[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
解析・改造スレッド避難所 2
112
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/08(日) 22:11:33 ID:MBdHpYy6
モンスターの皮を手に入れても、装備に転用出来ないのがさびしい
生産技能を使って、残骸や鉱石を分解してマテリアルにできないかな(ちら
113
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/08(日) 22:22:05 ID:BgFF.e8I
>>112
その発想は無かった、売り物にしかならないからねえ
解剖学が皮/目/心臓/体液/骨に適用されたらたぶん狂喜乱舞する
114
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/08(日) 22:51:03 ID:MBdHpYy6
木を分解、大工に経験値、マテリアル「木材・枝・炭」に変換みたいな
それから気になったのが、アピの実がwikiで木の実で紹介されてるのに、
果樹とちがって、生ってる木が無いのが気になった。
他の果実やヨウィンで盗める野菜のように、まとまって手に入れられるようにならないかと?
115
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/12/09(月) 03:15:04 ID:vsgJIZlg
カジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖いカジノ怖い
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3110850.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3110852.zip?key=elona_ore_hack
・「i」からの仲間への干渉コマンドに「一覧表示」を追加した。
現在連れ歩いている仲間を一覧で表示出来ます。
装備表示と同じく「z」で表示する能力を耐性などに変更出来、
仲間を選んで決定すると装備一覧へ。
プレイヤー物件や街なら無条件で、それ以外なら隣り合っていれば
仲間の装備品をプレイヤーの所持品からダイレクトで変更出来ます。
・プレイヤーの店内では、家具を売り物の数に含めないようにした。
・ただの死体、動物料理を釣り餌にした時、「バグ」ではなく「動物」と表示されるようにした。
・レイチェルの絵本のクエストをクリア済みで、2回目以降集めて持って行った時、
「渡さない」を選んでもアイテムがなくなってしまうバグを修正した。
・アイテムが破壊される寸前まで置かれている状態で、スタック出来るアイテムを
置こうとした時、アイテムが破壊されてしまうバグを修正した。
・+6以上に強化されている生きている武器を素材変化したときに
+6にされてしまうバグを修正した。
・壁を掘って鉱石を見つけた時、そのままの状態で仲間に拾わせると
同じ種類の鉱石でもスタックしないバグを修正した。
>>101
>>103-104
>>106
>>110
>>111
ご報告ありがとうございました。修正しました。
鉱石のスタックに関しては本家からのようです。
自分はいつも拾わせたい仲間と位置を交換して拾わせるので気づきませんでした。
採掘に関しては修正しましたが、多分他の部分でも同様な事が起こると思いますが
それはおいおい考えます。
>>108
家具は売り物の数に含めないようにしました。
>>112-114
うーむ、対応するマテリアルがあれば良いのですが。
アピの実はどうなんでしょうかね。
結構便利アイテムなんで簡単に大量に手に入ってしまうと
バランス的に心配な所です。…今更ですがw
116
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 08:04:30 ID:l5zNtXws
更新乙です。カジノ?・・・
一覧表示、いいですね。誰の所持金が凹んでるかすぐ判るのも嬉しい
117
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 08:53:13 ID:H69TMuRU
カジノ周りのソースがスパゲッティーだったんじゃないかなw
118
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 10:53:00 ID:BZTDT7MA
まんじゅう怖い的な話?カジノ行きたいとか?
なんか絡まれたとか?無事ですか?
マニ弱いので強化できないですか?
「短い命の多くを無駄な眠りに費やすとは、生身の体とは不自由なものだ。寝ながらでも私の言葉を聞くがよい」
睡眠時のイベントと睡眠経験値に効果
119
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 10:56:17 ID:a2a07O.k
コンビーフの缶の形はですねぇ・・・・。
昔の缶詰の製造法では中に空気が残ってしまってコンビーフが悪くなってしまうんですよ。
そこで考えられたのがあの形なんです。
広い方から狭い方に肉を詰めると中に空気が残りにくくたくさん詰められるんですよ。
日本では当初丸い缶のコンビーフが売り出されたのですがもうコンビーフはあの独特な缶と
言うイメージが根付いてしまっていて売れなかったんですよ。
ちなみにかの缶の形「枕型」といいましてね世界共通なんですよ。牛の食べられるど
この国に行ってもあの形なん./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ 日本で売ってるコンビーフの| うるさい黙れ |のためコンビーフが日本からの /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (㊤皿㊤ )
<⌒/ヽ-、__ノヽ ノ |
/<_/____/ < <
120
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 12:48:25 ID:8RMyBqqE
>>119
vipでやれ
121
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 14:17:31 ID:imd6xnUo
更新ありがてぇありがてぇ
と言いつつバグ報告を
一覧表示の属性耐性、維持、異常耐性が更新されません
盲目耐性は完全にスルーされてるかも
ところで、oreってペットの信仰変更出来たっけ?
122
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 17:29:32 ID:BZTDT7MA
>物質感知は「使ってみても良く分からない効果」自分的Top3ランキングに入ってるので
>ソースを見た所、アイテムに関しては「一度視界に入っていて現在は視界外でアイテムがある場所」の
>マップチップが明らかになるという本当によく解からない効果だったので
使いどころに困りますけど、パルミアの謁見の間で、塊の怪物とか駒を召喚し閉鎖後に、
肉がドロップしたか、ユニークキャラが落ちたか確認用という事では?
123
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 19:17:26 ID:6K/2cas.
>>115
更新乙です!
死体を餌に出来るようご要望させて頂いてから大分経ちますが未だに飽きないです、本当感謝の一語に尽きます…
124
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 19:21:10 ID:swH4Tgus
>>115
更新乙です
こうしてペット関係が強化されて行くのを見ると使ってみたくなるけれど、
耐性揃えるの厳しそうだし南瓜系でうわああああとかよく見るし
イバラの道にしか見えなくて手が出せない
125
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/09(月) 20:22:11 ID:jNcq.BhI
㍑㌘㌧㌦㌫㌻㌣㍑㌧㍍㍑㌍㌻㍉㍊㌦㍑㌢㌔㌦㌫㌻㌍㍑㌶㌃㌧㌘㌢㌔㌦㌍㌻㌣㍑㌔㌦㌍
㍑㌶㌔㍍㌃㌶㌣㌻㌻㌣㌍㌘㌘㌻㍍㍊㌻㌻㍉㌣㌶㍍㌔㌔㌻㍉㍍㌔㍗㍍㌢㌔㍑㌶㌔㌍㍑㌔
㍉㌣㌦㍑㌃㌧㌘㌶㍗㌣㌫㌔㌘㍑㌘㌧㌦㌫㌻㌣㍑㌧㍍㍑㌍㌻㍉㍊㌦㍑㌢㌔㍉㍊㌔㌦㌦㍑
㌦㌫㌻㌣㍑㌧㍍㍑㌍㌻㍍㌔㌶ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\㍑㌢㌔㍉㍊㌦㍑㍑㌢㌔㍉㍊㌦㍑㍍
\ ㍍㍑㌍㌻㍉㍊㌦㍑㌍㌻㌶. | うるさい黙れ |㌔㍗㍍㌢㌔㍑㌶㌔㌍㍑㌔㍗㍑ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
126
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/10(火) 05:37:11 ID:MDa0kINU
近所の城から亡き国王のベッド40個近くぬ…借りて来たのに、宿泊料が3000に届かないなんて
宿屋の主人はいったいどうやって生活してるんだ…
127
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/10(火) 11:34:41 ID:y06gAGwo
飯も安いしな
国から補助金が出てるのかも
128
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/10(火) 14:00:11 ID:fo2kWlds
ペット数の保持制限って取っ払うの無理なん?
129
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/11(水) 02:37:20 ID:MJh/8fVo
>128
がんばれ
131
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/11(水) 15:33:53 ID:Wm3CUON.
一覧表示が便利すぎて笑えてくる
132
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/12/13(金) 20:46:36 ID:TA90Lrj6
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3114412.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3114413.zip?key=elona_ore_hack
・仲間の一覧表示時、耐性と維持の処理に装備中でない物も含まれていたバグを修正した。
また、状態異常の無効の表示が一つ右にずれていたバグも修正した。
前回のカジノはドラクエの事です。
なけなしのコインがガンガン吸い込まれている様はなんとも言えません。
>>118
マニ様は弱い事がアイデンティティーになりつつあるのがなんとも。
もし強化するならガンマンが喜ぶ内容が良いですね。
>>121
報告ありがとうございます。修正しました。
仲間の信仰変更は出来ないですね。
今の所、PC以外の信仰は意味が無いのでアレですが。
>>122
しっかりソースを読み込んでないのであんまり自信がないのですが、
「一度視界に入っている」=「既にその座標のマップチップは判明している」
って事なので、アイテムがある場所に関しては意味が無いんではないかと。
>>128
自分は逆コンソースで改造しているのでちょっとキツイですね。
133
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/14(土) 06:40:01 ID:2PS7Vn8I
更新お疲れ様です。
ところで、omakeのように追加射撃が発生しても
炸裂弾が発動するようにはできないでしょうか。
他ヴァリアントの話がNGでしたらごめんなさい。
134
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/14(土) 08:02:03 ID:HgB3NSPk
>>132
更新やったぜ!
とか言いつつも、バグ報告を
宿屋から仲間を呼び戻す→一覧表示→zキーで切り替え→error.txt
HspError 20 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/12/13) Mode 0
efId 619 efP 0 Area 15/1
ci=5351 -1#605 ti=5080 -1#91 cc=0#0 tc=0#0 rc=9#264
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:-1
1. npc_turn_init ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:765
x@m85:19 y@m85:13 c@m85:100
ペットの信仰変更は、以前やってた別ヴァリアントと記憶がゴッチャになってました
信仰の巻物を渡して、あれぇ?前は変えられたのになぁとか恥ずかしい
135
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/14(土) 19:24:17 ID:4zTiEfUw
マニの分解術好きだよ
地雷犬を連れ歩いてると探知ボーナス&oreの罠即解体がものすごくありがたい
逆に言えばそんなニッチなプレイしないとわからn・・・うわまにをするやめ
なにげにクミロミに次いでボーナス生産スキルの種類が多い神だし
その生産スキルも色んな物が作れるように拡張されてるし、戦闘以外の側面ももっと評価されるべきマニ
136
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/15(日) 12:01:57 ID:p0xAT7Ns
しかしoreはoreでwikiがほしくなるほど
改修点が膨大になってきましたなぁ
137
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/16(月) 20:13:52 ID:F/syY8SM
更新乙でございます。
本家からの使用だと思われますが……
連射弾で敵を倒すと、ドロップの判定に3体とも同じ乱数の結果が適用されるみたいです。
うさぎ牧場で連射弾を使ったのですが、尻尾と剥製の同時ドロップが3体分まとめて発生しました。
牧場7か所で尻尾が出るまでリロードしたところ、
尻尾1つ:1回 尻尾2つ:3回 尻尾3つ:3回
となったので、一度の連射弾発射で倒した敵からは、同じドロップが出る模様です。
(尻尾2つor1つは、攻撃を回避されたせいかと)
バースト装備は所持してないので、未確認です。
138
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/17(火) 06:34:31 ID:FXZQNmfE
ループ内でrandomizeとrndを同じ値でやってるんだろうな
ってのがちょいちょいあるよね
139
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/17(火) 16:43:48 ID:HlDvNHtQ
モンスターハウスに炸裂弾打ち込むと
やたらみんな肉になったりそうでもなかったりってのはあるな
140
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/18(水) 22:07:38 ID:exaEZPko
ore_hack12/13版で没収型の子犬の洞窟に行き、何か適当な物を拾ってわが家や街に帰還後
アイテムを地面に置こうとすると、置いた筈のアイテムがバックパックに残ってたり
地面に置けてもアイコンが表示されなかったり、拾おうとすると「ああ…」「いや…」という選択肢が表示されたりします
141
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 05:35:26 ID:dqCNxEh6
最近ore_hackを始めたがペットの交渉スキルで訓練費軽減が効いてないように見える
もしかしてスキル依存じゃないと効果ない?
142
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 20:16:43 ID:06qDcSDU
何か端の方が騒がしいと思ったら…
放電雲と混沌の塊が猫に向けて範囲攻撃するも魔力制御により無効
「巻き込みを免れた」って塊さん達当てる気ゼロじゃないですかー
143
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 20:21:24 ID:qyvdDexw
和むなその光景w
144
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 21:12:52 ID:S09bo.I2
中立だからとか?
145
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/21(土) 21:29:33 ID:gIvvcTCU
スキルアップに励んでるんだな。努力家だ
146
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/22(日) 12:15:09 ID:Xx3sGsFk
ジュアの抱き枕1泊1gpな件について
幸せのベッドでも基本8gp
少ない気がするけど、これは店主の交渉で宿泊料金上がるの?
147
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/22(日) 12:33:13 ID:1egkGtaA
店員の交渉と家具の価値で決まるのかな?
世界最高の王様ベッドだと交渉113で66gp、交渉322で109gpだった
148
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/22(日) 12:36:32 ID:0Vz6dlQQ
交渉と素材と接頭辞で上がる
149
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/22(日) 12:38:11 ID:0Vz6dlQQ
ダブったorz
試しに店番を外すと、しょんぼり価格になるよ
150
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 19:10:23 ID:Wn4Ck6tQ
ショートテレポートの魔法書(残り1回)×1冊×6個をまとめるコマンドでスタックさせたら
残り0回×6冊になった…
普通にスタックさせるとちゃんと残り1回×6冊になる
残り回数を平均化したときに内部値で1を下回ったってこと?
151
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/23(月) 20:46:08 ID:m2SFURnk
残り1回の時は1が入ってるから、1未満になったので0って訳でも無さそうね
合計回数と冊数以外にも計算に関わる要素があるのかな
152
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 04:13:24 ID:w1ZJJ95I
冒険者とのアイテム交換でエーテル抗体使ってあとで盗み返そうと思ったら
交換後冒険者の所持品からエーテル抗体が必ず消える
そういう仕様?
153
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 08:54:34 ID:1.Wr5Rfk
本家の頃から巻物とか消耗品は稀に消滅する。
154
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 10:23:31 ID:w1ZJJ95I
稀にというか必ず消えた
他の冒険者と別のもの交換したり色々試したけどエーテル抗体使うとどれも消えた
エーテル抗体以外だと大方消えないのに
155
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 12:09:10 ID:0QDFcT4o
他と比べるとやたらと消滅する気もするけど、一応残る事もあるよ
ttp://i.imgur.com/dVQNuv0.jpg
156
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/24(火) 13:04:37 ID:w1ZJJ95I
うーむ試行が足りんかったか・・・
諦めて抗体三つ上げちゃったよ
序盤で火耐性*****神経耐性****の☆装甲靴となかなか高性能だからまぁいいか
157
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/26(木) 19:45:06 ID:pFWby6co
生もの装備でスキル経験値も得られて食事が楽しい
でも、隠密***(8:300)付きのを食べて隠密に全く経験が入らないのはなぜだ…
隠密自体は75くらいで潜在は1%
でも、経験取得はしてるみたいで、対応能力の感覚は0.030くらい上がってた
解析だと、対応能力へは経験値*0.5の経験値が入るってあったので
その段階での元数字はちゃんと生きてるっぽい
実際の経験値の入りが少なすぎて、0.001上昇の判定にも通らなかっただけなのかな
158
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/26(木) 19:51:00 ID:pFWby6co
あと、これは要望です
・自分の店に置かれた食べ物をペットが拾い食いしないように
ってできるでしょうか?
単品置きで売却価格が上昇するシステムを生かしたいんですが、
ペットがすぐに食べ始めてしまうので…
特に腐る系のものだと被害も出るので、できればお願いしたいです
159
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/27(金) 02:13:13 ID:i.S13ur2
某ヴァリアントみたいに店に並べた食べ物が腐らないようにもして欲しいな
店機能が充実してるoreは特にそう感じる
160
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/27(金) 09:46:57 ID:qCPfZ7QI
>>134
さんと同じエラーかと思います
debug版でもう一度同じように動くも、再現出来ず…
HspError 20 / -1 WinError 997 Ver 1220 (ore_hack 2013/12/13) Mode 0
efId 411 efP 2622 Area 305/1
ci=116 0#266 ti=116 0#266 cc=0#0 tc=0#0 rc=6#335
3. com_inventory5/0 ct:0
2. com_inventory2/0 ct:0
1. com_identify ct:0
0. com_inventory2/0 ct:0
* error in function:screen_draw:765
x@m85:19 y@m85:13 c@m85:67
161
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/27(金) 09:48:04 ID:qCPfZ7QI
↑一覧表示→zで切り替えようとした時に発生です
162
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/28(土) 12:34:35 ID:wuHxOo7U
要望
PCの探知レベル依存で、一定時間PCの行動目標を決める。
・モンスターを狩る:獣道を辿って、モンスターが多く居る野外マップが出やすくなる。
・盗賊狩り:盗賊が出る噂を聞きつけ、盗賊と遭遇しやすくなる。
・戦闘回避:グローバルマップで戦闘が起き辛くなる。
・積極戦闘:グローバルマップで戦闘イベントが発生しやすくなる。
・採取:群生地の噂を聞きつけ、野外マップでアイテムや採取地が出やすくなる。
・寄り道:グローバルマップを歩きながらアイテムを拾い集める。
163
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/28(土) 19:05:09 ID:CwmWusLc
垂れ流す要望は構わんのだろうけど、それだけ書かれても何も訴える物は無いと思うよ
現状で探知スキルはただのマニア向けやオマケの位置を脱した(気がする)し、
クエスト系ならカスタムクエストがあるんだし
逆に決められた事をするんじゃなくて自由にやるのがElona流だと思うけどね
「行動目標に従うと有利になるから!」とか?
164
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/12/28(土) 22:40:30 ID:cCV4ojBQ
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3128179.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3128182.zip?key=elona_ore_hack
・NPCとのアイテム交換時、所持数の一部と交換した場合にNPCにアイテムが
受け渡されていなかったバグを修正した。
・アイテム没収型の子犬のダンジョンで、アイテムを拾った後に帰還で脱出、
戦利品を取得した後のアイテムを置いたり拾ったりする処理がおかしくなるバグを修正した。
・回数が残り1回、個数が計6個の魔法書や杖などを「a」の「アイテムをまとめる」でまとめると
残り回数が0回の物が6個になるバグを修正した。
・食べ物を食べて能力値やスキルに経験値が入るとき、最低でも0.001は成長するようにした。
・自店に置いてある食べ物を仲間が食べないようにした。
・追加射撃発生後も炸裂弾が有効になるようにした。
バグ報告、ありがとうございます。
ore_hackの半分は潜伏した*実に厄介な*バグで出来ております。
もう半分は自分の妄想。
>>自店のベッド利用料
ノーリスクで利用料が取れる事もあって結構絞ってます。
具体的には「そのベッドの販売価格(自店)/360」です。
1年でベッドを自店で売った時の値段となります。
「自店で売った時」なので店主の交渉Lvにも左右されます。
>>140
>>152
ご報告ありがとうございます。修正しましたので大丈夫なハズです。
>>133
あまり特殊射撃は使わない(追加射撃エンチャも持ってない)ので
気づきませんでしたが、確かにこれは不自然なので発動するようにしました。
>>134
>>160
報告ありがとうございます。ただこちらでは再現出来ませんでした。
お二方のログが全然違う所を見ると、これはまた厄介なバグのような気がひしひしと…。
>>136
ヴァリアントのwikiって二つあったような気がしますが、
それではマズイのでしょうか。
>>137
自分もうさぎ牧場で連射弾で屠殺しまくりましたが、出ても一つだけでした。
乱数が同じになる原因として考えられるのは処理が早すぎて
Windowsのタイマが更新されずに同じ数値が乱数種に選択されている…
ぐらいしかなさそうですが、そんな事はあるんだろうか…。
>>141
仰るとおり、費用がスキル依存じゃないと効果ありません。
>>150
ご報告ありがとうございます。
オーバーフローを嫌ってdoubleで計算したのが仇になりました。
事前にオーバーフローになるかどうか調べて計算法を変える事で対処しました。
…というか
dv1 = double(1) / 6 + double(1) / 6 * 5
mes "d:" + dv1
mes "i:" + int(dv1)
で結果が
d:1.000000
i:0
になるのは何故っ!?
色々調べたら内部の数値が普通の「1.000000」と違う見たいですが。
>>157-158
潜在との計算結果で0になっているようです。
通常はランダムで1になりますが、食べ物を食べた場合は必ず1になるようにしました。
自店での拾い食いもしないようにしました。
>>159
無条件で腐らないというのもアレなんで、
何か条件をつけて腐らないように出来る方法を考えて見ます。
>>162
今までにない感じのシステムですが、プレイヤーが自キャラの「モード」を
変えるというのは、今ひとつピンと来ないですね。
探知レベルに依存ではなく、そういうアイテムがあっても良さそうですね。
165
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/28(土) 23:54:17 ID:9OFZXwwU
更新乙であります
先生…!orehackがしたいです…!※エターナルフォース大掃除中
166
:
162
:2013/12/29(日) 01:46:36 ID:WZmbFgcc
更新乙です。
後で見直して、全然整理できてなかったです。すみません。
プレイヤーのやりたいことに補正したいというのが本音で
その為、技能でPCの行動方針をプレイヤーが決定し、
スタミナを一定値消費して、一定時間効果を発動というのを想定してました。
アイテムでonoffする形でも、難しいとは思いますが検討いただけるだけ
十分ありがたいです。
167
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 06:38:49 ID:4/OADYwI
更新お疲れ様です。
追加射撃の件ありがとうございます。
168
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 08:34:45 ID:d8COEInI
めぐめぐみたいに戦闘回避したり
アイテム採集マップに入りたいってことかな?とおもた
169
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 11:26:47 ID:KR.W42rg
エンカウントの調整→街道を利用
盗賊狩り→荷車満載にする
という手段が既にあるような気もします
野外マップの追加はアリだと思います
170
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 12:05:13 ID:hnduXc1w
---------------------------
---------------------------
mode:6 invctrl:11
---------------------------
OK
---------------------------
171
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 12:06:22 ID:hnduXc1w
すみません
>>170
はちゃんと書き込めてませんでした
>>164
乙です
お店で物を買おうとすると以下のポップアップメッセージが出ます
OKボタンを押すと通常のゲームに戻ります
---------------------------
---------------------------
mode:6 invctrl:11
---------------------------
OK
---------------------------
172
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 13:08:35 ID:jImq4j5g
更新お疲れ様です
交換でエーテル抗体がどうのと書いたものですが
なるほど所持数の一部と交換が原因だったのですか
検証が不十分な報告で申し訳ないです
>>159
も自分ですが
確かに無条件に腐らないと店が巨大冷蔵庫になりそうでまずいかもですね
そのヴァリアントでも期限切れになった際の腐り判定を
店内でのみ(店内の床においてるときのみだっけ?)凍結するという仕方で対処してたと思います
いずれにせよいつか店内でレストランを開けることを期待してます
173
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 17:54:19 ID:jcWDHWZY
>>164
食事効果、店売りの件、対応してくださってありがとうございました
また楽しませていただきます
野外マップの件は、襲撃・盗賊・商人以外にもエンカウントイベントが
増えればいいんじゃないかと思う
「向こうに採掘スポットを見つけた。 マップに入る?」
「強敵の匂いがする… マップに入る?」
「この近くに何かが埋まっている気がする… マップに入る?」
のように選択できるようにするとか
174
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 20:56:18 ID:WZmbFgcc
エンカウントイベントというより
自分で発動できるボーナスタイムという扱いの方がありがたいですけど
エーテルの風の時に、敵が一杯湧く野外マップに入りたい
食料が街にも牧場にも無いから、アイテムが大量に落ちてる野外マップに入りたい
生産職RPしたいから、集中して採掘スポットが発生する野外マップに入りたい 等
みたいな?
175
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 22:52:52 ID:ZMngqyh6
・終末
・備蓄すればいい、ステータス狙いならお手軽すぎね?
・狙って集めにくいしわからなくもない
総じて「楽に○○させてほしい」という要望に見える。
ゲームバランスとか世界観的なすりあわせとか、そういうのも考えずに楽になればいいってだけに思えてしまう。
要望はもっとゲームが面白くなるようにって出すものだと思うんだけどさ。
楽に○○できるようになる事で得られる楽しさって、すでにある楽しさを早回しで味わえるだけで新しい楽しみが増えるわけじゃないもの。
176
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/29(日) 23:05:28 ID:IgLuGrJY
RPしたいからシステム優遇してくれ、ってのはちょっと違うよね
不便さも含めてその世界の中で生きているキャラになるのがRP
その生産系だって、純生産系以外は相当楽になってるよ
非効率も楽しまなきゃ
177
:
◆3KlkTj0A1.
:2013/12/29(日) 23:59:25 ID:1sMGMZfA
_| ̄|○ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3129245.zip?key=elona_ore_hack
debug版
ttp://www1.axfc.net/u/3129248.zip?key=elona_ore_hack
・店での購入時などに、テスト用のダイアログが出てしまっていたバグを修正した。
>>170-171
ご報告ありがとうございます。修正しました。
…なぜこうもピシッと決まらないのか。
>>エンカウントやら採取重視やら
やっぱりメニューからそういう選択肢を選んでどうこうっていうのはちょっと違う気がしますね。
そういう結果が出てくるアイテム(今やってるドラクエだと香水とか)を使用するのが自然かな?
もしくはフィールドマップに特殊なチップ(ネフィアの一種的な物)が作られるようにして、
そういうのを重視したい場合はそれを探して入る…みたいな。
旨みだけだと通常のネフィアが意味なくなってしまうので何らかのデメリット(通常のアイテムなしとか)は
必要になってくるでしょうが。
178
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 00:32:04 ID:ZLr4LZmg
住民と話をして、それらの情報源を情報値として貯めて
その情報値を消費してボーナス発動みたいなのは?
まあ扱う数値増える上に、採取スポット以外は代替手段が多いですけど
179
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 04:35:15 ID:5Z3iaKw.
めぐめぐだとエンカウントは!マークが出て
スペース(だっけ?)を押すかどうかで回避できたり戦闘入ったりするけど
同じキーなのに!の色で結果が逆になるのは面白い発想だと思った
モンスターの足跡とかあってそれを追うか避けるかで変わるのが
ローグライクっぽいのかな? でもelonaだとグローバルマップだしね・・・
自分も何かのヴァリアントの話題で旅歩きのオンオフできたらいいんじゃ?
って書いたことあるけど、スイッチ切り替えて後々変わってくるのはやっぱ違うと思う
180
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 05:26:41 ID:IYgzERdc
更新乙であります
探知Lvx10ターン持続するBuffで、持続中はアビの実orモンスター生成立UP!
とか考えましたが、メンドイだけですよね
野外マップの地形差を大きくするか、特殊ネフィアで対処の方がスマートっぽいです
依頼掲示板で「ヴェルニース南の闇の塔にて、鉱脈発見」みたいなお知らせがあると、おもしろいかも
181
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 11:32:37 ID:09Er2HKo
依頼に採取依頼があると楽しいかも。
「○○を採ってきてくれ」という依頼を受けると別マップに転送。
採取オブジェクトがどっさりあるけど、依頼物が出た場合は所持素材に加えられず依頼達成ポイント加算。一定ポイントを時間内に集め切れなければ失敗。
でも依頼だと圧倒的に回数が多くなるし、ちょっとバランスとりにくいかなー
それにせっかく増えたマニ様のメリット(罠解体で素材入手)が無いも同然になっちゃうし。
182
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 16:22:55 ID:TV5qm4Us
依頼掲示板とは別に街の情報が見られる掲示板があるけど
あっちの「街情報」あたりもなんとか使えないかなあ
現状ほとんど意味のないものだし
183
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 16:49:53 ID:5Z3iaKw.
グローバルマップに、入れる採集マップや
重なったら強制エンカウントなマップ(絵的には足あと?)などを配置
んで、旅歩きレベルでそれらの見えやすさが変わる
とかどうだろう?
184
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 17:25:16 ID:VJDvVC9s
何のために何をするのか
実装の方針が明確でない物を詰めてもどうにもならんような
>>182
街の方向性が達成した依頼(冒険者含む)で微妙に変化して、
いつの間にかヨウィンが演奏依頼のメッカに!とかなったら面白そうだけど、
それは既に街を育てる別ゲーの臭いがしてきた
185
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/30(月) 19:44:50 ID:/p.sQaZg
> 何のために何をするのか
よほど多くの人が共感できる追加変更じゃないと、結局は個人の希望の乱立だと思う
しいていえば、「できることを増やしてほしい」っていうのが根幹にあるのかな
もともとelonaはできることが多いけど、それでもお腹いっぱいになってきた人たちが
飽き足らずに何かを求めるのがヴァリアント
oreさんは、よくここまでみんなの希望をかなえてくれてると思う。ほんとに…
残骸をソートしてほしいなんてマイナーなわがままを聞いてもらった身なので、
あまりあれこれ言いすぎるのもどうか、なんて言いづらいんだけど
186
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 10:20:28 ID:/J0Xv0Ko
ここまでに挙げられた特殊な依頼も各々カスタムクエストでほぼ実現できるしな
187
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 16:51:54 ID:EbWUsh.2
>>177
の通常版、初期少女を宿屋に預ける時に、一番最初だけ「何か」という名称になります
遺伝子引継ぎ、ヨウィンで先に馬を買い、自宅核の後にヴェルニースで少女、
依頼をいくつかこなした後に預けようとしたら「何かさん、少しお休みだ」とか何とか
馬はちゃんと呼ばれたので初期少女の初預け限定…?よく解りませんが一応報告を
188
:
異形の森の名も無き使者
:2013/12/31(火) 16:55:14 ID:EbWUsh.2
>>187
の続き
街を入る・出るしたら正常認識
森の清浄化でマップ切り替え後も正常認識
恐らく直前の依頼が整地だったので、整地から戻った時特有の現象ではないでしょうか
189
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/01(水) 01:33:03 ID:HM8zkWD6
>>187-188
これはPCの視界内か否かってだけじゃないかな
お腹が減った時のメッセージと同じ
190
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/01(水) 10:08:27 ID:cC3yZbDo
>>189
申し訳ありません、今テレポで飛ばして確認したらその通りでした
191
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 17:44:44 ID:X9iObcJ.
・魔法書の一括読書
・仲間の呪い表示
・町でのエイリアンの繁殖の抑制
をして欲しいです
どれも手間がかかる割に面白さにはつながっていないのではと思います
192
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 19:15:30 ID:rM9dXAfw
それを言うならエーテル風だって虚空さんだって厄介者
でも、ちょっと前にも書かれてたけど、非効率もあってよいものだと思うよ
ただ、読書についてはいいアイデアだと思った
読み切るまで同じ魔法書を読むという意味かな
個人的には1回残して店売りに出してるので
導入するにしても、「読む回数指定」とかにしてほしいけど・・・
あ、読書に限らず、行動回数指定ができればいいのか
193
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 19:42:28 ID:TsreUS/g
街の人が飛び回るとか冒険者が魔物呼ぶとかね
仲間の呪い表示は求めるならもう少し具体的に言った方が良いんじゃ
仲間ウィンドウに表示しました→俺非表示なんですけど
画面隅にアイコン→見辛い動かしたい
表示周りのインターフェイス変更ってけっこう好き嫌い分かれて大変よ
194
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 20:57:25 ID:gIwItS4E
あんまりやり過ぎるとスポイルするだけだと思う
195
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 23:16:18 ID:CoB/FDbM
omakeあたりは横にHPバー設けてるけど、
同じようにバフ表示と状態表示もあると、バフ管理できるんじゃね?
あまり大規模な情報表示なら
ドワーフフォートレスの仕事割り振りみたいに別窓で管理したい
196
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/03(金) 23:36:30 ID:gGGfqdzQ
俺のやってるorehackでは別窓にHPMPバー表示出来るし
聖なる盾や脆弱の霧があと何ターンで切れるかも判るけど?
197
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 00:00:45 ID:aBoe0KKM
英雄チーズが何度ももらえるようになったけど
レイチェル本って結構ネフィアに落ちているから
一ヶ月に一回とか期間を設定したほうがいいと思います。
これは要望ですが、チーズが何度も貰えるなら、アーノルドのクエストをこなして
マジックフルーツももらえるようにできないでしょうか。
198
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 00:40:52 ID:BWGrET/A
なんか好き勝手言うスレになっちゃったな
199
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 01:07:32 ID:F90wX.RM
拾ってくれれば儲けモンみたいな軽い気持ちで案出すのはまぁ分かる
けどこういうスレも探せばあるにはある
新要素妄想スレ 2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1310721394/
直接陳情よりはこう、いいんじゃないすかね。何がとは正直自分も判らんけど
200
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/04(土) 01:47:14 ID:BWGrET/A
後は他のヴァリアント試すとかね
今やってる物を自分の都合で変えさせるよりは、
自分の好みに合うヴァリアントに移る方がスマートではないかな
データ移せないなら移せないなりに気分も切り替えられるし
ヴァリアント総合・雑談スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1334474469/
201
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/06(月) 14:21:15 ID:hXtwIYP6
>>134
,160さんのバグうちでも出た
一応error.txt貼っときます
HspError 20 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/12/29) Mode 0
efId 1127 efP 180 Area 301/1
ci=269 4#439 ti=261 4#11 cc=0#0 tc=0#0 rc=4#346
3. ctrlFile:game0:array ct:0
2. ctrlFile:game0:evs ct:0
1. ctrlFile:game0:end ct:0
0. ctrlFilegdatan/end ct:0
* error in function:screen_draw:765
x@m85:19 y@m85:13 c@m85:2
ペット一覧からzを押すと落ちるがゲームを再起動して同じことしても再現せず
出る条件はなんだろう?
昨日も一回落ちてからやり直してその後は出なかったのに今日また落ちたんだよなあ
202
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/09(木) 12:11:46 ID:ee9wcURg
oreさんへ
カスタムクエストの命令に__getcbitのibit版を追加して欲しいです
203
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/09(木) 18:08:39 ID:ZG/mzhmQ
このアイテムに盗品フラグが付いてるかどうか調べたい、付けたい
とかいう話だったら今あるコマンドで出来ますよ
204
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/09(木) 18:13:32 ID:ee9wcURg
まじでか
どうやるか教えてけろ
205
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/09(木) 22:39:47 ID:ZG/mzhmQ
_inv(35,アイテムNo)にはフラグの状態が10進数でしまわれてます
これを2進数に変換したり戻したりするだけです
床に置こうとしたアイテムに媚薬混入フラグが立つスクリプトです
適当なクエストにコピーしたり書き換えて使って下さい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4795693.txt
206
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/10(金) 12:30:14 ID:p.oPimGs
乙
これはいいものだ
207
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/11(土) 00:04:37 ID:yezzxG2w
すぐ消えるようなロダだともったいないんじゃないだろうか
208
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/11(土) 10:29:13 ID:azGHAycA
カスタムクエとかカスタムアイテム用のロダ欲しいよね
素材ロダとか汎用も既に一杯でトコロテン状態だし
209
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/11(土) 12:52:46 ID:gISNFyXM
採掘して何かを見つけた直後にゲームパッドの設定を開こうとした時のエラーです
HspError 7 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/12/29) Mode 0
efId 0 efP 0 Area 26/25
ci=5080 -1#208 ti=0 0#2 cc=0#0 tc=0#0 rc=0#0
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:-1
1. npc_turn_init ct:0
0. pc_turn_init ct:0
- log -
8:return_cell_draw_map5
9:return_gsub_157
10:gsub_158
11:lbl_271
12:func_11
13:func_48.
14:func_11.
15:func_48......
16:func_11
17:func_48..
18:func_11
19:func_48
20:func_592
21:gsub_162
22:lbl_1
23:func_11
24:return_gsub_162
25:return_gsub_158
26:return_gsub_2265
27:lbl_1090
28:lbl_1091
29:func_220
30:func_266
31:func_263.
0:func_264
1:func_11
2:func_48
3:func_11.
4:func_268
5:func_11
6:return func_268
7:func_537...........
何かを見つけた直後に干渉→一覧表示でz押した時もエラーになります
210
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/14(火) 04:37:18 ID:HBbDBJnY
上にあった所持数の一部と交換の際のバグと関連すると思われますが
所持数の一部と交換で手に入れるものをすでにもっていた場合
交換と同時に手に入れたものがスタックされたと表示されますが実際は丸ごと消えてしまうようです
(例えばホーリヴェールの巻物十枚のうち一枚と劣悪素材の巻物を交換
→交換で手に入れた劣悪素材の巻物とすでに持っていた劣悪素材の巻物がスタックされてまとめて消失)
なお提示するものが所持数の一部でない場合は問題ないようです
211
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/15(水) 18:11:19 ID:ZxVUFEig
>>134
>>160
>>201
さんと同じかな
討伐依頼中、ペットに金貨を拾わせた後仲間一覧表示で[z]を押したらエラー落ちしました
再起動後同じことをするも再現しません…
HspError 20 / -1 WinError 0 Ver 1220 (ore_hack 2013/12/29) Mode 0
efId 620 efP 1080 Area 13/1
ci=5096 -1#54 ti=5096 -1#54 cc=0#0 tc=0#0 rc=61#329
3. main_init:Begin ct:245
2. main_init:End ct:-1
1. npc_turn_init ct:0
0. pc_turn_init ct:0
* error in function:screen_draw:765
x@m85:19 y@m85:13 c@m85:1
- log -
18:func_11
19:func_223
20:func_250
21:func_222
22:func_584.
23:func_219
24:func_197
25:func_178
26:func_585.
27:func_45
28:func_260
29:return func_260
30:func_44
31:lbl_690
0:func_11..
1:lbl_691
2:func_220
3:func_266
4:func_263
5:func_264
6:func_11
7:func_48
8:func_11.
9:func_268
10:func_11
11:return func_268
12:func_259
13:func_11
14:func_223
15:func_250
16:func_222
17:func_584
212
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/16(木) 16:26:54 ID:B68NgXY6
演奏レベル67でやっとパーティーで石が飛んでこなくなった(虚空さん以外)
ペット全員に演奏もたせてるもんだから平均上げるのが滅茶苦茶長かったよ
前にやったときはここまで苦労しなかった気がするんだが
>演奏依頼時、成功値の増減が意図しない数値になる可能性があるバグを修正
これのせいかな
というか前の状態がバグだったのか
213
:
◆3KlkTj0A1.
:2014/01/25(土) 20:43:30 ID:KPmxYm2Y
ノシ ttp://www1.axfc.net/u/3154215.zip?key=elona_ore_hack
debug版
http://www1.axfc.net/u/3154216.zip?key=elona_ore_hack
・戦士ギルドの魔術師、もしくは戦士ギルド加入時なら各街の情報屋で
「ネフィアの情報」が見られるようにした。
現在のノースティリスのランダムネフィアをリスト化して表示します。
・仲間一覧表示の1ページ目に被呪状態を表示するようにした。
「○」なら問題なし、「×」ならその仲間は呪われています。
・レイチェルの絵本のサブクエストをクリア後、レイチェルの絵本が生成される時
2分の1の確率で奇跡品の装備に生成されるようにした。
・NPCとのアイテム交換時、アイテムの一部と交換した場合に相手の
アイテムを既に所持していると、そのアイテムが喪失してしまうバグを修正した。
・壁を掘って何かを見つけた後、ゲームパッドの設定や一覧表示でzを押すと
ゲームが落ちてしまうバグを修正した。
・コマンド「setibit」を追加。
・関数「__getibit」を追加。
「ネフィアの情報」は街の中でも強引にワールドマップのデータを読み込んでいるので、
今回に限らずですが、バックアップはちゃんと取ってね!
>>191
呪い表示は一覧に追加しました。
魔法書の一括読書はどういう風にするのか、UIや機能のイメージが固まりませぬ。
「残り何回になるまで読むのか」を設定するにしても毎回聞くわけにも行かないですし。
エイリアンは井戸水で寄生される事もあるので恐らくそういう意図があるんだと思われます。
というか、エイリアンは面白いと思うのですが(面倒と言われればそうなんですが)
>>197
自分がプレイしている分にはレイチェルの絵本がそろうのは結構レアかと思ってたんですが
ネフィア潜りまくる人達にはそうでもないんですかね?
とりあえず奇跡装備に変化するようにしてみました。
>マジックフルーツのクエスト
カミカゼ特攻隊でしたっけ?あれは攻略法があるからにんともかんとも。
二回目以降は壁生成禁止&敵の強さアップとかならバランスとれるかな?
>>201
>>209
>>211
報告ありがとうございます。原因が恐らく特定出来たので修正しました。
>>202
もう遅いかも知れませんが、ibitを操作するコマンドと関数を追加しました。
>>210
うわ、こりゃまたヤバイバグが。修正しました。報告ありがとうございます。
>>212
そのバグを修正したのは結構前だったと思うのですが、
演奏の経験値は成功値に依存(確か)だったのでそれっぽいですかね。
214
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/26(日) 00:15:04 ID:Iev2QOoE
>>213
おつおつ
215
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/26(日) 06:52:47 ID:oCTGBa3Y
おつです
魔法屋とかセールスマン(権利書)でなぜかたまに☆が売ってるときがありますが
>・レイチェルの絵本のサブクエストをクリア後、レイチェルの絵本が生成される時
> 2分の1の確率で奇跡品の装備に生成されるようにした。
これ絡みかな?
216
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/27(月) 12:23:55 ID:2ax.i3X2
カミカゼ特攻隊は敵のレベルが上がったり爆弾岩が多く出るようになったりすると歯ごたえ出るかもね。
相手の戦法は同じなんだからパルミア軍は対策取れよとツッコミたくもなるけど。
そもそもあれってどこの勢力と戦ってたんだっけ・・・?
217
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/27(月) 12:51:27 ID:Vhf5a21Y
カミカゼとかイェルスみたいな二度と入れないのにMAPデータが残ってる系は何かモヤモヤする
218
:
異形の森の名も無き使者
:2014/01/31(金) 14:49:51 ID:NuoFXf1Y
<キング>の亜種討伐依頼から帰ってきて、依頼人に依頼報告したところエラー落ちしました
*保存*後のタイミング?
HspError 12 / -1 WinError 1224 Ver 1220 (ore_hack 2014/01/25) Mode 0
efId 184 efP 112 Area 15/1
ci=5214 -1#332 ti=5343 -1#197 cc=0#0 tc=0#0 rc=101#77
3. ctrlFile:game0:16 ct:0
2. ctrlFile:game0:logs ct:0
1. ctrlFile:game0:array ct:0
0. ctrlFile:game0:evs ct:0
- log -
11:gsub_2395
12:lbl_552
13:return_gsub_2395
14:func_19..
15:lbl_1109
16:func_572
17:func_44
18:gsub_2423
19:lbl_838
20:gsub_1126
21:lbl_832 fmode:2
22:func_277.....
23:func_541
24:func_277
25:func_278
26:func_277
27:func_278
28:func_277
29:return_gsub_1126
30:gsub_1127
31:lbl_832 fmode:4
0:func_277
1:return_gsub_1127
2:gsub_1128
3:lbl_832 fmode:8
4:func_278
5:func_277
6:func_278
7:func_277
8:func_278
9:func_277
10:func_548
219
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/03(月) 17:27:55 ID:lNLznToY
整地依頼達成後、出てきた敵を倒した後移動しようとすると突然整地マップを出ちゃうっぽい?
220
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/08(土) 13:45:48 ID:PO7AHiIU
BMで売られてた粗悪ライトセーバーがAF合成のベースに出来てしまう事があった。
このベースに出来るライトセーバーは粗悪品なのに値段がエゴ付きと同じくらいなので分かりやすい。
当然初期エンチャ無しなので合成で好きなエンチャント付け放題に・・・。
221
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/11(火) 10:58:38 ID:ZGiO16Xk
先駆者いたらすいません
冒険者wikiのフィートの記載されてない部分が気になって実験した結果のテキストです
ttp://www.elonaup.x0.com/src/up12700.txt
参考までにどうぞ
222
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/16(日) 16:21:47 ID:EJqjQzvw
oreさん、カスタムクエストの不具合らしきものと要望です
要望の方ちょっと多いんですが、良さそうなのだけでも検討して頂ければ幸いです
不具合?
・setpicvisible,解説では0:表示1:非表示になってますが逆じゃないでしょうか
・setpicvisible,二枚以上表示しているとき、x番を非表示にするとxより大きい番号も一緒に非表示になるようです
・bpcitemaction,行動,装備,に反応してくれません
・addtrait,settrait,でメッセージ無しのフィート対象でmesflag1にすると人肉の虜に〜など違うメッセージが表示されます
要望
・createitem,PCやNPCのインベントリに生成出来ないでしょうか
・dmghp,属性を設定出来ないでしょうか?止めになったら炎上したり消し炭になったり
・dmghp,誰からの攻撃か調べられないでしょうか?
・火柱や酸をマップ上に配置するコマンドが欲しいです
・ステータスを即座に再計算させるコマンドが欲しいです
・buseskill,invokeskill,で攻撃や遠隔攻撃にも対応できないでしょうか
223
:
異形の森の名も無き使者
:2014/02/16(日) 16:37:08 ID:EJqjQzvw
すいません、二つ追加で
・chat,1,(ユニットNo)で喋らせたとき、実際の友好度と表示が合わない事があります。仕様でしょうか
・メテオ中の演出のように画面全体を揺らしたり出来ないでしょうか
224
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/06(火) 20:32:25 ID:Mb5FY5/s
ここって生きてる?
225
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/06(火) 20:46:38 ID:TfnvnOnE
生きとるんでなかろうか
226
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/06(火) 20:50:17 ID:Mb5FY5/s
生きてるなら良かった
orehackの専用スレでいいんだよね、更新終わってしまったのかと…(´・ω・`)
227
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/06(火) 21:01:33 ID:5Nrna9OY
oreの話題しか無かっただけで、専用スレじゃねぇよ
228
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/07(水) 01:10:38 ID:LWFU2EWc
質問です。overhaulなのですが、こいつはマップエディタを開けないのでしょうか?
本家と同じ方法でeditを作りましたが、起動するとError1をはいて落ちます。
229
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/07(水) 19:48:59 ID:efaWvzkY
VIP避難所かVIPスレ
せめてomakeスレに訊きに言った方が良い
230
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/17(土) 11:44:16 ID:gNwpCWNo
oreにも自動拾いあったらいいのになぁ
231
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/26(月) 01:52:31 ID:zNg0esV2
oreomakeとかでカスタム種族を作れるみたいですけど
PCの種族も作れるんですか?一度DLしてみたけど良く分からなくて
種族神のレベルでDVPV上昇を付けてみたいんです
232
:
異形の森の名も無き使者
:2014/05/31(土) 17:28:46 ID:lHqlk3JY
もう更新は絶望か
233
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/02(月) 17:48:55 ID:07FCq0jw
ore氏が息災ならかまわんよ
十二分に楽しませてもらったし
ほんとに開発終了なら一言くらい欲しかったりはするが
234
:
◆3KlkTj0A1.
:2014/06/03(火) 02:20:11 ID:ks07cMqs
すいません、いまモチベーションが落ちていて充電中です。
…先の見えないデバッグ作業はホンマきついでぇ
235
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/03(火) 03:16:55 ID:TiH3Oqrc
乙&おk
スレ一覧にはちゃんと放り込んであるから余裕で待てるわ
236
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/03(火) 20:29:53 ID:7X1FrS1M
お、そうでしたか。
気長に待っとります。
237
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/04(水) 19:21:46 ID:XaQiR6T2
素材変化(素材槌含む)で防具の重量が異様に軽くなるバグがありました
238
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/04(水) 19:54:33 ID:XaQiR6T2
↑武器と家具の重量は正常に処理されてるようです
239
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/06(金) 20:29:29 ID:lQoITTkI
何故か利き手じゃない方の手の装備が消滅して
代わりにグローブフィッシュソーセージ+2が装備されてたんだが
これはorehackのバグだろうか
240
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/07(土) 11:21:43 ID:mqSoAo2s
その光景を想像して笑った
241
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/07(土) 11:35:50 ID:AE7FRUZQ
ちくわしかもってねえ!
242
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/07(土) 11:38:47 ID:58cNhBCw
ソーセージの切れ味に修正値2が追加されてる状態みたい
多分コボルトくらいなら倒せる
243
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/07(土) 13:14:38 ID:IaPK/q36
素晴らしいネタのにおいですね
プチでも良いので是非それで敵を倒した画像を上げて貰いたい仕上がりだw
244
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/07(土) 15:23:26 ID:fejGC67k
残念ながら装備を変えたらもう装備欄に出なくなっちゃたから再現できないんだ
ソーセージ自体は自分が作った覚えがあるんだが
どのタイミングで変わったのかさっぱりわからん
245
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/11(水) 09:09:39 ID:1YdWLohw
ヴァリアント掲示板がサービス終了して
あっちのoreスレにアップされてたカスタムクエストがDLできなくなってしまった・・・
246
:
異形の森の名も無き使者
:2014/06/11(水) 14:04:14 ID:kUhtV4MQ
突然なくなったよね
一応引き継ぎ掲示板はあるみたいだけど人は戻りきってない
Elona改造&ヴァリアント掲示板 in したらば
http://jbbs.shitaraba.net/game/57853/
247
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/03(木) 21:04:06 ID:0oJEGXiw
盾の強度いくつで無敵ですか?
極限まで減らそうと思います。
248
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/04(金) 06:13:33 ID:5irgnU/w
13盾で無敵らしいから、24回合成したらいいんじゃないでしょうか?
今現在無敵かどうかは、餓死状態になってみたらすぐに分かるかと
249
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/16(水) 18:45:45 ID:JkJuboP2
今の仕様だと加速の魔法が役立たずになっているので以前(といっても相当前だと思いますが)の仕様に戻せますでしょうか
250
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/16(水) 19:06:36 ID:IRPE7LTU
elona+スレの誤爆?
オナホとかorehackは加速TUEEEだし・・
251
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/16(水) 19:27:57 ID:tNDgEA6A
1.22?
252
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/17(木) 00:53:42 ID:HOeSTS/6
ore_hackの加速は公式開発版と同じ仕様で
公式安定版みたいに大幅には上がらないでしょ
253
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/17(木) 19:35:35 ID:/z2JNb0o
依頼を受けられる上限、増やせないかな・・・
秘宝集めにハマってて、街めぐりしながらだと、意外と依頼数を圧迫する
名声に応じて上限アップとか、秘宝依頼は別カウントとか、できないかな
俺得なだけかもしれないけど
254
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/17(木) 23:43:37 ID:HOeSTS/6
前にも同じ要望があって、その時の回答は難しくは無さそうって話だった気がする
oreさんの頭の隅に行ってしまったか、何か不都合有りそうで止めたかのどっちかかな
255
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/18(金) 22:02:18 ID:9jL90V.w
>>254
ありがとうございます
ここまで楽しませてもらってるので自分の調整でなんとかするけど、
いつかかなったら、うれしいな
256
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/19(土) 21:16:54 ID:E1MeUpZk
英語表示でプレイしてたらore独自依頼の表記がうまく出なくて困ってるんだけど
%TREASUREHUNT,JPと%MINING,0,JPに
ENのテキストをつけれけばいいんだろうか?
ときどき掲示板の文字がひょろーっと左下に移動して読めなくなることがあって吹き出す
257
:
◆3KlkTj0A1.
:2014/07/20(日) 02:37:42 ID:MpLxPaTg
>加速
自分では加速の魔法は使った事がなく、バランスを取る事が難しいので
(1.16->1.22で変更された原因も解ってないレベル)
・役立たずだと感じる理由
・使い物になる具体的な計算式
を教えてもらえれば調整します。
>依頼数
依頼の内容を保存する領域が余裕があるっぽいのですが、
本当に安全なのかどうか不安になってまして。
人柱版で依頼数を増やしたバージョンを別に用意しても良いかもしれないですね。
>英語
申し訳ないのですが、英語表記には対応しておりませぬ。
自分の英語力では無理無理無理!
258
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/21(月) 02:05:00 ID:sWPRKkuM
レスありがとうございます
箇条書きですが加速の件について記載させていただきます
・役立たずだと感じる理由
現仕様ですと効果を10上げるのに400〜500レベル上げる必要があり
育成してもあまり効果があがっていかない魔法になっています
・使い物になる具体的な計算式
現仕様と旧仕様の計算式(他の方が解析)については以下のようです
SP(スペルパワー) = 使用した魔法のレベル*10+50
旧仕様 SP/15+50
現仕様 sqrt(SP/5)+50
私の希望は旧仕様の計算式への変更となります
※旧仕様では効果が高すぎるなどあればそのあたりの調整はおまかせします
259
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/21(月) 20:53:07 ID:M2F/zqLw
秘宝依頼といえば、
お宝探索依頼を受けた後に該当のネフィアが地殻変動で消えることってある?
見落としか何かなのか、ネフィア自体見つからず依頼達成できなかったことが何度かある。
調達依頼中に依頼人死亡は、復活の書とかでワンチャンあるけど、
ネフィア消えるとしたらちょっと困る。
モイアーの店とかに並んだりしないかな。
260
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/22(火) 18:18:30 ID:o/EGRFxs
>>259
古いバージョンでは、グローバルマップの外に対象ネフィアが指定されて、
依頼達成できないことがありました
だいぶ前に修正が入ったので、今のバージョンなら起こりません
地殻変動だとどうなるかはわかりません
261
:
259
:2014/07/23(水) 20:59:36 ID:qM0diuZ.
ごめんなさい。
使ってたのが20131229版だった。
20140125版に気づいてなかった。
262
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/26(土) 10:57:42 ID:5zcxMB9Q
加速は旧仕様が強過ぎたので調整入ったんだろうし、旧仕様に戻してというのはどうなのかなぁ。
263
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/26(土) 11:49:52 ID:i0lZO5Eg
とはいえ1.22仕様だと使いようがないわけでうまく真ん中をとれればなーと
264
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/26(土) 12:21:57 ID:a8varirA
旧仕様でもエーテル病の翼と蹄のほうが簡単に速度上げられるから
明らかに調整がおかしいと思うわ
265
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/26(土) 23:41:39 ID:Yd55Ta22
旧仕様でも9999まで、みたいに上限をつけりゃいいんだよ
加速が問題だったのは上昇値が青天井だったからだ
266
:
◆3KlkTj0A1.
:2014/07/27(日) 02:32:19 ID:6BURES.6
自分は魔法は使わない(使えない)プレイが多いうえに
Lv30ぐらいで新データを作ってしまうというのがパターンなので
その辺のバランスが解らないんですよね。
sqrt(SP/「2.5」)+50
とかが良いのかな?
267
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/28(月) 12:07:45 ID:dykxsFRQ
脆弱の霧のようにステータスをn倍すれば良いのでは
CNPCを使えば詠唱レベルから術者の速度は割り出せますし
その速度を2倍程度に持ち上げてやれれば十分かと
268
:
異形の森の名も無き使者
:2014/07/29(火) 07:31:54 ID:XiBoQnjw
sqrtを使うと計算後の値が殆ど増えないのでそれ以外で…って感じですかね
269
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/08(金) 10:35:31 ID:sKoEbM1o
>>257
遅くなったけどごめんねありがとうお兄ちゃん!
グーグル翻訳で適当なEN作って入れたら問題起こらなくなった
270
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/10(日) 04:58:03 ID:LcxWvlxk
カスタムクエストにもうちょっと取っ掛りがあればなぁ
複雑すぎて手が出せない
271
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/17(日) 17:16:31 ID:vPNhKd8w
ore_hackの不具合的な物を一つ・・・
通常、装備を変更すると1ターンかかりますが、
「装備セット」の変更や、qキーでのオート装備をしても、
ターンが消費されないようです
気になるなら適当に1部位ぐらいを手動で着け直しでもすればいいし、
細かいと言えば細かい事なのですが、装備変更にターンがかからないのは、
もしかしたら結構強力なんじゃないかなあとか思いまして・・・
272
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/17(日) 19:19:30 ID:8MaJ8zfg
カスタムクエストでアイテムインデックスの取得に悩み中・・・
特定のアイテムIDでインデックスを検索する関数はありますが、
たとえばマップ上のある座標のアイテムのインデックスや、
インベントリから選んだアイテムのインデックスを知ることはできるでしょうか?
273
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/17(日) 20:54:00 ID:5o9BWa9o
一つ目はちょっと思いつかないけど
例えば台座の上にルビナスの原石を置かないと開かない扉とかは作れると思う
二つ目は*_bpcitemactionで出来ないかな
ネタが割れるから書きづらいかも知れないが
どんなイベントが作りたいのか教えて貰えれば代案とか無理とか答えられるかも
274
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/19(火) 00:05:56 ID:XiN0CzAU
>>273
ありがとうございます
システムラベルは気づきませんでした
おかげさまでインデックスが出てきました
行動次第で空きインデックスに移るみたいで、まだつかみきれてませんが・・・
遺伝子合成みたいに、素体アイテムAを破壊して素材を抽出して、アイテムBに付与する、
素材合成みたいなことを目指しています
アイテムインデックスがわかれば、24番の素材を見つけて、それを変数Cに入れて、
最後は素材変化コマンドでアイテムBの素材部分にCを代入、と考えています
素材の数字は正しく取得できたので、あとはインデックスとの調整中です
これだけだと、クエストというよりカスタム施設ですけど・・・
275
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/19(火) 00:09:02 ID:XiN0CzAU
カスタムクエストを扱ってるサイトがあったので、おまけで。
スクリプトにコメントがあって、結構参考になりました
ttp://sozaicqlab.kakurezato.com/
既出でしたらすみません
276
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/19(火) 06:45:22 ID:MIy5Uf9E
置く前は0〜199番で置いた後は5080〜5479番だからね
置かせるのに拘らないならmeswndで選ばせた方が色々と楽かも
277
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/19(火) 18:49:11 ID:1Kks.svw
>>276
「行動,拾う」も組み込んで、ひとまず流れはできました
ただ、素材付与が安易すぎる気がして、抽出時に価値をポイント化して、
付与はその累積ポイントを消費して素材変化させる形にしました
アドバイスありがとうございました
>meswndで選ばせた方が色々と楽かも
店みたいに、自分のインベントリ読み出し→選択ってできるんでしょうか?
278
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/20(水) 12:18:19 ID:eX9zCPs.
それは出来ないので、自分で200個近い選択肢を作ることになりますね
エクセルのオートフィルとcsv形式での保存を使えば楽です
279
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/20(水) 20:08:51 ID:t4ZKECxk
>>278
ありがとうございます。試してみますね
280
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/27(水) 11:45:17 ID:Y4qugd4E
いつの間にかルビナス製の細工篭手の重量が0sになってーら
これ結構前の書き込みであった重量バグかな?
281
:
異形の森の名も無き使者
:2014/08/27(水) 19:35:42 ID:2KGtPTHo
俺のルビナス細工篭手も表示は0.0sだな
・装備品の生成時や素材変化時など、同じ素材でも性能のバラつきによって
そのアイテムの重さに補正を掛けるようにした。
性能が悪ければ悪いほど今までよりも軽くなります。
近接武器と矢弾に関しては軽いほうがデメリットとなりうる場合もあるので
対象外になります。
これじゃないの?oreさんの想定通りになってるのかは分からないけど
282
:
異形の森の名も無き使者
:2014/09/23(火) 19:51:34 ID:h93vi9gY
カスタムクエストのマップ情報の保存(IsSaveMap)は、クエスト受諾中のみ有効でしょうか
依頼を破棄した場合や、その都度入るマップ(カジノとか)のフラグを1にしても、
置いたアイテムが残らなかったり、家具が再生成されているようですが・・・
283
:
異形の森の名も無き使者
:2014/09/24(水) 01:42:46 ID:ai9DDmyQ
受けてる間だけ有効ですね
284
:
異形の森の名も無き使者
:2014/09/24(水) 19:29:35 ID:TWTRCAok
>>283
ありがとうございます
秘宝をコレクションするようになって、いっそカスタムクエストを使って
秘宝だけ保存する場所を作りたかったんですが、簡単ではないみたいですね
倉庫か自宅で我慢します
285
:
284
:2014/09/27(土) 22:22:27 ID:XfQ9EqQ2
秘宝のコレクション、スクリプトで対応するならこんな感じですか?
秘宝のアイテム情報を取得
→任意の変数 hoge(0,0)〜hoge(0,xx) に保存
→次にマップに入ったとき、hoge の数値を使ってアイテム作成
保存された変数の値から、マップに入るときに配置するイメージです
大変そうなので、ここまで手をつけないと思いますけど、ちょっと気になって・・・
286
:
異形の森の名も無き使者
:2014/09/28(日) 20:33:47 ID:tqrZc4Xo
そうなりますね。保存の必要が有りそうなアイテム情報は
スタック数、チップ識別番号、アイテム識別番号、X座標、Y座標、色番号、銘辺りでしょうか
ただ、例えば400種類置けるものを作るとなると
400種類分↑のデータを出る都度保存して、入る都度読み込んで生成する訳です
読み書きの長さが気軽に出入り出来る時間に収まるかどうかというのと、
神託にガラクタの生成ログが大量に載ってしまうのが問題になりそうですね
287
:
異形の森の名も無き使者
:2014/09/29(月) 19:20:33 ID:AwrjnH7w
ありがとうございます。考え方は良かったようで安心しました
読み込み時間や神託ログのことは思いつきませんでした
art.logにガラクタとして載ってたんですね
288
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/07(火) 08:35:14 ID:zjRqN0Q2
あるフリーゲームにセーブデータ機能
を付け加えたいのですが、
どういうツールがありますか?
(ちなみにアクションゲーム)
289
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/07(火) 08:48:02 ID:rVXqa37M
スレチってレベルじゃねえけど最低でもゲーム名挙げろよ
290
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/07(火) 21:55:39 ID:zjRqN0Q2
>>289
僕らはまだ学校にいた
291
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/09(木) 04:31:22 ID:mQ8IjKQI
突然の質問なんだが
Elonaのソースコードってどこで配布してる?
292
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/09(木) 08:59:37 ID:/e61zxn2
noa猫さんは配布をもうしない
公開は禁止だけど欲しければソース所持者に頼んで貰えって回答してた
293
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/09(木) 10:03:36 ID:9cqxHCnA
誰かのお漏らしが今もネットの海に漂ってるよ
294
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/25(土) 21:49:44 ID:Ot4OkreM
oreの追加アイテムをFFHPで差し替えすることってできる?
ドラゴンボールや追加マテリアル類ならFFHP使わなくてもitem_oreを直接編集でいけそうだけど
できれば追加ぱんつも差し替えたい
295
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/26(日) 19:06:35 ID:PMGy2wBs
>>294
やはり各種パンツは差し替えたいよな、同志
追加アイテムもelona_ore_hack.exeのマップエディタのItemModeでIDはわかる
ちなみにパンティーのIDはエリステアが795、乞食796、シスター797だ
296
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/26(日) 20:47:38 ID:n4bCzTgc
>>295
ありがとう同志
早速エリステアのパンティーをしまぱんに変えてくる
297
:
異形の森の名も無き使者
:2014/10/27(月) 10:21:23 ID:15hXf./Y
乞食のパンティーももうちょっと夢のあるものに変えたいなぁ
298
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/12(水) 17:11:01 ID:B0rQL1H2
ガロク槌のリストが無くなってるから銘を1個1個何が付くか調べながらメモしてるけどはげそう
内部値0-399の中でもぶっ飛んだの有るから0-20000の中にはどれだけすごいのあるんだろうな
299
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/13(木) 22:46:17 ID:hyirw57g
間違いなく禿げあがるからその前にhsp勉強してみたら
http://www.elonaup.x0.com/src/up14161.jpg
これぐらい切って貼ってですぐ出来る
300
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/25(火) 15:24:22 ID:lUazEdOE
wikiの解析ページによくあるmdってどういう意味ですか?
301
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/25(火) 18:08:41 ID:F2kGClKs
>>300
その質問をする前にsageた方が良いぞ
302
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/26(水) 01:48:41 ID:wDQtYyis
いつからsage進行になったの?w
303
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/26(水) 11:17:27 ID:KJARXQAw
にわかは死んでいいよ
304
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/26(水) 19:06:48 ID:3B.teJKA
馬鹿そうに見られると返答もらえないしな、sageた方がいい
305
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/26(水) 19:49:00 ID:wDQtYyis
sage進行でない場所で絡んでくるヤツのほうがバカそうに見えるんですが
306
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/26(水) 19:51:45 ID:7aW.1Ti2
安いプライドの為に返答を諦めていくスタイル
307
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/28(金) 11:48:43 ID:KgYSkx3E
料理はレシピを指定して作れるようになったけど
種からは相変わらず何が出るかわからないんだな、とふと思った
グリーンピース農家で稼いでいきたい…
308
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/30(日) 18:41:57 ID:WgTa1YeU
mdってなにか俺にも判らない上に、そも俺には解析ページでmdを見つけることすらできなかった
彼はいったい何のwikiを見ていたのだろう
309
:
異形の森の名も無き使者
:2014/11/30(日) 19:29:53 ID:832n.IEo
仲間がいて安心した。自分も見つかったのはmdataのmdだけだ
答えてもらえなかったのは、そこが一番の原因だったんじゃないか
310
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 02:50:41 ID:O7E/eEtk
もしかして:rnd
311
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 02:55:35 ID:nzuFfAHc
仮にそれならやっぱバk……注意散漫のバカじゃねーか
仮にそれならな(大事なのでry)
312
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 11:38:35 ID:XeDXyuNM
mdだと思いながらrndを見てたらなんとなくmdに見えてきたから、先入観があったら仕方ないのかも知れぬ
知りたいことはコピペしてきた方が安全だね
ちなみにrndはrandomのことだよ
313
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 14:59:31 ID:O7E/eEtk
(言えない…俺は逆に、お前らがmdと書いてるのをrndと見間違えて、
「『判らない』のはまだしもrndがwikiで『見つからない』…?」とか思ったなんて言えない…)
314
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 15:37:01 ID:Ii8yKX5A
N88BASICみたいにRND って大文字で書いてれば誤読の余地は無かったろうなあ
315
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/01(月) 17:28:21 ID:aeX8.Wwo
たまにマジでrnとmの区別が困難なことはある
なんのフォントのせいかは確かめてないけど
316
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/15(月) 15:39:51 ID:GVcW45MQ
エヘ様+中の神を打倒するには、契約以外にどの魔法を鍛えたらいいんでしょうか?
ルル様はライトニングボルト+ポーションで削りきったのですが
エヘ様には瞬殺されました
魔法威力は現在+350%ほどです
317
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/27(土) 05:45:55 ID:kCaXUI/M
ooにて、ダナリン信仰の為に狂気の眼差しで狂気度を1,700,000まで上げたのですが、この場合どれくらい崩壊状態が続くのでしょうか…
318
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/27(土) 06:35:39 ID:kCaXUI/M
自己解決しました
どうやら同じだけのターン数だけ崩壊状態が続くみたいですね
1,700,000ターンて何年かかるんだ…
319
:
異形の森の名も無き使者
:2014/12/29(月) 14:46:31 ID:JUlTXNPE
ダナリンは狂気度で魔法が強くなるんでしたっけ? どんな威力なんだ……
エヘ様の倒し方をぐぐったら「魔力の嵐で2ターンキルしました」とでてワラタ
契約抜きで瞬殺し返さないといかんのか
とりあえずクミロミ様からフリージアの尻尾を強奪してきます
320
:
異形の森の名も無き使者
:2015/01/03(土) 02:47:10 ID:QrLEohnw
もうその段階になるとダメージソースは
魔力威力特化の生き武器か、超レベルの殺戮ぐらいしか無いような
ore_hack、
>>222
で既出だけど、カスタムクエスト作ってると
能力再計算/自動装備コマンドが本気で欲しくなる
スキルで代用するにも、やっぱり限界があるなぁと
321
:
異形の森の名も無き使者
:2015/01/14(水) 22:55:01 ID:ePv1J7do
ステカンストの両手持ちを見切るのに必要な回避力について、
wikiの解析/戦闘の頁より命中力は、
基礎命中力 = 器用 / 4 + 武器スキル / 3 + 武器スキル + 50
命中力 = 基礎命中力 + (防具命中修正 + 武器の命中修正)
両手持ちスキルが有効なら、さらに命中力+25+両手持ちスキル
したがって、巣靴クラスのNPCが取り得る命中力の最高値は、
2000 / 4 + 2000 / 3 + 2000 + 50 + ( 40 + 60 ) + 25 + 2000 = 5341
一方、見切り力 = 回避力 * 100 / 命中力 として
(見切り力 > 150)かつ( rnd(見切りスキル + 250) > 200 )なら華麗に回避
したがって、命中率の1.5倍、すなわち回避力が8012以上あれば見切りフラグが立つ。
攻撃側のエンチャントを考慮すれば+αする必要はあると思いますが、だいたいこの理解でいいでしょうか?
322
:
異形の森の名も無き使者
:2015/01/15(木) 01:42:48 ID:o1v.4zMQ
すいません、無制限質問スレと間違えました
しかも似たような質問があるし
放置されてるようですけど
323
:
異形の森の名も無き使者
:2015/05/14(木) 16:14:05 ID:fqRy6H0k
ore_hackて開発終了したのでしょうか?
324
:
異形の森の名も無き使者
:2015/05/16(土) 01:48:20 ID:ZY4jwrfk
>>234
とのこと
気長に待とうじゃないか
325
:
異形の森の名も無き使者
:2015/05/17(日) 01:47:02 ID:DfZSHChA
ttps://github.com/gocha/spihsp
↑でgochaさんのspihspをダウンロードしようとしたけど、ソースしかダウンロードできないんだが
spihspのspiファイルはどこでダウンロードしたらいいんだ?
326
:
異形の森の名も無き使者
:2015/05/17(日) 01:49:13 ID:DfZSHChA
ごめん普通にあったわ
327
:
異形の森の名も無き使者
:2015/11/05(木) 18:05:54 ID:cZuT7rKs
最早ここには誰もおらんのか・・・
328
:
異形の森の名も無き使者
:2015/11/06(金) 05:10:15 ID:ba8GczMg
話題があれば何処からともなくでてくるんじゃね?
329
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/15(火) 00:28:39 ID:gkHzVquE
誘導されてきました
1 宝の地図を読んでおいて幸運の日に掘る
2 幸運の日に宝の地図を読んでおいて気が向いた時掘る
3 幸運の日に宝の地図を読んで幸運が続いてる間に掘る
どれが正しいんでしょうか
330
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/15(火) 00:34:31 ID:X5piwVqs
あっちで答え出てるじゃん
誘導されてるのはbit云々であんたじゃない
331
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/15(火) 03:10:48 ID:gkHzVquE
あっ、ホンマ・・・(赤面)
332
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/15(火) 06:58:51 ID:itOSGqgM
誘導あったのでこちらに
黄金騎士の家具持ち可 所持重量5倍bitってそれぞれ何番か分かりませんか?
333
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/16(水) 18:45:01 ID:TU3dTLwA
>>332
自分の分かる範囲でしか答えられませんが、家具持ち、所持重量5倍共にCNPCにbitOnで設定できる能力ではないっぽいです
bitOnの32が怒りbit、33は某ヴァリアントで使用されているから1〜4のどれかかなと思ったけど違うみたいだし
違ったらごめんなさい
334
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/17(木) 06:30:45 ID:uDBdBlkQ
>>333
いえとても参考になりましたありがとうございます
どこ探してもそれらしい事書かれたものが見つからなかったので
CNPCで設定出来るbitじゃないのかもしれませんね
335
:
異形の森の名も無き使者
:2015/12/18(金) 14:56:11 ID:HDIhBYiU
エーテル病の頭上に雨雲ですが
通常と比べてどれくらいの倍率で
雨ないし雷雨になるのでしょうか?
336
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/25(金) 21:57:01 ID:QpVN1Ua6
開発版(1.22)のstart.axを抽出するところまでいけたのに何故か「処理できないファイル形式です」と言われて逆コンができない…。
どうして…。
337
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/26(土) 00:15:00 ID:LrLGqJf6
俺もだ
338
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/26(土) 04:29:08 ID:awTS0Evw
DpmAttack等で暗号化解除済みって話ならよくわかんね
自分でやる時はexp.exeで抽出->dpmatt.exeで暗号化解除->deHSP.exeで
逆根ってしてた
339
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/28(月) 11:39:35 ID:Q3kkTnX.
今はHSPdecomだけでstart.axの抽出からソースの復元までやってくれる
340
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/28(月) 14:52:59 ID:7BnKq3.U
HSPの逆コン程度もできんド低脳に情報をくれてやる意味ってあんのか?
ググる事すらも満足に出来ませんアホどもだぞ?
341
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/29(火) 20:30:42 ID:6RuEKsus
>>338
>>339
情報ありがとうございました。お陰様で無事成功しました。
HSPdecom一つあれば簡単にできたんですね…。
これからはもっとしっかり調べるようにします。
342
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/29(火) 22:19:26 ID:quJDRPkI
おー今は便利なのが出来てるのだなと思って色々逆コンしてみたら
某ヴぁりが見事に本家と同じくコンパイルエラーになるソースになりましたっと
修正方法って本家の掲示板かどっかに書いた記憶があるんだけどなぁ
343
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/30(水) 01:25:59 ID:7jtiAeI6
>>342
ifのエラーの事だったら基本はwikiにも書いてあったな
おおまかな位置から目視で探すのは手間だろうがまぁ頑張れ
344
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/31(木) 18:58:25 ID:wu/l6F0Q
各スキルの潜在400%で成長が止まる
経験値が殆ど入らなくなるおおよその数値が知りたい
345
:
異形の森の名も無き使者
:2016/03/31(木) 19:41:28 ID:OixjTjuQ
魔法ならある程度答えられるけど
346
:
異形の森の名も無き使者
:2016/05/23(月) 01:32:11 ID:8NOWuqWw
elona本体の逆コンはできたんだけど
cnpcファイルの中身見るのは何から手をつければいいんだ
cnpcをelonaのnpcとしてそのまま実装しようと思っているんだ
347
:
異形の森の名も無き使者
:2016/05/23(月) 04:08:01 ID:e2G9bNfQ
プレイヤーにもブースととかNPC専用技能を扱えるようにさせたいんだけど、
丸一日かけても全然わからん。フラグを一つ立てるだけ、ってなヒントは頂いたんだけど、
セーブデータのspact.s1あたりをいじればなんとかなると睨んでいたんだけど、
スペシャル猫まんまや、うさみみハリケーンやらに手を出してみてもさっぱりわからない。
糞ミジンコですまないが、誰か教えてくろ。
348
:
異形の森の名も無き使者
:2016/05/23(月) 04:09:57 ID:e2G9bNfQ
むむ、徹夜したせいで、文章が酷い事になっとる
349
:
異形の森の名も無き使者
:2016/06/16(木) 20:34:31 ID:KiK3kAW6
最新版ooに対応してるssgってまだだよね?
350
:
異形の森の名も無き使者
:2016/07/10(日) 15:35:05 ID:uG819tsI
>>346
亀だがここに書いてあるよ
ttp://www47.atwiki.jp/elona_valiant/pages/24.html
omake系列のポトレはnpc4.tに同様の形式で入ってる
351
:
異形の森の名も無き使者
:2016/07/20(水) 16:26:08 ID:jP7iEtys
睡眠可になる周期は速度が速くなれば
短くなるものでしょうか?
もしかして計算式とかあるのでしょうか
352
:
異形の森の名も無き使者
:2016/07/20(水) 19:40:33 ID:2wujp1lw
>>351
空腹とは違って速度は関係しない
詳しくはWikiのTipsのページに載ってる
つまり逆に速度が速いほどプレイ時間上の周期は長くなる
ヴァリアントならシラネ
353
:
異形の森の名も無き使者
:2016/07/30(土) 00:37:51 ID:8pPTT1tU
oomをうさみみハリケーン通して解析してみようとしたけど
数値解析して出たアドレスからポインタの中のアドレスにいったらそこにもまたアドレスがあってそこからどうしたらいいかわからない
またブレークポイント仕掛けたらいいのかな?
354
:
異形の森の名も無き使者
:2016/10/10(月) 14:05:52 ID:qodG3ygo
ヴァリアントを改造して遊んでいるのですが、自分で改造した部分が多くなってきて、
改造元のヴァリアントがバージョンアップしたときに改造し直すのが面倒になってきました。
差分を取ってもラベル名がずれてたりして役に立たないのですが、何かいい方法はありますか?
ヴァリアントのヴァリアントを作ってる人たちはどうしているのでしょう?
355
:
異形の森の名も無き使者
:2016/10/14(金) 16:53:36 ID:rWOmLBlE
350 :異形の森の名も無き使者 :2016/10/14(金) 16:25:42 ID:2C7StOJw
ヴァリアントを作りたくてHSPを始めたんですが
どのようなことを学べばいいですか
やりたいこと
ペット上限15→30
新技能 主に召喚系
352 :異形の森の名も無き使者 :2016/10/14(金) 16:34:23 ID:Q/qGCU2U
詳しくは知らないけどペット上限は一から全部作り直すくらいの改変が必要なんじゃなかったか
だからどのヴァリアントでも一時離脱で代用して上限は増えてない
上限を開放したヴァリアント作ろうと思ってたんですけど
この情報本当ですか?
上限が15なのはてっきり低スペックpcのためだと思ってたんですけど
356
:
異形の森の名も無き使者
:2016/10/14(金) 17:17:35 ID:5P1XYKt6
別スレ誘導した手前アドバイスだけしておくけど、上限を決めてる部分を書き換えて終わりってほど楽じゃない
dim cdata, 500, 245
ユニットNo. = 0:プレイヤー
1〜15:ペット
16〜55:冒険者
56:一時領域
57〜244:プレイヤー、ペット、冒険者以外の現在マップ上のユニット
増やす分は244以降に付け足すのか、16以降に付け足してそれ以降をずらすのか
はたまたどこかを削ってペット用にまわすのか
どれしてもキャラクターがどれに属しているのか判定する部分をすべて書き換えなきゃいけない
既存のセーブを使えるようにするなら影響する箇所すべてデータ書き換えて対応させなきゃいけないし、完璧にやらないと整合性が取れなくなる
くっそめんどくさいけどがんばってね
357
:
異形の森の名も無き使者
:2016/12/09(金) 00:09:52 ID:e7y6qjyI
上のといいhspの闇は深いな
264 :
デフォルトの名無しさん
2016/05/12(木) 09:04:09.58 ID:GhLYUr84
C言語ですらmallocで動的配列を作れるのに
265 :
デフォルトの名無しさん
2016/05/12(木) 20:20:35.94 ID:fNjtyaFC
浮動小数点すらなかった言語ですから
358
:
異形の森の名も無き使者
:2017/01/05(木) 01:22:31 ID:AxIxy35s
そいえば、HSP3.5が来たからか、
HSPdecomだけじゃファイルの抽出できなくなったな。
「暗号化しているファイルがあります、無視して続行しますか?」ってなる。
359
:
異形の森の名も無き使者
:2017/03/24(金) 06:38:43 ID:QYIOJS/c
今頃だけど、noa猫さんからソース委譲を受けました。
HSPは初めてで(プログラム自体は中級者?)makefileみたいなものがない。
packfileは、コンパイル後のためのものらしいし。
今、HPは古本を調べてるけど、まだピンとこない。
noa猫さんからは、扱い方をまとめたドキュメントを紛失したようです。
このドキュメント、誰か持っていませんか。
逆コンソースはそれなりに解析済なんだが、逆コンはやっぱり失礼だよなとソース委譲メールを送ってみた
360
:
異形の森の名も無き使者
:2017/04/15(土) 08:48:10 ID:YgLdUdEI
スキル強化系のエンチャントの強度なんですが
強化値が1000の場合、スキルレベル20相当という認識であってますか?
361
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 11:12:46 ID:up7fBzc.
質問です
今Elonaのヴァリアント作ろうとしてソースコードを読んだのですが
難解なのと膨大すぎて分かりません
hspでは簡単なランチャー位しか作れません
そこでhspが学べるサイトなどはありますか?
先人様お力添えください
362
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 12:10:26 ID:/omEAOA6
>そこでhspが学べるサイトなどはありますか?
自分が興味持ったことですら満足に情報集めれない無能とかヴァリアント以前の問題じゃね?
363
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 12:39:27 ID:up7fBzc.
>>362
一応先駆者の話を聞いておきたいわ
HSPTV!さんだと情報薄いですしお寿司
364
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 13:02:17 ID:5Rvhrb0g
HSPの学べるサイトはもう絶滅してると思ったほうがいい
HSPTVをどの程度で追った上で情報が薄いって言ってるのかわからんが現状そう感じたなら
標準スクリプトエディタからF1キーで逐一見るほうがよっぽど参考になるぞ
365
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 13:05:26 ID:up7fBzc.
>>364
先駆者兄貴ありがとうございます
わかりました
頑張ってみます
誰かに要望言う前に自分が作らないとね
366
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 16:05:47 ID:R9q7Ur9M
hspを学ぶ〜ってレベルならヘルプあればすむんじゃね?とか
思ったり思わなかったり
>>362
にもあるけど情報の集め方とかどの言語でもある程度
通用しそうなプログラムの組み方、考え方を調べる、学ぶとか
してみると良いんじゃね?
とhsp知識0から今はもう亡きヴァリ垂れ流した人が言ってみる
367
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/24(土) 18:01:21 ID:P/x7dJW.
>>366
這い上がってもいいのよ?
368
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/25(日) 07:43:09 ID:MzPGY49c
ここってコード貼って聞いても大丈夫?
ちょっとツール作ってみたんだけどどこが間違ってるのか分かんなくて
間違ってるのは確定なんだけど
369
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/25(日) 07:44:31 ID:MzPGY49c
>>368
HSP3.4で書きました
念のため
370
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/25(日) 08:37:42 ID:bdIAkz8k
お前の作ったツールのコード貼っつけるのはスレチ
HSP添削スレじゃないんだぞ
elonaのソースそのまま貼っつけるのもNG
371
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/25(日) 09:23:11 ID:H7.QUw7U
elona関係のものならとりあえず貼ってみたらいいんじゃない?
応える人がいればそのまま話を進めればいいし、誰も応えなければ流れるだけだから
372
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/25(日) 09:46:55 ID:MzPGY49c
やっぱりスレチですよね
荒れそうなんでやめときます
失礼しました
373
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/26(月) 15:16:28 ID:hrmupvOU
是非とも参考にしたいから貼って欲しいです
外部(つまり斧)とかに上げて
そのリンク貼るのはだめなのですかね?
374
:
異形の森の名も無き使者
:2017/06/26(月) 17:21:25 ID:DUXNyXao
pastebin はどうだ?
さすがにHSPは非対応だからシンタックスハイライト利かないけど
375
:
異形の森の名も無き使者
:2017/07/28(金) 22:52:52 ID:kQ/Rk1J6
omakeとoverhaulはstart.axをHSPdecomでデコンパイルして何も編集せずに再コンパイルして起動確認までは出来たんだが
何故かoomだと再コンパイルでエラー吐く
多分変数名か何かの情報が欠落してるっぽいんだけど解決方法がわからん
解決方法知ってる人居たら教えて欲しい
376
:
異形の森の名も無き使者
:2017/07/31(月) 09:28:19 ID:YzTrZpjc
給料と名声の関係について少し調べてみた
実際に支給される額の振れ幅とかは誰かに任せた
名声 > 0 なら 加算される金貨の枚数 = limit(名声 / 10, 100, 25000)
更に 名声 >= 25000 なら 加算される金貨の枚数 += (名声 - 25000) / 100
377
:
異形の森の名も無き使者
:2017/07/31(月) 11:18:55 ID:YzTrZpjc
おおっと、なんかおかしくなってたなすまん
名声 > 0 なら 加算される金貨の枚数 = limit(名声 / 10, 100, 25000)
更に 名声 >= 25000 なら 加算される金貨の枚数 += (名声 - 25000) / 100
378
:
異形の森の名も無き使者
:2017/09/09(土) 15:58:36 ID:RXwFpkW.
ペットの拾い食い防ぐには
どうすればいいんだろうね
取りあえず腐ったものの食事経験値に関するデータは見つけたので主能力の低下は防げそうだが
拾い食い処理の場所が分からん
cdata (22,ユニットno)が満腹度に関する
データだと分かってるのこれほど苦労するとは。
379
:
異形の森の名も無き使者
:2017/09/09(土) 20:29:48 ID:4QmIQ19.
>378
ざっとソースを眺めてみたけど*label_2689の辺りがあやしい気がするけど気のせいかもしれない
380
:
異形の森の名も無き使者
:2017/09/09(土) 21:58:09 ID:RXwFpkW.
>>379
すまん自己解決したかも知れない
誤解していたのは
満腹度減少→食べ物の上に乗る→食事だと思って調べていたがどうも違って
満腹度減少 → 食べ物の上に乗る → 口に運ぶ →食事
と処理されていた
よく考えたらハーブの上乗って食べはじめたのを横取りした事が良くあったのを忘れていた
381
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/10(日) 02:15:46 ID:iipasbKc
すいません、マップエディタについての質問なんですがここでやっていいでしょうか
それなりにバニラを遊び尽くしたのでマップディタいじって序盤から願いの杖を使うプレイをしたいのですが上手くいきません。
再生成をして街に入るときはマップが反映されるのですが、時間経過で再生成する際にはマップが反映されません。
分かる人いたら教えて下さい。
382
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/10(日) 02:21:50 ID:iipasbKc
「再生成しながら街に入る」というのはBS押しながら街に入るやつです。
連投失礼します。
383
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/10(日) 03:33:08 ID:iipasbKc
すいません、自己解決しました。なぜかは分かりませんが、何度も試行したところ上手くいきました。
384
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/10(日) 13:50:10 ID:gDEzGFM6
マップエディタでアイテム増殖ウマーすんなら街中に置くより
シェルターの方が設置しなおすたびにウマーできて便利やで
元データをバックアップしとけばいつでも戻せるしな
あとスタート地点の洞窟にスタートダッシュ用の装備を置いとくとかな
まぁ、ほどほどにしとかんとゲームバランスだだ崩れだけどな
385
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/10(日) 22:20:23 ID:iipasbKc
>>384
確かにアイテム増やすだけならシェルターで十分ですね。ありがとうございます。
ゲームバランス崩したプレイもなかなか面白いです。
386
:
異形の森の名も無き使者
:2017/12/11(月) 21:29:49 ID:nCQ0q2tU
新しい種族作る時にデフォ浮遊ってどこいじれば作れるんだろうか
387
:
異形の森の名も無き使者
:2018/01/09(火) 22:22:42 ID:yG9q9Wck
ここってチートとかセーブデータ弄りとかの話題もOKなん?
あとメモリエディタの話題とか振っていいものか気になる
388
:
異形の森の名も無き使者
:2018/03/09(金) 11:45:27 ID:JheDT9R6
願いの魔法の詠唱率低下は最終的にどうなるのかという覚え書き(ver,1.22)
解析に拠れば軽装備両手持ち時の魔法詠唱成功率は
成功率(%) = 90 + 魔法レベル - 魔法の難易度 * 詠唱阻害 / (5 + 詠唱スキル * 4)
詠唱阻害は軽装備時に4で願いの魔法はこれに魔法レベルを足すとある
願いの魔法は難易度が分からなかったため調査の「魔法レベル1詠唱レベル100のさい成功率40%」を代入し魔法の難易度Xを求める
40=90+1-X*(1+4)/(5+100*4)
X=4131
判明した難易度をもとに魔法レベル2000詠唱レベル2000の際の成功率を求める
成功率(%)=90+2000-4131/(5+2000*4)
成功率(%)=1056 ※100以上は100で固定
詠唱レベルが十分に高ければ願いレベルがカンストしていても詠唱成功率100%を維持できることが分かった
同様の計算で願い2000レベル時に詠唱100%を確保するために最低限必要な詠唱レベルは1039となった
389
:
異形の森の名も無き使者
:2018/05/25(金) 09:48:31 ID:XPJSJDww
死ねクソガイジ煽りカス
390
:
異形の森の名も無き使者
:2018/08/08(水) 15:17:45 ID:orGMDR4w
elonaPlus固定アーティファクト詰合せ
https://www.axfc.net/u/3927539
391
:
異形の森の名も無き使者
:2018/08/08(水) 15:47:11 ID:orGMDR4w
elonaplus進化アイテム&変異殻詰合せ
https://www.axfc.net/u/3927543
392
:
異形の森の名も無き使者
:2020/05/24(日) 09:05:54 ID:KCD5gDlo
逆コンパイルして改造しるのたのちい
393
:
異形の森の名も無き使者
:2021/02/11(木) 14:32:51 ID:ksU8wI6g
盗賊団のレベル
頭領はPCの名声 / 1000
他はPCの名声 / 1000 + rnd(10)
394
:
異形の森の名も無き使者
:2021/06/11(金) 01:23:09 ID:/k2FpGLc
ttps://wikiwiki.jp/elona/%E4%BE%9D%E9%A0%BC
>安定版・名声が29,558(ログとステータスから逆算)の状態で複数討伐依頼を確認しました。 -- 2021-06-10 (木) 17:53:29
向こうには書けないからここに書かせて貰うが複数討伐の依頼は生成の処理の開始条件が
if ( cdata(34, 0) >= 30000 ) {
となってるから名声3万以上が必要な事は間違い無いと思うんだがなぁ
それとも俺が何か見落としてるか勘違いしてるのだろうか…
これで実はヴァリアントだったら流石にもうキレ散らかすが
395
:
異形の森の名も無き使者
:2021/09/18(土) 15:05:28 ID:jmo9LKLQ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1571733918/561-
質問スレのこれ絡みで少々場所をお借りします
スキルの獲得と魔法のストック増加は同じ関数(skillgain)が使われてるんだが
Version 1.16 reloaded fix 2のソースをざっと洗ってみたらこれが使われてる箇所は
キャラクター生成・願い・コンソール(gain_spell)・魔法書・不思議な巻物
能力獲得の巻物・遺伝子合成・冒険者訪問イベント・トレーナー
自分が調べた限りではここらしか無いように思える
質問スレの状況でバグってスキルが増えるとしたら唯一キャラ生成が怪しいと思うが
生成周りはスパゲッティ特盛状態で正直言ってとても手に負えねぇ・・・
396
:
異形の森の名も無き使者
:2021/09/19(日) 08:54:06 ID:1LjLUF9A
直前にエボンを復活させてたって事もあってキャラ生成が怪しいと踏んだが
呪われた復活の書以外はキャラ生成と絡む事は無い感じがするな
つーかエボンはそもそも重量挙げを持ってないからその時点で関係無いよな・・・
結局あっちで当人が言ってた通り誤操作か或いは記憶違いかかねぇ
397
:
異形の森の名も無き使者
:2023/01/01(日) 02:51:29 ID:nxTnXEac
meの追加モンスターリストが欲しいから逆コンパイルして直接見ようと思ったけど逆コンパイルするときにエラー起きてstart.axが抽出できないんだけどどうしたらいい?
使ってる逆コンパイルツールはhspdecom1.20
399
:
異形の森の名も無き使者
:2023/06/16(金) 20:56:11 ID:Bn4Jh2is
>>397
俺はMMAhの最新版で同じ状態
コンパイラの仕様が変わったとかかな?
400
:
異形の森の名も無き使者
:2023/06/16(金) 21:41:54 ID:Bn4Jh2is
ちなみに1つ前や2つ前の版だと特に問題なく逆コンできました
401
:
異形の森の名も無き使者
:2023/06/17(土) 09:09:53 ID:bbqSlqBM
最初の質問からはズレるし根本的な解決にはならないが
個人的に改造して遊ぶ分には敢えて古いバージョンを使うのも一つの手
どうしても必要な部分は自力で追加や修正をしても良いし
402
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/17(金) 23:57:58 ID:7hClM8H.
https://www.axfc.net/u/4071230?key=elona
名前の巻物の「銘を検索する」ツールを作ってみた
需要?知らぬでおじゃるな
エンチャントではなく銘そのものを検索します
今や『神の剣』(12868ページ)も麻呂の手の中でおじゃる
Elonaのフォルダに置くかdata\ndataなんちゃらをコピーして下さい
開発版1.22で動作確認しましたが安定版1.16では未確認
なおコア部分はElonaのスクリプトからまんまパクってます
403
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/25(土) 16:16:29 ID:R/y4ynNk
ttps://wikiwiki.jp/elona/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88
>今まで3回キャラクター作ったが、そのうち2回は神々の休戦地右側に謎の貝が落ちてた。バージョンは本家安定版 -- 2021-08-10 (火) 17:35:07
>神々の休戦地で謎の貝を拾得しました。安定版、DL直後から普通にプレイし、データ部分には一切手を着けていないのですが、コメントを見る限り何らかのバグなのでしょうか -- 2023-11-24 (金) 04:40:15
これ解明してやるぜ!って解析者おらん?
提示情報が少な過ぎて(つーかほぼ無で)かたつむり観光客よか無理ゲーだが…
そも現時点では荒らしまがいの嘘報告説も捨て切れんけど
itemcreateで謎の貝のIDである740が直接指定されるのは2箇所だけで
片方はやどかり死亡時でもう1つが新規ゲーム開始時にmode == 4ならと言う部分
完全にデバッグモード的な物だがバックパックに直接入って休戦地には出ない
つまりこの2つは関係無いとわかった…つまり何もわからなかったって事だな…
740が代入される「 = 740」が出てくるのも2箇所だがこっちは難解で混乱する…
片方は多分エンチャント決定処理なんだと思うが…
もう片方はdbid == 740ならってifの中にあるしこれは違うかな
アプローチを変えて"shrine_1"で探すと見るべきはmap_initcustomだろうか
ここでのitemcreateの第2引数はcmapdata(0, cnt)だが
cmapdataの定義がgosubで飛んだ先のzRead cmapdata, hgz, fsizeで
shrine_1.objから直接読み込むから…結局報告者の環境のファイルが必要か?
後はitemcreateの第2引数の変数が偶然740になる可能性を探るか…
え?これ1箇所1箇所精査すんの?マジで?誰か助けて
色々な意味で調べるだけ無駄かも知れないが気になるんだよなぁこれ
404
:
403
:2023/11/25(土) 23:14:05 ID:R/y4ynNk
駄目だわかんねぇ
itemcreateの引数はあくまでcmapdataであって
cmapdataの定義はあくまで.objからの読み込みで
生成ログがあるのが糸口のような嘘か勘違いの状況証拠のような
安定版では首当てと謎の貝のグラは微妙に似てるし勘違い説あるか?
色が違い過ぎるが思い込みは時に有り得ないような勘違いも引き起こすって事で
取りあえず寝る明日から本気出す
405
:
403
:2023/11/26(日) 16:08:54 ID:AAOznSBw
結局どうしてもわからん
初訪問時のマップアイテム生成はあくまでobjファイルの情報に基づいて行われるから
セーブデータの状態が固定配置のアイテム生成に影響する事は無いよな
過去にネフィアで生成されて拾い損ねた時のマップデータが混じったのかとも思ったが
セーブデータでのランダムネフィアのデータのファイル名が20(休戦地)になる事も無い
該当ネフィアは地殻変動で消えてるようで確認出来ないので絶対とまでは言えんかも知れないが
shrine_1.objに仕掛けでもあるのかと思ってそっちを解析もしてみたが
itemcreateに渡されるデータとしては
190:イーモ 191:アピの実 277:折れた柱 276:長い柱 48:かがり台
158:絢爛な燭台 139:花で飾られた柱 173:噴水 526:果実の木 530:トネリコの木
540:黒水晶 541:雪だるま 470:首当て 475:指当て 419:ハーブの種
これらそれぞれが複数回または1回だけで740:謎の貝なんか影も形も無い
z.hpiだかzlibだかが首当ての470を740と見間違えるなんて事は…あるわけねぇよなバカか俺
麻呂のHSPの知識ではこの辺が限界でおじゃる
誰か後を頼む…
406
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/29(水) 22:55:44 ID:NDQI5NNA
>>403
検証乙です
ものすごく気になる現象だけど、期間を空けて別々に報告されてるのが気になる
少なくとも今回のケースだとマップデータの破損とかではなさそうだし、マジで超低確率、または極めて限られた環境下でだけ発生するのか?
でも神託のログの件が気になる…
偶然に偶然が重なった末の勘違いなんだろうか?
407
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/29(水) 23:12:47 ID:NDQI5NNA
「固定配置アイテムが同種の固定AFに変化する現象」だとしたら他のマップでも発生報告が上がってるはずだからなぁ…
マップとアイテムの雰囲気がマッチしてるせいで起きた勘違いの可能性が一番高いんだろうか?
408
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/29(水) 23:21:19 ID:NDQI5NNA
>>403
そのページ見てて思ったけど、鑑定したことのない固定AFを自然鑑定すると名前が未鑑定のもののままになるってマジで…?
409
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/30(木) 02:33:18 ID:tBRuXzXc
>>406-407
shrine_1.objを読み込んで生成を行う以上はshrine_1.objに異常が無い限り置き換わる事は有り得ない
置き換わる事が有り得るとしたら何かのバグでshrine_1.obj以外を読み込んでしまった場合なんだが
それなら柱やハーブの種等もおかしくなるはずなんだよな(祭壇だけはobjではなくプログラム中で別途生成)
勘違いでないならもう何かの原因でメモリがバグったとしか…報告者のPCでmemtestでも走らせてみたい
>>408
それも謎だがもう調べる気になんねぇ…まぁマニ銃なら別に構わないんじゃね(投げやり)
ロミアスの弓とかたまに自然鑑定されるがおかしくなった事は無いしなぁ
410
:
異形の森の名も無き使者
:2023/11/30(木) 23:52:14 ID:X4AoVUL6
他にできることと言えばshrine_1.objをマップエディタで編集して首当てで埋め尽くして、BS再生成を繰り返しても謎の貝に化けないか調べるくらいか
(正直絶対発生しないとは思うが…)
411
:
異形の森の名も無き使者
:2023/12/02(土) 00:39:17 ID:M5FEFtps
>>410
その発想は無かったが多分そう言う事じゃないんだよな
と思いつつもつい試してしまったがまぁ多分そういう事じゃないんだよな
今更だが休戦地でもどかりを召喚して謎の貝を落とせばログは残ったし
例の報告者のデータで休戦地で生成されたログが無いからには
思えばその時点で噴水や銀狼ツインテール変異POTの線は既に無かったか
もしやと思い生成品質を強制的に6:特別(固定AF)にしてみたが
「★首当て」とかいう名前の★が付いただけの普通の装備にしかならなかった
良く考えなくてもIDが違うんだからこれで謎の貝に化けるわけがないわな
そも謎の貝自体が「首飾りの固定AF」ではなくあくまで謎の貝という固有アイテムだから
よりによって謎の貝に化けたってのがもっともらし過ぎて嘘臭くもあるんだよな
ラグナロクとかアピの実とかに化けたってんならまだバグの可能性を強く疑うんだが
それと一つ気が付いたが初訪問時のマップ生成で固定AFが直接マップ上に配置される場合は
神託のログには残さないようにプログラムが組まれてるんだな
恐らく焼失対策で★にされてる固定配置の納税箱や納入箱を除外するためだと思うが
これのせいで本当に休戦地に落ちてたのかどうかの決定的な判断材料が欠けてしまった
しかし仮に製作者が意図的に組んだ正規の生成処理であればログは残るようにするだろうし
本当に休戦地に落ちてたなら製作者の意図しない現象という意味でバグである事は確定か
現状では勘違いか嘘の可能性が高いように思うが違うなら再現手順さえわかればなぁ
詳細なプレイの履歴を知りたいがそりゃゲーム開始から謎の貝拾得までの
録画データを出せと言うようなもんであって当然録画なんざしてるわけがないだろう
報告者が上げたデータは518年3月で謎の貝の生成ログは517年10月
この間に何があったのか…まるで空白の時代ナーク・ドマーラだよ…
412
:
異形の森の名も無き使者
:2023/12/02(土) 00:40:47 ID:M5FEFtps
もどかりってなんだ俺
「休戦地でも」「”や”どかりを」の脱字でおじゃる!失敬!
413
:
異形の森の名も無き使者
:2024/07/26(金) 23:31:52 ID:6MGeVDSo
質問スレの流れで少し気になって調べてみたんだが「魔術師の収穫」の魔法は
https://wikiwiki.jp/elona/%3A%E8%A7%A3%E6%9E%90/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB
#mfa519a8
この通り既にwikiの解析に詳しい情報は載っているが厳密には1回毎の処理には更に
・100ミリ秒(0.1秒)待機する
という処理も記述されている(安定版・開発版共通)
これは「await 100」とソースコード自体に直接数値で記述されていて設定ファイル等では変えられない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板