したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

シシガミ=バング part25

1名無しさん:2014/07/21(月) 13:33:38 ID:RlE2nCtM0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

「カグツチの愛と平和を守る正義の咎追い」シシガミ・バングを攻略するスレッドです。
どんな強敵だろうと「風!林!火!ザァァーーーーンッ!!」の精神で頑張りましょう。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――


□ 前スレ
  シシガミ・バング part24
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1387462974/

□ 雑談用スレ
  忍法雑談スレ
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1250526517/

□ まとめwiki
  シシガミ・バング攻略@ ウィキ - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/
  ※現在Wiki編集者を大募集中です。

  BLAZBLUE @wiki - シシガミ=バング
  ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/29.html

□ テンプレートリンク
  通常技 >>2 >>3 :必殺技 >>4 >>5 :コンボ >>6 >>7 :初心者指南書 >>8

□ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


□ 注意
  質問の前にWiki、ログ、まとめサイト等を見たり検索してから質問をお願いします。
  過度な雑談や愚痴は各該当スレでお願いします。

  荒らしには華麗に「秘術・バング瞬間移動の術」でかわしましょう。
 
  次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう。
  テンプレートは下記URLからどうぞ。立てる前にまず前スレへのリンクを修正してください。
  可能であればWikiのテンプレード置き場などのリンクも修正してください。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方が解らない等)、早めに他の人に依頼しましょう。

  最新版テンプレート(最新ではないので注意)
  ttp://www14.atwiki.jp/sisigamibangu/pages/43.html

589名無しさん:2014/10/09(木) 13:03:41 ID:eNB3sEnM0
2B対空いけるようになったら、他キャラに比べてリターンうますぎるんだよなぁ

590名無しさん:2014/10/09(木) 13:23:19 ID:V4RbUqw60
またバングの時代か

591名無しさん:2014/10/09(木) 13:46:10 ID:m0zyyNh60
>>585
つながらん

592名無しさん:2014/10/09(木) 15:10:41 ID:CT5uYTTo0
コマナゲは2段目の時点で空中で攻撃するようになった
低空コマナゲをしても止まらずそのまま慣性にのって飛んでいく
空だコマナゲもそのまま慣性にのって進む
5D当てても相手よろけない
5B空中HIT時の浮きが低くなったかも
らじおこんはできた
低空ムサもできた
2A刻めなくなった
たしか体力MAXの状態で風林火山してもいつも演出が入らず、他のキャラと同じような感じで発動
体力赤のときに風林火山するといつもの演出が入った

593名無しさん:2014/10/09(木) 15:28:03 ID:6BHgJHfwO
6DGPが1Fからじゃない?それか対応段変わった?
いつもの感じで上段に合わせたら取れなかった

594名無しさん:2014/10/09(木) 15:50:27 ID:hrYpeBEA0
6D下段取れたし変わった気はしない

595名無しさん:2014/10/09(木) 16:15:33 ID:ZX9lhHos0
傘の出が早くなってて気持ち悪いw

596名無しさん:2014/10/09(木) 16:22:15 ID:ZX9lhHos0
いつものA釘コンはA釘からの拾いを5A2Bにすればエリアルまでいけるね
でもそのあとの5A6CJDはダメになってたね…

597名無しさん:2014/10/09(木) 16:32:20 ID:WiYKSEFI0
B>2B>6C>空双>B>2B>JC>JD>C釘>2B>双>2B>5B>阿修羅 約5100
A釘どっかはいんねーかな

598名無しさん:2014/10/09(木) 17:54:31 ID:VDqPSrSk0
相手全部ラグナで
中央
投げ>微ダC釘入らず
投げ>ムサC釘>2D>JD>C釘>5D>JC>空双 ならいけた
5A>5B>2B>6C>JC>J2C>A釘>5A>5B>エリアル
5B>2B>6C>JC>J2C>5A>2B>5D>JC>JD>C釘〜 ジャンプ攻撃からだと5D>低ダJDでいけた
画面端
投げ>A釘>5A>2B>5D>JD>C釘>5C>6D>大噴火
5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>双>2B>5D>JD>C釘>5C>6D>大噴火
たぶんこのコンボだったと思うけど阿修羅で5200ちょい大噴火で5300ちょいだったから今回大噴火のほうが最低保障高いかも
風林火山
全マーク大噴火と火のみ大噴火ダメかわらず
5C>6D>2D はいらず画面端ならいけるかも
間違いとかあったらごめんね

599名無しさん:2014/10/09(木) 17:58:42 ID:WyBXHnmkO
火山中6D>2Dは繋がるよ
けど、6Dの浮きが低くなった関係ですかりやすいんだと思う。

600名無しさん:2014/10/09(木) 18:03:25 ID:lt2uFfE60
>>597
もしかしてfc以外でも端の6C>空双>5B繋がるようになった?

601名無しさん:2014/10/09(木) 18:07:28 ID:laKJLNZM0
JC>JDが繋がるなら昔みたいに風林火山の締めでまたJD>C釘>大噴火のパーツが復活するかな
CS2の当時あの意味わからない感じが好きだった

602名無しさん:2014/10/09(木) 18:20:01 ID:VbhWe5Q60
>>600
ムササビJC入れるの忘れてた
期待させてすまぬ

603名無しさん:2014/10/09(木) 18:20:50 ID:VDqPSrSk0
>>599
そうなのかありがとう
あと、途中のコンボ
5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>2B>5D>5B>6C>JD>C釘>5C>6D>大噴火
こっちだったかも

604名無しさん:2014/10/09(木) 18:44:15 ID:VbhWe5Q60
>>603
今試したらそっちのコンボが5305くらいでした

605名無しさん:2014/10/09(木) 18:54:05 ID:dV9nwxUM0
画面端で6DからC釘はいんねぇ…

どうやって一発風林火山するんだ?

606名無しさん:2014/10/09(木) 19:04:10 ID:lt2uFfE60
5Djcc大噴火とかできそう?

607名無しさん:2014/10/09(木) 19:06:58 ID:iom4pw/.0
>>606
そのまま大噴火でキャンセルできるからかなり使い勝手いいよ

608名無しさん:2014/10/09(木) 19:13:32 ID:VbhWe5Q60
今んとこ端投げだけっぽいね四枚シール

609名無しさん:2014/10/09(木) 19:37:18 ID:NLHFt1dI0
5Djc出来るようになって端投げ4枚コンミスした時のリスクが減って狙いやすくなったね
まぁ端逃すのはもちろん痛すぎるがD設置起き攻めもあるしこれなら妥協せず4枚取りにいくのも考えるかな

610名無しさん:2014/10/09(木) 19:40:52 ID:sfypruv60
四枚コン見つけた
画面端5B 2B 2C 双もしくわ5C 2C 双から
2B 5D C釘 2D JD c釘 5C 6D
5D c釘は大分遅め&高めに当てても大丈夫

611名無しさん:2014/10/09(木) 19:41:47 ID:dV9nwxUM0
5A始動からJC>JD入らんかったから、

5A>5B>2B>6C>JD>C釘>5Dhjc>JB>JC>低ダ>JC>J2C>A釘

マーク2枚でA釘締めの2500ちょいなんだけどどお?

612名無しさん:2014/10/09(木) 19:48:09 ID:fbYWIU0c0
ちょっと離れるとC釘入らないしそのまま低ダコン使ってるな5A始動は

613名無しさん:2014/10/09(木) 20:22:23 ID:qF7.IctM0
かなり強そうな気がするわ
勝ち組みやで

614名無しさん:2014/10/09(木) 20:36:17 ID:fbYWIU0c0
やること変わらないでできること増えて火力もそのまま空対空からのリターン増えたしね

615名無しさん:2014/10/09(木) 21:40:44 ID:WyBXHnmkO
技 初段 乗算 ダメージ、の順に
5A 100 77 300
5B 100 89 640
5C 80 92 760
5D 80 87 560
2A 85 77 300
2B 100 92 660
2C 90 82 750
2D 80 87 710
6A 80 89 540
6B 80 92 780
6C 100 84 820
6D 80 87 710
JA 80 77 300
JB 80 85 560
JC 80 89 600
JD 80 87 630
J2C 80 89 650
J4B 80 94 840
3C 95 94 880
双 80 72 1300
空双 80 92 1300
投げ、CTは据え置き
バング落とし、各釘、阿修羅、大噴火は未確認。

2Bがダメージ、補正共に強化
5Dの乗算が良く
まとめるとこれだねー。
OD時は2B>JC>2B>JCみたいなルートも考えるべきかな。
できるならだけど。

616名無しさん:2014/10/09(木) 21:47:43 ID:fbYWIU0c0
ODコンは変わらず同じコンボできたね

617名無しさん:2014/10/09(木) 23:24:35 ID:yIfDTuXw0
3C(fch)>2B>6B>5B>2B>6B>5B>2B>JC>JC>J2C>A釘>5B>6C>JD>5C>6D >阿修羅で6000+毒ダメでました

618名無しさん:2014/10/09(木) 23:26:12 ID:yIfDTuXw0
JDの後C釘抜けてました

619名無しさん:2014/10/09(木) 23:28:57 ID:A96pWVlI0
面白かったので20クレくらい触ってきたw

コンボ(相手キャラはラグナ)

・中央
5B2B6CムサJC5BJC低ダJCJ2CA釘5A5BJBJC低ダJCJ2C 空中D設置 3700+毒
5B2B6C低ダJCJ2CA釘5A2BJC低ダJCJ2C5A5BJC低ダJCJ2C空中D設置 3600+毒
5B2B6C低ダJCJ2CA釘5A2B5DJCJDC釘5C6D 地上D設置

・開幕位置から
5B2B6C低ダJCJ2CA釘5A2B5D(壁バン)5C6D双2B6CJCJ2C 3800+毒 風林
5B2B6C低ダJCJ2CA釘5A2B5D(壁バン)5C6A6CjcJDC釘5C6D双 3750+毒 風林火
5B2B6CムサJC微ダ5BJCJ2CA釘5A2B5D(壁バン)5C6D双2B6CJCJ2C 3989+毒 風林

・端
5B2B6CムサJC空双5B双2B5D5B2Bエリアル4450
5B2B6CムサJC空双5B2BJCディレイJ2CA釘5A5BJAJBJCJCJ2C 4209+毒
5B2B6CムサJC空双5B2BJCディレイJ2CA釘5A5BJAJC C釘阿修羅5089+毒(ハクメンは不可)
5B2B6CムサJC空双5B2B5D5C6A6CjcJDC釘5C6D大噴火 5469

5B2B2C双微ダ2B5DJCJ2CA釘5A5BJAJCC釘阿修羅 4600+毒(ハクメン不可)
5C6A2C双微ダ2B5BJC低ダJCディレイJ2CA釘5A5BJAJBJCJCJ2C 3200+毒

・FCは前verのコンボルートが繋がる(5A6Cとか) 適当なコンボ
3Cfc2B6B5B2BJC低ダJCJ2CA釘5A6CjcJDC釘5C6D双2C
3Cfc2B6B5B2BJCディレイJ2CA釘5A6CjcJDC釘5C6D双2B6CJCJ2C

・5C5DcOD
5C5DcOD2 5B2B2C6C空双5C6D OD大噴火 4000後半くらい
5C5DcOD3 5B2B2C6C空双5C6D2DJD5C2C OD大噴火 火あると5000↑

・5B2B3Crc(風林火山そろってる時)
5B2B3Crc cOD3 2BJC×6空双5C6D2DJD5C2C OD大噴火 7200

620名無しさん:2014/10/09(木) 23:42:03 ID:L2WevAZA0
画面端
5B<2B<6CムサJC<空双<5B<2B<JC<ムサJ2C<A釘<5A<5B<6C<JD<C釘<5C<2C<阿修羅
毒+5300ダメ このコンボじゃだめなんですかね

621名無しさん:2014/10/09(木) 23:42:25 ID:D2ikKGbg0
低空設置釘は全部高度同じでBとDは同じところに設置か
画面端6D>7jBorD設置強そう(こなみ

5D何で上下段GPになったんや…

622名無しさん:2014/10/09(木) 23:42:27 ID:A96pWVlI0
・その他
5C5D大噴火 3577
バング落としrc5C6D大噴火 4300くらい
端バング落としrc5C6D双2B6CJCJ2C 3480
5B3Crc2B5DJC低ダJCJDC釘〜

・他気づいたこと
5B2BcOD5B2B6Cってやると6Cが普通にスカる(6C短くなってる)
GCOD阿修羅、GCOD疾風檄は当てるのむずい
慣性釘の使い勝手そんな変わってないと思う
A釘5Aが若干やりやすくなった?というか前作ほどディレイ難しくなくなった感
5DキャンセルD設置2B裏コマ投げ、暴れられると普通に2B潰される
空中でD設置したら対空ずらせたり、逃げれたり簡単に表裏拓れて、接近策としても強い

623名無しさん:2014/10/09(木) 23:43:47 ID:A96pWVlI0
>>620
そっちの方が減りますね…!

624名無しさん:2014/10/10(金) 00:07:55 ID:eCezzkxA0

JD早いのでjcJDでミスるのは圧倒的に少なくなった
逆に高空JCJDディレイC釘の後の5Cがややミスりやすいかも
2B速い強い使いやすい 6B今のところは? 2C気持ち若干短い 6C遅い短い? JB若干硬直増えた
ムサ 地双 空双 変わってない?
5DはCP2仕様のに慣れたら限定的に使えそう。
B釘まだ使い道わからんけど端でエリアルしたあとやったら爆風重なるけど使えなさそう
端のコマ投げスカしてC釘やるの若干難しい(2B6CJCJ2C後だとできなくなってる)
JCJDC釘で適当にコンボ組めるのでなんか技引っ掛けた時楽チン
傘すごい早い(前が遅すぎた

625名無しさん:2014/10/10(金) 00:20:35 ID:Inj5Vm9U0
傘重ね>3Cで相手崩れる>釘約30ヒット
で4600くらい減ったわ
補正緩くなったのかな

626名無しさん:2014/10/10(金) 00:24:38 ID:NmROlW1M0
傘早くなったのか!存在忘れてて出してなかったなぁ…

627名無しさん:2014/10/10(金) 00:34:39 ID:eCezzkxA0
いやー今回面白いよ。特にCP1を我慢してやりこんでた人にとってはいい調整じゃないか。
初めて使う人にもとても親切になってる気はする。

つーか火力が今の時点で既にCP1より軽く上をいってる
毒コンもなぜか削除されてない

628名無しさん:2014/10/10(金) 01:11:19 ID:MFpVg8K60
何するにも不自由がない
特に空対空からのコンボは空双が跳ね返ってた頃以来の安定したパーツが手に入ってすごく美味しい
しゃがみ喰らいは相変わらず安いけど起き攻め強くなったし多少はね?って感じ
GPが弱くなったことだけが気になる

629名無しさん:2014/10/10(金) 01:25:36 ID:WWqllr7s0
ヴァルケンもタオカカも立ちDで落ちなくて
なんか6Dも持続減ってるように感じた
あのー…ドライブシステムってなんなんですかね?

2Dがjcできなくなってるってことは何かあるはず

630名無しさん:2014/10/10(金) 01:29:58 ID:MFpVg8K60
立ちDは上下GPになったし発生も遅くなったしな
もうコンボ専用パーツと思って良いレベル
2B対空がどこまで通用するか気になる

631名無しさん:2014/10/10(金) 01:30:22 ID:gCef4raA0
5D中段GPないのか……
アズJBchしまくる前に知りたかった

632名無しさん:2014/10/10(金) 01:31:33 ID:WWqllr7s0
思ってたより細かく調整されてる気がするので
対空で6Cとか振ってみようと思う
3C頭無敵みたいな狂った変更点のっけてきてるかもしれないしな

633名無しさん:2014/10/10(金) 01:35:54 ID:eCezzkxA0
OD山で移動ガード可になったのはかなりいいよ
OD暗転後の読み合いが熱くなった
通常ガードもできるから生発動→その後お通夜
だったのがだいぶましになった気がする

634名無しさん:2014/10/10(金) 01:40:41 ID:MFpVg8K60
まだ山ありのODでガードしたこと無いんだけど
あれってちょっとでも隙間あけば釘ダッシュで移動して逃げ性能超絶上がってるとか無いの?
GCODでミス発動してもリスク少なく逃げれるとかなら助かる

635名無しさん:2014/10/10(金) 02:08:02 ID:ztxYDyFE0
ムササビが低い高さでも発生するようになった気がする
前バージョンだと大分高めじゃないとJB>ムサ>JBってできなかったのが今回低めでも出来てた

636名無しさん:2014/10/10(金) 02:30:35 ID:dmc0uc.w0
コマ投げの補正が緩くなってるね
最終段からでもrc>降りJC>2B>6C>JB>JC>空双とか適当でも3000くらい減った

あとムササビのキャンセルタイミングが大分早くなってる
J攻撃>ムサ>J攻撃が初見だとかなり鬼畜

637名無しさん:2014/10/10(金) 02:44:22 ID:eCezzkxA0
コマ投げは50使って3500だったらガンガン使っていく方向ってなる
100%消費の減りも魅力的
CP1の地コマ投げrcしても2500、100%使っても3000もへらなかったから
これからは地コマ投げRCcODコンも視野にいれても良さそう

638名無しさん:2014/10/10(金) 04:03:13 ID:aK8UsyKM0
端で5D>J4Bってなかなか夢が詰まってそうだけどなんかアホみたいに減るコンボ発見されねーかな

639名無しさん:2014/10/10(金) 04:59:06 ID:eCezzkxA0
火の120%効果で風林火あり3CFCRCcOD3始動とか適当でも8000くらい減るコンボできるやろ(鼻ホジ

640名無しさん:2014/10/10(金) 08:05:38 ID:x.MOX1jc0
前作でコマ投げ100%使って3000も減らない?

補正勉強しなさい

641名無しさん:2014/10/10(金) 08:37:50 ID:.nlOssRI0
中央の話してんじゃね

傘が露骨に減るもんだから何とかコンボに入れたいなぁ
現状めっちゃ都合のいい位置で5D壁バンした後しか思いつかん

642名無しさん:2014/10/10(金) 08:51:43 ID:UBl.q7XMO
>>641
そんなあなたにコマ投げrc>傘

643名無しさん:2014/10/10(金) 09:12:37 ID:vQwRmjvw0
前バージョンで100%使うならコマ投げrcから大噴火で4000以上減るだろ

644名無しさん:2014/10/10(金) 09:38:07 ID:k1augU1w0
言葉狩りで空気悪くするくらいなら受け身狩りネタでも提供してくれ
空コマ投げも使いやすくなったことだし

645名無しさん:2014/10/10(金) 10:29:10 ID:VTX5Rwkg0
>>642 テイガー相手かな?

646名無しさん:2014/10/10(金) 12:40:39 ID:sVN/xAHE0
>>644
あれ着地硬直やべーんだけど
スカった後に何かしらで着地硬直を上書きできるかな

647名無しさん:2014/10/10(金) 14:14:31 ID:UBl.q7XMO
5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>2B>5D>前ジャンプJ4B>5B>6C>JD>C釘>5C>6D>双
4600

5B>2B>6C>ムサJC>空双>5B>6C>JD>5B>2B>5D>2B>双>2B>6C>JC>J2C
4600

マークなし
5C>6A>cOD1>2B>5D>6C>空双>2D>JD>C釘>5C>6D>いろいろ
ダメ忘れた

5C>6A>cOD2>2B>5D>6C>空双>2D>6B>5B>2B>6C>JD>C釘>5C>6D>いろいろ
6Dまでで3800

イマイチこれだっていうコンボが見つからんな。
まだ伸びそうで伸びないモヤモヤ感。
A釘組み込んでないせいかな?w

648名無しさん:2014/10/10(金) 14:20:36 ID:eCezzkxA0
>>643
地コマ投げ4段目rc>5C>6D>大噴火
2725(100消費)
地コマ投げ4段目rc>5C>6A>6C>jcJD>ディレイC釘>2B>5B>阿修羅
3275(100消費)

wikiにかいてあった奴だけど。これもしかして間違い?
空コマじゃなくてね。今更CP1の話して申し訳ないが

649名無しさん:2014/10/10(金) 14:31:02 ID:io2gVYO.0
>>646
HJ頂点で出しても着地まで動けなかったけどODとか使えるかもね

650名無しさん:2014/10/10(金) 14:31:30 ID:UBl.q7XMO
>>648
それ自体は間違いではない、が地上コマ投げの4段目の補正が重いことが発覚する前のコンボだから、最大ではないね。
コマ投げ3rc>から適当に大噴火すれば4000減るよ。

>>647の補足。
木偶は全てラグナ。
5DはOD時のみ強制立ち喰らい。

651名無しさん:2014/10/10(金) 15:11:41 ID:aPZR8UhE0
今作の設置の仕方で悩んでる…
中央で低空Bで設置したらバクステちょい前歩き低空A設置
もしくはちょいダッシュ低空C設置で連結出来るだろうか
設置の位置取りがしっかりすればもっと気持ちよくなれると思うんだ
そして低空AC設置の位置が絶妙で微妙に連結できない場合があって困る

あと地上D設置の位置が悪いと地上コンで6Cが出せなくなるorエリアルにいけなくなるから
2Cで締めるか補正切り択を強いられるのも地味に困ったりする
このキャラ楽しいでござる

652名無しさん:2014/10/10(金) 15:34:22 ID:eCezzkxA0
端5C2C〆低空D設置か5C6D〆低空D設置のどっちかが端のスタンダードになりそう
初日でわかったけど、地上D設置は使いにくいかな
動画見てウホってなってたけど、地上版D設置はそうでもない
中央は空中と低空だけでok

653名無しさん:2014/10/10(金) 15:56:49 ID:kkG21g7U0
端D設置はコンボの邪魔になるのが痛い
固められている時に乗れるとめっちゃ便利

654名無しさん:2014/10/10(金) 15:58:00 ID:UyeH3q0o0
【全マーク,中央,125%使用】2B>3C>rc生OD3>2B>JC>J4B>JC>空双>5C>6D>2D>CT>5D>JD>5C>2C>地双>OD阿修羅 約8300dmg

655名無しさん:2014/10/10(金) 15:59:15 ID:DBOyERToO
前Verで出来てた 5B>2B>6C>JD>大噴火 出来なくなってるな
コマンド入力仕様変更のせいかな

656名無しさん:2014/10/10(金) 16:28:48 ID:vQwRmjvw0
>>648
ちょい上に書かれている通りコマ投げは3hit目でrcすれば補正が緩い
出先だから正確な数値は覚えてないがそこから5c>6d大噴火でお手軽4000オーバー

657名無しさん:2014/10/10(金) 16:29:24 ID:UBl.q7XMO
>>655
いや、恐らくはJDの発生が速くなった関係で、着地とキャンセル出来るタイミングが同時じゃなくなっただけかと。

後気になったこととして、6Dと2Dの硬直が短い気がするんだけど気のせいかな?

658名無しさん:2014/10/10(金) 16:45:34 ID:DBOyERToO
>>657
なるほどそういうことなのか トンクス

ド安定だっただけに空中C釘設置へ化けたときファッ!?てなったわ

659名無しさん:2014/10/10(金) 16:53:27 ID:In/93Fq.0
6CJD噴火はできなくなったけどJDからそのままC釘できるようになってへっぽこ忍者でも簡単にマーク2枚は取れるようになってうれしい

660名無しさん:2014/10/10(金) 18:28:27 ID:UBl.q7XMO
有名人とかには散々話題になってたけど2Bの攻撃レベル上がってるね。
そして気づいたんだけど、もしかしたら火山中2B>J2Cが5F小パンで割れないようになった?
ちなみに、しゃがみ喰らいに2B>J2Cが繋がる。
やったねバング殿!ループができるよ!

661名無しさん:2014/10/10(金) 18:31:08 ID:hG3UPepQ0
J4Bが何か言いたそうにこちらをみている

662名無しさん:2014/10/10(金) 18:41:35 ID:q9Frf5nE0
触れない勢なんだけど
5B<2B<6CムササビJC<2B<空双<2B<5D<J4B<2B<6C<JD<C釘<2B<地双<2B<6C<JC<J2C
みたいなことできんかなぁ・・・

663名無しさん:2014/10/10(金) 19:41:41 ID:M523TK4Q0
地上設置釘が楽しすぎてヤバいけどしゃがみが安いせいですぐ釘が切れるわ
相性が大きくなるかもしれないけど今回は楽しいし強い
忍者の時代が来るでぇ

664名無しさん:2014/10/10(金) 20:39:08 ID:YFMyI6co0
OD阿修羅って保証いくつかな
大噴火最終段に保証450追加されたらしいからどっちが減るのか

665名無しさん:2014/10/10(金) 21:34:14 ID:qkzQj6Rg0
地コマ4rc>ジャンプOD2>JD>2B>6C>JC>空双>5C>6D>大噴火

マーク0開始で5400ほどのド安定コン
端で投げたら相手が中央側になるようにジャンプ方向変えればおk

666名無しさん:2014/10/10(金) 21:42:44 ID:s1XiwJWc0
>>610が四枚コン見つけてたの応用して考えてみたんだが、

まず画面端5C>2C>双から同じように四枚コンはできた。

さらに考えたのが、
中央始動5B>2B>6C>低ダ>JC>J2C>着地5A>2B>5D>敵が吹っ飛んで壁到達&貼り付け>5Dをjc低ダ>低めC釘>2D>JD>C釘>5C>6D

これが未検証なんだけどいけるかな?

だれか検証求む

667名無しさん:2014/10/10(金) 22:25:37 ID:eCezzkxA0
・5Bの浮きが低いから5A空中ヒット5B地双いける
B6CムサJC空双5B2BJCJ2CA釘5A5B双>微ダ5C6D〜
運びコンだと
5B2B6C低ダJCJ2C(A釘)5A5B双2B6CJBJC空双

・中央空中5Djc低ダJCJDとかも可能
空対空から
JBJC低ダJCJ2C5A2B5Djc低ダJCJDC釘5C6D双 こんなの
応用すると
5B2B6C低ダJCJ2C5A2B5D低ダJCJDC釘〜とか

668名無しさん:2014/10/10(金) 22:29:04 ID:gMLXZJcI0
さんきゅーマスヤマ

669名無しさん:2014/10/10(金) 22:32:08 ID:eCezzkxA0
C釘5Bディレイ2Bで裏回るコンボ今作も確認

J4B>5B2B6CJDC釘5Bdl2BJCダJCJ2C5A5Bエリアル

3CFC2B6B5B2B6Bの二回目6Bが実はキャラ限。
入らないキャラもいる模様。非対応キャラ調べてくれる人いないですかね…。

670名無しさん:2014/10/10(金) 22:47:04 ID:eCezzkxA0
あと今日発見したこと
ラグナのブラッドサイズが6Cでchとれた

671名無しさん:2014/10/10(金) 23:03:32 ID:UBl.q7XMO
雑記
これから書くのは“かもしれない”って内容なのでまぁ、話し半分で。

5B
長くなったか持続が増えたか。横から斜め上にかけて判定が広くなった気がする。
入れっぱ等を狩りやすくなった。めっちゃ引っかかる。

2B
持続が増えた?これは気のせいかも。

JB
下に強くなったかも?
曲げた足辺りにも判定がある。

J2C
喰らい判定先行が無くなったかも?

6A
喰らい判定の形がちょっとおかしい?
上半身が少し後ろに?
ワンチャン置き対空有る?
……流石に無いか

JD、2D
横に長くなったかも?
地上設置から2D重ねて崩せって事なのだろうか。

5D
手癖で対空取ろうとして死ぬ。
それは置いといて、地上戦で振るのはそこそこ有用そう。

空コマ
空ダから振ると何だかんだ当たる。
振っていくかはリターン次第か。


研究する価値は有りそう。

GCOD
バングはイマイチリターンに結び付かない。使うなら中段読んで。

総じてリーチが増えたように感じる。
前作は基本飛ぶしか無かったが、地上でも十分戦える性能になった、ような気がする。

672名無しさん:2014/10/10(金) 23:32:56 ID:tIOEk.esO
画面端双〆から傘ってRCなしでもおき攻めに使えそうですか?

673名無しさん:2014/10/10(金) 23:34:37 ID:H/b1gpXc0
5D硬直差悪くなってる気がする
ガード時必キャン出来たっけ?

674名無しさん:2014/10/10(金) 23:36:11 ID:H/b1gpXc0
>>672
前転から投げ喰らったからやるなら5D締めのがよさげ

675名無しさん:2014/10/11(土) 00:09:39 ID:4YeX0eLM0
地上5Dガードされ時は
RC・最速双・ディレイ双・阿修羅・cOD・CTな一応フォローできる選択肢は多いよ
前作の手癖がなかなか抜けないけどね

676名無しさん:2014/10/11(土) 00:56:48 ID:mcpx4eiU0
今回、ラジオコンいらないの?

677名無しさん:2014/10/11(土) 01:06:50 ID:ECdDx/Ak0
最大ダメ取りたいならいるかも?

678名無しさん:2014/10/11(土) 01:31:32 ID:4YeX0eLM0
5D壁はりつきCT繋がるのかー

679名無しさん:2014/10/11(土) 01:47:21 ID:AByCb4Yw0
今日見つけた
5B>2B>6C>JB>JC>JD>5B>2B>5D>低ダ降り際JC>5B>JA>JB>JC>JB>JC>空双
画面端背負いから空双で貼り付けまでいける新しい事してるって気がして楽しい!
5B>2B>6C>JC>J2C>A釘>5A>2B>5D>低ダJC>JD>5A>5B>エリアル
最後のエリアルでミスって完走してない実用性あるかね?

680名無しさん:2014/10/11(土) 02:19:48 ID:4YeX0eLM0
CP2バング用まとめ

・5A2B繋がる、2A2Bも屈に繋がるが、2B速いから前作の暴れ潰しや入れっぱ潰しに使うの難しい
・2A2A不可なので5A2A2Aと連ガにならない。
・5Dガード時にも必キャン可能(CT、cOD含む)ヒット時は+jcも可能
・JD必キャン可能(C釘などがCS時代の入力で直接出せる)
・2Dガード時jc不可
・エリアルJ2C〆後空中B設置D設置などに乗れる
・風→相手すりぬけ+空中移動回数増 林→移動時消える効果+若干弾無敵
・火→ダメージ120%に 山→ODの移動中ガード可能に
・風取らないと5C6D2Dみたいな相手すりぬけるコンボできない。
 JCコンとかでODコン伸ばしたいなら風が必要。前作は林で代用できたので頭に入れておくべき
・ダメージ優先なら安定の火、若干荒らせる見栄え重視の林 ODで立ち回りなったとき便利な山

できなくなったコンボ
・端のJD地双(CP2だと空双が出てしまう)、6CJD大噴火、6CJD阿修羅
・5A6C(FCch限定になった)
・端コンの双2B5B JCdlJ2CA釘 5A
・5D地上ch2D不可

新しく可能になったパーツ
・6CJD 5A5B2B5D〜
・JCからJDが繋がる(JA始動でも最初の方だと繋がる)
・空中5DhjcJCJD、空中5Djc低ダJCJD、5Djc低ダディレイJC5B〜
・端の双2B5DJCdlJ2CA釘5A5B〜
・空中5D壁張り付きC釘(4枚コン用)
・5D壁はりつきCT
・3Cfcから2B6B 5B2B6B 5B2BJC〜(大体のキャラに入るけど、入らないキャラも)
・端投げA釘5A2B5D〜

前作からできる奴は載せてない

681名無しさん:2014/10/11(土) 05:10:48 ID:ee37T2Sg0
3Cは先端気味ならchじゃなくても2Aとか2Bで拾えて阿修羅も入ったりした
伸ばせそうな雰囲気だけど距離感が掴めない

682名無しさん:2014/10/11(土) 10:18:01 ID:5GX1nwBQ0
Twitterで空中ヒット時に2A>2B>低空双持続当てが可能だけど2A挟むから安いっていうのを見た

683名無しさん:2014/10/11(土) 10:19:37 ID:5GX1nwBQ0
あと端で浮かせたら立ちD>A設置>B>2B>JC>設置移動コンっていうの
無断転載すまそ

684名無しさん:2014/10/11(土) 11:38:03 ID:ccenM.ac0
ずっと実戦コン探してたから試すの忘れてたんだけど
端5Dから低空AHはいるかな?

685名無しさん:2014/10/11(土) 12:10:29 ID:YZvnOBLg0
端5Dアルトラル繋がるよ

686名無しさん:2014/10/11(土) 12:15:41 ID:/CTIZdxQ0
AH決められるのは熱いな
コマンドが簡単になってたりは…ないか

687名無しさん:2014/10/11(土) 12:15:48 ID:ccenM.ac0
ありがとう

688名無しさん:2014/10/11(土) 12:23:24 ID:k7YtMjfI0
とりあえず中央OD1でも軽く
5C>5D>cOD>2C>6C>空双>6B>5B>6C>JD>5B>2B>JC>JC>J2C
ノーマークで大体3500ちょい、大噴火なら4300
今作は火無くても火力出るし開幕から積極的にOD使っていくべきかもしれん




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板