したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イザヨイ part9

1名無しさん:2016/02/03(水) 15:04:52 ID:Wy0GzPNM0
『イザヨイ』の攻略スレです

■必読事項
・質問をする前に、よくある質問(下記参照)や過去スレを熟読しましょう。
また、コンボやネタを投下する前も同様に、コンボまとめ(下記参照)過去スレやwikiを確認してください。
・荒らしまたはそれに類する書き込みは、十六夜が断罪してくれますので安心してスルーしましょう。

よくある質問>>2
過去スレ>>3
用語説明>>4
コンボまとめ>>5-7

イザヨイまとめwiki
ttp://www53.atwiki.jp/izayoi-bb

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
何らかの都合でスレ立てができない場合は、早めに他の人に頼みましょう。

携帯用アンカ
>>100>>200>>300
>>400>>500>>600
>>700>>800>>900

107名無しさん:2016/10/11(火) 20:59:12 ID:Y03A0Heo0
2Bって対空に使えるのか
家庭用から始めたから参考になるわ

108名無しさん:2016/10/11(火) 21:34:36 ID:81r2o05c0
相手が飛び込んで来る時のJ攻撃が、ジンのJ2Cみたいに下判定に厚くなければ、姿勢の低い技なら避けながら対空を取れるってこと。
勿論深めに重ねられたら負けるけど、飛び込みからの深めJ攻撃は発生が遅くてあまり振りたい行動ではないから機能すると俺は思ってる。

109名無しさん:2016/10/11(火) 21:45:05 ID:JySUgXg60
ジンのJCとかを先端当てするような攻撃への対空としてつかえるね

110名無しさん:2016/10/11(火) 21:56:19 ID:Y03A0Heo0
なるほど
試してみるわ、ありがとう

111名無しさん:2016/10/11(火) 23:30:18 ID:pSDjFt160
イージス前進無敵ってあったが、全部起き上がり重ねにつぶされたわ
起き攻めからの暴れはジャスティスのみってことか

空対空や対空も弱いし防御力が試されるキャラだな

112名無しさん:2016/10/11(火) 23:40:10 ID:GlxPLS5Y0
いや、1Fから無敵だよ
もしかしてCP1.0ですか?
イージスホールドでもしてんの?

トランザムとバクステのせいで最もガードしないキャラとしてヘイト稼いでるのに

113名無しさん:2016/10/11(火) 23:56:12 ID:VaHVM5mA0
昇竜コマンドってことは知ってる?

114名無しさん:2016/10/12(水) 07:51:09 ID:5PTRkfqw0
イージスホールドしてるからカウンターくらったのかも
イザヨイ使いアルアルだよね

115名無しさん:2016/10/12(水) 14:35:25 ID:Gr4yARII0
イザヨイ始めたばかりなのですが
動画やレシピを見ると
こんなコンボをよく見るような気がしますホバーJC >5B > 2B >地上β>6D>Bミラ>5C>hjc>JB>JC>jc(>JB)>JC>空 中α>ストライク 2珠消費

上記のコンボが苦手で自分は
ホバーJC>5B>5C>3C>地上β>6D>6C
>イージス>dl地上α>ストライク 2珠消費
にしています。3Cを入れ込んで運べるし何より確実に完走できます。火力も上記と比べてそれほど低くもないのでいいとは思うのですが、まずこんなコンボみないし
3C>地上βなんてやり方も見ません。
何か欠陥等ありますでしょうか?

116名無しさん:2016/10/12(水) 16:53:17 ID:DcpsFQiA0
>>115
言葉のあやだと思うけど、3Cまで入れ込んでるならガードから反確貰うからやめた方が良いと思うよ。
俺も雰囲気似てる〆で運用してるから、問題はそんなにないんじゃないかな。火力が少し落ちるのは了承してるっぽいし。

しいて言うなら、
・3Cの発生が遅いから、距離や入力速度によってはガードが間に合ってしまう事
・3C後のβがイージスに化けやすい
この位じゃないかね。

117名無しさん:2016/10/12(水) 17:20:19 ID:KDNVm6w60
JCの当てる位置によっては5B5C届かない事もあるから5B抜いた方がいい気がする

118名無しさん:2016/10/12(水) 18:18:01 ID:Gr4yARII0
>>117ありがとうございます
ID変わりましたが116です

それ以外で何かまずい所はありますか?
なぜ上手い人は116にあったコンボルートを使うのでしょうか

119名無しさん:2016/10/12(水) 19:07:49 ID:gg.BFnB60
欠点って言うか、上記のコンボをミスする事が無い
hit確認が凄く簡単
バリガされた時に5B5Cまで入れこむと半角
高空で〆た方が有利時間が長い
後は、ガードされてた時にファジーを潰せたりとか、コンボじゃなくてフォローのし易さが段違い

それ以外だと、JCの時点でhit確認できる人であればもっと火力が出せるコンボを選択するからそのコンボを使う理由が特に無い
>>115みたいに苦手だからそのコンボを使うのであれば、それは大きな利点

120名無しさん:2016/10/12(水) 20:16:19 ID:KDNVm6w60
上のコンボはガードされてても2b下段で崩れればそのままコンボいけるとかくらいかと思うけど
JCで崩れ無かった時、上の方が入れ込んでてもフォローしやすいとか?

121名無しさん:2016/10/12(水) 20:43:51 ID:mP1cpVmo0
>>116
間違えてしまいました。
ホバーJC 5Bのあたりでヒット確認をしています。なのでヒットしたら3Cを入れるようにしています。
ガードされたら出さないようにして固めを続けます
ありがとうございます
他は問題ないようです

122名無しさん:2016/10/12(水) 21:00:14 ID:mP1cpVmo0
>>119
>>120
返信ありがとうございます。
ダメージだけを気にするではなくその後のフォローや有利が大切なんですね。勉強になります。
一応ホバーJC 5Bの時点でヒット確認をして5Cは止めています。
これだと5Cを入れてしまった時の反確や下段がないので
ホバーJC 2B 5C 3C β
はどうでしょうか?
やはりこのようなことはせずに最適ルートだけを練習した方がいいでしょうか?

123名無しさん:2016/10/12(水) 21:49:55 ID:OHefOMpAO
赤段の俺にとって得られる物はなにもないと思ったから前レス少ししか読んでないが、表ホバーJCのあとなら俺なら絶対5Bは振らんよ

124名無しさん:2016/10/12(水) 21:54:20 ID:DhgY7Mwc0
ホバーJC>5C>βアスト>長めホバーJB>JB>JC>αストライク>5c>JC>JBC>βストライクがオススメ
わりと有名人のイザヨイ使いも使ってる
最初のホバーJCの時点でヒット確認できたらだけどね、変に刻んでしまったらいつものやつ

125名無しさん:2016/10/12(水) 21:55:16 ID:DhgY7Mwc0
すまん長めホバーのあとはjcは一回だけな

126名無しさん:2016/10/13(木) 00:29:07 ID:xqG4u1Tk0
いろいろとありがとうございます
教えて頂いたコンボも練習してみます
やっぱJCの後は5Bはしない方がいいんですね

初歩的な質問になってしまうんですが
ストライクの後に拾える条件ってあるんでしょうか?
地上αストライク 無理
JB jc JC 空中β 不可能?
JB jc JC jc JC 空中β ストライク 可能?

動画で見るとストライクで落とした後2Cなんかで拾ってたりするので
条件等ありましたら教えてください

127名無しさん:2016/10/13(木) 04:19:52 ID:n1hWicXU0
ストライクに繋いだ時の高度が条件
ハイジャンプ>2段ジャンプで到達出来るくらいの高度まで打ち上げてからのストライクじゃないと
地上での拾い直しは出来ないと考えていい(ジャスティス〆除く)
レシピでいうと適当〜5C jc JBJC jc JBJC αスト着地5B5Cαスト(>着地ジャスティス)が基本コンボ
高く浮かせてαストやるってだけ意識してれば拾い直しは難しくないよ でも2Cで拾うのは無理かな…

128名無しさん:2016/10/13(木) 06:00:47 ID:tzX.LSJoO
裏回りホバーJCの場合のみ相手と距離が離れるから5Bを使う感じかな
地上αストライクは高空でヒットするとノーゲージで5Aで拾うことができる2Cで拾っているのはストライクのあとrcしているから

129名無しさん:2016/10/13(木) 10:18:18 ID:Jo8gTlnU0
2Cで拾うのはrc必須やね。主に対空αが当たった時の殺し切り用。

ストから拾うのは他の人も言ってる通り〆の高さが条件。
5C > JBJC > jc > JBJC > βスト
5C > JBJC > jc > JC > αスト この位の高さならスト後5Cで拾える。

OD中ならストが多段ヒットするからもっと低くてもOK。
ODアスト > αスト ややシビアだけどコレが5Cで拾える。

因みにスト→ジャスティスは、アスト > αストの高さで当たる。
コンボ時間ギリギリでなければ、最後のスト〆を5Cで拾って生アスト > αスト > ジャスティスとか出来たりする。

130名無しさん:2016/10/13(木) 18:13:07 ID:QE8HWGLQ0
丁寧に解説して頂きありがとうございます。
ストライク拾いには高さが必要なんですね
2Cはrc必要みたいですね
昨日から色々とありがとうございました

131名無しさん:2016/10/14(金) 19:02:06 ID:tjrMVfQo0
エスに全然勝てない・・・。
エスにはどのような立ち回りしてますか?
波動拳はエスの波動拳に潰されてカウンター食らいますし
奇襲のDミラ裏周りも
エスが360度の全方位に剣をブン回してる為、裏周り後に当たってフルコンボ食らいます
空対空もエスのリーチが長すぎて勝てる要素ないですし
対空もしんどいです

132名無しさん:2016/10/15(土) 08:25:36 ID:YHp8aXXY0
空対空でリーチが長いβ振ってる?
空対空でJC当てても美味しくないんだが

133名無しさん:2016/10/15(土) 09:31:34 ID:9nxWs3RYO
空対空で空βは全然振ってないけど通常技のリーチが長いハクメン、ナイン戦あたり機能しそうなら振りたい
空対空JCはCh狙いやね判定があんまり強くないからブンブン振り回すと負けることも多いがChすると5C、Aソニ>5C、6B、2C。とかで拾えることがあるから美味しいよ。

134名無しさん:2016/10/15(土) 14:47:06 ID:WaBrb0I20
BBCFからブレイブルー初めて、イザヨイ使ってるんですけど昇竜ガードした後のfcコンが難しくてできません…
比較的減って簡単なのってないですか?

135名無しさん:2016/10/15(土) 16:32:23 ID:yJSHdVJ20
5b5cキャンセル始動オーバードライブコンボ教えて下さい。

136名無しさん:2016/10/16(日) 06:10:20 ID:7UOiuYLMO
困ってる時の残HPや珠やゲージも書いて
OD>EAになっちまうぞ

137名無しさん:2016/10/16(日) 15:22:51 ID:WpNkl4bo0
>>134
2Cfc>5C>2C>5C>2C>5C>γ>5C>2C>6C>エリアル

とかでいいんじゃない?すごい簡単だし

138名無しさん:2016/10/17(月) 21:45:06 ID:LTca/utE0
最近イザヨイで始めたんですけど、OD中にαストからEAって入らないんでしょうか?
5Cで拾ってEAってやっても受け身とられます…

139名無しさん:2016/10/18(火) 17:43:46 ID:k4nsSpiw0
αストから、着地して生アストレア>EAってパーツならコンボ動画で見たことあるぞい
どんな補正状況だったか覚えてないけど

140名無しさん:2016/10/19(水) 10:56:25 ID:rOiNinTY0
スト後生アストなんていけるのか

141名無しさん:2016/10/21(金) 11:16:45 ID:aBNPqTmI0
Dミラ後もっかい二段ジャンプできるんだね

142名無しさん:2016/10/21(金) 17:33:09 ID:epauVUgs0
イザヨイのランクマで使える所見殺しの
歪み連係教えて

143名無しさん:2016/10/21(金) 22:46:53 ID:M9ZbAeKQ0
>>142
ストライク〆からdソニdミラでガードさせつつ中下段

中央付近でストライクジャステイスdミラdソニdミラ
ミラのタイミングで裏表どっちか分からなくなるからめくりやすいし昇竜出されにくい

ストライク〆からトランザムして3C
最速受け身ならビットが裏で当たる。繋げて早めにストライク〆からもう一回とかも良い

一期一会だからこそで、全部安パイな対策はあるが、好きなのをどうぞ

144名無しさん:2016/10/22(土) 05:03:15 ID:yjrheV260
とりあえずDソニDミラ、トランザムで嫌らしく触るのが相手側とっても嫌そう

145名無しさん:2016/10/22(土) 19:02:25 ID:bOuhI92g0
端投げクルキャンがめちゃくちゃ下手なのですがクルキャンを使わない妥協コンボってありますか?

146名無しさん:2016/10/23(日) 00:46:52 ID:zCoNp1eE0
5C>イージス

147名無しさん:2016/10/23(日) 01:00:28 ID:lUqV0EYU0
γ>各種ミラ で撹乱するのはよくやる

148名無しさん:2016/10/23(日) 01:26:33 ID:k4k.o3mQ0
クルキャンは2ボタンをほぼ同時押しみたいな感じでかんたんだぞ
ペペンって感じで

149名無しさん:2016/10/23(日) 02:12:36 ID:Ep2/mD3U0
投げCT

150名無しさん:2016/10/23(日) 18:17:51 ID:KAXMiTAQ0
クルキャンは投げコン意外でも常時使うから練習した方がいいと思うよ

151名無しさん:2016/10/23(日) 22:05:29 ID:p1UOVPy20
今はA押しっぱでもキャンセルできるから楽よなあ

152名無しさん:2016/10/23(日) 23:04:16 ID:J0Ewn8To0
一々古参アピールはくさいからええよ

153名無しさん:2016/10/24(月) 00:19:55 ID:bIKzcs5w0
>>151 CFで何か変わったの? 違いがよく分からん
ずらし押しじゃなくててもいいって事?

154名無しさん:2016/10/24(月) 01:30:50 ID:iC40TcOc0
チャレモEX10の3Cfcコンの
6B>空γ>6C>
この6Cが上手く繋げないんだがコツある?

155名無しさん:2016/10/24(月) 01:35:21 ID:Giusqf4U0
空γを限界ギリギリまでディレイ>即6C

156名無しさん:2016/10/24(月) 01:42:02 ID:iC40TcOc0
あーγにdlかけるんか
ありがとうやってみる

157名無しさん:2016/10/24(月) 02:03:23 ID:iC40TcOc0
>>155
ありがとうお陰様で完走できたわ

158名無しさん:2016/10/24(月) 13:23:39 ID:iC40TcOc0
イージス>2B>5C>イージス
これの2B当てるのずっと練習してるんだが全然安定しない
何かコツあったら教えてくれ

159名無しさん:2016/10/24(月) 17:54:30 ID:AXz31F3A0
このキャラ使い始めたけど慣れるのに時間かかりそうだ
知識0から初めて今200戦だけどコンボ全く安定しねえ というかミラをちゃんとあつかえないわ

160名無しさん:2016/10/24(月) 21:42:02 ID:Dm9PY1E6O
コンボ安定しないって人多いけど、練習しても精度が上がらないコンボもあるし見極めも大事だと思う
ちなみに俺はトレモで練習とかやりません。少し苦手なコンボがあるとしても意識して練習するとまったく実戦で出来なくなるタイプだからね

161名無しさん:2016/10/25(火) 04:51:28 ID:Ifdp9AlY0
練習しても精度が上がらんコンボってお前が練習ひてないだけじゃないの
家庭用専門のやつなら知らんが

162名無しさん:2016/10/25(火) 10:26:35 ID:awGE7YME0
トレモで練習しなくても練習しても精度が上がらないコンボを見極めることができる天才タイプ

163名無しさん:2016/10/25(火) 11:16:34 ID:R3Xztgxs0
このしたり顔の世間知らずっぷりがとても恥ずかしい

思い出させないでくれよ

164名無しさん:2016/10/25(火) 18:36:02 ID:29vbzxmM0
>>158
相手が落下し始めたな位のタイミングで先行入力。
でもイージス前の高さによっては一生拾えないぞ。詳細分からんから何とも言えんが。

>>159
通常モード中央だとコレがオススメ。
2A > (2A) > 5B > 5C > γミラ > 2B > JABC > dl空ソニ〆 > 微ダ5Bγとか地上ソニ等お好みで起き攻め

・珠回収少ないけど完走しやすい
・最速受身なら空ソニをガードさせて有利取れる
・前後転寝っぱには空ソニが当たって球が貯まる。ただし追撃はほぼ出来ないし狩れない時もある。
・微ディレイ受身されると空ソニは当たらないが、イザヨイ側が既に動ける状況なのでガン有利

GAモード中央のアストからは、無理にエリアル繋ぐよりアスト > 6C > イージス > (スト〆)で起き攻めした方が良いよ。
イージス〆は低空で受身取れるから、空中昇竜持ってない限りリバサ昇竜パなされにくい。
ホバダで追いかけてJBかJCガードさせて着地からホバダJAか2Aか投げの3択問題。ただパなされにくいだけで昇竜拒否そのものは可能な点は注意
一発ネタで663入力の低軌道ホバダで追いかけて空投げとか嫌がらせ択もある。

165名無しさん:2016/10/25(火) 18:48:06 ID:29vbzxmM0
通常モード用コンボミスってた。エリアルへの拾いは2B > 5Cやね。
2A > (2A) > 5B > 5C > γミラ > 2B > 5C > JABC > dl空ソニ〆 > 微ダ5Bγとか地上ソニ等お好みで起き攻め

166名無しさん:2016/10/25(火) 22:56:57 ID:YW6Sgg860
GAからRCで通常戻って玉回収とか通常で玉回収してRCからGAコンボとかってみんなやってる?今作はそんなことやるよりはトランザムやGCODジャスティスの方にゲージ回した方がいいのかな

167名無しさん:2016/10/26(水) 12:12:05 ID:DXeVCv5YO
僕は通常からrcGAモードには50%あればチェンジすることが多いですね。火力アップとスト〆により相手に逃げられにくくなるメリットがあるから悪くないと思います。

168名無しさん:2016/10/26(水) 19:36:04 ID:dUNckR0U0
イザヨイでニューめちゃくちゃきついんだけどこの組み合わせってどうなの?

169名無しさん:2016/10/26(水) 22:11:44 ID:I0OVqw5c0
開幕ODで珠溜めて捕まえられたら勝ち
逃がすと負け
うまい人はわからんけど自分はいつもこんな感じ

170名無しさん:2016/10/26(水) 23:17:37 ID:DXeVCv5YO
開幕はhj空中バックダッシュ多めだからダッシュαや強気にAソニ出しても良いかもあと遠距離でダウン奪われたら中段重ねてきたりするから最速受け身を取らないくらいかな

171名無しさん:2016/10/26(水) 23:45:36 ID:dUNckR0U0
なるほどねー 距離空くともう近づけないしどうなんだろうって思ってた
開幕ODを使ってみることにします

172名無しさん:2016/10/27(木) 02:00:51 ID:YhIpvfXM0
>>165
細かくありがとう!
そんなコンボがあるんですね 練習してみます

173名無しさん:2016/10/27(木) 06:53:39 ID:X.rqa2BI0
ODはもちろんだし珠ないODもないって時でもあえてGAモードで無理やり近づいてそっからわちゃわちゃとかある

174名無しさん:2016/10/27(木) 08:15:42 ID:Cu4c1cps0
通常で触れないならGAでとにかく触れるしかないからな
そんなときのためにGAからの珠回収コン練習しなきゃ

175名無しさん:2016/10/27(木) 09:00:59 ID:Clt8q3BkO
トランザムおき攻めからの攻めのバリエーションを増やしたい
ホバーJCの後昇りJAとかでF式入りますか?

176名無しさん:2016/10/27(木) 13:44:26 ID:YhIpvfXM0
球回収コンですか
それって前スレに乗ってます?

177名無しさん:2016/10/27(木) 18:19:08 ID:Clt8q3BkO
やっぱいいや
ホバーJAA昇りJAでF式できるっぽいこと聞いたことあるからJCでもたぶん入るだろう

178名無しさん:2016/10/28(金) 03:00:23 ID:abu3sjAY0
マイの弾にソニ勝てないし負えないしでめっちゃ辛いんだけど

179名無しさん:2016/10/28(金) 10:16:19 ID:iUAbFt6k0
たまに使ってる端での珠回収コン
JC > 5C > β > アストレア > rc > 5D > 6B > 空中γ > 5C > イージス > 5A > 5B > α で6珠回収
ダウン取りたい時はイージスで止めてる
完全我流だからもっと良いのあったら教えてください

180名無しさん:2016/10/28(金) 12:05:21 ID:0D8cBbag0
~>γ>rc>5D>5C>低空β>5C>イージスとか?机上論だからつながるかわからんけど

181名無しさん:2016/10/29(土) 12:13:19 ID:hWmV5DzY0
マイきついねー、リーチあって遠距離もあるし
同じ理由でエスもきつい
みんなどうやって立ち回ってるのあいつらに

182名無しさん:2016/10/29(土) 21:10:44 ID:2Romt.hQ0
開幕ODして槍投げガードからアストレアで持ってく

183名無しさん:2016/10/29(土) 21:24:47 ID:hnLwmMtk0
5C>低空βの繋ぎが全く安定しないんですけど、
コツとかってありますか?

184名無しさん:2016/10/29(土) 21:28:47 ID:kNEpAMtsO
てか開幕ODしか言ってなくないか?
後半ゲージが溜まったら1Rに二回出せるから間違いじゃないんだけどさ

185名無しさん:2016/10/30(日) 08:05:22 ID:mYk55HjQO
>>183
素早く正確にしゃくる感じかな
通常fcの方なら受け身不能が長いから安定しますよ

186名無しさん:2016/10/30(日) 15:38:25 ID:5QvnepTM0
・JC>5C>γ>aミラ>5C>2C1>6B>低空γ>5C>エリアル(3359,1珠使用)
の低空ガンマのあと5Cで拾うとJB入れただけで受け身とられてしまうのですが、なぜでしょうか。
ジャンプが早いだけ?

187名無しさん:2016/10/30(日) 15:46:11 ID:5QvnepTM0
というか6BγC拾い後全て受け身取られちゃいます。
Bが当たった後すぐ

188名無しさん:2016/10/30(日) 16:04:28 ID:2wrSURVs0
>>186
ちょっとやってみたけど難しいねこれ
6B>低空γってところディレイかけたらつながらないのね
低空っていうから6Bからのつなぎ遅らせるのかと思ってた
全部最速でやればエリアルまで完走できたよ

189名無しさん:2016/10/30(日) 22:20:54 ID:RfVwB00Q0
初歩的な質問ですみませんが、みなさんGA中に相手のジャンプはどう咎めていますか?

具体的にはDミラと同時に相手が飛んでしまったor飛ぼうとしている状態でこちらはどのような選択で迷っています。

相手がすでに飛んでいるなら明らかに有利状況ではないので様子を見る
相手がDミラ後にあせってジャンプしようとしているなら5Aor2Aでジャンプ移行にひっかける形でしょうか?

190名無しさん:2016/10/30(日) 22:25:48 ID:tu03be5I0
そもそもDミラ自体、初見殺し以外ではあんまりぶっぱする技じゃないからね
そういう用途で使いたいなら、AミラBミラで散らすとか、相手の着地際を狙うとかしたほうがいいかもね

あと、Dミラ即イージスってクソムーブは強いよ

191名無しさん:2016/10/30(日) 22:48:42 ID:3iS5z5VQ0
>>189
Dミラを素出しするのはオススメしない。
玉がマッハだけどDソニDミラ5Cってのを推しとく。
Dソニガードさせた上でめくって5C当たればエリアルからスト〆まで出来るしガードされてもJAAAって繋いで着地まで誤魔化せる。

後190が言ってる様にDミライージスもクソ強い

192名無しさん:2016/10/30(日) 23:51:10 ID:RfVwB00Q0
>>190 >>191
ありがとうございます。
そもそも直接出す形になっていたので反省します。

球の消費管理が出来なくなるかもしれませんが、まずはDソニ>Dミラ>5Cを意識してみたいとおもいます。
Dミラ即イージスはその他に慣れたら試してみたいと思います。

ありがとうございました。

193名無しさん:2016/11/05(土) 12:34:38 ID:./ddKbr60
対空でα使って空ダや対空ずらしに当たらず、上からかぶられて
珠なし通常モードで被固めスタート、バースト使うも攻め手がなく…って負けパターンがめちゃ多い
受けに自信なかったらやっぱり開幕ODなのか、しかしDソニ使うせいで中盤珠が息切れしてしまう
開幕ODとかして、その後試合中盤で珠が息切れしたら皆さんどうしてます?
GA解除して珠回収しなおすしかないのかな

194名無しさん:2016/11/05(土) 12:42:36 ID:zaKKL5Ss0
そもそもだけどαは出来るだけ引きつけてうつのが理想じゃないか
着そうなところで構えだけして打つぞみてるぞってやってればそうそう空ダとかできないしきても離すだけ

195名無しさん:2016/11/05(土) 19:31:41 ID:sqakLCRU0
イージス振りなよ、様子見してくるようならhjしてGAになって端から逃げればいいし
イサヨイはいかにこっちのペースで攻めきれるかだから相手の攻めに付き合ってたら負けるわな

196名無しさん:2016/11/05(土) 22:21:59 ID:WkCcK6bM0
最近イザヨイを使いはじめたものです 下段ガードを相手がしているときうまく固めること
できないのですがみなさんどうしてますか?

197名無しさん:2016/11/06(日) 11:35:02 ID:hqaI85Pc0
構えといて引きつけて対空かー、もっと早出しして待ち構えないとダメなんかな
真上に入られるようならαじゃなくてもっと空対空とか増やしてみるべき?
イージスはラピッドもさせてもらねない事が多くて読み合いの弱さ痛感するな
逆にHJ逃げ増やしてみる、せんきゅー

>>196
通常モードなら途中で中段択するのは厳しいから、β・γから各種ワープとかキャンセル使ってけばいいんでない
GA中なら適当なとこで前ダッシュ中段挟めばいいし 暴れ潰しには2C使ってる

198名無しさん:2016/11/07(月) 10:07:58 ID:hqgvQZM.O
>>196
通常モードで通常技をガードされたなら6Cまで出し切ってAソニorC波動最速クルキャンで五分か1フレ有利(うる覚え)取れるから近ければ2A遠ければ5Bから固め直す
GAモードなら2Cをガードさせてから2A

199名無しさん:2016/11/09(水) 22:46:36 ID:LK/E30Sw0
>>198
>>197
情報ありがとうございます!
後これは自分の実力不足ですが
ESやマイの遠距離ぶっぱされた時中々近づくことできないんですがどうしております?

200名無しさん:2016/11/10(木) 19:14:31 ID:LF.NquqE0
弾の撃ち合いはNG
自分だけ被弾してまず何もおこらない
前ジャンプでガード仕込みとかDワープでいいんじゃない
リードしてるならガン待ちでも
被弾する選択じゃなければなんでも正解な気がする

201名無しさん:2016/11/18(金) 15:53:55 ID:ZA2Qo2pk0
うる覚えってわざと言ってんの?それともうろ覚えがうろ覚えなの?

202名無しさん:2016/11/29(火) 21:33:07 ID:LMUzoTcI0
最近イザヨイの練習を始めたのですが
>>5の投げ始動の通常端コンで低空βからイージスが繋がりません
何かコツはありますか?

203名無しさん:2016/11/30(水) 17:34:04 ID:MaUjwqkU0
>>202
イージス最速で出してないんじゃなくて?

204名無しさん:2016/12/01(木) 00:28:33 ID:3MusmT2Y0
>>203
出来ました!ありがとうございます
5B始動と同じ感覚でやってたので最速イージスが出てなかっただけみたいです

205名無しさん:2016/12/03(土) 23:09:45 ID:WRJBy8pI0
ダッシュβってどんな入力?

206名無しさん:2016/12/04(日) 06:17:34 ID:.HadMXqM0
2366


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板