したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

レイチェル=アルカード Part34

1名無しさん:2016/11/09(水) 22:42:17 ID:wqhevEnk0
レイチェル=アルカードに関するスレッドです。 基本的なコンボや質問を聞く前にまずテンプレ、wiki等を参照するこ と。

BLAZBLUE @Wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

レイチェル=アルカード攻略Wiki ttp://www27.atwiki.jp/reityeruwiki/pages/1.html

■必殺技(通称) タイニーロべリア(大砲)…236+AorBorC(地/空) ゲオルグ13世(蛙)…214+A(地/空) アイビー・ブロッサム…214+B(地/空) ソード・アイリス(雷)…214+C(地/空) バレル・ロータス…22+A(地/空)

■ディストーションドライブ(DD) バーデン・バーデン・リリー(リリー)……632146+C(地/空) テンペスト・ダリア(ダリア……632146+B(地/空)

■アストラルヒート(AH) クラウニッシュ・カレンデュラ……2363214+C(地/-) 使用条件】最終ラウンド、ゲージ100%、OD使用可能 対戦相手の体力が35%以下であること。

次スレは前スレの>>980を踏んだものが新たに立てること 。

前スレ
レイチェル=アルカード Part33
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1447922076/

341名無しさん:2017/09/28(木) 02:40:59 ID:TcNtTmCE0
9年前ぐらいのブレイブルー稼働初期にレイチェルに一目惚れしてちょっと触ったけどアークゲーは初めてで馴染めず即やめした
今日PS4版が届くからもっかいチャレンジしてみる
先輩達のレス参考にさせて頂きます

342名無しさん:2017/10/04(水) 07:44:48 ID:9FvRT5gE0
始めて4日目でやっとむきゅーコン出来るようになった
けどランクマでは相手を端に追いやるどころか中央でけん制で出してる技が毎度潰されて逆に端に追い込まれてフルボッコにされる
対空も6A意識してるけど上手く当てれない、難しいですな

343名無しさん:2017/10/04(水) 13:31:35 ID:axzH3P520
段位低いならブーストJBと滑り3Cで適当に触ればええんちゃう?

344名無しさん:2017/10/04(水) 19:31:51 ID:/E7ENy6M0
風3Cは触りに行く技じゃなくない?

345名無しさん:2017/10/05(木) 11:10:00 ID:1j4vskC20
硬直差そこまで酷くないしAロペ出来るし十分機能するやろ
言っとくけど低段位帯の話やぞ?

346名無しさん:2017/10/16(月) 01:47:40 ID:TvcjXIHQ0
クロスタッグのレイチェル強そう(小並感)

347名無しさん:2017/10/16(月) 04:51:38 ID:fs5InnrQ0
風3Cのアドバイスありがとうー、画面見てない人には利いて助かった
しかしあまりにも勝てないから少しの間動画勢になって上級者の立ち回りを観察したんだけど
低空ロベ、風で逃げる、運びコンを意識してたら普通に勝てるようになって楽しい
なにより姫が可愛い

348名無しさん:2017/10/18(水) 20:47:55 ID:34.JC8cI0
端で〜Bロベ9D>蛙の起き攻めって緊急受け身にはロベが重なるんだけどN受け身には蛙もロベも重ならないんだが9Dのタイミング間違ってる?
あとロータス起き攻めと比べて避雷針が残る以外のメリットってなんですか?

349名無しさん:2017/10/19(木) 08:06:50 ID:MqZVH/jU0
∧,,∧
( 'ω' )つ お前は
(m9 \  帰ってよし!
  \  \
    ) ) \
  // \ \
  (_)   (_)

350名無しさん:2017/10/19(木) 12:51:25 ID:zkNmkqFM0
>>348
N受け身には何も重ならないので間違ってない
重ねる方法はない

あれ単にGCODの読み合いがめんどくさいから
使うだけだったと思う

351名無しさん:2017/10/19(木) 18:25:53 ID:MODd67AM0
>>348
N受け身にもディレイN受け身にも2Aで詐欺重ねができたはず 難しいけど 
昇竜rcとOD以外にはガード以上強要させれるのでかなり使ってた

めんどくさかったらCロベ9DにしたらN受け身に重なるけど緊急にはすかるようになる

352名無しさん:2017/10/19(木) 22:57:14 ID:BKyaZpj.0
348です
N受け身を2Aで詐欺出来なければ使うのはあまりよくないみたいですね

353名無しさん:2017/10/20(金) 20:46:58 ID:FuMNjXIU0
CTBコマンド表

☆レイチェル=アルカード

*スマートコンボ
-コンボ1:□・□・□・□
-コンボ2:△・△・△
-コンボ3:空中で□・□・□

*特殊技
-特殊技①:4+□
-特殊技②:しゃがみ○(タメ)
-特殊技③:ジャンプ△(タメ)
-シルフィード:以下のアクション中に方向キー…スマートコンボ1(3段目)、スマートコンボ2(3段目)、クラッシュアサルト、しゃがみ○、各種ジャンプ攻撃、通常投げ(投げ成功時)、タイニーロベリア、ゲオルグ13世 ※シルフィード使用後はしばらく使用不可です。

*リバーサルアクション
-ガーベラ・リュート:□×同時押し

*スキル(EXはスキルゲージ1本消費)
-タイニー・ロベリア(空中可):236+□or△or○(弾が地面に着弾後避雷針設置)
-バレル・ロータス(空中可):避雷針設置後に214+□
-ソード・アイリス(空中可):避雷針設置後に214+△
-ゲオルグ13世(EXのみ。空中可):214+○

*ディストーションスキル(スキルゲージを2本消費)
-テンペスト・ダリア(空中可):236+△○同時押し
-バーデン・バーデン・リリー(空中可):214+△○同時押し

EAがいつでも使える無敵技に。ドライブが特定の技中にレバーを入れる事で発動するようになった模様

354名無しさん:2017/10/20(金) 21:26:37 ID:vduCUINA0
自由に風吹かせられないレイチェルなんてー

355名無しさん:2017/10/26(木) 20:49:59 ID:hbSUE8Ns0
>>348
上でも書いてるけどN受身には2A詐欺するという前提で全対応
つまり2A詐欺できる発生14F以上の昇竜持ちを理論上はめれる
ちなみにロータス詐欺は14F以上の昇竜持ちには読み合いになっちゃう
他には
・ODに強い
・ラグナ、ナオト、マコトの昇竜RC逃げを潰せる
・緊急受身からのリバサ昇竜だと14F未満の昇竜にも勝てるためN受身を強要できる(重要
・工夫すればテイガー、マコト、セリカ、ラグナ、あたりもハメみたいになる
とかのメリットがあって結構使う機会が多い

356名無しさん:2017/11/02(木) 14:17:53 ID:PL9WMRHI0
348の起き攻めして昇竜はガード間に合うのに2Aとかはガードできないのはタイミング悪いから?

357名無しさん:2017/11/02(木) 23:10:05 ID:aCd/6COc0
>>356
相手の緊急受け身2Aがガードできないってこと?
348でも書いてあるけど緊急受け身にはロベが重なるはず

358名無しさん:2017/11/07(火) 14:03:13 ID:D4KsmWE.0
風受け身どうやるの?
ダウンしてからどのくらいでできるようになる?

359名無しさん:2017/11/07(火) 18:55:46 ID:f.ASn8pM0
ダウン追撃が青ビになるFを通過したら出来る
F数は自分で調べてくれ

360名無しさん:2017/11/09(木) 09:33:36 ID:srTbY.bw0
最近初めて姫様触り始めて>>3のところのコンボ練習してるんだけどコンボ自体は前のバージョンのコンボでいい?
使えなくなった、使わなくなったのとかありますか?

361名無しさん:2017/11/09(木) 11:37:50 ID:vdEYRTNw0
そのレシピ内だと使えないのは椅子ch1Dくらいじゃないかな

362名無しさん:2017/11/09(木) 13:37:19 ID:mbRiftyE0
椅子以外は使えるよ
アイビー辺りは適当に他対応で

363名無しさん:2018/01/01(月) 06:09:06 ID:6iqf/BGI0
風受け身どうやるの?

364名無しさん:2018/01/02(火) 01:17:32 ID:rKtSYkyM0
スレ検索ぐらいしろよ...

365名無しさん:2018/01/20(土) 09:07:22 ID:19cj2c9.0
今レイチェルのキャラランクどこらへん?

366名無しさん:2018/01/22(月) 07:58:58 ID:kQJlPLGQ0
5bや6aガードさせた後の高速中段は出来るのですが初っ端から何もガードさせていない状態で高速中段仕掛ける時って9j>2adので合ってますよね?
ハクメンやテイガーのような座高の高いキャラは当たるのですがその他のキャラはスカしてしまいます
何故でしょうか

367名無しさん:2018/01/22(月) 16:25:07 ID:rYJESM0A0
ガードモーションとしゃがみモーションが違うのは理解出来てる?

368名無しさん:2018/01/22(月) 19:27:47 ID:XDhiTgfk0
今試したんですけどもしかしてバリガ貼ってる相手にしか出来ないということでしょうか・・・?

369名無しさん:2018/01/22(月) 20:02:28 ID:yOS5DDu20
違うわヴォケ

370名無しさん:2018/01/26(金) 13:37:12 ID:YCeBFsFU0
N男から与えられたものが全てなのに選民思想が強すぎて常に他人に対して上から目線のスレ

371名無しさん:2018/01/31(水) 14:26:15 ID:m8yXjP9Q0
生JA難しいですよね
ライチ、ココノエ、タオ、ヒビキ、マイ、ノエルなんかは
個人的にはしゃがみ小さくて難易度高めです
9j2DAの入力を速くすれば低い相手にも当たります
こればっかりは反復と慣れです
ガードモーション時は通常しゃがみ時よりも判定が少し大きくなるので
カエルガードさせて確認してみると
JAあたりやすさが違うのが判ると思いますよ。

372名無しさん:2018/02/02(金) 21:01:05 ID:z5eCxsiI0
トレモでやると当たりにくいけど実戦だと相手がちゃんとガードモーションしてるのでちゃんと当たる

373名無しさん:2018/02/02(金) 22:09:58 ID:T5cLQH5M0
いや、記録したりガード切り替えOFFにして練習しろよ
トレモの機能すらまともに使えんのか

374名無しさん:2018/02/18(日) 04:26:08 ID:qtesv2Tc0
ハザマ戦で悩んでいますウロボで突っ込んで来るところを読んで6aしたり無理矢理ロベリア当てて落としてるのですが近寄られてそのまま押し切られて負けることの方が多いです
対ハザマの立ち回りでアドバイスなんかをいただければ幸いです

375名無しさん:2018/02/18(日) 21:11:08 ID:WAjscHaA0
>>374
毎回撃ち落としが6AだとD派生2回とかでタイミングずらされるから、自分とハザマの周りにロベ撒いといて適度にアイリス&ロータスすると良いよ

376名無しさん:2018/02/19(月) 12:34:45 ID:SWaqO3CM0
>>375
ありがとうございます
今度実践してみます

377名無しさん:2018/03/11(日) 22:47:32 ID:Ka9PYXk20
ひめさまー
私です

378名無しさん:2018/03/12(月) 01:05:29 ID:ys//r9wI0
二度と現れるな

379名無しさん:2018/04/16(月) 07:48:12 ID:oCVOr8Wg0
チャーハン食べたくない?

380名無しさん:2018/04/16(月) 09:23:58 ID:wHwoJzuo0
姫様のチャーハン食べたい

381名無しさん:2018/04/17(火) 08:42:23 ID:Vh7ipyvI0
姫様に腹パンしたい

382名無しさん:2018/05/30(水) 17:51:26 ID:iX0xbgro0
チャレモのEX2(むきゅーコンってやつでしょうか)の3C>Cロベ8D>6A>Bロベ9D>3C(2Hit)>アイビー>3Cの最後で
2発のロベがちょっと間隔空いて落ちてくるため最後の3C前に受け身を取られてしまうのですがどの辺りを調整意識すれば良いんでしょうか?
コマンドは出来ているのにちゃんと出来るとき、ロベに間隔空いて受け身取られるとき、1発目のロベが自キャラ後方から斜めに降ってくるとき(やはり受け身取られる)と
ばらついていて何が悪いのか分からないので安定しません

383名無しさん:2018/05/30(水) 18:55:52 ID:luwdnAKE0
>>382
コンボ内のCロベ8DとBロベ9Dの風を吹かすタイミングでしょうか
風を吹かすタイミングが一定になっていますか?
自分はロベが当たると同時に風を吹かすイメージでやってます

384名無しさん:2018/05/31(木) 03:43:44 ID:CNDvsMlg0
>>383
ロベヒット(というか発射)と同時を意識してるのですがそれでもばらついてしまいます
間隔が空いてしまうということはどちらかだけが高く飛びすぎか、一発目落下の抵抗が少ない(9dが遅い?)のかなとか考えて
大砲出すのと同時にしてみたりディレイかけてみたりしても上手くいきません
最速で出してるつもりの6Aが遅い可能性とかもあるのかと思いましたがあそこはディレイ入るほど猶予ないかな…

385382:2018/05/31(木) 15:41:09 ID:CNDvsMlg0
今ちょっとやってみたのですが風はロベ発射と同時にやるのではなく>>383さんが仰る通りロベヒットが時に出すと安定するみたいですね
Bロベが発射から微妙に即着弾じゃないみたいなのでここで風が発射と同時だと早すぎて?ダメみたいでした
ありがとうございました

386名無しさん:2018/09/18(火) 15:28:46 ID:QhvuHY3U0
だめかー

387名無しさん:2019/10/31(木) 20:20:36 ID:VmOPBqhE0
誕生日おめでとう

388名無しさん:2020/07/26(日) 18:02:26 ID:DcjdGZKc0
画面端で3C>リリーのあとの起き攻めってどうしてますか? Aロベロータスとか、Bロベロータスとかですか?

389名無しさん:2021/09/10(金) 12:27:33 ID:jtcluCho0
カグラどうしたらいいかわかりません

390名無しさん:2021/12/02(木) 22:59:00 ID:IQTsBt0Y0
開幕行動だけ知りたいんですけど開幕最速これにはこれで勝てますみたいなのが有れば教えてほしいです
レイチェル同キャラでAロベに対して5B 6Bで狩れるとか
それ読み5B5Cでフェイタルとかみたいな
もっと単純な感じでラグナ5Bにレイチェル5Bで勝てる的なのとかでも良いです
スサノヲ5Bにレイチェル5Bで勝てるとか垂直ジャンプで風JB確るとかレイチェル前ジャンプBはスサノヲ5B前ジャンプA2Cに負けるとか
ありきたりなのとかでも良いので教えてください
ラグナ ライチ アラクネ スサノヲ ナオト ヒビキ ナイン カグラ 
μ ハザマ ←この二キャラは自分的にはなんもないので下がる安定な感じです μ開幕5Cに対して勝てる選択肢が現実的でない
ハザマは開幕後ろジャンプJ5DorJ6Dに対しての解がないしジャバギと3Cが邪魔
あと個人的な嗜好なんだけどレイチェルの垂直ジャンプが弱く感じるのです
開幕一点読みだとしても他の選択肢に対してもまあまあそこそこだよーって行動の方が好きです
開幕行動読み勝ってるのに負けるのは嫌なんで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板