したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part47

1名無しさん:2016/02/07(日) 01:19:39 ID:THcIQVFY0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part46
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1438010394/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

11名無しさん:2016/02/08(月) 16:47:00 ID:1w7S7M/A0
テルミのD系もそんな感じだな

12名無しさん:2016/02/08(月) 17:25:56 ID:mN0rzSPY0
やはりプラチナwikiは優秀すぎるなぁ

13名無しさん:2016/02/08(月) 18:00:04 ID:Qp8qVcKw0
なるほどー、納得した
さんきゅー

14名無しさん:2016/02/09(火) 02:44:05 ID:pUiWdbdQ0
ちょっと質問したいです
ダブルエリアルの5A JBがなかなか繋がらない、それと1回目のJCもあたらないことが多いです。どうやれば安定しやすいの?
それと2c對空ノーマルヒットのコンボがよくわからない

15名無しさん:2016/02/09(火) 05:29:08 ID:kjSle.lg0
ダブルエリアルってなんだ?

16名無しさん:2016/02/09(火) 08:58:02 ID:EPN/.r860
蓮華からのコンボのことかね
蓮華生当てとか高さとか色々面倒だからそのまま6A6Bか立ちCキシュ6A6Bでいいんでね
紅蓮から2C繋がるのかーナルホドナー

17名無しさん:2016/02/09(火) 09:39:38 ID:pZy1audI0
紅蓮>2C が繋がるのは相手がしゃがみくらいした時だけ
5C>紅蓮>2C は繋がるけど、 紅蓮>2C は繋がらない

18名無しさん:2016/02/09(火) 12:10:57 ID:ITbpzwh20
紅蓮から2Cが繋がるのは、基本的にしゃがみ食らい始動や5C>紅蓮
他には立ち食らいでも紅蓮カウンター始動、フェイタル始動>(他の技>)紅蓮から行ける
しゃがみ食らい時は始動技のコンボ時間によって刻めるヒット数が変わる
例えば2Aしゃがみ始動は2A>2B>紅蓮>2Cが繋がるけど、2Aを二回以上刻むと繋がらない
2Bしゃがみ始動は2B>2A>2B>紅蓮まで入れても2Cが繋がる。
JBやJ2A等のジャンプ攻撃でも、着地2Bや5B等>紅蓮から2C拾い直し可
しゃがみカウンター始動ならちょっと多めに刻んじゃった場合も2Cへ繋がる事がある。
ODコンのテクニックで、前投げ等>cOD>5C>紅蓮>2Cというパーツもあるのでトレモで色々試すと面白いですよ。

19名無しさん:2016/02/09(火) 18:46:37 ID:bRx6/s5I0
あざーしゅ!紅蓮の硬直も把握しないとイカンなぁ

20名無しさん:2016/02/11(木) 11:40:47 ID:VHi1lCe.0
ハクメンに惚れ使い始めたのですが、固められるとなにをしていいのかわからない・・・
友人からは6dを擦れと言われたが返せたためしがない、どういうタイミングで出せばいいのだろうか?

21名無しさん:2016/02/11(木) 13:19:44 ID:fw3IPmVo0
口調が面白いな。
白面特有の固めの抜け方って話なら、

6Dで上段、中段を返せる、2Dで上段、下段を返せる。
雪風で中下問わず打撃は返せる。
どれも当て身で投げには負けるから、投げが来ると思ったら入れっぱする、これだけでかなり凌げるよ。

出の早い3Cで暴れたり、小技や足元、投げをスカせる6Bやバクステ蛍なんかも使える。

22名無しさん:2016/02/11(木) 14:54:14 ID:8bp4SpBw0
リバサで擦るというより直ガしながら擦るって感じ
しかし6Dって読まれた時のリスクに対してリターン皆無すぎるから擦るのはアレだが

23名無しさん:2016/02/11(木) 17:40:36 ID:RgP4PW7o0
完全に個人的な話ですがハクメンで有利不利表作ってみたのでよければ意見ください。

当方約1○00戦 段位赤↑

キャラが左側ほど楽&辛キャラ
微有利微不利は細部化が困難のため順不同

有利(6:4以上):テイガー イザヨイ タオカカ ノエル
微有利(5.5:4.5):ナオト ココノエ バレット マコト プラチナ

不利(4:6以上):ナイン ν13 Λ11 ジン
微不利(4.5:5.5):レイチェル μ12 ヴァルケン

五分:その他


特にナインとの対戦が絶望的です。
勝ち越せてる方がいたらどういう立ち回りを意識してるとか教えていただけると嬉しいです。。。

24名無しさん:2016/02/11(木) 19:18:08 ID:PRqeLuW60
くっさ

25名無しさん:2016/02/11(木) 22:15:18 ID:n2xWBMCg0
>>21 >>22
ありがとう、次の対戦でやってみる

口調はフランクにいこうかどうか悩んだ結果こうなった、今見直すと変すぎて草

26名無しさん:2016/02/12(金) 00:10:31 ID:oUtscGs20
>>18
投げ>cOD>5C>紅蓮>2C繋がらないです
ごめんなさい

27名無しさん:2016/02/12(金) 11:22:47 ID:ITbpzwh20
しゃがみ食らい紅蓮>2Cが繋がる条件って始動のコンボ時間もあると思うけど、ヒット数も関係してるのかな?
同じように〜6A>6B>5A>5Bの5Bが繋がらない等もあるけど、ヒット数と経過時間のどっちで追撃猶予減算なのか条件がしっかり把握できてない。

28名無しさん:2016/02/12(金) 14:10:24 ID:H5AWCDkc0
今回の夢幻コンボはどうしたらいいのかな?残鉄入ったら鬼蹴>5c>残鉄でループしてるんだけどもっと効率いいのある?

29名無しさん:2016/02/12(金) 15:20:09 ID:Csf3nvzk0
残鉄鬼蹴キャンセル残鉄のループが1番減るのかな?
それとも1テイガーコンの残鉄(1)ツバホタツバとかのコンボのがいいんだろうか

30名無しさん:2016/02/12(金) 15:28:21 ID:.2WknlwA0
蓮花1残鉄1ループで事故防止したい
よっぽど一方的な状況でもなければ最大狙わなくても十分な火力は出るし

31名無しさん:2016/02/12(金) 22:58:34 ID:y8rOct.w0
今更だけどカグラ戦の立ち回りをみんなどうしてるのか教えて欲しい

32名無しさん:2016/02/12(金) 23:31:45 ID:Q27WlWkU0
>>31
中距離はヤナギと閻魔に頼りまくってる。起き攻めは四球なければ色気出さずに気合でガード。あと構えにODしてEAぶちこんでる。

33名無しさん:2016/02/13(土) 07:42:33 ID:VbA16x4c0
カグラはこっちガン待ちで相手ほぼ積む。
2CからD技なんか振ってこようものなら全部柳のカモ。
基本D技は見てから当身十分できる。

珠たまったら、閻魔か紅蓮ひっかけて蓮華残鉄で崩して、1コン決めて、また立ち回りガン待ちへ。

こっちの飛び込みは全部Aファフされると思って行動するのか吉。

正直起き攻めしてリスク背負うぐらいなら
全部放棄して、立ち回りチクチクが一番強い。
ただ寒すぎてホームのカグラは入ってくれなくなった。

34名無しさん:2016/02/13(土) 08:39:14 ID:WSB3gkCQ0
ハクメンの立ち回りを教えてほしい
やっぱ珠が溜まるまで待ち?

35名無しさん:2016/02/13(土) 08:56:04 ID:VbA16x4c0
>>34
キャラによるとしか、、、
でも珠ないと、当身しかない上に
それだけだと完全にリターン負けだから
珠貯めは全キャラ共通。

StG等の特殊な場合除き、基本下がりながら
J2Cやらを置いて、当たればヒット確認から
省エネコン。起き攻めと崩しは頑張って張り付いた上で、6Bで時間と珠を稼ぎながら
揺さぶりかける。2B2A2Bでヒット確認閻魔コンとかもオススメ。

後は今作最強ムーブは中距離での閻魔だから
困ったらそればっかでも、ぶっちゃけかなり強い。

しかしながら具体的なキャラあげてくれたほうが話早い。

36名無しさん:2016/02/13(土) 11:00:27 ID:K8b/N/No0
>>35
ナイン

37名無しさん:2016/02/13(土) 11:46:43 ID:WSB3gkCQ0
>>35
なるほどなー

じゃあジンとνについて教えてほしい

38名無しさん:2016/02/13(土) 12:31:55 ID:/OJVtAHE0
ジンは5Bからの投げや6Aなくなったからだいぶん楽
6Aにつながるガト2A5Aだけだったと思う
6Bもガード時ジン不利になったし
ただ空中戦は変わらず厳しい
氷翔刹は辛いが25使わせたと割りきるのもいい
こっちから攻めるときは裂氷の発生13で氷連と同じになったのに注意

もっと細かくは帰ってから書くわ

39名無しさん:2016/02/13(土) 16:19:21 ID:VbA16x4c0
ナイン

あんま知らんから、個人的な感想になるが
刺し合いが向こうの方が強いので、先に技を振らない。
んでこちらも基本待ちなんだが、
地上は技負けるんで、JC主体にして捕まらないように逃げる。
飛び込みのステップを最後までよくみて、5Dやらなんやらで狩る。

このステを最後まで見るってのが、どこまで
やれるかが肝。途中で手だしたらJA食らってゲームエンド。

40名無しさん:2016/02/14(日) 01:55:22 ID:8jWvvTrc0
ジン戦は飛ぶ必要ないかなー何出してもカウンタッして拾われる
閻魔特攻もあんま機能しないけど

41名無しさん:2016/02/14(日) 12:38:19 ID:VbA16x4c0
>>40
カウンタになるってことは
相手の間合いで技振ってるってことだよ。

相手の踏み込みの分も計算にいれて、
間合いはずして、外から振れば十分あたるよ。

まあそれが難しいから不利なんだがね。

42名無しさん:2016/02/15(月) 15:33:53 ID:C5q3JQm60
アズラエルに勝てないんだけど対策教えてくれ
中下段も見えねえしどうすりゃいいんだ

43名無しさん:2016/02/15(月) 15:38:43 ID:cMeRAHgQ0
鵺柳

44名無しさん:2016/02/16(火) 19:04:57 ID:lP8CRm..0
イザナミと対戦する機会が増えたんだけど、どう立ち回ればいいのか全く見えない

みんなどうやって立ち回ってるの?

45名無しさん:2016/02/16(火) 19:06:34 ID:lP8CRm..0
>>32
ありがとう、少し前のめりに戦いすぎてたかも

46名無しさん:2016/02/17(水) 12:40:20 ID:/2JQpHSw0
イザナミの骨シールド、当身とれちゃうのね。雪風はガー不だからだろうけど通常当身はなんでとれんだろ。

47名無しさん:2016/02/17(水) 13:08:40 ID:ITbpzwh20
ガード可能な投げ属性
所謂打撃投げ

48名無しさん:2016/02/17(水) 15:12:17 ID:p.3Vl07g0
盾張ってても逆択かけられるのはハクメンだけ

49名無しさん:2016/02/17(水) 19:54:52 ID:1w7S7M/A0
テルミ「」
ジン「」
テイガー「」
バレット「」

50名無しさん:2016/02/18(木) 02:56:25 ID:qsKeNSHk0
テルミは下段重ねられたら当て身潰されるだろ

51名無しさん:2016/02/18(木) 08:11:26 ID:CFia1a8.0
そういえば、閻魔の体無敵?が強くなってるよね、相手の超必とか昇竜に勝つことが今回よくある。体感だと蛍と同じ感じがする。鬼襲と閻魔のつなぎ目は無敵あるのかな?そこらへん詳しい人おらん?

52名無しさん:2016/02/18(木) 08:58:00 ID:qJxhK.dQ0
ハクメンのコンボはCPのコンボとあまり変わらないのか?
CFのwikiを見てもコンボが乗ってないから探してます

53名無しさん:2016/02/18(木) 15:09:01 ID:rQnIMbfg0
>>52 前スレの>>606-612にまとめてある
CPとは結構違うと思う...

54名無しさん:2016/02/18(木) 18:40:39 ID:KmPzwbZs0
>>50
それ言ったらジンハクメンも投げで潰れるんですけど…

55名無しさん:2016/02/18(木) 23:23:44 ID:XKZEAcQI0
EAがテルミの6Bに負けたんだけど、EAって足属性だったの?

56名無しさん:2016/02/18(木) 23:51:19 ID:5.cAqSvw0
蓮華のモーションだし足でもおかしくないというか足なんじゃない?

57名無しさん:2016/02/19(金) 00:10:04 ID:XKZEAcQI0
やっぱそうなのか、全員胴属性だと思ってたわ
もしかしてキャラ毎に発生と無敵も違うのかな?
ちょっと質問スレ行ってくるわ

58名無しさん:2016/02/19(金) 08:45:22 ID:WSor.5zY0
>>53
ありがとう!

59名無しさん:2016/02/19(金) 09:14:30 ID:cFrf1mXI0
EA後の硬直は露骨に長い気がするわハクメン
鬼蹴でキャンセルできてもいいレベル

60名無しさん:2016/02/19(金) 22:02:10 ID:SLqvp4tU0
EA結構前進するから外したとき裏回れてごまかせる

61名無しさん:2016/02/20(土) 12:03:29 ID:oxMpUTNA0
>>55
ハクメンとアラクネだけが脚属性
後は全キャラ体属性

62名無しさん:2016/02/20(土) 22:32:58 ID:XGOj49Uk0
画面端の〜6A>6B>5A>JB>J2A>JCが安定しないです…

キャラ限なんですかね?

63名無しさん:2016/02/21(日) 02:16:29 ID:KUgFpIY20
キャラ限だよ

64名無しさん:2016/02/21(日) 09:28:58 ID:OBQ7I.mI0
νのEAは弾に見えるけどあれも体属性なの?

65名無しさん:2016/02/22(月) 15:08:29 ID:YK5z0V.E0
弾+体ってのもありえるよね。

66名無しさん:2016/02/23(火) 18:39:05 ID:A5L9x7NU0
玉無いときの固めがワンパになりがちなんだけど、崩しを含めた動きある?

67名無しさん:2016/02/26(金) 14:00:03 ID:gpbBejQo0
>>66
5Aスカ確認投げor5B、5B遅キャン2Bor6B、ディレイ6Bor歩き2B

68名無しさん:2016/02/26(金) 18:06:04 ID:mAnaZPVM0
前ステから投げする時にバクステで投げ抜け漏れに3Cぶっ刺しておちょくっていく
3C先端だとガードされてもあんまり反撃してこないんだけどやっぱ距離的に確反取り辛いのかな

69名無しさん:2016/02/26(金) 18:32:05 ID:ITbpzwh20
先端だと発生が変わる(遅くなる)技がこのゲームには結構あるんやで
ラグナ5Bとか

70名無しさん:2016/02/27(土) 22:02:15 ID:9pEKydJs0
地元のゲーセンにアマネがいないから聞きたんだけど、アマネ6Dの追尾ってどれくらい判定が残ってるんだ?
前作は甘い重ねはバクステで避けてたんだけど、今作のドリルの追尾とハクメンの無敵がないバクステが噛み合ってぶち当たりそうでこわい
バクステ潰されるのなら当身連打で凌ぐけど相手のドリルゲージ貯まっちゃうんだよね、ぴったり重ねには当身で甘い重ねには柳鵺出しとけってこと?意見が欲しい

71名無しさん:2016/02/28(日) 17:49:55 ID:Ni9UWrcY0
結局刻殺ちゃんはどうなったんですかね
OD中DDとかで追加とかいろいろやりようはあったと思うんだがな

72名無しさん:2016/03/02(水) 09:42:05 ID:OeRNPTpU0
アズラエル使いだけど質問いいかな?

73名無しさん:2016/03/02(水) 14:19:40 ID:XmlQ6PL.0
あ、いっすよ

74名無しさん:2016/03/02(水) 15:38:36 ID:IVUHCeLI0
六英雄特有の寛大さ

75名無しさん:2016/03/02(水) 16:06:57 ID:wICQT4Wo0
おじさんJCやめちくり〜

76名無しさん:2016/03/02(水) 16:13:44 ID:99KngoJU0
ありがとう!
元々自分がハクメン対策が出来てないって原因もあるんだけど、結構攻めあぐねたまま相手の距離を保たれて負けてしまうんだよね…
待って対空しようと思ったらJ2Cでいなされて、近〜中距離から5C.グスタフ.低ダJBで攻めたら当て身.4C.その他リーチの長い技で落とされてコンボ。
以前にハクメンの真上から攻めろって指摘をもらった事があるんだけど、それ以外にこちらはどんな対策を取ればいいかな?

77名無しさん:2016/03/02(水) 16:46:06 ID:dEerJP2I0
いまさらだけどCPEXのコンボ投下

(中央)6C(タメ,FC)>夢幻>(疾風(衝撃波)>鬼蹴)×2>紅蓮>5C>残鉄(1)>鬼蹴>5C>cOD>5C>蓮華(1)>鬼蹴>ステ椿折>火蛍>空ダjC>咢刀>jC>5C>鬼蹴閻魔>疾風 9683  体力30% 8珠
※FCじゃなくても完走可(最初の疾風まで最速)

中央溜め6C始動ってこれ以上でるのありますか?あったら教えてほしいです

78名無しさん:2016/03/02(水) 17:13:27 ID:Wk3dzvPIO
いや、適当にやってもそんな始動なら1万ちょい出ますよ

79名無しさん:2016/03/02(水) 18:17:35 ID:rOEAiYVk0
久々に動画でふぃるむ見たけどやっぱうめーな

80名無しさん:2016/03/02(水) 19:40:15 ID:RTBgYhGo0
>>77
中央6C最大fc始動なら
6C最大>OD>5C>残鉄>鬼蹴>椿祈>火蛍>J2C>5C>CT>5C>紅蓮>5C>2B>疾風>鬼蹴>5C>3C
テイガー即死

81名無しさん:2016/03/02(水) 19:57:32 ID:BmOdpJYU0
即死ワロタ
それ即死って言わねーよ

>>76
ヘボい面使いからの私見だけど、ハクメン側としてはアズラエル戦はグスタフ警戒のJ2Cをふりがち
なんで、アズ側からしたらグスタフ何回か見せれば、ハクメンはビビってJ2Cを振らざる得なくなってくるんで、空ダJBが通りやすくなる
ハクメンの4Cは当たっても大したダメージにならんし、JCは低姿勢のグスタフを止められないで、ステップやグスタフで地上から近寄るプレッシャー与えまくれば、ライダーキックやらの通りはかなり良くなる
当て身に関しては人読みっつーかプレイヤーのふり癖みたいな所だからなんとも言えないけど、基本おき攻めは裏回りステップからの投げとかしとけば多少は大人しくなるんじゃない?

82sage:2016/03/02(水) 21:15:42 ID:6DhmKeG20
根本的なこというとアズ側に安定した選択肢ないと思うけどね
地上技は4cがほとんど潰すし置きで出すj2cはjbとグスタフ潰すし
対策としては自分で書いてるけどステハイジャンでjc警戒しながらめくり気味に攻めるのと飛びの着地にグスタフを重ねるってのが答えかなと
あとはたまに3cみせて期待値狙うしかないと思いますが。

83名無しさん:2016/03/02(水) 22:04:35 ID:bqFOiqPs0
安定した選択肢なんて無いだろ
それを言うならアズラエル相手にしてる側にだってそんなんないし

そんなにアズラエル戦で4Cが機能してる感じはしないけどなー
カウンターだったとしても距離によっちゃもっかい4Cして終わりし、ドロップキック止められない
柳あるからある程度楽にはなったけどさ

84名無しさん:2016/03/02(水) 22:29:04 ID:dEerJP2I0
>>80
6C(最大)じゃなくて6C(溜め)始動です

85名無しさん:2016/03/03(木) 09:40:21 ID:fEjwLC9s0
>>81
>>82
ありがとう!
そう、攻めようと思ったところをJ2Cで止められて、その分のリターンを焦り過ぎてグスタフ低ダJBを降りがちになるから、もっと当だよ。

86名無しさん:2016/03/03(木) 09:44:19 ID:fEjwLC9s0
当たる、だね
次からはhjJ2Cと着地隙を攻めてみるよ
起き攻めでめくり投げも使ってみるよ
色々ありがとう!

87名無しさん:2016/03/03(木) 11:15:04 ID:JWFAGREM0
先日アラクネと対戦したんだが、烙印で虫を出されるとなにもできないままやられてしまいました。烙印中はガードや隙を見て逃げるしかないのでしょうか。ここにいるハクメン使いたちはどんな対策してるのかを聞きたいです。

88名無しさん:2016/03/03(木) 11:28:54 ID:Rs6fJCSE0
>>87
あんたには立派な当身があるじゃないか
烙印着いた時にダウン取られたら緊急する時に虫が重なってるか、アラクネの位置を確認して当身
烙印ゲージ半分程度まで凌げば痛い始動でも大ダメージには繋がりにくい。面倒ならAかB虫食らい逃げや雪風で逃げるのもあり
烙印終わるタイミングだと様子見から再烙印の危険性があるから気をつけよう

89名無しさん:2016/03/03(木) 11:39:01 ID:mgmKZdbA0
ハクメンスレは紳士だらけやなぁ

90名無しさん:2016/03/03(木) 14:46:35 ID:JWFAGREM0
87ですが、アドバイスありがとうございます。当身の択を忘れていました、書かれた注意点をしっかり確認しながらアラクネ対策をしたいと思います。ご指摘ありがとうございました

91名無しさん:2016/03/03(木) 14:57:17 ID:mDW5IulI0
当て身は裏表択関係ねえから楽だよな

92名無しさん:2016/03/04(金) 00:04:15 ID:4RkRWUUI0
柳の当て身は打撃投げ扱いなのかい?
たまにガードされてる気がするのだか

93名無しさん:2016/03/04(金) 00:12:33 ID:mAnaZPVM0
ガード可能の打撃投げだよ
打撃投げは要するにバレットのDみたいに当たったら追加でボコるみたいな技の事で打撃投げ=ガード不可って訳じゃないよ

94名無しさん:2016/03/04(金) 00:35:00 ID:U8OWMhyA0
キャラごとのあたり判定ってどこかに出てたりする?それか良い調べ方ある?
蓮華>J2C>2B>紅蓮>ステ6A>6B>エリアルのJ2Cを当てる高さとか、他のコンボでも拾い6A>6Bが安定しないときがあるんだよね
アラクネが特に対戦しててスカること多いからどうにかしたいんだけど地道に各キャラ調べなきゃわからないのかな・・・
せめてこいつとこいつは同じor似てるとか分かればある程度調べる時省けるんだけど

95名無しさん:2016/03/04(金) 01:31:54 ID:6DhmKeG20
調べたとしてそれ記憶してられますか?
キャラごとに背中の判定だとか浮きが違うだとかあってそれもコンボによって当たり方が変わるからいちいち調べる人なんていないと思いますよ
そういうことに時間使うよりもj2c当てたときにこれ無理だっていう判断力つけてコンボ変えるだとかやったほうがいいかと
ちなみに俺だったらそのコンボ使いませんね

96名無しさん:2016/03/04(金) 01:35:09 ID:PdpkT8kM0
今でもいると思うし家庭用出たら調べて覚えられるやつは結構いるだろ

97名無しさん:2016/03/04(金) 03:49:13 ID:U8OWMhyA0
94だけど、コンボが入るとか入りにくいことを先に知っててコンボするのと知らなくて後から変更するのは大分差があると思うんだ
特に体力の高いハクメンとテイガーに対するキャラ限、あたり判定が特殊でこちらのミスが命取りのカルルやアラクネは重要だと思ってるし、実際アラクネでコンボミスからやられたから質問したっていうのもある
蓮華J2Cコンはあくまで自分が一番体感したところで、メモるのは主要コンボとかだからさほど労力はかからないと思うんだけど
トレモでCOM変えあればなぁ

98名無しさん:2016/03/04(金) 10:46:31 ID:wN.QrxDo0
投げから2Cエリアルってつながらなくね?
JBスカるんだけど

99名無しさん:2016/03/04(金) 12:45:42 ID:Otyn01VY0
>>98 hjじゃないと繋がらない

100名無しさん:2016/03/04(金) 12:50:05 ID:VXIauMaY0
投げ>2C>hjc>JB>J2A>jc>JB>J2A>アギト
が安定してやりやすい

101名無しさん:2016/03/04(金) 19:03:30 ID:4KEugAtsO
>>99
マコトにはhjしてもJBが繋がらないよ。
全キャラに試したわけじゃないから、他に非対応がいるかもしれん

102名無しさん:2016/03/06(日) 17:36:52 ID:oW5acvrw0
>>93
なるほどなー
投げだからといっても打撃投げはガード出来るんだな、ありがとう

103名無しさん:2016/03/07(月) 16:38:02 ID:PfFB4aOA0
エリアルはJBJ2AJ2Cアギトしたいんだけど
基本的に5Aで拾うと繋がらない?

104名無しさん:2016/03/08(火) 19:44:44 ID:tjEX0r3E0
>>101
マコト繋がったよ。hjc時、前方向にレバーちゃんと入ってなかったかディレイ?かな

105名無しさん:2016/03/08(火) 21:23:50 ID:DFuE7A1Q0
CPEXで引退して復帰したいんだけど今作の珠の使いどころは殆ど紅蓮閻魔で余裕があれば蓮華火蛍って感じ?
中継に6A6B5A5Bってのは分かる

106名無しさん:2016/03/09(水) 00:21:11 ID:Gnt/9Swc0
閻魔は確かにつよいけどやっぱなんだかんだ残鉄も初段は頼りになるよ

107名無しさん:2016/03/10(木) 15:15:17 ID:UeDmeyhg0
閻魔(立ちKで拾えない位置)、6A対空、JC地上当て、2Bの受け身狩り
後の咄嗟の紅蓮…出ねぇズェ
JCの後は閻魔でもいいがjsは最高だズェあ

108名無しさん:2016/03/10(木) 21:26:35 ID:T48pUK9U0
6A対空って無敵がもうないから無理ってどこかに書いてなかったっけ?

109名無しさん:2016/03/11(金) 12:59:56 ID:ITbpzwh20
頭無敵は無いけど、置いておくと判定で勝てることはある

110名無しさん:2016/03/12(土) 03:26:30 ID:bqJgz1rk0
結構勝てるけどほぼ追撃は出来ないよね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板