したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【解析値】Elona無制限質問スレ その2【生き武器】

555異形の森の名も無き使者:2017/06/28(水) 09:59:31 ID:ZHslnhJw
安定版の願いで手に入る装備について質問です。
奇跡以上の品質になる装備と、ならない装備とがありますが、
これは何を基準にそうなっているのでしょうか?

また、奇跡以上の品質になる生成方法は、
願いと固定アーティファクト再生成以外にありますでしょうか?

556異形の森の名も無き使者:2017/06/30(金) 16:44:55 ID:EmP9B7dI
>>555
前者は装備の種類で決まってる
セブンリーグブーツ、ヴィンデールクローク、オーロラリングとかが特別

後者はいろいろある
ユニークキャラやネフィアボスや冒険者の装備品、
ブラックマーケットで売ってたり、自分の店の金庫に入ってたり、
宝箱、宝の地図、ガシャポン等々

557異形の森の名も無き使者:2017/07/03(月) 11:58:55 ID:07GjFP06
>>556
ありがとうございます。
やっぱり装備の種類ごとなんですね。

後者についてですが、ちょっと言い方が悪かったです。
ベースの品質が奇跡以上の品質になるものを教えてください。

558異形の森の名も無き使者:2017/07/03(月) 18:28:58 ID:7EB26SZM
自分の店の金庫に入るのは売れたものがベースになるからそれを利用する

自分の店に奇跡品だけを大量に置いておく
夜の0時にまとめて売れるから金庫の中を見て良いのが出るまでリロード
 ※ 運が高ければ神器も出る
 ※ 店番の魅力が高ければ一度にたくさん売れる

559異形の森の名も無き使者:2017/07/04(火) 09:36:41 ID:KYmc8e2E
なお
店交換ではなぜか生き武器がほとんど出ないので(エターナルフォースは普通に出る)
生き武器が欲しいのなら固定アーティファクト再生成をおすすめします

560異形の森の名も無き使者:2017/07/04(火) 11:02:44 ID:E8d3Rh5U
>>558>>559
ありがとうございます。

狙いは生き武器やエンチャントが揃った装備ですので、
固定AF再生成で狙いつつ、
手に入らない物や防具は店で狙ってみようと思います。

561異形の森の名も無き使者:2017/07/05(水) 19:16:33 ID:saaN6nG.
「魔法の威力を高める」エンチャントの効果は
>>543やWikiの解析情報には魔法のLvを補正するとありますが
それは間違いで補正されるのはスペルパワー…で合ってますよね?

562異形の森の名も無き使者:2017/07/06(木) 10:32:47 ID:bMEQ1xoY
魔法のLvを補正する
その結果スペルパワーが上昇する
でいいじゃん

563561:2017/07/07(金) 20:59:02 ID:0AUDZfmU
すみませんWikiの解析データを見直してたら自己解決しました
何故か「雑多な情報」にも魔法威力に関する記述があってそちらを見ていたのですが
「アイテム/魔法書・薬・杖・巻物」のページに魔法威力に関する記述があり
そちらではスペルパワーとなってるしスペルパワーで間違いなさそうです
スレ汚し大変失礼しました

564sage:2017/07/17(月) 09:53:37 ID:Bug7i6/E
スレ違いだったらごめんなさい。質問があります。
プレイヤーの魔法スペルパワー=魔法Lv * 10 + 50 ですが、
この数式を書き換えてもゲーム内で反映されません。何か勘違いしているのでしょうか?

565564:2017/07/17(月) 13:46:30 ID:Bug7i6/E
自己解決しました。お目汚し失礼しました。
結局HSP、プログラミングの知識不足でした。

566異形の森の名も無き使者:2017/08/12(土) 11:46:19 ID:hSi4DWe6
それは被るダメージを稀に無効にする [++****]

の無効化発生率は約15%で合っているでしょうか?

567異形の森の名も無き使者:2017/08/12(土) 13:12:33 ID:s9G5G8II
クリティカルについて質問です(安定板)
・朦朧状態だと本来のクリティカル判定の他に朦朧状態によるクリ判定が追加で行われるのでしょうか?
・クリティカル率が上限に達すると余剰分が命中率に加算されると聞いたことがあるのですが事実ですか?
・上記が事実として、エンチャント「それはクリティカルヒットの機会を増やす」で命中率を上げることは可能でしょうか?

568異形の森の名も無き使者:2017/08/27(日) 21:25:56 ID:MmNpnWJs
1.16fix2です
魔法の木の栽培をしてるのですが、wikiで1.14の時の調査よりずっと願いの杖が出ています(10倍くらい?で偶然にしてもちょっと変)
解析で1.16の確率や仕様等ご存知の方がいたら教えて欲しいです

569異形の森の名も無き使者:2017/08/27(日) 23:26:12 ID:BXzl6cdY
調査結果は :解析/アイテム/魔法書・薬・杖・巻物 の生成率に対応してるように見える
この生成率の割合通りに生成されるとすると願いの杖の出る確率は約0.1%

生成率が1.16で変わってるかどうかは知らないが
自分が1.16で栽培した経験からするとまあ0.1%くらいじゃないのという感じ

570異形の森の名も無き使者:2017/08/28(月) 00:03:57 ID:5SFE3BxQ
>>569
確かに他のを見てもそんな感じですね
1/2500だった調査の人の運が悪いのといままで1/300ペースで数本出てたのが運良かったみたいです
ありがとうございます

571異形の森の名も無き使者:2017/09/07(木) 23:48:58 ID:PipYvVFc
乗馬時の黒天使の行動なのですが、近接しない場合は移動確率70%ぶんが待機になり
特殊行動率8%で加速ブースト鈍足、残った22%で罵倒か射撃
という認識であっているでしょうか?

572異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 00:33:40 ID:95WfYLoA
>>571

70%:移動で行動終了
2.4%(30% × 8%):加速 ブースト 鈍足
27.6%(30% × 92%):近接攻撃(不発→射撃) 近接攻撃(不発→射撃) 罵倒 射撃

かな、罵倒より射撃の方が多いので注意

573異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 00:35:02 ID:95WfYLoA
乗馬だから移動じゃなくて待機か、まあ確率は変わらない

574異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 16:54:45 ID:7/D5BUTw
生き武器にエンチャが2つついてしまったのですがバグでしょうか・・

呪われたザイロン生き杖に魔法威力*****と地獄耐性*とマナ限界*とそれは生きているLv1がついてます
エンチャの解析を見たけどわかりませんでした・・バージョンは1.16xmasです

575異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 17:07:17 ID:Ez3HN1xA
>>572
そういうふうになるんですね、ありがとうございます

576異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 17:30:34 ID:sbWtJbTA
>>574
杖には魔法関連のエンチャが追加で付くことがある

:解析/エンチャント の
> アイテムが杖の場合の処理。効果値ランダム、反転確率0%。
以下を参照

577異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 17:32:39 ID:GErjn4wY
>>574
Wikiの解析/エンチャントの項より

・アイテムが杖の場合の処理。効果値ランダム、反転確率0%。
1/10の確率、魔法威力。
1/10の確率、魔力上昇。
1/10の確率、詠唱スキル。杖の処理終了。
1/10の確率、マナ上昇。杖の処理終了。
1/10の確率、魔力の限界。杖の処理終了。

・アイテムが☆(4:奇跡、5:神器)の処理
神器なら確実に、奇跡なら1/10の確率でランク99のエンチャントを付加。反転確率0%。

生き武器フラグが立つのは上記の処理の後なので
「それは生きている」とザイロンの「地獄耐性」以外におまけで4つエンチャントが付く可能性がある

578異形の森の名も無き使者:2017/09/08(金) 17:44:27 ID:7/D5BUTw
>>576-577
なるほどありがとうございます
杖だけの特殊な処理と生きエンチャは重なるのですね
納得しました

579異形の森の名も無き使者:2017/10/08(日) 16:03:18 ID:zKVKsj0o
マクロについて質問です
大量に魚を腐らせて調理させるのに数百匹単位でやっているのですが、指が死にそうになるのでマクロにしたいです
UWSCを使用した所、スタミナ回復のための休息(Shift+r)のマクロでの追加方法が分からないのですが(ググっても分からず)
他のマクロで分かりやすいものなどないでしょうか?

580異形の森の名も無き使者:2017/10/08(日) 16:54:10 ID:VMjk2OFI
KBD( VK_SHIFT, DOWN )
KBD( VK_R, DOWN, 50 )
KBD( VK_R, UP, 50 )
KBD( VK_SHIFT, UP, 50 )

こんな感じにshiftを押し下げて、「r」押して、shiftを上げる
VK_RもDOWN、UPにすると安定する

581異形の森の名も無き使者:2017/10/08(日) 19:42:12 ID:zKVKsj0o
おかげで数百匹調理完了しました。スマホを弄っていたら調理作業完了してるって最高ですね
分かりやすい回答ありがとうございました

582異形の森の名も無き使者:2017/10/09(月) 23:18:44 ID:xIlYeaKM
質問スレで尋ねたらスレ違いだったみたいで申し訳なかったです。こちらで再質問させてください。

カスタム種族を作ろうとしているのですが、
meleestyleに新しいものを追加することはできないのでしょうか。
もしくは可能なヴァリアントはありませんでしょうか。

583異形の森の名も無き使者:2018/03/11(日) 16:09:51 ID:uophfH9Q
プレイヤーキャラクターの耐性についての質問です。ver1.16
①「初期耐性が100、耐性500以上になるとその属性を無効化」という認識であってますか?
②妖精の先天フィートも含めた、フィート・変異による耐性の上昇値を教えてください

584異形の森の名も無き使者:2018/11/15(木) 20:11:46 ID:CkvfBVRw
盾バッシュの判定って装備している盾の数だけ判定回数があるんでしょうか?

585異形の森の名も無き使者:2019/06/20(木) 11:23:22 ID:G5T6eby2
死体の重量について、重量が10s丁度になるのは体重何kgの時でしょうか?

586異形の森の名も無き使者:2019/06/20(木) 13:25:19 ID:un.RzGbs
死体の質量 = 250 * (体重 + 100) / 100 + 500
3700kgで10.000s

587異形の森の名も無き使者:2019/06/20(木) 13:30:38 ID:un.RzGbs
書き忘れたが>>586は1.16でも1.22でも同じ

588異形の森の名も無き使者:2019/06/20(木) 14:45:47 ID:.veDjl7c
>>586-587
ありがとうございます!

589異形の森の名も無き使者:2019/10/24(木) 05:04:36 ID:a91bA1DE
すいません、盾殴りの発動確率(フィートなし)について教えて頂けませんか?
wikiの解析情報にも表記されていなかったので……

590異形の森の名も無き使者:2019/10/24(木) 06:04:51 ID:a91bA1DE
追記です
調べてみた所、どうやら、盾殴りはlimit(sqrt(盾スキル)-3,1,5)の確率で発動するようですが、
これは最高5%という解釈でよろしいのでしょうか?

591異形の森の名も無き使者:2019/10/24(木) 19:21:06 ID:XcEpo3.s
>>5

592異形の森の名も無き使者:2019/10/24(木) 22:39:47 ID:a91bA1DE
すいません、前スレを見ていませんでした
ご誘導ありがとうございました

593異形の森の名も無き使者:2019/10/29(火) 07:18:02 ID:Ak0NizrU
朦朧以外で完全無効するために必要な内部数値が1000を超える状態異常はありますか?
気になるところだと高レベル狂気の眼差しなどです

594異形の森の名も無き使者:2020/01/07(火) 07:50:56 ID:lggcHl22
カオスシェイプ13刀にすると速度ペナがデカいのが気になってて
阿修羅とかイスで追加打撃稼ぐので数ターンで行動回数と攻撃回数で見るとどっちが有利ですか?

595異形の森の名も無き使者:2020/01/07(火) 20:57:49 ID:SK0DFL9w
>>594
もう少し他人が読んで理解できる文章で書いてくれ
主人公の話なのかペットの話なのかもわからん

596異形の森の名も無き使者:2020/01/07(火) 22:48:31 ID:lggcHl22
カオス13刀にすると25%速度ペナルティ付くじゃないですか
攻撃回数は13回でも行動回数は減る・・・であってますよね?
自分はそこが気になってて4刀で4指に追加打撃付けて8連にした方が速度にペナルティ無しで
行動回数多い分1ターンでは13刀の攻撃回数に勝らなくても数ターンでは速度差で攻撃回数勝てるんじゃないのか
と思って詳しい方に聞きたくて

597異形の森の名も無き使者:2020/01/07(火) 22:50:21 ID:lggcHl22
4刀4指はイスです、どうも説明すると話が長くなって苦手で
ずっと悩んでたんで聞きたいです

598異形の森の名も無き使者:2020/01/08(水) 01:40:40 ID:3op8SMk2
近接武器攻撃の手数だけでいえばカオス13刀が上
逆に近接武器攻撃以外の行動は減る

間違っていること
・速度ペナルティは13を超えた部位数×5%なので最大16部位で-15%
・追加打撃は指がなくても二刀流レベル補正でも上昇する
 二刀流レベルが2000だと80%超の追加打撃率になる

599異形の森の名も無き使者:2020/01/08(水) 01:51:30 ID:3op8SMk2
4刀で4指で追加打撃率100%だと8連
100ターンで800回攻撃

カオス13刀で追加打撃率80%(仮)だと23連
100-15=85ターンで1955回攻撃

二刀流レベル低くて追加打撃率なしでも
13連×85=1105回攻撃なのでカオス13刀が勝ってる

600異形の森の名も無き使者:2020/01/08(水) 02:09:16 ID:3op8SMk2
ただ速度ペナルティ-15%は全ての行動にかかるのでそっちが問題になる
魔法で戦うときは速度負けするし
相手が電撃麻痺を持ってるときはハメられる

そもそも8連で倒せるなら13連攻撃できてもオーバーキルだし
最終的には極まった魔法だと1撃なわけだし
すくつ深層とかになると魔法が重要なのであまり関係ない話でもある

601異形の森の名も無き使者:2020/01/08(水) 12:39:29 ID:IAEK1tRE
助かりました二刀流スキルカンスト2000のみで十分追加打撃率上げれるとは知らなかったです
近接攻撃以外のデメリットがあるけれど13刀は攻撃回数ではやはり優秀なんですねずっと気にしてたんでありがとうございます

602異形の森の名も無き使者:2020/01/10(金) 22:32:14 ID:yK37duqA
過去バージョンプレイしてショウルーム活用してレベリングしてるんですが
過去バージョンのショウルーム斧に上げてほしくてこういう場合どのスレで聞けばいいですか

603異形の森の名も無き使者:2020/01/10(金) 23:48:58 ID:21V4OD7.
>>602
一つアドバイスすると
あなたは安定板(1.16)をプレイしたほうがいい
安定板に関する質問であれば多くの回答が得られるだろう
「過去バージョンをプレイしている」と言ってもまともに答えてくれる人はいない
理由は
プレイしたことがある人が少ない
正確に知っている人はもっと少ない
知っていても基本は無視される(自己責任のため)

あえて特殊なバージョンをプレイするというなら相応の知識と経験、覚悟が必要

604異形の森の名も無き使者:2020/01/11(土) 12:36:17 ID:sDpL/SM.
怒られるとは覚悟してたんですがすみません
やはり過去バージョンは一人で調べてやるものですよね

605異形の森の名も無き使者:2020/01/11(土) 16:36:27 ID:vJ8t/o6g
ver1.22です

イベント「野営跡の発見」「冒険者の遺骸」のアイテム入手では
生成レベルは何を参照して設定されているでしょうか?
現在の階層?PCのレベル?

606異形の森の名も無き使者:2020/02/13(木) 21:10:38 ID:J6U/lcl2
Elona初心者質問スレッド その49
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:43:47 ID:z9T3Cdb6
>>634
すくつで育てるのが効率的には1番だと思う。
Lv二桁超えると終末でもあまり経験値はいらないし。
今ならショールームでLv400オーバーのバブル部屋が挙がってるからお勧め。
高レベル、低ステータスでお得な仕様になってるw

このショウルームを探してるんですが名前知ってる方いませんか大体は探したんですが

607異形の森の名も無き使者:2020/07/14(火) 06:49:43 ID:Spq0UWWE
質問スレから転載

elonaを倍速でやってる人いますか?
できれば使用ソフトを教えて欲しいのですが

608異形の森の名も無き使者:2020/07/14(火) 21:21:42 ID:N1QPS/C.
かなり前に確か元々は他のゲーム用で適当に探して見つけたRagudMezegisってのを使い続けてる
っても相当昔の事だし今は(というか適当に探しただけだし当時でも)もっと良いのがある(あった)かもしれん

609異形の森の名も無き使者:2020/07/16(木) 22:54:37 ID:zBHmlmmE
幸運のエヘカトルの運ってどのくらいかわかりますか?
中の神は間違いなく2000だと思うのですが

610異形の森の名も無き使者:2020/07/17(金) 00:41:02 ID:v1JQuQO6
NPCの運勢はLvによらず生成時点では50で固定
ペットになっていなければ他の主能力と同様に生成後のLvアップで上昇はする
うみみゃぁ!の関連主能力が運勢なので何度も使用してると鍛えられて上がる事もあるかも知れない

611異形の森の名も無き使者:2020/08/22(土) 19:59:10 ID:z3/bOBZI
103版で生きた武器作りたくて育成で役に立つショウルーム持ってる方いませんか
公式アップローダーが終わってて探せなくて

612異形の森の名も無き使者:2020/08/26(水) 02:40:04 ID:9xD/PhOQ
>>611
「ver1.03_Lv177バブル牧場」で検索してみたら?

613異形の森の名も無き使者:2020/08/27(木) 18:22:21 ID:Iicrx5Sk
>>612
返事遅れてすみません確かWikiで取れたんで持ってたんですがそれ以上のがあれば嬉しいです

614異形の森の名も無き使者:2020/11/02(月) 07:43:27 ID:PlupFjn2
過去バージョンの1.02がダウンロード出来る場所はないでしょうか他のは集まったんですがそれだけなくて

615異形の森の名も無き使者:2020/12/25(金) 00:04:20 ID:ivvrLuOo
>>https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1571733918/338
>しかし、実際にれんだーでリロールしてもその銘がなく、途方にくれています…
リピート時間が短いとPCスペックによっては処理が追いつかない事がある
またElonaは特にBGMのループの繋ぎ目等で動作が一瞬固まる事もあって
どちらにせよリロール回数が足りなくなっている可能性がある
ゲーム中で表示されてるページの適当な銘から現在何ページ目なのかを調べるか
手動で1ページずつチェックしながら追加で捲るかして対処するしかない

>そもそもレベル1→2の魔法威力upの銘は『砂漠を殺す怪物』で合っているでしょうか?
合ってる、ただし
ttp://ylvania.org/jp/elona
ここ以外の物(差し替え画像は除く)を一切混ぜてない正真正銘の1.22であればの話だが

616異形の森の名も無き使者:2020/12/25(金) 00:10:37 ID:ivvrLuOo
すまんよくよく見たら銘は微妙に合ってなかった
×砂漠を殺す怪物
○怪物を殺す砂漠
だったわマジすまんかった

617異形の森の名も無き使者:2020/12/25(金) 12:14:14 ID:66EbWF7s
>>615 あちらのスレでスレチでしたのにこちらでわざわざ解答していただいてもらってすみません!とてもありがたいです!!

わかりました!とりあえず、1秒でロールしてだめだったので、3秒でロールしてみます!
それと、ヴァリアントはいれてないのでそちらの方は大丈夫です!
改めてご回答ありがとうございました!

618異形の森の名も無き使者:2020/12/25(金) 15:50:48 ID:ivvrLuOo
20年前だとか30年前だとかのレベルの余程の骨董品PCでもなければ
0.1秒間隔(れんだーでの入力値で言うならリピート時間1x100ms)で問題無いと思う
れんだーでは0.1秒までしか無理だが俺は他のツールで0.04秒間隔でやってる(やはり稀にずれる時はあるが)
逆に無駄に時間かけると瞬間的フリーズに引っ掛かる確率が上がるんじゃね

ずれたられんだーが終わった時点で何ページずれてるか調べて追加リロールするのが結局一番確実
もしかしたらElonaの設定でサウンドオフにしたら安定するのかも知れんが試してないので上手く行くかはわからん

619異形の森の名も無き使者:2021/03/04(木) 14:19:50 ID:YgEA7Q.w
発狂した金持ちイベントに関与する所持gpの上限はありますか?

620異形の森の名も無き使者:2021/03/04(木) 14:21:00 ID:YgEA7Q.w
sage忘れましたすみません

621異形の森の名も無き使者:2021/03/04(木) 17:27:43 ID:Om2otStc
結論だけ言うと326680gp
詳しく言うと入手枚数はrnd(現在の所持金 / 10 + 1000) + 1
何故上限が生じるかの概要は>>5

それとこのスレは>>11だから大丈夫

622異形の森の名も無き使者:2021/03/05(金) 18:25:06 ID:GvR5g5/o
>>621
ありがとうございます

623異形の森の名も無き使者:2021/04/09(金) 10:58:41 ID:4lB61yWw
1.16の質問
物件:店での金庫の中身を飽和させてアイテム破壊起こそうとしてるんだけど起こる気配がない
具体的には飽和後にアイテム交換が起きない
そもそも破壊自体稀だったりするのかな

価値的に低いエンチャの少ない神器を破壊させて一回のリロで見れるエタフォ武器数を底上げして厳選しようとしたんだけど
もっとうまい方法とかないかな…

624異形の森の名も無き使者:2021/04/09(金) 11:00:37 ID:4lB61yWw
1.16の質問
物件:店での金庫の中身を飽和させてアイテム破壊起こそうとしてるんだけど起こる気配がない
具体的には飽和後にアイテム交換が起きない
そもそも破壊自体稀だったりするのかな

価値的に低いエンチャの少ない神器を破壊させて一回のリロで見れるエタフォ武器数を底上げして厳選しようとしたんだけど
もっとうまい方法とかないかな…

625624:2021/04/23(金) 11:04:27 ID:z0R9r.sk
自己解決
願いを連打してみたけど千単位ではアイテム破壊起こしても素材の厳選にしかならなかった
万単位ならまた話は変わるかもしれない
やっぱ地道にリロが一番近道っぽい

626異形の森の名も無き使者:2021/06/04(金) 11:43:09 ID:crMh08aY
https://wikiwiki.jp/elona/%3A%E8%A7%A3%E6%9E%90/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%88#ba331756
の1.16rfix2b用エンチャントリストをお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?

627異形の森の名も無き使者:2021/06/17(木) 21:15:52 ID:LtXMxc6M
質問スレより

495: 異形の森の名も無き使者 :2021/06/04(金) 21:00:24 ID:CnWsTFdY
幸運の日に財布開けると小さなメダルが出る確率上がりますか?

628異形の森の名も無き使者:2021/06/17(木) 23:54:13 ID:w3jxFgqs
>>627
ttps://wikiwiki.jp/elona/%3A%E8%A7%A3%E6%9E%90/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB#mfa519a8
ここに書かれている事が全て

629異形の森の名も無き使者:2021/07/11(日) 16:39:59 ID:r8yTlpFg
質問スレから誘導されてきました

レシマスジャンプでは願いの確率も回復するのでしょうか?

630異形の森の名も無き使者:2021/07/11(日) 20:31:34 ID:0oYHKWlA
ttps://wikiwiki.jp/elona/%3A%E8%A7%A3%E6%9E%90/%E9%A1%98%E3%81%84
>年の更新時(毎年1月1日0時)、累積願い回数 = limit(累積願い回数 - 1, 0, 10)とし、願い成立のチャンスを上げる。
とあるから12月30日から1月1日になる時しか回復しないと思う

631異形の森の名も無き使者:2021/07/11(日) 22:20:47 ID:r8yTlpFg
>>630
ありがとうございます

632異形の森の名も無き使者:2021/07/27(火) 23:38:51 ID:hzspCWJs
幸運フィート3つ選ぶとミカ何個分の効果になりますか?

633異形の森の名も無き使者:2021/07/28(水) 06:50:38 ID:s/If0jUA
結論から言うと単純計算では5個分

詳しく言うとエンチャントは強度/50+1が加算値でミカの強度は100
フィートは段階数*5が加算値

635異形の森の名も無き使者:2022/08/05(金) 21:49:00 ID:bOYttNhg
ぶっちゃけ運が重要なのは店の品揃えとリトシス報酬ぐらいだから、その時だけ装備変えればいい、少々面倒だけど

636異形の森の名も無き使者:2022/08/05(金) 23:00:35 ID:5laPixMc
ミカ装備5個=幸運フィート3段階=運勢15じゃ正味大差無いけどね
15でも恩恵を感じられそうなのはマイナスイベントの回避率と
ブラックジャックのバースト回避程度だろうか

638636:2022/08/07(日) 01:16:16 ID:DJNHJOm6
ああすまん言葉足らずだったか
マイナスイベント回避が目当てなら15差は大きいと言うのは間違い無い
自分が大差無いと言ったのは生成品質の話だ
何せこれは追求すると文字通り桁が違う世界だからね…

639異形の森の名も無き使者:2022/08/07(日) 03:07:12 ID:lZoXPZMI
どちらかというといちいち気に入らないことリロードする人の方が幸運上げてそう
マイナスイベントといったって実際苦労に直結するの序盤の呪いくらいだしそれにしたって回避策ある
NPC殺害なんてメリットの方が大きいまである

640異形の森の名も無き使者:2022/09/20(火) 00:19:06 ID:aml48wYE
NPCのAIについての質問させて下さい
敵に隣接していない状況での「近接攻撃」と「接近待ち」には違いがあるのでしょうか?
自分はてっきり隣接していない状況で「接近待ち」が選ばれた場合は臨時行動選択がされず何もしないで終わるものかと思っていましたが、接近待ちしかしないフローティングアイに弓を持たせた所ちゃんと離れた敵を射撃してくれたので、臨時行動選択として「遠隔攻撃」が選ばれているようです。
しかしこれでは「近接攻撃」との違いが無いように思えるのですが…

642異形の森の名も無き使者:2023/01/08(日) 22:01:34 ID:dYp2sowc
>>641
0文字投稿は最近のブーム?

644異形の森の名も無き使者:2023/12/30(土) 20:08:04 ID:eXUTcbiU
>>598に二刀流2000で追加打撃率80%超とありますが
コードを正確に読み解けてる自信が無いのですが

二刀流スキルが有効なら
追加打撃発生率 += int(sqrt(二刀流スキルレベル)) * 3 / 2 + 4

となっているようなのでエンチャントを除いての二刀流2000のみでは正しくは70%…で合ってますか?

645644:2023/12/31(日) 12:46:05 ID:KgnasZjo
多分自己解決
雑なやり方ですがプログラムの適当な場所に
skillmod 166,0,2000000000 ;(0:プレイヤーの166:二刀流スキルに20億の経験値を振り込む)
と追加して二刀流スキルレベルを強制的に2000にした上で追加打撃発生時に
dialog cdata(88, 0) ;(0:プレイヤーの88:追加打撃発生確率合計をダイアログで表示)
としてみたら70と表示されたので二刀流2000のみでは70%で間違いないようです
武器以外は全て外した状態でのテストで追加打撃付き装備を装備すれば数字は増えます
>>598の10%もの誤差が何処から生じたのかがわからなくてまだ自分が何か見落としをしてる気もしてるのですが…

646異形の森の名も無き使者:2024/06/03(月) 13:06:05 ID:zj.0Zcrs
ドロップの仕様について質問があります。バージョンは公式安定版1.16fix2bです。
うさぎのしっぽ欲しさに野うさぎを4、5匹ばかりスウォームで処理していたら全員がうさぎのしっぽをドロップするという現象が何回かありました。anime_waitは0です。
どうしてこのような現象が起きるのか、再現性はあるのか、心当たりのある方は教えてください。

647異形の森の名も無き使者:2024/06/03(月) 17:34:18 ID:YyTTwrmk
>>646
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1377052215/137
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45610/1377052215/164
という話ならあるが解析で確認してくれた人は居なそうなので真偽の程はわからん
わからんが俺も同じ現象は起こるのでゾンビの群れを見たらいつもウェイト0にして下落収穫してる

648異形の森の名も無き使者:2024/06/03(月) 18:43:08 ID:49kL0f36
>>647
回答ありがとうございます。
詳しくはわかりませんが、フレーム単位で乱数が動いているからwaitを0にすると同じフレームの乱数が使われるんですかね?(表現があっているかよくわからない)
下落でもいけるあたり、ドラゴンのドロップ品のように終末狩りにも役立ちそうですね。

649異形の森の名も無き使者:2024/06/03(月) 20:43:34 ID:YyTTwrmk
大雑把に説明するとOS側にあるミリ秒単位の時計のようなものが乱数の種として使われる
乱数初期化&ドロップ判定→乱数初期化&ドロップ判定→…の繰り返しが
同じミリ秒の間に(=同じシード値で)処理されると全て同じ結果になると考えられる(ただし解析で確認してくれた人はry

ウェイト0で一掃しても全てのゾンビが下落を落としはしない事も稀によくあるんだが
このミリ秒の時計が進むタイミングとちょうど被ったからなんじゃないかと思ってる

お察しの通り宝箱系や貴重品以外の一般アイテムでも同じような事は起こるが
その場合は全く同じアイテムにはまずならない(宝箱と金庫と素材箱とが混在するとか)
具体的な仕様は不明だが乱数の種が処理途中で変わる(そして次のループで戻る)のかもしれない

650異形の森の名も無き使者:2024/10/03(木) 10:26:46 ID:Bu/n2XUc
1.16Xmasver
逆コンパイルで調べてみた武器防具ランダム数値性能決定方法
品質係数を粗悪150/良品120/高品質100/奇跡・神器80とする
命中修正:基本命中修正×素材命中修正係数×9/(品質係数-rnd(30))
ダメージ修正:基本ダメージ修正×素材ダメージ修正係数×5/(品質係数-rnd(30))
DV:基本DV×素材DV補正×7/(品質係数-rnd(30))
PV:基本PV×素材PV補正×9/(品質係数-rnd(30))
ダイス面数:基本ダイス面数×素材ダイス面数補正/(品質係数+rnd(25))
っぽいんだけどこれエンチャント以外で何が奇跡に神器が勝るところあるのか…?素材変化通らないだけ劣化になりかねないぞ…?なんか見落としてたり1.22やヴァリアントで修正入ったりしてない?

651異形の森の名も無き使者:2024/10/03(木) 14:11:11 ID:XAbjpHow
>エンチャント以外で
という条件なら答えは「無い」はずだがそのエンチャントが重要だからなぁ
強度+100と何よりランク99が確定で付くのが美味い
ランク99っても種類や強度で結局厳選作業は必要だが

…ってのは1.22に基づく解析情報を見ての話だからxmasでは違ってたらすまん

652異形の森の名も無き使者:2024/10/03(木) 18:52:34 ID:Bu/n2XUc
>>651
読み取りに自信ないから合ってるか心配になりつつ聞いてみたけどやっぱりエンチャント差だけなのか
初心者には神器より奇跡のほうが扱いやすいかな?

653異形の森の名も無き使者:2024/10/03(木) 21:01:35 ID:XAbjpHow
>>652
身も蓋も無い事を言うと「初心者」の定義にもよる
本当にゲームを始めたばかりの新人であればその考え方は間違いではない

しかし耐性が重要になってくるとそもそもエゴ奇跡神器云々で選ぶ余裕はなくなり…
奇跡で目当てのエンチャが付いてるのが出れば理想的である事は確かだが
何せランダムだから実際にプレイしてて実際に出たもの次第で臨機応変にかな
本当に初心者なら最序盤以外は耐性だけ見るのが一番わかりやすいかもしれない

654異形の森の名も無き使者:2024/10/18(金) 19:26:13 ID:Rzp12i.Y
サンドバッグに吊るした際の武器スキルへの経験値について質問があります。
バージョンは公式安定版1.16fix2bです。
魔力制御上げのために輝くハリネズミを吊るし手榴弾を投げた時は投擲スキル(lv100超えたあたり)に経験値が入り、一方ミトラ浴のおまけで吊るしたアイスドレイクにクロスボウや弓を撃った時は経験値が入りません(クロスボウはlv14までは経験値が入りました)
どちらも場所はシェルターです。
両者の違いが分かる方、教えてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板