したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Λ-11 Part16

1名無しさん:2014/07/16(水) 00:13:51 ID:t2Aw2CkA0
(´Λ` )<ただいま

「Λ-11-(ラムダ)」が今秋のアップデートで復活決定!

・ラムダ
ニューのバトルスタイル「ルナフォルマ」がベース。
使用感もニューと似ているが各種ドライブ攻撃の性能が違う

654名無しさん:2014/10/14(火) 02:00:08 ID:ab.0p92Y0
そのレシピ稼動3日ぐらいで考えたけど、
投げた後CT、スパイク、キャバ、いろいろやったけどどのコンボルートも最終的には3600〜3700くらいだったよ
やりやすいレシピを上に載せとくね

投げ>スパイク>5C>6C>キャバ>6A>J2D>J2D>クレセント(既出)

投げ>CT>キャバ>エクシーガ>2D>J2D>J2D>クレセント

投げ>スパイク>6C>キャバ>エクシーガ>2D>J2D>J2D>クレセント

投げ始動と各通常D始動はコンボ時間猶予少ないので時間食うエクシーガと長いエリアルは避けるべき。
エクシーガは同技がないのが強みだけど

このキャラAアクトの使い方が上手にならないとキツイ。Dを空振ると絶望感半端ない。
正直シックルは起き攻めに使い難い。かといってスパイクは先端当てからの2B相手のジャンプで逃げられる
問題はたくさんあるけど今作は立ち回りがものを言うバージョンだと思ってるから無理にせめず細かくダメージを取れれば勝てる。
相手のヒートゲージ、ODゲージなど状況を見ることが大切。特に今回はGCODがあるから体力少ない時うかつに隙多い技振れない。

めんどくさい。つらいじゃなくてめんどうくさい。

655名無しさん:2014/10/14(火) 14:40:20 ID:dhwoiLEQO
なんでCSラムダベースの調整にしてくれなかったんかな
新技1個追加の代わりに派生技3個没収されたキャラとか初めて見たよ……
あ、重力の無敵返してくれたら許すよ

656名無しさん:2014/10/14(火) 15:18:02 ID:.rDlj0Lg0
コンパチキャラ増やすならほんと性能付けは気をつけて欲しい

657名無しさん:2014/10/14(火) 16:33:47 ID:y8CA5Cqw0
コンボパーツ探しの結果

・中央
3Cch>エクシ〜

6Bch>ディレイ5C>6C>Aアクトcキャバリエ〜
6B先端でもおk

エクシch>ダッシュCT〜
CTが地上喰らい

シックル>CT〜
近めノーゲージ始動ch無OD無のCT当てだが…

投げ>cOD>2D>6D>CT〜
コンボ時間が短い

・お互い画面端
レガシー>Aアクトcキャバ〜

・レガシー発生位置付近
レガシー>ダッシュCT〜
CT地上喰らいになる

・中央密着
カラミティch(ODカラミティch)>5C>6C>Aアクトcキャバ〜

658名無しさん:2014/10/14(火) 18:56:00 ID:TL/y2LBU0
今のΛで辛いところは何か多くの人の意見を聞きたいんだが

俺はD系統の牽制力の低さを上げたい、特にドッチモ画面端のよってる状況で、有効打がないとおもう

659名無しさん:2014/10/14(火) 19:02:50 ID:6LTO7oxU0
νとかと比べて画面支配力が足りてない気がする
D系のスカした時の隙も結構あるし

あと可愛いすぎて辛い

660名無しさん:2014/10/14(火) 19:06:10 ID:AhfWYuFs0
νΛ差別化でD弱くしたんだろうけど変わりの強みがないよね
両方使ってるけど断然νのがやること多いし楽しいし強いわ

差別化というよりただの劣化

661名無しさん:2014/10/14(火) 19:11:13 ID:1SE53rhc0
辛いのは中央火力、D技の隙と牽制力
楽ではないけど立ち回り自体は結構さまになってる気がする
近寄られた時にきついのはいつも通りだけど
火力が低い分ダメージレースで負ける
後、関係ないけどニューの方が仕上がっててラムダがコンパチって呼ばれること

662名無しさん:2014/10/14(火) 19:14:31 ID:LUqYwmt.0
Λが本当に好きな奴だけ残ればいいさ

663名無しさん:2014/10/14(火) 19:16:15 ID:Ow9uxDd60
D攻撃や固めからのクレキャンが無いのが痛いな
隙消しからフェイントまで用途の幅が広かっただけに

664名無しさん:2014/10/14(火) 20:04:10 ID:0OL1iWAA0
通常技の全部のモーションとっかえて近距離もある程度までイケるくらいしてくれんと納得いかん!
(火力が現状で頭打ちって前提込だけど)

アケモードのエンディング絵を思わずパシャリと撮ってしまった

665名無しさん:2014/10/14(火) 20:42:57 ID:dhwoiLEQO
CP2ニューと比べて〜の以前に、CSラムダと比べてもやれることが減ってるのが問題

666名無しさん:2014/10/14(火) 20:45:21 ID:i2uZjr1.0
こいつよええええええええええええええ

667名無しさん:2014/10/14(火) 21:39:23 ID:TL/y2LBU0
意見ありがとうございます、やっぱそうよね……

弱いとほえる時間があったら愛でるんダヨォ!

668名無しさん:2014/10/14(火) 21:45:07 ID:Av4qfidI0
現状火力不足なのがなんとも

6Bからの火力が安定すればなーコンボ開発頑張らないとなんだけど家庭用のトレモに慣れ過ぎてリセットとchとジャンプ設定出来ないの困る…アケにスパーリングがあるだけでもいい方なんだけど

669名無しさん:2014/10/14(火) 21:58:45 ID:6LTO7oxU0
ニコニコにΛのコンボ動画きてた

670名無しさん:2014/10/15(水) 00:50:03 ID:IpbGU4XU0
こいつカウンターヒット確認キャラだということに今気づいた

671名無しさん:2014/10/15(水) 00:58:30 ID:VBCknIHs0
アーク的にはラムちゃんはSTGキャラ入門編みたいな扱いなんかねー

672名無しさん:2014/10/15(水) 01:39:09 ID:SV.280Ng0
アークは本当に調整下手だな。
なんで大会上位とかの分かってる奴呼んで意見聞いたりしないんだろう
ゲームもまともにやってないような連中にまともな調整が出来るわけないだろう

673名無しさん:2014/10/15(水) 01:45:10 ID:lWS7kbYI0
某ゲームでそれやったら大会でボコられたキャラをクソみたいに下げて自分のキャラ優遇しまくった人の話する?

674名無しさん:2014/10/15(水) 03:03:27 ID:A9WYg4d.0
本当にそれやりたかったら全キャラ使える人呼んでこないとフェアじゃないからなあ

675名無しさん:2014/10/15(水) 03:17:01 ID:tcEFNHVM0
ドライブの特性までコンパチなのはいいんだがもう少しこう・・・なんとかなりませんでしたかね!
射程更に短くする代わり硬直短くするとか回転率上げるとか
νのサマナーが相手の動きを読む完全STGならΛは射程がちょっと長めの牽制通常技レベルでも硬直短くて回転率も良くてガンガン振っていけるみたいな

676名無しさん:2014/10/15(水) 03:29:39 ID:QxhTuRAQ0
ロケテでそういう意見が出ればあったのかもな…
今更色々言うのもあれだけど、言いたくなるし、このキャラには足りないもの多すぎると思う

677名無しさん:2014/10/15(水) 04:17:27 ID:vKPl49Ng0
近距離強いなら遠距離なんて捨てても良いんだがなぁ
ブレイブルーコンパチキャラでは最低の調整だわ

678名無しさん:2014/10/15(水) 05:20:04 ID:HYIHUV.Y0
ダンとか10/80みたいな露骨なハンデ用キャラ調整

679名無しさん:2014/10/15(水) 11:04:24 ID:Dxu16o760
ブレイド同技入れても即復帰みたいな感じにはならないんだね
ほんと短いコンボで同技〆確認しただけだからどこまで有利取れてるかわからないけど
赤ビート2B〆からの緊急狩りとねっぱ狩りできないかなぁ

680名無しさん:2014/10/15(水) 15:39:13 ID:vybMAAKg0
低空J6D>5A>6A>6C〜
キャラ限、Aアクトcキャバは無理
多分、J6D二発目が当たるタイミングの関係で横が薄いキャラに入る
ノエル○ハクメン×
OD状態ならハクメンもいけた

681名無しさん:2014/10/15(水) 15:41:26 ID:vybMAAKg0
・中央
6Bch>スパイク〜
3Cch>スパイク〜
エクシch>微ダスパイク〜

スパイク>微ダ(6Aor5C)>dl6C>Aアクトcキャバ〜

スパイク>シックル〜
距離限、シックル発生位置(四本目)付近

682名無しさん:2014/10/15(水) 15:42:37 ID:vybMAAKg0
OD5D>CT〜
OD5C>5D>CT〜
5C1hit>cOD>5D>CT〜
ハクメンに確認。要距離調節

683名無しさん:2014/10/15(水) 15:54:42 ID:S4ukLvjE0
【BBCP2.0】Λー11 とりあえず覚えておきたい基礎コンボ集

昨日ニコニコ動画に基礎コンボ集上げました。
とりあえずほぼノーゲージ・カウンターヒット始動無しのコンボのみです。

この掲示板のコンボもいくつか参考・流用させて頂いてます。

ゲージ使用コンボやODコンはネタが集まり次第余裕があれば作りたいなぁ…と

すぐに使える便利なネタは見つかり次第単発でもアップする可能性はあります

よろしければご視聴下さい(:3 」∠)

684名無しさん:2014/10/15(水) 15:58:30 ID:vybMAAKg0
お疲れ様です
参考にします

685名無しさん:2014/10/15(水) 16:14:57 ID:kl911.Nw0
>>683
始めたばっかなんで有難いですわ

686名無しさん:2014/10/15(水) 17:58:45 ID:6FVQ7scg0
画面端5B>3C低め重力>6C>しっくる(CT)>キャバ>いつもの
大体4200くらい、エリアルは2回が限度なので通常技が多目に入ってる場合はアドリブを

687名無しさん:2014/10/15(水) 23:23:55 ID:VCQhuXhU0
エクシーガネイルって着地硬直なくねーか

688名無しさん:2014/10/15(水) 23:31:22 ID:gYnWCkhY0
低空カラミからって前から拾えたっけか

689名無しさん:2014/10/15(水) 23:58:34 ID:2S60aU5Q0
エクシーってなんらかの無敵とかないの?まじでコンボ用?
裂氷を避けたりバースト読んで使ったりとか出来ないんかな

690名無しさん:2014/10/16(木) 07:26:39 ID:o.7XD9ZM0
お前等使ってから喋れよ

691名無しさん:2014/10/16(木) 11:36:50 ID:Y179PZl20
もしエアプレイ勢だとしても稼働日からスレ見ればある程度情報は得られるからね
このスレの481あたりから見てみればいいんじゃない約200だしすぐ探せるでしょ

692名無しさん:2014/10/16(木) 14:46:22 ID:7M45RiXI0
>>683 さんのレコンボ動画から投コメ抽出して少し見やすく?してみました
コンボの特徴つかむためにも動画もみたほうが練習になると思うので >>683さんの動画も見てください

【2A始動】
 2A > 2B > 5B > 5C > 3C > ブレード
 2A > 2B > 5B > 5C > 5D > ブレード
 2A > 2B > 5B > 5C > 5D > jc > J2D > J6D > jc > J2D > J6D > クレセント

 2A > 2B > 5B > 3C > ブレード > 2B > 6A > 6C > キャバリエ〆
 2A > 2B > 5B > 3C > ブレード > 2B > 6A > jc > J2D > jc > J2D > クレセント

【対空6A始動】
 対空6A > 6C > Aアクトキャンセルキャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント

【2B始動】
 2B > 5B > 3C > A重力 > 5C > 6C > 6D > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント
 2B > 5B > 3C > C重力 > 6D > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント

 2B > 5B > 3C > ブレード > 2B > 6A > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > クレセント
 2B > 5B > 3C > ブレード > 3C > C重力 > 5C > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > クレセント

 2B > 5B > 5C > 6C > 5D > jc > J6D > JD > J2D > jc > J2D > J6D > JD > クレセント


【5B始動】
 5B > 5C > 3C > ブレード > 2B > 6A > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント
 5B > 3C > B重力 > 5C > 6C > Aアクトキャンセルキャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント
 5B > 3C > ブレード > 3C > C重力 > 5C > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > クレセント


【6B始動】
 6B > 2D > 5D > jc > J2D > JD > jc > J2D > J6D > JD > クレセント
 6B > 2D > ブレード > 3C > C重力 > 5C > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > クレセント
 6B > 2D > ブレード > 2B > 6A > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント

【投げ始動】
 投げ > Aアクト > 5A > 6A > 6C > 6D > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント
 投げ > Aアクト > 5A > 6A > 6C > Aアクトキャンセルキャバリエ > 2D > jc > JD > クレセント

 投げ > シックル > キャバリエ > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント
 投げ > シックル > 6C > Aアクトキャンセルキャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > クレセント

 投げ > スパイク > 6A > 6C > キャバリエ > 6A > jc > J2D > jc > J2D > クレセント
 投げ > スパイク > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > J2D > jc > J2D > クレセント

 投げ > CT > 6C > キャバリエ > エクシーガ > 2D > jc > JD > クレセント

 空中投げ > 6D > 2D > jc > JD > J6D > jc > JD > J6D > クレセント

醜いかも知れないですすいません

693名無しさん:2014/10/16(木) 16:32:10 ID:Bma3sMRw0
5Cfc>5D>CT〜
5Dch>CT〜

694名無しさん:2014/10/16(木) 16:40:43 ID:/D2JAaWM0
エクシーガchした時できるかわからんけど
Aアクトキャンセル重力って繋がるんかいのう

695名無しさん:2014/10/16(木) 17:29:06 ID:.ukFlJrY0
キャバリエ入れると火力でるキャラだったのにキャバリエ入れてようやく平均火力なんだよなぁ

696名無しさん:2014/10/16(木) 17:55:53 ID:1PAYa3xU0
>>694
繋がらんのぉ
言わずもがなキャバの時点で端なら繋がるな
同技ないしchは中々美味しい始動

697名無しさん:2014/10/16(木) 19:39:51 ID:5kR0m.lc0
なぜ遠距離仕様のνにスープラ残してΛから取っ払ったのか謎で仕方ない

698名無しさん:2014/10/16(木) 21:29:20 ID:FDeKhpbc0
エクシーガつええよ
マジで便利

699名無しさん:2014/10/16(木) 21:38:00 ID:CyHiPr/60
νのコンボが捗って仕方ない。難易度的にもこっちのが難しいまである。とは言えエクシーガのお陰でブレイド始動もエクシーガカウンター始動もあるんで、何とか中央キャバリエからのダメージを伸ばしたいけど、まるで伸びないわ。

700名無しさん:2014/10/16(木) 21:47:04 ID:clVdMEao0
コンボは伸びなくとも、立ち回りつうか殴り合いが伸びてくれたらいいんだけども
そいつも微妙そうだなあ

それとも殴り合いに付き合う振りをしてエクシーガネイルを使って
その殴り合いに付き合う振りのエクシーガネイル使ったのを見せてから触ってけばいいのか もはや何が何やら

701名無しさん:2014/10/16(木) 22:46:23 ID:uoGjU3OE0
画面端、2B始動、50%はいて4kだめいくかいかないかのコンボ出来そうだけどつよいほうかな?

702名無しさん:2014/10/16(木) 22:53:44 ID:dPwGkqag0
それって
2B>3C>ブレイド>2B>6A>6C>キャバ>エクシーガ>2D>5D>JD>J6D>カラミティみたいなコンボとは別物?

703名無しさん:2014/10/16(木) 23:14:25 ID:RshH8qI.0
なんでこんな補正ギッチギチなんだろう
お陰でコンボ伸びやしない

704名無しさん:2014/10/16(木) 23:25:09 ID:1KiIGwI60
昔強かったというそれだけの理由で弱キャラにしてちゃんと調整してますよアピールしたいだけでしょ。

705名無しさん:2014/10/16(木) 23:25:31 ID:uoGjU3OE0
俺が考えたのは
2B>3C>6B>カラミティ>6A>6Cキャバリエ>エクシーガ>j2D>jD>クレ

最後カラミティ使えれば4800かな、あんまり状況ないだろうけど100%使用コンボになるね

706名無しさん:2014/10/16(木) 23:26:39 ID:uoGjU3OE0

ごめん、3Cのあと重力

707名無しさん:2014/10/16(木) 23:27:21 ID:uoGjU3OE0
↑さらにその後6A

708名無しさん:2014/10/16(木) 23:27:32 ID:F2PqaFcA0
昔強かった???

709名無しさん:2014/10/16(木) 23:28:01 ID:uoGjU3OE0
↑さらにその後6A

710名無しさん:2014/10/17(金) 01:17:58 ID:wQapayT.0
>>708
A重力fcから1万飛ばすキャラだぞ

711名無しさん:2014/10/17(金) 01:32:23 ID:v8r6E.zw0
>>708
端で2回崩されたら死ぬゲームだった
まぁ、ほとんどのキャラがそうだったから酷いバランスでバランスがとれてるってヤツだけど

712名無しさん:2014/10/17(金) 04:25:00 ID:Z0IpvfME0
今回のラムダ、痒いところに手が届かない性能してるな
クレとJ2DとJ6Dのリーチの事だけど、対戦してて常常思うわ

713名無しさん:2014/10/17(金) 11:39:22 ID:KJdEm5g.0
動画にあった
投げ>アクト>5A>6A>6C>6D〜てキャラ限ぽいね。ジンに入らない

714名無しさん:2014/10/17(金) 16:53:48 ID:sGPvFN520
基本で使えそうな体力50%〜
簡単ODコンパーツ
5B>5C>6C>5D>cOD>5D>4D>J2D>
J6D>jc>J2D>J6D>カラミティで4000弱
6B>cOD>2Dとか4D>5D>OD>5D>4Dからもいける。
OD中は5D>4Dが繋がる

中央の火力低い……

715名無しさん:2014/10/17(金) 18:43:23 ID:3BWQpeLE0
ロリラムダ可愛すぎワロタ

716名無しさん:2014/10/17(金) 18:52:25 ID:eNI9yd/Q0
>>714
OD5Dからキャバってはいらなかったっけ?

717名無しさん:2014/10/17(金) 20:19:58 ID:d/4PbB9E0
あ、書くの忘れてたwスマソ。キャバは普通に入ります
キャバルートはcOD>5D>キャバ>微ダ2D〜ね。4D>5D>cOD>5D>キャバみたいにどぞ

718名無しさん:2014/10/17(金) 23:30:33 ID:NEMQ.Ens0
そういや端3Cディレイ重力6Cからシックル入るのは既に出てたりするんか

719名無しさん:2014/10/18(土) 00:05:58 ID:eOiPQvdM0
入るのか
密着でも安定してはいる?

720名無しさん:2014/10/18(土) 00:17:51 ID:61gnhSlo0
密着してもOKよ
とにかく6Cが低めに当たればシックルが入る 多分6Cの前に5Cも入る
あとはキャバネイルでウハウハよ

721名無しさん:2014/10/18(土) 00:23:36 ID:eOiPQvdM0
サンクス
明日練習するわ

722名無しさん:2014/10/18(土) 01:12:18 ID:7sIC/LMg0
実戦向きか分かりませんがODコン(6B始動)
【画面中央】
 6B > 2D > cOD > 6D > CT > シックル > 6C > Aアクトキャンセルキャバリエ > エクシーガ > 2D > JD > J6D > クレセント

【画面中央〜端】
 6B > 2D > cOD > 6D > CT (> 6C) > キャバリエ > (Aアクトキャンセル)エクシーガ > 2D > JD > J6D > クレセント

上二つとも火力は3500〜3600。クレセントは補正で当たらないかも。しょっぱい火力。
2つ目のコンボAアクトキャンセルエクシーガは最速で。
また、端背負いの場合cOD > 微ダ6D > CTで、CTの裏当てによる位置変更ができ、2つ目のコンボが使える。
1つ目のコンボの方が2つ目より少し端へ運ぶことに長けている。

ここまで分かりました。アプデ前のνのようなコンボが可能ですが、中段始動であることを考慮してもやはり火力不足ですね…。

723名無しさん:2014/10/18(土) 01:16:38 ID:0/XxCeB60
火力がもうちょいあればどうにか出来るんだが・・・うーむ
全体的に何かが微妙に足りていない感は否めない
中央ノーマルヒットでもキャバ入るルートを見つけられればなー

724名無しさん:2014/10/18(土) 01:30:14 ID:7sIC/LMg0
↑の追記
キャバリエで画面端まで到達せずに壁バウンドしたら、
 > 2D > JD > J6D > JD > J6D > クレセント
画面端まで到達するもエクシーガが届かない場合はAアクトキャンセルエクシーガで。
このODコンはHP100%から使用可能です。

725名無しさん:2014/10/18(土) 04:38:08 ID:HRmn8Mmc0
乙です
バーストばかり使ってたけど
これからODコンも使ってみるわ

726名無しさん:2014/10/18(土) 07:21:58 ID:6n5kF30E0
6B>2D>重力>5C>6C>キャバ
>ネイル>2D>5D>JDJ6D>J2D>クレ 3472
火力のびない…

727名無しさん:2014/10/18(土) 10:33:39 ID:jbMEZB6A0
3000出れば中々 でも重力使ってるしな、
でもまあコンボありがとう

728名無しさん:2014/10/18(土) 18:51:25 ID:jBulW1nI0
アルカにエクシーガネイルの無敵で攻めをしのごうみたいな記述がありますわ
1からはともかく早い段階で無敵付与してくれるのですかね・・・

729名無しさん:2014/10/18(土) 18:54:10 ID:NN07ELwo0
レガシーエッジ当てた時ってどうやって追撃してる?

730名無しさん:2014/10/18(土) 19:35:34 ID:o47xTQfM0
>>728
遅すぎて余裕のガードから反確が見える

731名無しさん:2014/10/18(土) 19:37:20 ID:JfM3FlMc0
空中で当てるとニューみたいに運べるのかね?
地上はとりあえずキャバリエ当てちゃってるな

732名無しさん:2014/10/19(日) 00:26:34 ID:yOSP2.eo0
アケのトレモが微妙で状況作れないんだが、対空の6A>6C>シフトって
ガードされても大丈夫なのかね。
確反なし、あるいはあってもシビア、安いとかならとりあえず入れ込んでもいいかな。
当たってればシフトからキャバも繋がるはず。投げコンで使ってるパーツだし。

補正を見るに一発で大きなコンボが出てくる気配ないから、何か引っ掛けたときのダメージを
確実に底上げする方向で詰めていかないとキツいね。

>>728 >>730
遅いのは確実だけどガードで確反受けるほど硬直長かったっけ。
避けられなければ何とかなってる印象。
ただの田舎補正かもしれんけど。

733名無しさん:2014/10/19(日) 05:52:54 ID:NudYIbXs0
エクシーガの硬直差はほぼ±0なんだぜ(自分感覚)。
あっという間に距離を離すから画面端以外では暴れに優秀(自分的に無敵はなかった)。
画面端だと相手キャラと距離が離れず相手キャラの頭上を剣が通過してすかる(テイガー未検証)。

暴れつぶしもしてみようぜ。2A>微ディ5Bとか。C系はデイレィの選択肢に入らん。5C>6C>4Dもなかなか使える。4Dから5Dとシックルの択があるし。
ただAアクト後の択は相手の前ジャンプで無力化される。択をあげると

Aアクト投げ なんとなく紫投げやってみても余裕で抜けられる。前Jも。

Aアクト>エクシーガ エクシーガが当たらない。テイガー未検証。もちろんJ攻撃で反確。相手が硬直見誤って許されることも

キャバリエ すれ違ってスカる。画面端だとちゃんとヒットorバリガしてもらえる。

ブレイド タイミングがよければ刺さってくれる。ジャンプするタイミングは相手次第なのでその辺も読みあい。

上以外に試してみたい事とかある?5D>微ディレィ6Dも視野に入れたほうがいいかも。
後、対空始動コンボてあったっけ(6Aor2C、かつスレ全部見ずの発言)?

734名無しさん:2014/10/19(日) 07:13:58 ID:jAMUw5Jk0
端背負いだとテイガーもすかる
対空始動は6Aとかからディレイ5C6Cアクトキャバリエなり、6Bなりで
そこらへんのコンボで応用効くんじゃないかな

735名無しさん:2014/10/19(日) 12:50:04 ID:yOSP2.eo0
中央始動

3C>C重力>ダッシュ5C>6C>シックル>キャバ>〜

端到達でエクシーガ+α、届かなければ2Dとか6D追撃ルート。

C重力はいつものディレイ。
重力の後は微ダというには長めだし普通のダッシュというには短い感じ。

多分3Cの前に5B入れても大丈夫。
何だかんだで中央でも重力・シックル・キャバの3つ入ればそれなりには減る。
いまいち安定しないのは自分の技量面に問題があるのかキャラ限絡んでるのか。

736名無しさん:2014/10/19(日) 16:46:24 ID:ClUDvsSY0
CTで割ったほうが補正高いんだけどwww

737名無しさん:2014/10/19(日) 19:10:10 ID:yOSP2.eo0
>>735検証

重力はABCどれ使っても繋がる。
重力へのディレイをミスって空振ったときのことを考えるとA重力が無難。

重力にディレイかけずに最速で当てちゃった場合は5C>6Cの繋ぎにディレイかければリカバー可能。
要は6Cが低めに当たればいいから重力か6Cにディレイがかかってればシックルには繋がる。
よって重力を遅らせすぎて外すよりは早めに当てる方が無難。

シックルからのキャバは微ダ推奨。
その場から最速で当たるキャラもいるけど恐らくキャラ限。
キャバからのD系追撃もダッシュ推奨かな。

まとめると

3C>A重力>ダッシュ5C>ディレイ6C>シックル>微ダッシュキャバ>ダッシュ2D>5D>jc>JD>J6D>jc>JD>J6D>クレ

で3931だった。
重力消費とはいえ中央ノーゲージで4000近くというのは心強い。
最後のD系追撃で一発増やせれば4000超えそうだけどコンボ時間がギリっぽいかな。

下段が痛いことを意識させてからの6Bを活かしたいんだけど、現状中央6B始動が安すぎる。

738名無しさん:2014/10/19(日) 19:44:36 ID:eilyDrUs0
画面端6B>2D〜て妙にラグナに入り辛くね?

739名無しさん:2014/10/19(日) 21:53:38 ID:ZES6Grzc0
エクシーガはアルカディアによると無敵ありらしいよ

740名無しさん:2014/10/19(日) 23:07:00 ID:IvrrflmM0
エクシーガ今日意識して対戦で暴れで使ってみたけど投げと下段無敵はあるけど体無敵とかはないように感じたけどなぁ

741名無しさん:2014/10/20(月) 00:50:06 ID:fIai.mqc0
>738
やっぱりか。6B最速2Dくらいの勢いじゃないと繋がらないな

742名無しさん:2014/10/20(月) 03:33:57 ID:w62aJWMY0
6B始動約2500コン

6B>2D>ディレイ6D>ディレイJC>J2C>2D>5D>6D>後ろJ5D>J2D>J2D>JD>J6D>クレセント

ちなみに2D>5D>レガシー〜と繋ぐと最終ダメ約2700ほど
距離が離れてたら微ダ2D。

なお6Bの発生が遅いのでガードされる模様

743名無しさん:2014/10/20(月) 07:18:30 ID:lfE51epE0
6Bって別に見えないとは言えないけど見えるわけでもないよね

744名無しさん:2014/10/20(月) 13:12:53 ID:bS5RYLzsO
エクシーガの無敵
アルカディアの写真だとグスタフ避けてるから完全無敵っぽいけど、少なくとも1F目から無敵じゃないよね

745名無しさん:2014/10/20(月) 16:20:55 ID:46AE3iX.0
CS姫様って感じでナイスだな今作のΛ

746名無しさん:2014/10/20(月) 16:37:19 ID:p74gtdBAO
何でお前らわざわざ弱い方のν使ってんの?

747名無しさん:2014/10/20(月) 16:40:52 ID:0D2SvzYg0
かわいいから

748名無しさん:2014/10/20(月) 16:48:42 ID:7vbeV8Mk0
νとの比較はともかく、CSΛよりも明らかに弱いのが何ともな
愚痴っても仕方ないが

749名無しさん:2014/10/20(月) 16:50:10 ID:pCHMTvs.0
STG部分だけ切り出して強化したν
近接部分中心に切り出して弱体化させたΛ

750名無しさん:2014/10/20(月) 17:32:58 ID:JRk04ToA0
STGのν火力のν

751名無しさん:2014/10/20(月) 17:38:25 ID:F5Dtje420
ハンデのΛ

752名無しさん:2014/10/20(月) 17:39:08 ID:C/J1uVPA0
悲しみのΛ

(´Λ`)・・・

753名無しさん:2014/10/20(月) 18:42:24 ID:O9zJY5lM0
可愛さのΛ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板