4adEXuM
移動しながら採掘出来るだけでもいいかなと思うでごわす
48
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/03(火) 21:06:51 ID:KSrQ.pw2
炸裂弾で壁壊せると良いよね
49
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/03(火) 22:12:04 ID:BVY8wOZ2
>>47
orehackはON/OFF機能搭載してるから相性良いね
50
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/08(日) 09:39:57 ID:SOL2IKVE
カジノでエラーが出たので報告します
HspError 6 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/09/01) Mode 3
efId 0 efP 0 Area 13/1
ci=0 0#622 ti=0 0#622 cc=0#0 tc=0#0 rc=0#0
3. ctrlFile1 ct:0
2. ctrlFilemdatan/end ct:0
1. ctrlFile3 ct:0
0. ctrlFile3/end ct:0
- log -
26:return_gsub_62
27:func_19........
28:func_314
29:func_28
30:return_gsub_2359
31:gsub_2360
0:lbl_848
1:lbl_849
2:func_219............................................................................................................................................................................................................................................................................................
3:return_gsub_2360
4:lbl_538
5:func_576
6:func_539
7:gsub_511
8:lbl_832
9:func_587......
10:func_540
11:func_539
12:func_278
13:func_587
14:func_278
15:func_587
16:return_gsub_511
17:gsub_512
18:lbl_832
19:func_587
20:return_gsub_512
21:gsub_513
22:lbl_74
23:return_gsub_513
24:gsub_514
25:lbl_832
51
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/08(日) 13:18:45 ID:5F4UDsTw
ラーナ交換所クエがどこもNot Foundで見つからない・・・
誰か持ってませんか?
52
:
異形の森の名も無き使者
:2013/09/08(日) 13:39:56 ID:MVW7OlfI
転載可とは書いて無いな
向こうにもここにも書くのは止めろ
53
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/05(土) 20:06:06 ID:apZjk/OE
書き込みないね…oreさんはモンハン中なのかな
ところで整地依頼のおかげで店番に鉱石売らせて交渉上げをすることが多くなった
この前の更新で経験が分割して入るようになったらしいけどどんな計算なんだろう
売却金額の中で (交渉LV+10)^2 が可能なだけ繰り返されるってことかと思ったけど、
たとえば交渉30のペットに50,000くらい売らせてみたら
50,000/((30+10)^2) で30回くらい経験が入る…というほど上昇はしてなかった
「数回に分けて振り込まれる」とあるので1回上昇であとは無駄ってことはないだろうけど
50,000程度だと計算は1回に収められてlimit式の最大値になるのかな
むしろ小分けにして経験が保証される分を与えて売るを繰り返したほうがいい感じ?
54
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/09(水) 11:29:24 ID:KOnWFGC2
こんにちわ。
orehackでいつも楽しく遊ばせていただいておます。
今日
>>29
+
>>39
を導入して遊んでいたら突然落ちたのでコレを張ればいいのかな?
ということできました。おかしかったらごめんなさい
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/09/01) Mode 0
efId 644 efP 250 Area 13/1
ci=0 0#192 ti=132 0#40 cc=58#321 tc=2#275 rc=59#99
3. npc_turn_init ct:3
2. npc_turn_init ct:3
1. npc_turn_init ct:58
0. ef_action efid:644 ct:58
整地依頼で整地してたら2体モンスがいて(片方ハードゲイ)、
多分HGに攻撃したかHGが自爆したかの瞬間に落ちたんじゃないかと思います
55
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 14:24:39 ID:Ip/HYo3I
交渉Lv77のペットに140万ほど売らせたら、Lv93になった
ログでは「交渉の技術の向上〜」が16回分表示されているので、
1Lv上がるごとに過剰な経験値に補正を加えて計算していんじゃなかろうか?
「周囲の視線を〜」も10回分くらい表示されたし
ペットにシャーベット+17を食べさせたときのログでは
一回分の表示で魔力が10以上増加していたので
宝石売却のみの特殊計算かも
56
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/13(日) 19:17:44 ID:noelGloU
>>55
実例ありがとうございます
実際に複数回ログに出るんですね
53のときだと、成長率が60%程度でした
たぶん、1レベル上昇分の経験値しか入ってなかったということですね
大量の鉱石は調達できても、成長率は訓練リロしないと高い数値まで持っていけないなあ…
少なくともうちは地道にやったほうが無難みたいですね
ありがとうございました
57
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/17(木) 07:01:40 ID:8WL25ZX6
orehackでコボルト討伐クエ中にセーブしたらバグったんですが、これどうしようもないんですかね?
58
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/17(木) 07:43:36 ID:XWeQffcU
どうバグったかも言わないんだからどうしようもない
59
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/17(木) 08:23:43 ID:9XOZuE6c
横からだけどこちらでも確認出来たので
カスタムクエスト中のマップでセーブ+終了後にロードしようとすると強制終了します
以下コボルト退治でのerror.txtです
HspError 6 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/09/01) Mode 3
efId 0 efP 0 Area 13/1
ci=0 0#1 ti=0 0#1 cc=0#0 tc=0#0 rc=0#0
3. ctrlFile1 ct:0
2. ctrlFilemdatan/end ct:0
1. ctrlFile3 ct:0
0. ctrlFile3/end ct:0
- log -
30:func_314
31:func_28
0:func_19
1:func_11..
2:return_gsub_2359
3:gsub_2360
4:lbl_848
5:lbl_849
6:func_219............................................................................................................................................................................................................................................................................................
7:return_gsub_2360
8:lbl_538
9:func_576
10:func_539
11:gsub_511
12:lbl_832
13:func_587......
14:func_540
15:func_539
16:func_278
17:func_587
18:func_278
19:func_587
20:return_gsub_511
21:gsub_512
22:lbl_832
23:func_587
24:return_gsub_512
25:gsub_513
26:lbl_74
27:return_gsub_513
28:gsub_514
29:lbl_832
60
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/19(土) 19:37:51 ID:ljK2IRI.
ヴェルニースに行くと、整地依頼が多くてかなり時間がかかるな
よくよく考えてみると、演奏や収穫と同じ120分依頼だけど、
演奏や収穫が結構自動ターンで時間をショートカットしてるのと違って、
整地依頼の実時間での必要時間が多くなってるんじゃないかな
単調というより、そこが調整点ではないかと思った
61
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/10/21(月) 02:23:57 ID:dfq56KH.
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれは モンハンを遊んでいたと思ったら
いつのまにか *無料で* ソフトが3本増えていた」
具体的にはカルドセプトとゼルダとファイアーエムブレムです。
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3064476.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3064478.zip?key=elona_ore_hack
・カスタムクエスト中でセーブし、終了後にロードすると落ちるバグを修正した。
・縦の大きさがある程度以上のマップに入ると、街灯などの光源のグラフィックが
おかしくなるバグを修正した。
・整地依頼の仕様を変更した。
今までは壁は一種類で、難易度によって壁の数を増やしていたが、
硬さの違う壁を複数用意し、壁の数は(なるべく)あまり変わらないようにした(低難易度は除く)。
またスケルトン等、低レベル時では戦うのが困難な敵は低難易度では出現しないようにした。
・皮や心臓などの残骸系アイテムは一覧表示時にキャラID順に並ぶようにした。
・仲間との合奏時、「聴衆を酔わす」「演奏報酬の品質を上げる」エンチャントは
二人以上持っていても効果は無かったが、判定の処理を所持している人数分やるようにした。
・即時タイプの依頼を受けた時、不慮の事故でマップ移動に失敗した場合、
依頼人に話しかけた時にもう一度マップ移動するようにした。
整地依頼はとりあえずこんなんになりました。
かなりサクサク行けるんじゃないかと思います。
難易度バランスは相変わらずあんまり詰められていませんので(報酬も含めて)
難しいやら簡単やらあればもっと調整します。
>>54
確かに自爆の処理中みたいですね。
調査してみます。ご報告ありがとうございました。
>>50
>>57
>>59
ご報告ありがとございます。修正したので多分これで行けるかと思います。
>>53
モンハンはとんでもない物を盗んで行きました…。私の時間です。
仲間の宝石の売却時の交渉経験値ですが、50000G毎に分けて処理されます。
75000Gなら50000Gと25000Gって感じに。
62
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/21(月) 09:03:24 ID:MbW5Lb/2
カルドセプトも時間泥棒じゃないですかーw
63
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/21(月) 21:04:51 ID:6piuwcvY
おつです
64
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/21(月) 21:15:36 ID:JYO04m.6
クック先生「おう、こっちこっち」
65
:
異形の森の名も無き使者
:2013/10/21(月) 22:21:54 ID:nALeWkok
>>61
更新お疲れさまです
カルドセプト、今でも攻略本は眺めます [ルルウィ 180+風+風+□ E]
整地依頼の調整ありがとうございました
*bandの花崗岩や溶岩とかレッキングクルーを思い出しました
そして固い!
採掘100で壊せない壁があろうとは…
速度200くらいで、難易度×21はなんとかいけました
自爆系を活躍させるとうまくいくのもおもしろいです
最初は思い切った縮減にびっくりしましたが…
(そういえば掲示板の難易度が11以上で表示がずれているような…)
あと、残骸の並び替えまでありがとうございます
あまりにすっきりしたので見とれてしまいました
ダブりが簡単に見つかるのにも半ば感嘆状態です
本当にうれしかったです
こんなマイナーなお願いに答えてくださり、すみません
このシステムで、もっとコレクションを楽しみます!
66
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/02(土) 19:54:52 ID:mv3UJkzw
前スレに出てたふかパンを使ったスキルエンチャ食い?がちょっと楽しみ
個人的には演奏でNPCが隣接してるとおひねり(アイテム)が落ちないのがな・・・
解析見るとやっぱりそういう仕様みたいだし、ペットが多いほど損なのかな
67
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/11/03(日) 02:39:47 ID:v6lWNfE6
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3076917.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3076919.zip?key=elona_ore_hack
・装備の品質や素材などによって6回以上強化出来るようにした。
7回以上強化できる装備品は詳細表示時、エンチャント一覧に表示されます。
強化するには祝福された*武器or防具強化*の巻物を使って下さい。
また、7回以上強化した場合、素材固有のエンチャントが強化されるようにしました。
鉛や布など、強化されるエンチャントが無い素材の場合は6回以降の強化が
+2毎にされるようになります。
+7以上の装備を素材変化した場合、+6に修正されます。
・自分の店に「他のアイテムが同座標にない、かつスタックされていない」
ベッドが置いてある場合、1日の終わりに宿泊料を取れるようにした。
宿泊料はベッドの価値によって変動し、「*」でカーソルを合わせると確認出来ます。
また宿泊されるかどうかは確率で変わり、客数が多いほど上がります。
・難易度★x11以上の依頼の表示がずれていたバグを修正した。
今の所、+6以降の装備強化は祝福*強化*を使用するようにしてますが、
もし簡単に出来すぎるようであれば何か考えようと思います。
>>65
難易度x21で最大の筈なので、それが楽にクリア出来るならもう大丈夫でしょう。
掲示板の表示ズレ、報告ありがとうございました。修正しました。
>>66
ふかパンに関しては実際に出来るかどうか判らない状態なので
「やっぱ無理でしたー(cv子安)」って事もありえます。
演奏のおひねりに関しては以前修正した記憶があるので
readmeを見ましたが載ってなかったのでソースを見直した所
やっぱり直ってました。
…でも今回も載せるのを忘れてました。
68
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/03(日) 08:40:30 ID:wCpUmk8E
乙乙!
69
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/03(日) 09:33:25 ID:2Um3RW2Q
更新乙です
ベッドを大量に並べてみるかなー
70
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/03(日) 12:25:44 ID:LNqiR1RI
俺も場末のラブホを経営するかな
71
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/03(日) 19:45:36 ID:.oO8mfYE
乙です
おひねり、隣接したNPCの座標でもちゃんと落ちてたのか・・・
ずっと隣接分はキャンセルされてると思って
>>66
を書きました
思い込み発言ですみません
72
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/04(月) 18:06:10 ID:Y/H/uwUY
どんな宿泊施設にしようかなあ
73
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/04(月) 19:02:07 ID:sVKEbYik
ベッド置いてない店舗で1gpの宿泊費が出た…
売上ログに出るので、正体は並べておいた寝袋だと分かった
商品・非商品の区別は関係ないみたい
でも、華麗な鱗細工のベッドでも26gpとはなかなかしょっぱい
74
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/04(月) 19:06:45 ID:sVKEbYik
ところで残骸関係でお願いをしたものなんですけど、
残骸の色が変わったのかスタックしないのがあります
放電雲、猟犬、殺人リス、ゴールドベルあたりです
混ざって区別できてないんですが、たぶん現在のは残骸デフォルトの色っぽい?
倉庫に貯めてたものに色つき(放電雲なら黄色系)があるので
どこかで色指定が変わったのでしょうか?
それ以外の残骸は、色が変わっている感じはしませんが…
本家の段階でそうだったらすみません。
75
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/04(月) 23:08:24 ID:rhMG4Jp.
まぁ消耗無しでお金が稼げるんだからそんなモンじゃないかな
76
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/05(火) 13:44:02 ID:b4A69zAk
ベッド並べといたら売れたりしてwww
77
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/05(火) 17:07:23 ID:n83Fqv/6
これは宿屋経営RPが捗る
78
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/06(水) 09:32:09 ID:uEcxHJCo
1年くらい前にore_hackで遊ばせてもらってて、つい昨日再開したんだけど。
更新履歴的なものってあるかな?
ここの過去ログから抽出すればなんとか追えそうではあるんだけども。
79
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/06(水) 11:00:35 ID:EXaF6ZDI
ヴァリアントwikiにまとめてあったはず
80
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/06(水) 11:04:51 ID:ZjDEN0HQ
orehackのreadmeに更新順に載ってるよ
81
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/10(日) 10:22:21 ID:V0MKHn2E
最近の更新じゃないけど、ネフィアの宝物庫って物質感知でわかるのかな
壁の多いところで詠唱してるけど反応したためしがない
そのわりに、部屋と部屋の間を適当に掘ってたらたった3マスで生成されてたりして・・・
もし対応してないなら、物質感知に出番を与えてほしいなー
82
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/10(日) 10:37:33 ID:Q8uBhr.6
一般的なローグライクのマップみたくアイテム表示が残り続ければ話は別なんだがなあ
物質感知レベルが上がると落ちてるアイテム種類まで判別できる事もあったりとかね
でも素人目に見てもそういう改変は難しそうだ・・・
83
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/10(日) 10:43:46 ID:65/Cu322
新しくorehackを導入しました。
使いやすくて助かってます、が・・・
睡眠時などのNPC冒険者のクエストログを表示しない設定は出来ないでしょうか?
拡張設定にはそれらしいものが無かったので。
elonaは過去ログの量が少ないので直ぐに流れてしまうのは些か不便なのです。
84
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/10(日) 18:14:00 ID:6Hm/atOw
>>82
とりあえず物質感知で壁の中に金貨が表示されるといいなと思う
採掘で初めて出てくるのと違って、たぶんフロア生成時点で宝物庫は
生成されてるから、すでに存在するアイテムを表示するのと同じじゃないかな?
それとは別の話で。
本来はエンチャントごとに1.2〜1.8倍くらいの価値増加効果があるけど
エンチャントを合成しても価値に変わりがないことに気づいた
価格算出のときに追加されたエンチャントは計算から外れてるのかな
その他(耐酸、耐熱、黒猫、生き武器によるものなど)は未確認
85
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/10(日) 23:30:59 ID:0ux.OKvk
スタート画面からの設定の変更と、ゲーム中のゲーム設定から
ゲームパッドを選択決定するとエラー落ちします
上がスタート画面からの設定の変更で、下がゲーム中のゲーム設定からのエラーログです。
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/11/3) Mode 10
efId 0 efP 0 Area 0/0
ci=0 0#0 ti=0 0#0 cc=0#0 tc=0#0 rc=0#0
3. del_userTemp ct:0
2. del_userNpc ct:0
1. userNpc_update:Replace bmp ct:0
0. Music ct:0
* (possibly)invalid show room:#0 gdata(20):0 areshowhouse=0
- log -
29:func_266
30:func_263
31:func_264
0:func_11
1:func_48
2:func_11.
3:func_268
4:func_11
5:return func_268
6:func_259.........
7:func_11
8:func_223
9:func_222.........
10:func_45
11:func_260
12:return func_260
13:func_44
14:lbl_1088
15:lbl_1089
16:lbl_1090
17:lbl_1091
18:func_220
19:func_266
20:func_263.
21:func_264
22:func_11
23:func_48
24:func_11.
25:func_268
26:func_11
27:return func_268
28:func_537...........
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/11/3) Mode 0
efId 0 efP 0 Area 5/4
ci=0 0#229 ti=0 0#229 cc=0#0 tc=0#0 rc=0#0
3. fixOnMapEnter ct:0
2. Map:Init world ct:0
1. Map:Continue ct:0
0. god text ct:0
- log -
5:func_11.
6:func_48...
7:func_11
8:func_48..........
9:func_11
10:func_48.
11:func_28
12:func_48.
13:func_28
14:func_48.
15:func_28
16:func_48
17:func_592
18:gsub_162
19:lbl_1
20:func_11
21:return_gsub_162
22:return_gsub_158
23:return_gsub_2265
24:lbl_1090
25:lbl_1091
26:func_220
27:func_266
28:func_263.
29:func_264
30:func_11
31:func_48
0:func_11.
1:func_268
2:func_11
3:return func_268
4:func_537...........
86
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/17(日) 20:11:40 ID:bJusHrkI
ヴェルニースの☆1整地依頼、壁2個破壊を完了し、
下側のエリア境界に沿って移動中にカミカゼを受けエラー終了
バージョンは
>>67
の11/3通常版、依頼中の自爆落ちはしませんでした
以下エラーログ
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/11/3) Mode 0
efId 644 efP 76 Area 13/1
ci=169 0#231 ti=191 0#483 cc=57#237 tc=0#0 rc=54#41
3. pc_turn_init ct:0
2. turn_end:pc ct:0
1. npc_turn_init ct:57
0. ef_action efid:644 ct:57
87
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/17(日) 20:14:46 ID:bJusHrkI
追加
依頼MAP最下段で真横から自爆されるとダメ?
上記の「依頼中の自爆落ちはしませんでした」は恐らく斜めからの自爆
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/11/3) Mode 0
efId 644 efP 76 Area 13/1
ci=169 0#231 ti=5280 -1#55 cc=57#237 tc=0#0 rc=58#21
3. pc_turn_init ct:0
2. turn_end:pc ct:0
1. npc_turn_init ct:57
0. ef_action efid:644 ct:57
88
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/11/23(土) 22:53:17 ID:syu8R6OY
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3096408.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3096410.zip?key=elona_ore_hack
・演奏時、おひねりでアイテムが生成された時、そのターンのそれ以降のおひねりの金貨の枚数が
演奏に使用している楽器に影響されなくなっているバグを修正した。
・「レイチェルの絵本」のサブクエストを何度も受けられるようにした。
2回目以上はジャーナルに反映されないので、4冊集めて普通に話しかけてください。
・スキル上昇のエンチャントが付いた武具を生ものにして食べた時
スキルに経験値が入るようになった。
・「ドーピングふかふかパン」のレシピを追加した。
能力上昇、スキル上昇、能力維持のエンチャントが付いている武具と
新マテリアル「不思議な粉」を3つ消費して作成します。
作られるアイテムは「ふかふかパン」ですが、材料の武具によって
能力とスキルに経験値が入ったり、成長期になる栄養素が付与されています。
素材を「生もの」にして食べるよりも1.5倍強化されています。
・新アイテム「幸福せんべい」を追加。ジャンクフード扱いで
上昇する満腹度は左程でも無いですが、マテリアル「不思議な粉」が手に入ります。
・拡張設定3に「冒険者の行動ログの表示」を追加した。
今の所、対象は依頼の成功or失敗のログです。
・物質感知をアイテムにも反応するようにした。
実際に何があるか判るわけではないので注意。
・演奏時、キャラがいる場所にもおひねりが飛んでくるように何時の間にかしていた。
・防具の強化回数が本来の2倍になってしまっていたバグを修正した。
・ゲームパッドの設定に入ろうとすると落ちてしまうバグを修正した。
「ドーピングふかふかパンの処理を作ったらいつの間にか
生もの装備でもスキルに経験値が入るようになった。」
分けようと思えば分けられましたが、これはこれで良いかと思ったのでそのまま。
>>85
ご報告ありがとうございます。修正しました。
>>86-87
>>54
でも一度報告頂いているので、カミカゼイークを100匹ぐらい召還して
ひたすら爆発させるというのを30分くらいやりましたが原因が解かりませんでした。
もし頻繁に落ちるようならdebug版でも試してもらえると助かります。
>>74
色が違っていたらスタック出来ないようになってますね。
これは平均とか求められないので難しい所です。
>>78
一応readmeには変更点を書いてますが、昔になると時系列では無くなってます。
…当初はこんなに長くなるとは思ってなかったからなあ…。
>>81
物質感知は「使ってみても良く分からない効果」自分的Top3ランキングに入ってるので
ソースを見た所、アイテムに関しては「一度視界に入っていて現在は視界外でアイテムがある場所」の
マップチップが明らかになるという本当によく解からない効果だったので
「未識別の場所&アイテムがある場所」のマップチップを明らかにするようにしました。
>>84
合成はそれだけで強力なので価値は据え置きでも良いんではないかと。
むしろ下げt(略
89
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/23(土) 23:59:12 ID:9hUShJak
乙
褒美にこのパウダー250%ハッピーターンをやろう
つ○
90
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 00:52:23 ID:t7ZQRzts
> ・「レイチェルの絵本」のサブクエストを何度も受けられるようにした。
こ、これは・・・
91
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 02:08:31 ID:rm8m1efo
>>54
、
>>86-87
の件ですが、画面サイズを拡大した上で整地依頼のマップや盗賊の隠れ家に行き
マップ範囲外の表示が乱れる部分を巻き込むように自爆やボール系のアニメが発動すると落ちるようです
シロウトなので良く分かりませんがこれの事でしょうか?
http://yy73.60.kg/test/read.cgi/elovaliant/1299829118/119-120
92
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 09:19:45 ID:lFjVM22.
ハッピーターンワロタ
93
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 13:37:49 ID:Q0oSNTXI
>>91
>>86
ですが、こちらの場合はどうやらそのようです。1056/760でプレイしていて落ちた状況を、
800/600にして再試行したら落ちませんでした
94
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 15:22:30 ID:2SHpWPpM
ドーピングふかパンの素材になった装備が永久につかえるのは仕様でいいのかな?
ペットがパン食べるたびに速度上がって笑える
95
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/24(日) 18:17:42 ID:PHeI84Xk
ドーピングふかふかパンのレシピがセーブロードするたびに消えるのは
多分バグ…ですよね?
96
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/11/25(月) 01:02:27 ID:0RQZO3MI
ttp://www1.axfc.net/u/3097759.zip?key=elona_ore_hack
debug版
http://www1.axfc.net/u/3097761.zip?key=elona_ore_hack
・ウィンドウの大きさよりも小さいマップで、マップ端で爆発系のエフェクトが出ると
ゲームが落ちるバグを修正。
・ドーピングふかふかパンに使用した装備が無くならないバグを修正した。
焦ると碌な事ないですね…orz
>>91
>>93
情報ありがとうございます。修正しました。
画面の大きさは盲点でした。
>>94
HAHAHAHA、そんな馬鹿な事があって…
ありました。本来材料は無くなるのが仕様でございます。
ご報告ありがとうございました。
>>95
こちらでは確認出来ませんでした。
「レシピを覚えてもちゃんと保存出来ていない」
という認識であってますか?
97
:
95
:2013/11/25(月) 01:58:56 ID:vYd1gxBU
>>96
すみません、自分の見間違いでした
お手数おかけして申し訳ございません
98
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/25(月) 19:11:03 ID:CXcXMZRw
おー、更新来てた。乙です
これで食事が楽しみになります
鍛え方の幅が広がったのが何よりうれしいです
劣悪とそのマテリアル、切らさないようにしないと…
合成と価値は仕方ないですね
低価値の称号付きを合成して価値を上げ(たつもりで)売り物にしていましたが
そうか、価格は据え置きだったか…
あと、
> 何時の間にかしていた。
わろた
99
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/27(水) 14:51:29 ID:EpkwuLsk
宿泊料とれるのいいな
商品がなくて暇してた店番ペットが
生き生きしてるように見えるよ
100
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/28(木) 17:42:37 ID:E83C27rw
食事が充実してくると、ペットにメシあげるのが楽しいな
101
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/30(土) 19:49:52 ID:jdbYckl.
>>96
の通常版で
レントンに絵本揃えて持って行き、「渡せない」を選んでも一組持って行かれます
レントン…恐ろしい子…!
102
:
異形の森の名も無き使者
:2013/11/30(土) 20:02:02 ID:WmLXQR6k
な なにをする きさまらー!
103
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/01(日) 19:49:05 ID:xfPl4KYY
釣餌に肉が使える件で、無印の「死体」から作った腐った動物コロッケを盗品の竿に適用したところ
餌の名前が「バグ」になりました(釣竿(バグ残り40匹))
直前の餌は確かシーナの肉で、使い切ってから適用しています
104
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/01(日) 19:53:07 ID:K2x8QapU
と言うか動物の死体そのものの名前がバグになってるのかな?
それ以外の死体は問題ないみたいだね
105
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/05(木) 09:28:40 ID:Wdcu1lvs
>無印の「死体」から作った腐った動物コロッケを盗品の竿に適用
>直前の餌は確かシーナの肉
だいぶ感覚が麻痺してたけど、やっぱりelonaってすごいゲームだなぁ
106
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/05(木) 17:07:54 ID:tE7RMvq.
ネフィアで岩堀りしながらペットに鉱石拾わせてると、
拾った鉱石をスタックしてくれなくて、ペットのアイテム欄が
すぐに埋まってしまう(;∀;)
気付いたらクズ石とか途方も無いゴミ石にアイテム欄占拠されて、
ダイヤやエメラルド拾えなくなってしまうよー(泣
プレイヤーが一度、その鉱石の上に乗っかってから拾わせると
スタックしながら拾ってくれるんだけど・・・(´Д`;)
以前からこんなだったっけ??
107
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/05(木) 18:51:46 ID:7r9MtSWw
以前はどうだったか覚えてないな…
でも、スタックがばらけかたは同じく気になってた
基本、自分で拾って、ある程度たまったら手渡しにしてるんだけど、
このやりかたならペットのインベントリではちゃんとスタックする
> プレイヤーが一度、その鉱石の上に乗っかってから拾わせる
これは気づかなかった。いいこと教えてくれてありがとう
108
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/07(土) 18:45:16 ID:NQwzl/X2
店でアイテム最大60個の状態
売物を60個置いてからベッド(家具)を置くと置ける
そこから売物を一個拾って置き直そうとすると置けない
家具を持ち上げると置けて、家具の再配置もできる
売物を置く時に、家具がカウントされてる感じです
家具はベッド以外でも同様の挙動でした
109
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/07(土) 19:48:11 ID:55GsfZG6
仕様だね。
家具は数には数えられるけど上限超えても置ける。
流石にアイテム破壊上限の400までだけど。
110
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/08(日) 04:07:52 ID:iv63fOvM
ore_hackではアイテム上限数に達してる時
足元のアイテムとスタックするアイテムを置くと
『これ以上は置けない』って出ないでアイテム破壊が起きるんだね
うっかりアイテム破壊のメッセージ見逃してスタックしてた食材消してしまった。(ノ∀`)アチャー
111
:
sage
:2013/12/08(日) 21:31:33 ID:sHHhO7ec
素材変化で強化分が+6になる仕様のようですが
生きている武器のボーナスが吹き飛んでしまうので
修正お願いします。
112
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/08(日) 22:11:33 ID:MBdHpYy6
モンスターの皮を手に入れても、装備に転用出来ないのがさびしい
生産技能を使って、残骸や鉱石を分解してマテリアルにできないかな(ちら
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板