したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アズラエル Part13

1名無しさん:2015/04/04(土) 12:41:14 ID:3TzglDNE0
Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1344171130/
Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1353855171/
Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1355671491/
Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1358519215/
part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1362906283/
part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/game/45148/1368249229/
Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1373385117/-100
アズラエル Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1379944390/
アズラエル Part9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1384737554/
アズラエル Part10
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1394272107/
アズラエル Part11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1406816189/
アズラエル Part12
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1413455390/

アズラエル攻略wiki
ttp://www49.atwiki.jp/bb-azrael/
総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/

951名無しさん:2015/07/13(月) 19:42:34 ID:dVGle/YM0
負けるほうが悪いって言えば何でも許される
それが勝負事の世界

952名無しさん:2015/07/13(月) 19:44:57 ID:OIwkOMzc0
今アズラエルに欲しいのは触られたときのケアよりも触る手段
端から一生出れなくてもいいからとにかく攻めさせてくれ

953名無しさん:2015/07/13(月) 20:04:36 ID:4aR2GQGg0
新技、空中で撃ってるみたいだしエリアルの〆で使う系っぽくね

954名無しさん:2015/07/13(月) 20:08:10 ID:Da8wzTII0
そろそろアズラエルのロケテ兄貴達にネタ調べるリスト聞いといた方がいいな

俺はレオパルドの吹っ飛んだとき、壁端と中央 JDrcJCが出来るかどうか グロウラーの吹き飛びとグロウラー運送、無敵の有無 ダンプの発生とGP有無、範囲 5C運送なのか6B運送なのか ホーネット両弱点とホーネットの吹き飛び

今思いついたのはこんくらいだからロケテ兄貴たちお願いします

955名無しさん:2015/07/13(月) 20:27:00 ID:OIwkOMzc0
J2Cchの追撃可否

956名無しさん:2015/07/13(月) 20:45:43 ID:SOv0LhCo0
2B下段(ボソリ

957名無しさん:2015/07/13(月) 20:56:42 ID:m9TKYc4A0
5BB中段(ボソッ)

958名無しさん:2015/07/13(月) 20:59:16 ID:m9TKYc4A0
エリアル〆じゃねって言ってるけどDDの方じゃなくて飛び上がってるほうならちゃうで
動画コマ送りにしてチェックしたけど飛び上がって膝が入って1ヒット、叩きつけで2ヒットだから

959名無しさん:2015/07/13(月) 21:01:18 ID:IIggnHq60
多分全キャラ共通でOD専用DD追加っぽいね
アズのはタイガのモーションで打ち上げて瞬間移動ラリアット

960名無しさん:2015/07/14(火) 02:28:50 ID:p5qg/El20
>>954
2C硬直増減
2D硬直差
グスタフの性能
バクステの硬直増減

あと、CT残ってんのかなこれ?

961名無しさん:2015/07/14(火) 09:44:33 ID:Lj.0tDQg0
そもそもシステム自体結構変わってたら今と比較するなんて馬鹿らしいかもしれない

962名無しさん:2015/07/14(火) 17:54:24 ID:jnv3iW/I0
次スレテンプレは
>>1>>3>>62>>585あたりでよろしいか

963名無しさん:2015/07/14(火) 22:06:39 ID:gwcK3Psw0
よろしいんじゃないかな

そろそろ次のアズオンのお知らせ出しとくぞ

第五回【アズラエルオン定例会】開催のお知らせ

○日時
2015年7月18日土曜日 21:00:〜0:00 (雨天決行)

○場所
第十八階層都市カナヤマ‐ヤマビコ 第05階層

○内容
アズラエルスレ住人同士の対戦会です。
マナーを守って楽しもうではないか!

964名無しさん:2015/07/15(水) 11:54:53 ID:GmuoGbXc0
テルミ、ラグナの対策を教えていただきたいです

ラグナは捕まったら正直どうしようもないので立ち回りで気を付けることを、テルミは5Dとかの牽制に手間取っており、固めをされるとどこで割ればいいのか分からず死んでしまいます
確か5C3C6Bみたいな連携だったかと思います
二段で大したことのない雑魚ですが、どうかよろしくお願いします

965名無しさん:2015/07/15(水) 12:14:13 ID:GggHImMo0
固めつらくなったらカウンターアサルト
5Dはこっちが先に出せばこっちの5Cがヒットすること多いから置く感じでけん制するンゴ
テルミが5Dスカしたときに即グスタフとか大事
JDは距離置いてる時に相手が空ダしながら出してきたときは着地点あたりに5Cの先当てると結構刺さるからそっから3段なりグスタフなり
相手が高めに飛ぶようなら6Dも悪くない、リスクはあるけどタイミング読んで当てればchで弱点ついて跳ねるから6AからJCでエリアル〆からBHSとか普通に2段ヴァリとかできるし

ラグナは捕まったら死ゾ

966名無しさん:2015/07/15(水) 12:18:47 ID:BEw689QI0
割り込み場所は6B直ガ後がベスト
バクステで5B以外をスカせば色々確る
諸々の牽制に対しては低ダJBでスカ狩れたり発生潰したり出来るんだけど
6Aで落ちるからそこは択

967名無しさん:2015/07/15(水) 12:26:53 ID:5Ss..Hpg0
初級者の頃は固められたら割らなきゃいけないって思いがちだが
きちんとバリガ貼って固め直し誘発して跳んで逃げるってのは全キャラ共通する基本的かつ重要なガードテクニックだから意識しておくといい
特にテルミはバリガ貼られると択が狭まって悠長に固められなくなるタイプだから地味だけど一番効く
慣れないうちはダッシュから投げられたり唐突にガセンショーwwwされたりするだろうけどこれを読めるようになれば一気にチャンスが増えるからがんば

ラグナは先に触って読み切って3回コンボして殺し切る
先に触られたら諦めてどうぞ

968名無しさん:2015/07/15(水) 13:28:03 ID:KxKYonyM0
退きJDブンブンとかダッシュ5Dがめんどくさい場合はステグロで突っ込むといいぞ
固められたらバリ直
空対空はメッセンガァに注意しながらJAで

ラグナは触られたら席を立つ

969名無しさん:2015/07/15(水) 15:27:52 ID:GmuoGbXc0
皆さん詳細な対策を教えていただき、ありがとうございます
触った後はぱなしに気をつけるだけで殺せてるんで(ていうかガードしないレベル帯ですし)、助かりました
てかラグナのハーデスってやっぱ立てるものじゃないですよね…

970名無しさん:2015/07/15(水) 15:33:09 ID:EuFZr7Hc0
ラグナてきとう過ぎて草生える

971名無しさん:2015/07/15(水) 15:58:42 ID:GggHImMo0
ハーデスはトレモで固め→下段
固め→ハーデスを録画してランダム再生でガードする練習するといいゾ

972名無しさん:2015/07/15(水) 18:37:48 ID:dOxazhUc0
俺の周りのラグナがキチガイしかいないから何もアドバイスできない
直ガ、バリ直、爆ステ、暴れを使い分けるのを意識してるくらいだわ

キチガイなら攻めのテンポ1つずらす
そしたら1Rは勝てる、後は知らん

973名無しさん:2015/07/15(水) 18:53:14 ID:GggHImMo0
リプレイとか見直してみた
タイミングずらして上からJBかぶせるとええでハイジャンとか。登りにJA擦る奴は少し距離置く感じでJBが刺さる
リバサ昇竜は信頼と安心の6Aでどうにかなる、DIDなら2回擦るとベネ
チンパンラグナ君は頭の上バリガして飛び回ってるだけで勝手に釣れる
6Aで対空する気マンマンの様子見ラグナならやや高度低めに飛んで手前で落ちるくらいでJCするとやたら刺さる
あと飛び込み読みで自分も低ダして投げとかして通ると相手がチンパンなら顔真っ赤になって行動が読みやすくなるからお勧めしておく

974名無しさん:2015/07/15(水) 19:01:55 ID:zub.wtoc0
相手にゲージあると2A5Aせざるを得ないけど
ノーゲージハーデス1段目ガードしたあとに痛いお仕置きできれば楽なんだけどなあ

どなたかお願いします!

975名無しさん:2015/07/16(木) 00:00:13 ID:8EBDBzcM0
たまにラグナサブで使うけどキチガイムーブがやっぱりたのしい
2起きハーデスとかガンダッシュDIDとか
ぶっぱなしたの刺されば4000近く取れて端まで運べるからタチが悪いわ

ラグナ対策はラグナの5Bや5Cの距離で様子見をしないことと起き攻めの5B重ねにはODから確定すること覚えておけばワンチャン火力でぶっ飛ばせる

立ち回りはもうどうしようもないから適当にJB重ねたり昇竜詐欺の連携でもしてればいいんじゃね

976名無しさん:2015/07/16(木) 00:08:50 ID:KoGLerYA0
ラグナ使った時楽しいのは相手壁端で6B6B6B
昇龍をわざと外して昇龍ぶつける
昇龍ノーフォロー
最高にハイッてやつだァァああ!!


ラグナ戦で意識しているのは2Bの差し込みだな
固め直ししてきそうなところに2B刺しとけばかなりやりやすくなる

977名無しさん:2015/07/16(木) 02:15:51 ID:YwifUlMA0
ラグナはどうしてもリーチ負けするので、自分から触りに行くよりも相手を待つ方が良いと思う

基本的な割り込みポイント

◆固めで撃ってくるデットスパイク
グロウラー>ファランクス>dcグスタフ

◆デットスパイク後のダッシュキャンセル
デットスパイク直ガ後に5A

◆ヘルズ一段目直ガ後(notバリ直)
グロウラー

◆固めで2D〆
ラグナ2D見てからOD>5B>3C〜

◆密着の固めで5D
5D一段目直ガ(not バリ直)後、6A
ただしラグナ5D(1)キャンセルヘルズには負ける

◆地上ブラッドサイズ
6B、出来たらhjJC

hjJCがカウンター取れたら
hjJCch>下りJC>骨>5A >二段ヴァリ

◆2B>5Bor5B>2B
連ガになるように5Cを入れ込んでなければ(少しでも隙間が空いてれば)、5Bor2B直ガ後に5A確定
ただし昇竜には負ける

◆ガントレットハーデス
2段目はしゃがみで避けられる
オススメコンボ
5B>2C>6D>rc5A>二段ヴァリ〜

◆5C>2C>2D(連ガ)
2C直ガ(notバリ直)後にダンプ
ただしガントレットハーデスと昇竜には負ける

◆6D>JD(>2B)
完全に密着じゃなかったら、ラグナ6Dをバリ直するとJDがスカるので2C確定


あと立ち回りのポイント
◆垂直飛びするラグナにはグスタフ控え目に

◆6B対空を狙う時は、ラグナが着地してダッシュ5Bが届かない距離で振る
目安はラグナJC+1キャラ分

◆2C対空にはあんまり頼らない
硬直が大きいので、アズ2C見てからラグナの空ダJCは余裕

◆ラグナの真上でふわふわしない
ラグナの対空、空対空のJAは強すぎる


後はキチガイムーヴに対するメンタルを持てば(超大事)、ラグナ戦はちょっとやりやすくなると思う

他になんかラグナ対策あるなら教えて欲しい
確定ポイントとか

978名無しさん:2015/07/16(木) 02:36:46 ID:FY9CurEM0
これ何%ぐらい実戦で決めれてるのか気になる

979名無しさん:2015/07/16(木) 02:49:42 ID:8FvchggE0
あえて煽るけど、その疑問意味なくね?
やる気次第でしょ
0〜100%で成功するよ

実践で導入不可能だと思うからそんな質問してんの?

980名無しさん:2015/07/16(木) 02:51:39 ID:6rxuAMWA0
へ〜知らなかった、でも

◆DSdcは持続ガードすると普通に不利で5Aどころか飛びすら通らないこともある
◆ハーデス立てたらアズラエルは確実にとれる2Aで反撃するべき

981名無しさん:2015/07/16(木) 03:04:56 ID:8FvchggE0
>>980
そういう補足ありがたい
確かにDS持続当ては想定してない
ダッシュキャンセルに5Aは、ダッシュキャンセルのフレームが終わりきる前に5Aを当てるような距離で固めDSされた時を想定してます

GH二段目の反撃はちょっと欲張りました
確かに5Aで割り込むのが確実

982名無しさん:2015/07/16(木) 03:07:50 ID:8FvchggE0
GH二段目の反撃はちょっと欲張りました
確かに5Aで割り込むのが確実
>>981

×5A
○2A

983名無しさん:2015/07/16(木) 03:24:47 ID:6rxuAMWA0
途中になったけど
◆固めでDSは読んだなら飛ぶべき。ファランクス>BHSで殺しきれる時だけグローラー。
なせならHFにもサイズにもその他色々にも負けてしまうから。
◆ヘルズは直ガしたら、やるなら5Aで反撃。二段目入れ込みに確定はない。グローラーする意味?
そもそも固めでヘルズしてくるラグナは入れ込みrcからの中下択を狙ってる
◆リバサダンプは2Dに運良く噛み合ったとき以外はB系以上のカウンター始動だから少なくともラグナ戦ではやらない。

立ち回りは概ね…
でも結局のところ待ちラグナと攻めラグナどちらがまだやりようがあるかと言えば待ちの方だよね
地対空した方が負けるゲームだし下で待つくらいなら多少強引にでも上から攻めないといけない
相手が攻めてくるならアズラエルは逃げながら飛ばないといけないけど、待ってくれてるならグスタフちらつくから紛れがおこるかもしれんからね

984名無しさん:2015/07/16(木) 04:02:22 ID:FY9CurEM0
6D>2B 微ダ2Bで2C負ける 密着6D後に4Aぐらいしかやることない
固めで2DにOD 2Dの全体が変わってなければ5Bを確定させるODを見てから出すのは不可能
5B>2B 2B>5B 5A確定しない DS、BS、距離で色々変わる 2B>5Cは2B直ガで隙間開く ファジー暴れと言ってるなら2B直ガの話はスルーして
GH 2Bor2A>2段入れ込みから状況確認してコンボ 5Bは追加当たる 
2C>2Dは連ガじゃない 
密着5Dに6A 調べたけど何に勝つのかわからん
もし6Bなら4Bと入力しないとBSに勝てないしそうするとGHがch DSにも勝てない
ヘルズ 直ガ5A 追加は読み合い 拒否はバクステ
所々怪しいって突っ込みたかっただけ 

一点読みした場合の暴れ方として挙げただけなら謝る

985名無しさん:2015/07/16(木) 04:14:52 ID:Zgi/5PPU0
977で書いてるような各種技の対応(いくつかやらないほうがいいんじゃないかって言うぶっぱ気味の対応はあるけど)はそれなりにやることを前提として

空対空JAが強すぎてあれだから
そういうに勝てるような登り早めのJBみたいな感じで
ラグナ側の、ステグスタフ等地上接近手段をケアしつつ上からの接近にも対応できるっていう行動にたいしてうまく競り勝てるようなJBを・・、っていうのを意識したら結構勝率変わったな
ラグナに限った話じゃないけどラグナは特に
ちょっと抽象的すぎるけど

986名無しさん:2015/07/16(木) 04:51:02 ID:6rxuAMWA0
ラグナアズラエルって、中距離地対地から既にお互いの牽制の範囲内で、そこをうろつくのはどっちにとってもデメリットしかないので、双方空だJBが届く1.5倍くらいの距離から一瞬で近づきあって交差して技が当たればそっちのターン、当たらなければ仕切り直しって展開になる
ただし中距離地対空の強さがラグナの方が上(高めの飛びなら潜ってから5Bで攻め返せるし、低めの飛びにたいする答えも6A,5A,JA,5Dと揃ってる)
こちらの地対空は距離調節が利かないことに加えて2C弱化、6Bの性能とラグナJCの斜め下への強さが噛み合ってないなどもろもろの理由で相対的に弱い
つまりむこうの飛びは通りやすいのにこっちの飛びは逆に圧される
これを一番感じるのが中央とかでラグナの固めから後ろJ逃げしたとき。固めから逃れても不利状況が続いてるのを実感する。

987名無しさん:2015/07/16(木) 05:15:13 ID:rA45VyCg0
格ゲーでどっちにとってもデメリットしかない状況なんてあるのだろうか

988名無しさん:2015/07/16(木) 06:49:17 ID:lExa0EBA0
両方にリスクのある状況とか両方にメリットのない状況はあるけど両方にデメリットしかない状況はないな

989名無しさん:2015/07/16(木) 10:56:47 ID:bU29i7Tg0
固めの表にくるBSは6Bを頑張って出す。その時6Bが早いと相殺、ちょい遅いとch、遅いと通常ヒットになる。
6Bに5Aを仕込んでおくと相殺したときに確定でとれるし他の時は硬直で出ないからオススメ。

990名無しさん:2015/07/16(木) 12:18:29 ID:NzTPcs3I0
先生!BS相殺したらCID仕込んでる頭おかしい友達がいるんですが、どうすればいいですかり!?

まああいつは例外としてその発想はなかったからこれからはBSに対空狙えるよ、thx

991名無しさん:2015/07/16(木) 14:58:05 ID:EkYLJkRAO
その場合相手は空中CIDだろいからダンプとか2Aでいけるんじゃね

992名無しさん:2015/07/16(木) 18:23:48 ID:.wQgH.6Q0
起き上がりにラグナ5B重ねられたら、リバサODで確反とれるって情報が面白かったけど
今考えたらそんな重ねしてくるラグナ大したことねーわ。俺はラグナも使うけど5B重ねる意味が無い。
バクステ狩りも考慮したらまず5B重ねはしないわ

993名無しさん:2015/07/16(木) 20:38:05 ID:KoGLerYA0
俺もサブラグナだけどバクステ狩りは2A2A(5B)5Cだわ
バクステされたら5C始動になるし、しなければそのままABCからなんかで崩しに行けるから重ね5Bは気持ち良くなりたいときしか使わないな

994名無しさん:2015/07/17(金) 11:30:54 ID:7SJG6jJU0
2A2A(5B)5Cってバクステ出来ないからガードしてるけどそのあとの継続してくる崩しがしんどいねんな…
良い対処法教えてくれ

995名無しさん:2015/07/17(金) 14:54:33 ID:WNYWN2qg0
新技昇竜コマンドだぞやったな

996名無しさん:2015/07/17(金) 14:56:10 ID:AUaNF4NI0
無敵ありそーなコマンドとモーションだな
あったら嬉しい

997名無しさん:2015/07/17(金) 15:01:30 ID:bswMcdUU0
俺には見える!リバサ新技昇龍rc空ダJCホーネット両弱点の絵が!!

998名無しさん:2015/07/17(金) 15:03:11 ID:/a1geFdM0
俺には見える!新技の略がパンツになることが!

999名無しさん:2015/07/17(金) 15:07:28 ID:hAfQ4u/60
アズラエルの三段のコマンドちょっとだけ簡単になってるな

1000名無しさん:2015/07/17(金) 15:11:18 ID:7SJG6jJU0
パンツァーストライクは完全に昇竜だなやったね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板