したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

シシガミ=バング part27

1名無しさん:2016/10/01(土) 15:19:26 ID:JnHccSiM0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

「カグツチの愛と平和を守る正義の咎追い」シシガミ・バングを攻略するスレッドです。
どんな強敵だろうと「風!林!火!ザァァーーーーンッ!!」(体力35%以下)の精神で頑張りましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


□ 前スレ
  シシガミ・バング part25
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1405917218/

□ 雑談用スレ
  忍法雑談スレ
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1250526517/

□ まとめwiki
  シシガミ・バング攻略@ ウィキ - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/
  ※現在Wiki編集者を大募集中です。

  BLAZBLUE @wiki - シシガミ=バング
  ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/29.html

□ テンプレートリンク
  通常技 >>2 >>3 :必殺技 >>4 >>5 :コンボ >>6 >>7 :初心者指南書 >>8

□ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


□ 注意
  質問の前にWiki、ログ、まとめサイト等を見たり検索してから質問をお願いします。
  過度な雑談や愚痴は各該当スレでお願いします。

  荒らしには華麗に「秘術・バング瞬間移動の術」でかわしましょう。
 
  次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
  テンプレートは下記URLからどうぞ。立てる前にまず前スレへのリンクを修正してください。
  可能であればWikiのテンプレード置き場などのリンクも修正してください。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

  最新版テンプレート(最新ではないので注意)
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/pages/43.html

490名無しさん:2017/09/11(月) 19:17:46 ID:95gvSv4k0
jc>JD>ムサ>JB>JCが当たらないキャラ
ライチ殿、カル、メン、ザマ、バレ、ココ、テル、プラ、ヒビキ、Es
上記のキャラでもJDを斜め下から引っかけるように当てるコンボの場合はつながることもある、よくわからん

491名無しさん:2017/09/11(月) 22:42:59 ID:k1BLxPkc0
6C>JB>JCのJCがスカりやすいやつらは高さ無いと当たんなかったはず
JCがヒットせずに着地して終わり

492名無しさん:2017/09/12(火) 19:59:12 ID:Eo2Kp.fM0
6C後jcせずJD>ムサ>dlJB>地双が繋がりました
最速でJBを出すと硬直が発生するのにdlすると即座に地双が出る不思議
なにわともあれ判定の薄いキャラに対してjc>JD>ムサ>JB>JCの代わりになるかも

493名無しさん:2017/09/13(水) 18:15:57 ID:A83rG4/60
ふと思い出したが、着地硬直キャンセルは昔のアラクネにもあったなぁ。多分着地と技のキャンセルが同時に処理されて地上技が出て、結果的に硬直キャンセルになるんだろう

494名無しさん:2017/09/14(木) 09:24:44 ID:gtiYb0QE0
キャラ限画面端四枚コン4182ができたけど、結局アホみたいにdlかけるコンボができてしまう

495名無しさん:2017/09/15(金) 19:34:24 ID:S4jCJDWw0
ムササビが最低空で出来るようになったから端で5C>5D>jcムサ>JC>空双>2Bと出来るように何か良いコンボ出来無いかな

496名無しさん:2017/09/17(日) 02:01:00 ID:tFfYufqQ0
wiki更新しました

497名無しさん:2017/09/17(日) 21:41:54 ID:3SZHYd/I0
更新お疲れ様です。更新内容は、キャラの名前を略称化したのとかで合ってますか?

498名無しさん:2017/09/18(月) 19:50:15 ID:pYPrGjrE0
後は通常技、必殺技のフレームや補正ですね

499名無しさん:2017/09/19(火) 08:22:56 ID:YPfLc1y20
画面端5C>5D>D設置>9jc>J2Cが割と初見殺しできるな
2Bらへんまで繋げれば釘乗れるから裏回ってフルコンいけるしダブルDDもいける

500名無しさん:2017/09/19(火) 08:34:33 ID:YPfLc1y20
>>494
ルート良かったら教えてください

501名無しさん:2017/09/21(木) 00:00:21 ID:3Y32Twyw0
画面端で5C>5D>溜めCT>5C>2D>JD>C釘>5C>6D>地双>2B>6C>JC>J2Cのコンボでちょっとおかしな現象が
家庭用でverは最新、相手はラグナ
CTを相手が地表すれすれの時に当てるようにすると後の6Cが繋がらない
CTって溜めすぎで性能がダウンするの?

502名無しさん:2017/09/21(木) 04:24:23 ID:..AKMiyY0
>>501 コンボ時間過ぎると受身不能時間が2F〜3Fずつ減少していくからそれでじゃない?

503名無しさん:2017/09/21(木) 18:53:14 ID:3Y32Twyw0
>>502そんな仕様があったのか。ありがとう!
このコンボ、ディレイや微ダとかないからパッド勢の自分には重宝してる

504名無しさん:2017/09/23(土) 18:14:12 ID:RaOmDvxQ0
490さんが教えて下さった
jc>JD>ムサ>JB>JCが当たらないキャラ
ライチ殿、カル、メン、ザマ、バレ、ココ、テル、プラ、ヒビキ、Es
になんとか釘レス4枚コンを決めたかったので色々いじってたら
端で(6A)>5B>2B>6C>最速空ダ>dlJB>JC>5C>D系〜が、つながりました。
熱帯では使えないかもですが・・・

505名無しさん:2017/09/23(土) 19:54:15 ID:8Hw3OE0M0
>>504 前から繋がってなかったかな?

506名無しさん:2017/09/23(土) 22:46:03 ID:RaOmDvxQ0
前からできたコンボでしたか
4毎コン出来たと!舞い上がって投稿してしまいました。

507名無しさん:2017/09/24(日) 04:57:12 ID:WEN3syXQ0
でも、ムサを使わない釘レス四枚コンはすごい気になる。教えてほしい
JDから地上に引きずり下ろす方法が分からん

508名無しさん:2017/09/24(日) 11:28:33 ID:8X9SY9mw0
すいません2D>地双がキャラ限でしたので
(6A)>5B>2B>6C>最速空ダ>dlJB>JC>5C>2D>地双>6D>CT>5C>5D>JD>ムサ>J2C
ムサコンが入らないキャラではライチ殿、メン、ザマ、ココ、テル、プラのみでした。

509名無しさん:2017/09/24(日) 16:30:18 ID:9F8tMIm.0
>>508なるほどJDを締めにするんですね。6D締めばかりやってたから気が付きませんでした
ありがとうございます!

510名無しさん:2017/09/24(日) 19:22:42 ID:KyDS/CpI0
>>500 見たけりゃ見せてやるよ(震え声)
5B>2B>6C>ムサ>dlJC>dl空双>5C>2D>地双>スラ5D>dlJD>ムサJB>JC>地双>スラ5C>6D キャラ限 対応キャラは調べたけどスマホだし多少はね

511500:2017/09/24(日) 20:27:41 ID:JE3Kitmc0
>>510
感謝でござる
しかしdl空双>5Cが難し過ぎて泣きそうだから別ルートで妥協した

5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>6C>JD>ムサJB>JC>地双>スラ5C>6D>CT>5C>2D>地双>5D>(D設置orJ2C)

大体4000ぐらいだけどJ2C〆とかだと復帰早くてあんま状況良くない感じ

512名無しさん:2017/09/24(日) 20:59:36 ID:KyDS/CpI0
>>511 5A始動でも5Cまでは繋がるから多分できてた方がいいと思う、取り敢えずスサノオが一番制約無さげなんで頑張ってどうぞ

513名無しさん:2017/09/29(金) 19:54:22 ID:l7MS7bEI0
全キャラ共通四枚ってないのかな

514500:2017/09/29(金) 21:03:16 ID:yQ8D6Iqg0
>>513
始動問わなければある(暴論)

515名無しさん:2017/09/29(金) 21:36:10 ID:BNAq4Alc0
5Bor5Cでオナシャス

516名無しさん:2017/09/30(土) 03:50:59 ID:2S4OfQv60
バングWikiにも四枚コン載ってるよ
何々を使わないとか縛りが無ければOD使うのが一番だよ

517名無しさん:2017/09/30(土) 08:30:38 ID:PK/YHH3k0
>>515 縛りがなければ大体4枚行けると思う(確認してないが)
中央 (5A)>5B>2B>6C>JD>C釘>2D>JD>dlC釘>5C>6D>CT>微ダ5D とか

518名無しさん:2017/09/30(土) 08:41:59 ID:KS5y5t7E0
忍者使いはみんな優しいでござるな!(ありがとうございます)

519名無しさん:2017/09/30(土) 16:29:46 ID:OJ1BlaxM0
ひたすらしゃがんだり2要素入った技ばかり振ってくる相手に火力負けすること多いんですが、5C以外でノーゲージしゃがみくらいした相手にはどうするべきですか?

520名無しさん:2017/09/30(土) 23:52:33 ID:IsMmuUUM0
2C>BorD設置

521名無しさん:2017/10/01(日) 02:13:44 ID:jwKpkbRg0
 3C〆→
・2A>2B(補正がきつい場合は5B)
寝っぱ狩り、緊急受身に対しても有利な状況で起き攻め可能
・9J〜
緊急回避に対しては早めJ2C>dlA釘とJ4Bの表裏択
後転には低め空ダJBJC、前転は後方空ダJ4B>ムササビ〜
 2C→
・地双 手っ取り早い運び択
・9jcB設置
ジャンプ高度2/3程でB設置するとそのまま乗って移動が可能
D設置ならそれより高くても踏めるが端で有用な分温存推奨
可能なら設置中に緊急受身の判断をし、していれば6移動J2Cや3移動2Aで択
・低空ムササビ〜
JBで寝っぱ狩り 補正が緩ければ5Aからエリアル、きつければ空双入れ込み
低め空ダで緊急受身に対する連続中段択、後転狩り
ヒット位置によってはムササビに前入力を入れる事で表裏判らない落ち方も可能

522名無しさん:2017/10/01(日) 21:29:56 ID:jwKpkbRg0
2C→C設置→ダッシュ2B>5Bもおすすめ
5Bjcから設置に乗ってn択 被バリガ時は空ダから
釘消費は激しいがC設置→9hjD釘は釘を盾に設置に乗れる

CF2対応のバングwikiが見つけられなかったので実用?端,OD4枚コン羅列
2B(6A)>5B>地双>2B>5B>JC>99JC>J2C>B釘>5A>5C>2D>JD>C釘>5C>5D>C釘>5C>6D
dmg3940(3373) 釘3 めり込んだ始動と早期確認が必要だが既存コンボより簡単かつ高火力
[2B>5B]or[6A>5B>2B]>6C>最速ムササビJC×2>空双>2B>地双>微ダ2D>JD>C釘>5C>5D>C釘>5C>6D
dmg3971,3460 釘2 立ちヒット始動
5C>5D>dl99JB>JC>5C>2D>JD>C釘>5C>6D>地双>2Cor[2B>6C>JC>J2C]
dmg3449,3752 釘1
[2B>5B]or[6A>5B>2B]>3C>rc微ダ5C>5D>dl99JB>JC>5C>2D>JD>C釘>5C>6D>地双>2C
dmg4410,3811 釘1 HG50 開幕位置付近からも可
投げ>A釘>5A>2B>空双>2B>地双>微ダ2D>JD>C釘>5C>5D>C釘>5C>6D
dmg2695+毒800 釘3 

OD5D>9移動JD>2移動6D>6移動2D>EA
使用例
(6A>)5B>2B>2C>cOD>2B>5D >9>JD>2>6D>6>2D>EAor9J2Cor[JC>99JC>J2C]
dmg3409(3084),3016(2773),3345(3036) 体力90%よりEA〆可能 最後は100%用
2B>5B>cOD>5B>2B>地双(8空双)>2C >5D>9>JD>2>6D>6>2D>EA
dmg3741(3884) 体力50%より 端付近不可
長文失礼仕った

523名無しさん:2017/10/03(火) 18:55:20 ID:8H/SG99M0
今更だけどムササビ強化で昔考えたセットプレイが微強化されたんで書き込み
投げ>B釘>D設置>微ダ5C>6>2B>5B>6C>JC>J2C dmg2738
降り際6移動からムササビJ2C、空ダJBで中段択
6移動からJAスカ2A表裏下段
裏択から横押しで再度設置を利用可能
空中2移動→6移動→2Bで前後転狩り
他にも>〜6C>8jcJ2C>dlB釘→微ダからレバーをNに戻して爆発盾に釘移動したり、
〜2B>6C>JD(>ムササビJ2C>[C釘>5C>6D])からマーク付けながら択に行ったり
投げ>B釘非対応キャラはレイチェル、タオカカ、ν、レリウス、アズラエル、カグラ、Λ、ナイン
前投げのみ対応バレット、セリカ、ヒビキ
釘消費は激しいけどバリエーション豊富な攻めが可能なんでおすすめ
既出だったらすまん

524名無しさん:2017/10/08(日) 21:32:47 ID:737AqEXA0
なんか思ってたより今作微妙じゃね?
これなら6C>jcJDの調整して欲しかった

525名無しさん:2017/10/10(火) 07:05:31 ID:Gvft1c4Y0
黙れや

526名無しさん:2017/10/15(日) 09:34:04 ID:7EBeZpEM0
基礎コンのミスりやすさだけは擁護できないな
ただそれ以外は歴代でも屈指の完成度だと思うわ

527名無しさん:2017/10/16(月) 17:40:17 ID:gpzz7lWU0
イザナミがゲロきつい…
どんな立ち回りすればいいんだ・・・

528名無しさん:2017/10/17(火) 11:36:50 ID:TVqNKV0o0
イザナミのスライディングとバクステの性能をバングにも分けて欲しい

529名無しさん:2017/10/17(火) 13:13:25 ID:eliNb7EI0
昔からそうだけど自分の崩したいってポイント以外で相手が崩れちゃうとリターン薄いの悲しい
結果的に単発ダメージで半分削ったりするし、まあそういう展開早い単発当てまくるのもこのキャラのやり方なのかもしれんが

530名無しさん:2017/10/21(土) 12:07:03 ID:yMwlq.Mo0
はやくこのクソみたいなコンボを修正してくれよ!

531名無しさん:2017/10/22(日) 10:38:29 ID:os2cxCdM0
獣兵衛の立ち屈見間違えて6Cスカって死ぬ

532名無しさん:2017/10/23(月) 03:35:39 ID:iz1yXHho0
獣兵衛が立ちでもしゃがみコンボ入るのって見分けつきにくいからだよね
バングは立ちの方がコンボ伸びるから損な役回りだよなあ

533名無しさん:2017/10/23(月) 12:10:30 ID:dofbhUR60
十兵衛にはガトリング3HITくらいにして、確認を大事にしてるわ

534名無しさん:2017/11/07(火) 20:51:32 ID:D37l1rXo0
地双ってワンコン最大何回まで入る?

535名無しさん:2017/11/07(火) 21:45:24 ID:jkQNzROM0
13回

536名無しさん:2017/11/18(土) 23:52:52 ID:07pzeu/I0
ムサJBの調整はフレームとか考えられてる感あるのになんで6C>jcJDは考えるのやめて放置なんや
バカと天才は紙一重ってやつなのか

537名無しさん:2018/05/25(金) 20:31:34 ID:2sY/YuuQ0
端コンC始動と中央6c始動教えて下さい

538名無しさん:2019/01/20(日) 10:03:40 ID:nTpSEq/Q0
優勝キャラ

539名無しさん:2019/07/28(日) 05:35:04 ID:CwhrQJZI0
悲しいくらい過疎


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板