したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

バレット Part16

192名無しさん:2017/09/01(金) 11:58:54 ID:NHPW9.OY0
バレットミラーでJDハンスすかしまくってんの笑う

193名無しさん:2017/09/01(金) 15:47:32 ID:NHPW9.OY0
ダブルハンスは猶予が短いキャラの中でマコトだけが他より更に少しだけ短いからマコトで安定させるといいかも
次いで
タオカカ
カルル
ハクメン
ヴァルケンハイン
イザヨイ
セリカ
が短めだった

194名無しさん:2017/09/01(金) 23:25:03 ID:PB5J0sL60
対マコトだけダブルハンスめちゃくちゃ難しくね

195名無しさん:2017/09/02(土) 11:58:09 ID:Eze2G6gk0
なんでJDハンスこんなにシビアにしたんだ…?
熱帯だと基礎コンミスるとかどうしてこうなった

196名無しさん:2017/09/02(土) 16:53:31 ID:l/xsN2ho0
JDハンスを地上ハンス扱いにしたのも謎

197名無しさん:2017/09/02(土) 18:29:28 ID:XpiKTfXw0
それはダメージ調整としてはむしろ妥当では

198名無しさん:2017/09/02(土) 20:58:00 ID:ghrYVM7.0
地上ハンスと空中ハンスってダメージも変わるの?空中ハンスがガード可能ってのは知ってるけど

199名無しさん:2017/09/02(土) 22:42:20 ID:lhfxeEhw0
空中ハンスの方が地上ハンスより補正がいいんじゃなかった?
だから6B>ハンスをちょっと頑張って6B>低空ハンスにするみたいなコンボレシピもあるし

200名無しさん:2017/09/03(日) 00:59:47 ID:POf.I.kU0
今verで変わったかもしれないけど空中ハンスの方がかなり補正良い
fcコンだと最終ダメ1000以上変わったりする

201名無しさん:2017/09/03(日) 19:24:13 ID:W0Jddnzo0
キツい点は今までと一緒だけど、全体的にアッパー調整でありがたい
H有り時の各Bからのステキャンが結構面白い

202名無しさん:2017/09/03(日) 19:28:06 ID:Tv0GwcHk0
H2のステキャン使ってサーペンぶち当てろっていう意志を感じるわ
2Bか5Cにも硬直差マイナスでいいからつけてくれてもよかったのに

203名無しさん:2017/09/03(日) 20:41:17 ID:93NBYYLc0
セールだったから今回から始めたんだけど立ち回りと崩しどうすればええのん?
調べたけど過去の情報しかないからわかんないんよね
H維持して立ち回り強化してフリント撒きながら飛んできたのを6Bで落とす
崩しは6Aと2B2択しか知らん!

204名無しさん:2017/09/03(日) 21:32:59 ID:HfU3u88E0
案外6D2Dとか、3Cとか、JDガードさせてから着地2Bとか、いろいろある気がする
それでもダメならJDガードさせてクロス

205名無しさん:2017/09/04(月) 15:33:32 ID:WcZ6UcWE0
バレット人口ちょっとだけ増えた感じするね
これから使う人に上から目線なアドバイス

壁際に運ぶ>ヒート上げ
なので中央基礎コンでよく見る2C>バーナー〆よりも2C>キャプでとっとと運んだ方がいいと思
今ver、ダブルハンス絡めた壁コンなら小パン始動でもヒート2枚回収しつつ火力出せるからとにかく壁際運送
もう1度ヒート消費コン当てれば倒せるがヒートがゼロで中央にいる、って状況なら中央バーナー〆も全然アリ

ゲージの吐きどころは殺しきりDDか固め直しのラピキャンあたりだけど
壁背負いシア>rc>空D>ハンス>(6A)>6C>空Dがオススメ
昇竜始動位置入れ替えヒート2枚回収コン

なんだかんだで壁際Dからのダブルハンス出来ないとお話にならないから
新しく追加されたチャレンジモードの最後の方にあるやつで練習しよう

206名無しさん:2017/09/04(月) 22:21:18 ID:qn8Kwaa60
バレット使いが増えて嬉しい。

2B始動のコンポ動画が更新されたみたいですね。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm31863145
次スレ建てる人はテンプレ修正を

207名無しさん:2017/09/04(月) 22:29:18 ID:hCSczLuc0
今作のバレットの火力こんなもんじゃないでしょと思ってしまうのだが

208名無しさん:2017/09/05(火) 12:59:30 ID:QRDLgv8I0
今回の6Dってバーストされるんだな気が付いてなかった

209名無しさん:2017/09/05(火) 13:56:05 ID:fihIRbF20
昔からされます

210名無しさん:2017/09/05(火) 14:24:26 ID:Tv/BQixE0
最初期からされたっけもううろ覚えだなあ
謎無敵でバースト避けてた時期があったのは覚えてる

211名無しさん:2017/09/05(火) 15:08:42 ID:fihIRbF20
今回も残ってるよ
アズとか足下薄い昇竜に6D重ねるとスカるよ

212名無しさん:2017/09/05(火) 15:54:14 ID:4xfP8Xwg0
少なくともCP2.0とCF1.0は6Dも2Dもバーストされないよ
CP時代はエンゲージもバースト不可だったからとても強かった

213名無しさん:2017/09/05(火) 21:43:32 ID:U1W7IAYs0
>>204 >>205
ありがとう!
でも立ち回りキツくてもう折れそう・・・ダブルハンスはできるけど触れなくて終わるorz

214名無しさん:2017/09/05(火) 22:11:13 ID:RpMaR7BE0
エスとかマイとかスサノオとかナインとかは諦めろ
あ、ラグナも

215名無しさん:2017/09/06(水) 00:18:38 ID:iE4NMOQc0
強くなったとかいってEsとかマイが無理すぎるの変わってなくね…?
てか結局不利キャラばっかなの変わってなくね…?
ランクマでナオトとかテルミが来たときの安心感半端ないわ

216名無しさん:2017/09/06(水) 02:24:34 ID:CXXXzCIY0
立ち回りは変わらず、火力はモリモリ上がった
あれ?スサノオも同じような調整をうけ…

217名無しさん:2017/09/06(水) 10:41:30 ID:Z75So4g20
CFから5DJDの性能が劇的に弱体化したせいでキャラクター相性的には
有利なキャラなんていないし仕方ない、弱点はずっと据え置き
今回は纏わり付き、固め性能や崩し、リターンを出しやすくするなどイイ感じでは
あるけれどね
キャラクター性能的には改善しただけ前よりマシ

218名無しさん:2017/09/06(水) 11:26:37 ID:QYftW4Bc0
飛ぶGより飛ばないGの方がマシレベルってことか

219名無しさん:2017/09/06(水) 20:09:35 ID:Lwjpi.8Y0
JDを地上の相手にガードさせた時、着地前に空ダしたことがあったんだけど
狙っても全くできない…、これってタイミングシビアなだけ?
それとも何か条件あり?

220名無しさん:2017/09/06(水) 20:46:20 ID:QYftW4Bc0
JDはガードさせたら最行動できる
ただ高めにガードさせないとJAとか出る前に着地する
5Dも緊急に対してガードさせると空ガになって最行動できるけどこっちは結構シビア

221名無しさん:2017/09/06(水) 21:26:26 ID:Enl6hSew0
空ダはバグ説濃厚だよ
再現は簡単だがね

222名無しさん:2017/09/07(木) 22:28:09 ID:Q.uJUN5o0
エススサノオに7:3ぐらい?
8:2ぐらいある?
もうエスサノオが多過ぎて禿げたわこんちきしょう

223名無しさん:2017/09/07(木) 22:40:16 ID:oWSYWIr20
JDは空ダ1回消費扱いって聞いてたから疑問だったんだけど、やっぱバグかぁ
緊急に空ガ強要するのもバグっぽいけど、直されるまで使ってみようかな

高め意識して練習してみます
ありがとう

224名無しさん:2017/09/08(金) 13:31:39 ID:RpwxKJ4k0
>>222
8:2くらいあるな
もうダメだわあいつら

225名無しさん:2017/09/08(金) 13:59:50 ID:7byiwY/Q0
バレットの練習を始めたのですがJD、5Dからのハンスがなかなか安定しません…
何かコツとかあるのでしょうか?

226名無しさん:2017/09/08(金) 15:39:04 ID:FJRiXIO.0
文字通り接地した瞬間からキャンセル可能になるから地面に触れる直前にボタンホールドして先行入力効かせる

227名無しさん:2017/09/10(日) 21:14:58 ID:2XdQtH8M0
そう、要は最速で繋げる
今まではディレイかけて拾えてたから繋がりやすかったんだけどね…

228名無しさん:2017/09/10(日) 22:22:35 ID:bc4heWZ20
地上コンからはつなげられるけど、JDから必殺Cするのは苦手だなー
CF発売当初、パッドでやってる友人はPS3→PS4で反応が変わったとか言ってた

でもキャンセル利くから、地面に設置する付近でのタイミングさえ一回覚えてしまえばあとは慣れ

229名無しさん:2017/09/12(火) 09:07:50 ID:9.kuLQBw0
JDガード後空ダはjDをめちゃくちゃ低めに当てると再現できるよ
空ダjCディレイjD後とか

目安としてはjDロック後の突進でバレットが真横に突っ込むくらいの高さ

230名無しさん:2017/09/14(木) 19:46:53 ID:5Jxi2u8s0
ここってもう機能してないんだね
盛り上がってるところどこ?

231名無しさん:2017/09/14(木) 19:48:23 ID:rcYsLo3A0
何様だよ

232名無しさん:2017/09/14(木) 20:24:28 ID:PbvZZRtc0
股間

233名無しさん:2017/09/15(金) 13:56:13 ID:G8LwmSWU0
6Dガードさせて有利って前からだっけ?

234名無しさん:2017/09/21(木) 09:36:51 ID:8FysSNKk0
6Dの有利フレは今作からだよ
当たったら超おいしい技

235名無しさん:2017/09/26(火) 13:35:24 ID:awBfrb.E0
バレット単体での動画ないのか?
漁ってるけど少なくてナァ…

236名無しさん:2017/09/28(木) 19:20:23 ID:HjuK6YwI0
最近上がってたから今丁度参考にしながらトレモしてるわ

237名無しさん:2017/10/08(日) 22:40:04 ID:uA8m93mA0
ニコで単独対戦動画としてまともに生きてるのその人だけみたいだから頑張ってほしい

238名無しさん:2017/12/03(日) 03:43:16 ID:Rl/AqmV20
2か月書き込みがない!!!!!!!

先週HWBの動画がニコニコにたくさんあがってたよ!
段位ランキング2位の人もいた!!

あと
端背負いH1ハンス追加>2B(裏当て)>6B>ハンス>6C>JD
が入るキャラと入らないキャラといて、家庭用もってないからだれか調べてほしい
確かライチ・アズラエル・ハクメンには対応

239名無しさん:2017/12/03(日) 03:43:54 ID:Rl/AqmV20
ごめん、端背負いH1ハンス追加じゃなくて端背負いH1シア追加だ

240名無しさん:2018/04/11(水) 15:16:18 ID:0VWIwiUQ0
クロスタッグにバレットこないかなー
……無理だよなー

241名無しさん:2018/04/11(水) 21:21:37 ID:So8qiLOM0
森「FF7参戦はさすがに無理ですねぇ」

242名無しさん:2018/04/24(火) 00:55:05 ID:ZiJK6yUU0
すみません、新規でバレット使い始めた初心者なのですけど立ち回りなどどうすればいいのか教えて頂けませんでしょうか?

243名無しさん:2018/04/24(火) 21:57:38 ID:PDGa5YIo0
立ちDで相手をひっかけて半分くらい削ったらサーペン当てて終わり

244名無しさん:2018/04/30(月) 09:11:59 ID:A8XL2rLQ0
まず対戦中にバレットさんの胸とふとももから視線を外す訓練が必要です

245名無しさん:2018/05/11(金) 12:27:33 ID:Ns9P5Qf60
真上JDで表裏択迫り続ける

246名無しさん:2018/05/12(土) 23:40:35 ID:v52r.GD20
真面目な話、H2になれば火力だけは迫るものがあるから最初の内はD〆コンボ意識したらいいんじゃない?
アズラエルとかナインとかバクステ強すぎる奴には機能しないけどjCが詐欺飛びで機能するし、起き攻めはその辺から始めたらいいよ。

後はODサーペント当てて終わり。

247名無しさん:2018/05/15(火) 18:18:43 ID:bap1HH3A0
キャプブレ〆って何のためにやってんの?

248名無しさん:2018/05/15(火) 19:52:54 ID:1NZldrWI0
煽り

249sage:2018/05/16(水) 13:44:15 ID:rpVZgI1I0
Dキャンセル後のキャプブレ〆はシア〆が補正次第では確定反撃くらうようになったから
その代わりにやる
D終了やバーナー〆よりは若干有利F多くなるから(変更されてないなら)
後はシア〆ばかりだと起き攻めがワンパになるからアクセントとして使う程度

250名無しさん:2018/05/20(日) 12:58:11 ID:Fcc/FUj.0
こっちがヒート高くて攻めの手に回った時とかにシア〆だと相手が落ち着いちゃうから展開を早くして相手を急かしたりする
まぁあとは知らん人がコンボミスか何かだと思って2起きとか後転とかして狩れたりする

251名無しさん:2018/05/20(日) 16:00:10 ID:hhKQ7g4.O
上位の人が壁端コンボでダブルハンスのコンボするけどそっちのほうがダメージでるの?前から気になってた

252名無しさん:2018/05/20(日) 16:25:40 ID:P194PgrI0
基本あっちの方が減る
後バーストで端背負うこともなくなる

253名無しさん:2018/05/20(日) 16:31:04 ID:skaCRkDU0
6C裏JCJDとか6C裏JDだと裏回った時にバーストされると画面端背負わされるからかな
ダメ的とかケージ的なのは知らにゃい

254名無しさん:2018/05/20(日) 16:40:39 ID:hhKQ7g4.O
なるほどー
前に練習したことあるけど成功率低いんだよね
やり方にコツありますか?
ちなみにダブルハンスのコンボキャラ限あります?

255名無しさん:2018/05/20(日) 17:24:22 ID:4ewzdnlo0
ダブルハンスむずいよね
俺が下手なりに思うのは1stハンスの終わり際のキャンセルステップできるタイミングとステップが最後まで出切るタイミングを覚えて2ndハンス入れることじゃないかな

256名無しさん:2018/05/21(月) 16:28:40 ID:6S7D.OLo0
ダブルハンスはマコトが極端に入りにくいけどキャラ限ではない
コツは最初のハンスの着地タイミング意識して着地する前にステップ先行入力すること
ダブルハンスが出来ると運んでから端でJDバーナー〆とかできるから決定力あがるよ

257名無しさん:2018/05/23(水) 00:51:47 ID:Mz2mRBMY0
バレットの強みってなんだ?

258名無しさん:2018/05/23(水) 13:18:59 ID:0yaJo4yY0
特にない

259名無しさん:2018/05/23(水) 14:19:37 ID:ajtO1wZI0
キャラそのものの操作は簡単でコンボも比較的簡単なこと
条件次第では高火力が出せること
小さいキャラの割に体力多いこと
くらい?

生OD廃止されて、5D産廃にされて、エンゲージ系バースト可になって
H2の超速ステップがOD状態に変更されて、通常技が弱体化の一途で
必殺技の受け身不能時間を削除されたせいで強みなんて無くなった気がする

260名無しさん:2018/05/23(水) 14:28:35 ID:oLh5S6uU0
ちちしりふともも

261名無しさん:2018/05/23(水) 19:38:09 ID:kjak4vbo0
JD>バーナーだったり5Bステキャンだったりサーペン狙えって調整がなされてるから狙ってけ

262名無しさん:2018/05/23(水) 21:53:25 ID:fOEdZiaw0
CFバレットは端H2ループでの端火力とサーペン全振りだよな、後6D
キャンセルルートと補正率悪化加えるだけで5DJD改悪する必要絶対無かったわ

263名無しさん:2018/05/24(木) 22:25:13 ID:FZrApprw0
ESはひたすら待ってブルーノにキャプと溜めガウェにサーペンだけで戦うつもりでやれば戦闘の体にはなる
スサノオもひたすら待って6D2Dの反確?と6B直ガ時にシアだけでやれば何とかなる気がしてくる
アズはもうむりしにますしにました

264名無しさん:2018/05/25(金) 00:30:45 ID:GsgHS9RY0
固められるの前提の時点で期待値的に終わっとる
スサノオEs死すべし

265名無しさん:2018/05/27(日) 09:52:08 ID:kEVV/nck0
Esはキャプとシアと3Cとステハンスで荒らして触ってサーペンで転がす
荒らすって言っても適当に空間に向って打つんじゃなくて相手の行動と噛み合せる事を頭の中で狙って打つ、ビビって縮こまってくれるなら図々しく近づく
幸い地上技は喰らい判定が先行してる技が多いんで5C先端とかもシアで吸える事が多い

ガン不利だけど崩すには近づかないといけないキャラだから逆択を狙えるシーン自体は多い

266名無しさん:2018/05/27(日) 10:04:54 ID:vFkH1Qi60
死すべしとまでは言わないけど・・
機動力もリーチも上回ってるキャラに逃げに徹されるといくら追いかけても野球感覚で打ち返されるだけなので
一応こちらの間合いに入ってくる待ちの方がチャンスある気がする

267名無しさん:2018/06/07(木) 15:36:14 ID:O3zF.V4s0
スサノヲエスマイで心がけることとかありますか?

268名無しさん:2018/06/07(木) 22:11:22 ID:aH44bnD.0
勝とうと思わないこと
負けて当たり前と思うこと

269名無しさん:2018/06/08(金) 19:07:30 ID:V8FhWakk0
とにかく無理に攻め込まない
地上だとリーチ差で近づく前に殴られるし、対空や空中でも相手の方が強いので飛び込んでもまず通らない
近づくならまず飛び道具をバーナーで防ぎつつヒート溜めて、歩いて近づく

立ち回りで負けちゃうのはもう仕方ないと割り切って、固められてる状態からの反撃に徹する
ESは昇竜等で割り込めるポイントが多い、スサノオは凌げば反確の技が多い、
マイは崩せる中段がBBからの派生ぐらいしかない、と幸い固め崩しが凶悪なキャラに比べれば突ける隙はある

ターンを奪えれば、スサノオとマイは切り返しに乏しい方なので攻め易い
とは言ってもその頃には相手もゲージ溜まってるだろうからリバサDD警戒する振り程度はしておく
ESは切り返しあるけど一応詐欺れるし火力はさすがにこっちが上なので何とか押し切る

細かいとこは端折ったけど、俺はこれで勝率1割切った

270名無しさん:2018/06/08(金) 19:10:53 ID:mKacFb4w0
久々にレスで笑ったわ

271名無しさん:2018/06/10(日) 00:43:15 ID:YLiURY6g0
回答ありがとうございます。
心がけたら段位二つ落とせました!!
やっぱ無理ですね!

272名無しさん:2018/06/10(日) 10:54:12 ID:KuBeKR6g0
無理だと腐るのもいいけど、これはこれでアビスモードのボスステージみたいな別の楽しさがあると思う

273名無しさん:2018/06/19(火) 12:57:49 ID:1Cu86ZFw0
6C投げほぼ通るからオススメ

274名無しさん:2018/07/03(火) 15:06:23 ID:e2.jqfR20
バレットでオススメのコミュニティーとかありやすか?基本Twitter?
赤段で停滞しててツラミ。

275名無しさん:2018/07/03(火) 19:02:44 ID:ru96TNw.0
画面端でfc入った時ってどんなコンボしてますか?
ヒート無い時は fc5C>6C>jcdlJC>5C>6C>jcdlJC>5C>6C>jcdlJC>5C>3C>キャプ>6B>JC>JD>バーナーorレイジ というコンボしてるのですが
ヒートあっても大して伸びなくて悩んでます

276名無しさん:2018/07/03(火) 20:30:16 ID:1La73/PY0
画面端だろうが中央だろうが5Cfc>6D>空中ハンス>追加
ヒートが1以上あれば敵は死ぬ

277名無しさん:2018/07/05(木) 17:32:55 ID:5TPJ37N.0
画面端に追い詰めててヒート無いってのがあんまり体験したことないから
1でもあれば5Cfc>6D>キャプピアからダブルハンスルート
O DあればO Dコン入れるかなぁ

278名無しさん:2018/07/05(木) 19:24:37 ID:pMlFPh8I0
回答ありがとうございます
コンボ序盤でワッドカット入れないとダメージ伸びないと思って裏周りするのに苦心してましたが
ハンスを空中版にするだけで大分変わりますね

279名無しさん:2018/07/06(金) 00:36:06 ID:yu8NghBQ0
端コンでワッドってCPか何かのコンボと勘違いしてるのでは?

280名無しさん:2018/07/11(水) 17:46:33 ID:hUGsBXsM0
なんだかんだでバレットスレ定期的に書き込みあるね

281名無しさん:2018/08/02(木) 20:45:20 ID:5uuOYM5o0
バレットさんお誕生日おめでとう

282名無しさん:2018/08/20(月) 18:17:35 ID:3pCEIY.g0
たまに来るνに100パーセント負けるんんだけど何かミス待ち以外にありますか?

283名無しさん:2018/08/22(水) 21:34:14 ID:W3pR3ti.0
待つだけじゃなく誘おう

284名無しさん:2018/10/04(木) 12:36:48 ID:4yIcjo6s0
キャプブッパで事故らせよう

285名無しさん:2018/10/22(月) 06:52:37 ID:z5hUZRdg0
ヴァルケンってどう立ち回ればいいすかね?
飛び込み強いから迂闊に溜められないし待っててもジリ貧になります

286名無しさん:2018/11/05(月) 22:59:10 ID:9lYROtxM0
最近熱帯で、何か→キャンセルダッシュ?→ホイールってやってるのを見たんだけどどうやってるんでしょう
>>229の真横JDかと思ったんですが、JDで移動だけして攻撃部分は着地キャンセルとか出来るんでしょうか

287名無しさん:2018/11/07(水) 12:45:50 ID:zUdI0BKw0
>>286
よくわからないけど予想で回答。
5Bと6Bにヒートレベル1以上時限定でダッシュキャンセルが付く。
地上5Dを相手に空中ガードさせたらダッシュキャンセルが出来る(空中なのでホイールは出ないが)

288名無しさん:2018/11/08(木) 08:14:03 ID:lGQ9FsA60
Dだったら発生前にサークルとロックオンの挙動が出てるだろうに
まさか5Dガード→RC→ステップクロスファイアとかいうオチではなかろうな

289名無しさん:2018/11/08(木) 20:31:37 ID:27GpmQYU0
5B6Bダッシュキャンセルできたんですかサーペンし放題じゃないですかやったー
ダッシュ時にSE鳴ってたんで多分コレですありがとうございます

290名無しさん:2018/11/08(木) 21:09:27 ID:RIbdS8aY0
ダッシュキャンセルって言っても通常ステップとは違うから注意してね

291名無しさん:2018/11/21(水) 14:46:25 ID:GQkHa5xY0
マジで今さら知ったんだけどその仕様っていつから?
CP以来最近までずいぶん離れてたけどそんなことになってたんだ

292名無しさん:2018/11/21(水) 23:01:07 ID:tUSMc99.0
バレットの5Bor6BのステップキャンセルのことならCF2.0から

293名無しさん:2019/01/08(火) 04:47:52 ID:p1jpmYu20
バレットの声優さんは公式大会によくゲストできてくれたよね
っていうか一番最後に大会にゲストできたBBの声優さんってこの人だよね?

294名無しさん:2019/05/04(土) 20:01:44 ID:L.YPeYII0
遂にアケで天帝バレットが誕生したんだってよ。

295名無しさん:2019/05/08(水) 17:40:09 ID:ksl1yzkc0
やっぱり…うーぱさんのバレットを…最高やな!

296名無しさん:2019/05/13(月) 11:07:56 ID:6XjWQEWI0
このキャラ近距離技のフレーム弱くないですか?
ゴリゴリのインファイターキャラかと思ってたのですがインファイトすると発生で負けてるような感じがしてしまいます。

297名無しさん:2019/05/13(月) 14:09:33 ID:5hBs8ejs0
ゴリゴリのインファイターってのは猿でもボタン連打するだけで永パできるキャラのこと言ってんの?

298名無しさん:2019/05/13(月) 18:14:53 ID:FqSCii6E0
このキャラって何からAH繋がりますか?

299名無しさん:2019/05/13(月) 18:16:19 ID:FqSCii6E0
すいません、解決です。
>>3に書いてありましたね。

300名無しさん:2019/05/13(月) 19:59:57 ID:XB00uYGk0
小パン系のフレームは別に普通だから、発生負けが起こりやすいとしたら10Fの5B振る中距離じゃね?
あとはまぁインファイターであること自体は間違いないけど、小パン距離の強さはインファイターの中では大人しめじゃないかな
近距離が一番つえーってのはもっとアズとかマコトとかその辺りかと

301名無しさん:2019/05/13(月) 23:24:26 ID:FqSCii6E0
Wハンスコンボが入りづらいキャラには妥協して他のコンボをしようと思うのですが、オススメのコンボルートはありませんか?
A系統始動の時とB系統始動の時のそれぞれのコンボルートが知りたいです。

302名無しさん:2019/05/14(火) 19:46:58 ID:.WtQjxg.0
間合いが近いほうが強いキャラは技の全体フレームのまとまりが良かったり小技の範囲が広かったりとかそういう要素のがデカいかなぁ
発生勝負の擦り合いで強いみたいな話だったらナオトが1番強い

303ヴァレット AAC:2019/05/26(日) 08:32:47 ID:gGxBVv8o0
セガの台戻すと良い

304名無しさん:2020/01/05(日) 21:03:49 ID:IG70bOVo0
フリントrcステサーペンしたらアケステ折れて草生える

305名無しさん:2020/01/10(金) 18:01:07 ID:RhxGW5Uo0
新作を出す日が来るかは知らないしバレットが登場するかはわからないけれど
地上ロックオンの性能と各種エンゲージの仕様をCP時代に戻せ
クロスファイアと言うゴミコマ投げをもう少し考えろ
一回転のくせに通常投げより発生遅い、範囲はほぼ変わらん、投げ無敵すら無い 通常投げ暴れに負けるとかアホか
ヒートが無いとダメージ低くてリターンも無い、ヒート使うとバースト確定なのに使っても大してダメージ伸びない
投げ抜けされない以外に通常投げより良い点が皆無って馬鹿か
ラピットやODを絡めて云々とかどうでもいいんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板