したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ツバキ=ヤヨイpart25

1名無しさん:2014/07/11(金) 20:28:27 ID:KXOd6Yro0
みんな大好き審判の羽ツバキ=ヤヨイの攻略スレッドです。BBCPでも断罪します!

●参考サイト
ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/

ツバキまとめwiki
ttp://www40.atwiki.jp/tsubakiyayoi/pages/1.html
ツバキまとめwiki -審判の羽養成所- ツバキの基礎はここで学べ
ttp://www40.atwiki.jp/tsubakiyayoi/pages/130.html

【お約束】※最近同様の質問が目立ちます。必ず以下に目を通してください。
・質問はWikiや過去ログ、FAQを読んでからにしましょう。その質問「お待ちなさい」。
・次スレは現スレ970が立てる。立てられないなら違う人にお願いする。
・雑談もスレの賑わい。ただしいきすぎないようにしましょう。

携帯用
>>100 >>200 >>300
>>400 >>500 >>600
>>700 >>800 >>900

前スレ ツバキ=ヤヨイpart24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1384731903/

341名無しさん:2014/09/05(金) 15:42:36 ID:J1ngSOys0
そういうときはブレイブルーの公式サイト見るといいよ

342名無しさん:2014/09/05(金) 22:30:52 ID:GjqJhc.60
次回作or新バージョンになろうと来てるこの時期この質問出る辺りなかなかツバキスレやばい

343名無しさん:2014/09/06(土) 19:36:58 ID:Tf6o2KQ60
多分、無敵昇龍がついたイザヨイに皆鞍替えしようとしているんじゃない?

344名無しさん:2014/09/10(水) 16:17:50 ID:6fM0TNgQO
今日のニコ生でヴァージョン2.0稼働日が発表されるとの噂だが、果たしてどうなる事やら

345名無しさん:2014/09/13(土) 22:00:12 ID:fNB/oZfUO
さがりすぎあげ

346名無しさん:2014/09/16(火) 15:26:13 ID:sAEYatm20
対バレット戦得意な人、勝率いい人いますか?
とても苦手でバレットだけ極端に勝率が悪いです。

個人的にIDは溜めずに攻めてます。
こっちのチャージよりも向こうのチャージをさせたくないから。
光で弾をまく立ち回りもチャージされてしまうのであまり使いません。

被起き攻め時が非常に厳しいです。詐欺飛びが多いので槍はIDもしくはHGがない時は大人くJCを直ガしてます。
また相手ゲージがオレンジ、赤の時の攻め継続をよくされ、最初的に崩されて起き攻めまで行ってしまいます。
IDがなかなかたまらないので火力負けすることもしばしばです。

どなたかアドバイスくれたら嬉しいです。

347名無しさん:2014/09/16(火) 19:16:11 ID:HRScJ2Bs0
ID…?
IGの間違いでは?

バレット相手は攻めるより待つほうがいいよ
昇竜や弾があるこっちのほうが強い

348名無しさん:2014/09/16(火) 19:28:39 ID:8mvraqrE0
詐欺飛びは読んだら前転
相手が前転やねっぱに対応するには詐欺飛びを諦めるしかないのでそのときに槍と読み合いになる

ガンガン攻めてばかりではなく、チャージしますけど?って顔して相手もバーナーしたらダダダッと走ったり
牽制合戦はまともに付き合ってもバレット2Bに勝てる技がないので走るか飛び込むかした方がいい
チャージなけりゃコマ投げしよう。二個貰えるしコマ投げ意識させりゃ重い始動も入りやすくなる

349名無しさん:2014/09/16(火) 19:37:37 ID:8mvraqrE0
ヒートあるときの攻めが強いのは仕方ないから頑張ってヒートなくなるまで耐えるかどこかで槍擦るか
強いて言えばとりあえず6A見えるように練習するといい…かな?

350名無しさん:2014/09/16(火) 20:23:11 ID:r8/Dr/MwO
ヒートレベルがある時は、向こうも強気に攻めてくるけれど、逆を言えばヒートレベルに依存した強引な攻めってことになる。

たまに暴れ潰しを狙って向こうからおもむろにDを仕掛けてくることはあるけれど、そこはあえてガードして向こうのヒートレベルを下げてしまえば相手の強気な攻めも2回Dをガードすれば、かなり緩くなるか焦って、空中ダッシュの裏回りDとかラピキャンからの強引な中段をしかけてくるのどちらかだから、そこを意識して耐え凌げれば、かなり気持ち的に余裕が生まれると思う。

中段は確か5A、2Aからしかガドリング出来なかったと思うし、よく低空JCから中段に仕掛けてくるバレットが結構いる。

あと、ツバキの5B、5Cはバレットの2Bで空かされてカウンターを貰うことが多いから、差し合いはこちらからはあまり積極的に行わず、上の人が言っているように向こうから仕掛けてくるのを迎撃する形で2CやらJA、JBでの対空や、灯りや光を撒いてインストールしながら様子見をしていった方が無難。

ただ風はしゃがみ状態のキャラにもヒットするから、行動が単調になって相手に読まれ出したらアクセントとして出せば効果的かも。

ツバキにはどんな敵にも言えることだが、相手の攻撃を時にじっと耐えて機会を伺うって戦法も大事だからまずは昇龍に安に頼るよりもガードして入れ込みジャンプからの脱出や、直ガして小パンで割ってみる事を練習した方が個人的には長い目で見てオススメです。
最後に長文すみません。

351346:2014/09/17(水) 00:53:38 ID:mYEQCdSE0
>>347
IGでしたすみません。
待ちですか。赤ゲージになるとJD大きすぎてうかうか弾も作れなくて
画面端に追い詰められてしまいませんか?
自分の待ち方が下手なのかな・・・?

>>348
そうですよね、2Bのせいで地上戦あまりやりたくないんですよね。
全部詐欺飛びされるわけじゃないっていうのも意識しないとなぁ

>>349
6Aでやられることも多数ですね。このへんのガードが最低限欲しいのでしょうか。
ヒートがなくなるまで耐えた時はしっかり返していきたいですね。

>>350
なるほど参考になります。
どんな崩しがあるかを一度整理してそれに対するガード、反撃をまとめたほうが良さそうですね。
あまりわかってない部分も多いので・・・(赤ゲージの時どれ位不利になっているかなど)

ツバキは迎撃するの悪くないと思ってます。
チャージがあるから相手を動かせるのですがバレットだけはゲージ持たせたくないですよね。


皆様ご意見ありがとうございます。

352名無しさん:2014/09/19(金) 09:26:05 ID:T4SmTtKY0
基本的にツバキは走ったら強いんやで
バーナー読みでダッシュ5B6CとかJD読みでダッシュ前飛び空投げとかするのがツバキや

353名無しさん:2014/09/19(金) 11:01:08 ID:wXqS4e4o0
ツバキ足早いのに飛ぶ人多いよね

354名無しさん:2014/09/19(金) 12:24:35 ID:tWfkT9T.0
地上で差し込もうにも5B先端から繋がるのA閃かB風くらいしかないからな
JCで突っ込む方がヒットガード問わずいい方向に働きやすい

355名無しさん:2014/09/19(金) 20:56:10 ID:T0dm9ESI0
ガンダッシュ読まれて2B刺されたら試合終了まで見えるから注意な

356名無しさん:2014/09/20(土) 00:57:23 ID:ljZA5JkI0
どこで火力取るんや…このキャラクター器用貧乏やで、強み教えてや

357名無しさん:2014/09/20(土) 07:26:40 ID:sspxLlow0
そんなん真チンパンと昇竜とバナナに決まってるやん
コマ投げもめんどくせーし俺はツバキ不快キャラだと思うぞ

358名無しさん:2014/09/20(土) 07:53:30 ID:Ndn06HRE0
2A、2C、昇龍による対空性能
すぐ端に到達する運び能力
IGコンによるHGに依存しない中央火力
通常技追加による豊富な暴れ潰しにコマ投げ
生OD組み込みやすい&OD時間長い

359名無しさん:2014/09/20(土) 08:30:24 ID:LDJ/fvN2O
マコトやハザマぐらい小回りが利いて、小競り合いが強かったら強キャラなんだけどね。

360名無しさん:2014/09/20(土) 20:35:37 ID:duwVG7tI0
>>358
5Bって使いどころ間違えるとすぐカウンターくらうな…あと画面端のヒット確認からD風が課題です

361名無しさん:2014/09/21(日) 22:42:25 ID:.EoIppJ20
カウンター6Bヒットから5A繋がらんの?どのコンボしたらいいんですか?教えてくださいm(__)m

362名無しさん:2014/09/22(月) 01:59:47 ID:3gqpyC9c0
5A繋がるよ

363名無しさん:2014/09/22(月) 07:29:33 ID:ZS.DCNcU0
>>362
最速5Aですか?

364名無しさん:2014/09/23(火) 03:34:21 ID:zLkJLluM0
中央
6Bch>B閃剣風
密着6Bch>5A>2CC>低ダJCC>5C>2C>B閃剣風
6BchB>A閃スカ>D剣>5C>2CC>低ダJCC>5C>2CC>B閃剣風

画面端
6BchB>5C>2CC>C閃>5A>5C>2C>B閃剣風

365名無しさん:2014/09/23(火) 11:00:12 ID:ke5Tv3Ww0
>>364
ありがとうございますm(__)m

366名無しさん:2014/09/25(木) 07:36:45 ID:kwlmfs/o0
生OD組み込んだコンボって端D風後とか3CCrc後とか
あとC翼rc後とか?
ほか何かある?

367名無しさん:2014/09/25(木) 12:35:37 ID:pgt1Srl2O
>>366 鎖>rcからとか?

368名無しさん:2014/09/28(日) 06:44:05 ID:qeS5z2l20
波動Aコマンドを灯にしてB閃の性能をA閃にしてくれないかな
コマンド入力ミスる…

369名無しさん:2014/09/28(日) 07:22:32 ID:Y3aIse820
練習しなさい

370名無しさん:2014/09/28(日) 10:02:45 ID:ZmQCb3GY0
灯が逆昇竜コマンドなのは感覚的に違和感あるけどね

371名無しさん:2014/09/29(月) 11:53:06 ID:CnFMVKyI0
前回のタメと違ってなんとかなるレベルだからへーきへーき
C灯暴発のせいで大ダメージ取れる状況を何度無駄にした事か

372名無しさん:2014/09/29(月) 16:25:10 ID:nSPWiu7c0
微妙に溜め癖残ってて前動作の時に4入れしてたまに衣が暴発する

373名無しさん:2014/09/29(月) 17:21:40 ID:XJnMGPHM0
漏れることはないけど、裏周り対策の仕込み逆昇竜を返して欲しい

374名無しさん:2014/09/30(火) 23:40:17 ID:MHVid.zc0
緊急起き上がりで昇竜打つ前に潰されるのって、しっかり入力できてなくて、昇竜じゃない技が暴発して無敵じゃないから潰されているでいいのかな??回答よろしくお願いいたします

375名無しさん:2014/10/01(水) 00:34:44 ID:y2dnzwbg0
>>374
それ前に239〜242の辺りであった話
跳ね起きて空中に浮いてる間に入力すれば着地して最速で出るよ

376名無しさん:2014/10/01(水) 19:55:38 ID:7zmmGsow0
デッドパイクを起き上がりの時にされると、しょうりゅう潰されるんだけど…最速でやってるはずなのに

377名無しさん:2014/10/01(水) 21:08:20 ID:CXkceXMc0
初心者スレ行った方がいいと思う
マジで

378名無しさん:2014/10/01(水) 21:17:36 ID:d/irnqY.0
このキャラアケで高段位の人かなり少なくない?
使用率同じぐらいのキャラでも数が全然違う

379名無しさん:2014/10/01(水) 21:55:47 ID:7zmmGsow0
>>377
えらそうに

380名無しさん:2014/10/01(水) 23:30:09 ID:rsv3x8Xg0
>>379
えらそうに

381名無しさん:2014/10/01(水) 23:31:47 ID:Rk9dat4Q0
>>380
えらそうに

382名無しさん:2014/10/02(木) 11:08:14 ID:n8lrDzcQ0
投げを匂わせたあとの投げ暴れ潰しって214Bとかでいいのかな?
てか投げの発生いくつだっけ214Bの無敵は7からみたいだけど

383名無しさん:2014/10/02(木) 18:56:36 ID:G8.7Zjyk0
バリガに投げ抜け仕込めるからウル4みたいな投げ潰しの読み合いはそもそも発生しない
やるなら当て投げでバッテン狙うのがブレイブルーでのセオリー

384名無しさん:2014/10/02(木) 19:58:54 ID:bCZuYCiI0
超遅らせて投げたりしてたら投げ暴れとかしない?
元々ジン使っててそん時はよく6Bとか当ててたけど

385名無しさん:2014/10/03(金) 00:53:18 ID:N7w0mGMU0
投げ抜け仕込みしてこない相手なら普通に暴れ潰しっぽく技出せば勝手に死ぬ
普通にA当ててからのバッテン投げも通る
剣の有用性は分からないけど普通に遅らせ5Cとかでリターンとったほうがいいと思うな

386名無しさん:2014/10/03(金) 03:16:15 ID:B4IIMv2g0
そっか別に投げに対して無敵がある技で潰す必要はないのか。
当て投げで潰そうとするとたまに投げられたりして安定しないしそれ試してみるわありがとう。

387名無しさん:2014/10/04(土) 00:14:44 ID:GTbFJRp20
テルミくそやりずらい(T_T)突っ込まれていつもぼこぼこに負けます。皆さんのどんな感じで対戦してますか?アドバイスお願いしますm(__)m

388名無しさん:2014/10/04(土) 23:21:06 ID:v8uNrzJQ0
プラチナ対策教えてください

389名無しさん:2014/10/05(日) 06:40:03 ID:G8QA3T0E0
最近ツバキスレ初心者多いね
キャラ対策で質問するときはまずどんなときに何でダメージ貰ってて何がわからないのかを明確にした方がいいよ

390名無しさん:2014/10/06(月) 17:44:48 ID:rNpUXtBw0
玉撒きながらガン逃げして溜める
時々3Cぱなす
対空意識してるようにみせてタックルぱなす
ガン逃げと見せかけて低ダJCをぱなす
つかまったら昇竜をぱなす

391名無しさん:2014/10/07(火) 09:28:57 ID:Pz867o0g0
>>388
バット持たれたら起き攻めをジャンプ攻撃にする。
相手が対応するようなら、起き攻めをD剣に変える。
ボムやミサイルは一気に蒔こうとする傾向があれば、ボムやミサイルを引いたら特殊閃で突っ込む。

392名無しさん:2014/10/07(火) 19:05:39 ID:BROUPfb60
ファミ通の特設サイトに一部変更点きたね
ここのだけ見ると良さげに感じるけど
ざっと他キャラも見る限りあからさまな弱体化点は載せてないぽいな
D剣jcが気になるな、jccCTとかできるかなあ

393名無しさん:2014/10/07(火) 19:29:27 ID:ld0uXFrc0
またチンパンか

394名無しさん:2014/10/07(火) 19:54:23 ID:UKXXSdv60
あれ?特殊閃のガード時裏回り無くなったんだ

395名無しさん:2014/10/07(火) 20:13:03 ID:lxU27aYA0
ロケテだと2CCから低ダコンできなかったみたいだけどD剣jcからできそう

396名無しさん:2014/10/07(火) 21:25:55 ID:ncbrpoxM0
D閃の有利どれくらいだろうな

397名無しさん:2014/10/07(火) 23:17:02 ID:ixdF8hxA0
低ダコンはcs2以降ツバキの代名詞的存在だから削除されるのは嫌だな
D剣にjcがガードさせても可能なら立ち回りで使ってた俺としては嬉しい限り

398名無しさん:2014/10/07(火) 23:30:55 ID:/2WhkDekO
あれ?ロケテでは低ダコンは6CCからなら可能みたいな事書いてなかったっけ?
なんか動画のツバキの変更点見たけれども、いまいち何が何だかよく解らん。

コンボ動画職人さん逹が喜びそうな調整なのは分かったけれど。

対人戦では具体的にどう作用するのか?

頭の良い人いたら解りやすくまとめて下さい。お願いします。

399名無しさん:2014/10/08(水) 00:29:00 ID:Cc9Mjq8w0
・C閃使ってノーゲージ位置入れ替え可
・派生同技なしで毎回三段〆可
1.1の不満点が解消されてていいね

400名無しさん:2014/10/08(水) 00:42:34 ID:hHXBIjLUO
おお!解りやすい説明有り難う。

C閃がしゃがみ喰らいじゃなくても繋がって、

B剣やB風を始動コンボにしたりコンボの途中に組み込んでも、派生じゃなきゃ同技に含まれないって色々連携の幅が拡がるな。

なんか翼〆が妙にモッサリしているけれども。

401名無しさん:2014/10/08(水) 08:21:46 ID:8dKch79E0
ロケテの度に低ダ槍スカなくなる詐欺してるよな
今回はどうだろう

402名無しさん:2014/10/08(水) 11:47:48 ID:hHXBIjLUO
低ダコンも槍スカも無くなったら、CSの頃の様な風になるのか?…うっ!頭が…

403名無しさん:2014/10/08(水) 12:54:00 ID:kPGCs6LA0
>>402
CSにはガー不があるだろw

404名無しさん:2014/10/08(水) 16:58:38 ID:V5lI5p2Q0
弱かったけど、個人的にはEXのツバキが楽しかったな

405名無しさん:2014/10/08(水) 19:49:04 ID:ttieOwZ60
キャラランク見たらツバキは低めだけど具体的にどこが弱いの?やっぱ火力?

406名無しさん:2014/10/08(水) 19:55:33 ID:hoab1adw0
火力は大分良くなった。個人的に一番弱いと思う所は追加B。

407名無しさん:2014/10/08(水) 20:38:02 ID:ttieOwZ60
そうなんだ
あと地上戦弱いとかはよく聞くね
追加Bてそんな使い勝手悪いの?

408名無しさん:2014/10/09(木) 06:38:24 ID:aNzKU9Us0
地上戦は弱い。そして空中戦も別に強くない。地対空で2Cが素敵なぐらい。
技の刺しあいでまともに戦おうとすると相手によってはどうやっても無理ゲ。
何で必然的に3CとかCやD突進に昇竜のぶっぱ技に頼る訳で安定感は皆無。
光の珠とかコマ投げとかバナナとかウザい固めとかそういうので誤魔化して下さい。

409名無しさん:2014/10/09(木) 06:45:46 ID:sk4jCuyU0
動画見たけど風も翼も吹っ飛びかたショボくて爽快感無さそう・・・

410名無しさん:2014/10/09(木) 07:33:40 ID:vpyzYv.w0
立ち回りは前verとおなじですかね?

411名無しさん:2014/10/09(木) 07:50:12 ID:2JgyF92o0
閃とかD灯とかの仕様変更あるから変わるだろ多分

412名無しさん:2014/10/09(木) 10:58:26 ID:DjewoWwQ0
D剣から低ダコンとかjccODとかCT普通にできたわ、かなり簡単
翼スカも簡単だから立ちくらいは翼スカでしゃがみはIG1あればD剣から色々になるかなあ
困ったのはやっぱり2CCからは低ダコン出来そうにないのと
D風が最大タメでも緊急受身可能だから6CとかCTをコンボに入れられないとこだな
CTはD剣jccから入るけど6Cは特殊閃くらいからしか見つからなかった

413名無しさん:2014/10/09(木) 12:18:53 ID:2IZzYoGk0
>>412
端コンはどう?
閃の持続コンや5CC>D風ODコンは使える?
あと翼の性能が変わってるように見えたけど端でC槍>A翼から5Cで拾える?

414名無しさん:2014/10/09(木) 12:34:08 ID:gKxF6laQ0
端はD風が壁張り付きになって5C以外では拾えない
閃>剣>D風最大にすれば6C拾いができたけど風の後OD挟むのは無理

端中央問わず5BB>5CC>槍光スカ>5C>2C>B剣>5C>2C>3段て2800くらいエリアルで3000
端の槍ディレイ翼はダウンっぽくなって追撃不可っぽい
端のB風最大からの5C拾いが無理に
てか翼とか風がDキャン出来なくなってたような…

415名無しさん:2014/10/09(木) 12:44:45 ID:DjewoWwQ0
2CCの受身不能時間減ってるぽいから閃持続当て無理っぽい
D風は端だと壁張り付きの後落ちたとこで緊急受身取れるから5Cくらいしか繋がらないからODも無理
C槍A翼は俺が下手くそなだけかもだけど無理っぽい?C槍の浮きが低いから前みたいにA翼が当てられない
あと特殊翼が叩きつけになってて6C入らないわ2Bなら入る
コンボはBBCC>C槍>A翼スカ>5C>2C>B剣>5C>2C>B閃剣風
とかやってる同技掛からないけど補正とか時間きついとB風空中受身とられるからB風は微ディレイかけた方がいい
端じゃないと出来ない有用なコンボってのが今のとこ見つからない
C槍特殊翼の後が焔くらいしかまともに繋がらないのが辛い、2Bは一応当たるけどその後5Cは繋がらない
後浮きが低いからガードされた時派生してもごまかしにくい
さらに今アラクネと対戦してたけどC槍の後D光の玉が当たってちゃんと特殊翼が当たらない…

416名無しさん:2014/10/09(木) 12:46:07 ID:DjewoWwQ0
更新してなかった、申し訳ない

417名無しさん:2014/10/09(木) 12:56:51 ID:2IZzYoGk0
>>415
>>414
さんくす
6C繋がるパーツが少ないのは厳しいな
投げからは何か変わった?

418名無しさん:2014/10/09(木) 13:16:30 ID:CKs0cbs.0
>>415のDキャン無いわ嘘だったわすまん
端だと適当槍光スカ>5C>2C>C閃>5A>5C>2C>B剣>5C>2C>3段で3000

419名無しさん:2014/10/09(木) 14:39:32 ID:VQyQRfdw0
中央CG1
5BB>5CC>槍光スカ>5C>2C>D閃>6CC>低ダJCC>5C>2C>3段
dm3600くらい

420名無しさん:2014/10/09(木) 14:50:59 ID:vpyzYv.w0
光すか練習しやなあかんな(T_T)

421名無しさん:2014/10/09(木) 14:55:46 ID:CnBs/.eM0
画面端C槍からA閃繋がりました。5Cで良いけど…

422名無しさん:2014/10/09(木) 15:19:22 ID:sk4jCuyU0
あの…なにかいい情報はないんですか…?

423名無しさん:2014/10/09(木) 16:18:24 ID:OSfEHL8cO
なんかC閃&D閃の突進の勢いと距離が弱体化されている。

後、衣コンもマイルドな火力になっていた。IG1の50%で丁度5000弱。

IG5、100%、画面中央から5BCH〜6C衣してもたったの7000弱くらいしかダメージ出せなかった…開発すればもっと延びるんかな?

でも、5B5Cの発生がかなり?早くなっていたり、ドライブも、初速は普通なんだけれども徐々にに早く溜まるから立ち回り面は結構高性能。その分火力が落ちた感じ。

立ち回りがCS2寄りに調整されていて、火力がEX寄りみたいな。

424名無しさん:2014/10/09(木) 17:02:22 ID:30xEMdOg0
5B5C発生マジか
これだけでもうコンボや必殺技のマイナス面はどうでもよくなるくらい嬉しい

425名無しさん:2014/10/09(木) 19:10:32 ID:UVoFtwEE0
既出もあると思うがとりあえずの中央コンボ
5A>5BB>5CC>閃剣風

6A>5CC>6BB>閃剣風

6A>5CC>6B>B剣>5C>2C>閃剣風

6A>5CC>6B>D剣>低ダJCC>5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風

5BB>5CC>閃剣風

5BB>5CC>D閃>(ダッシュ)5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風 or 2CC>エリアル

5BB>5CC>C槍(翼スカ)>5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風 or 2CC>エリアル

5BB>5CC>C槍(翼スカ)>5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風 or 2CC>エリアル

5BB>5CC>C槍(翼スカ)>5C>2C>D閃>(ダッシュ)5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風 or 2CC>エリアル

5BB>5CC>C槍(翼スカ)>5C>2C>B剣>D風最大>(微ダ)D閃>5C>2C>B剣>5C>2C>閃剣風 or 2CC>エリアル

5BB>5CC>C槍(翼スカ)>5C>2C>B剣>D風最大>(ダッシュ)6CC>閃剣風 or 2CC>エリアル

下2つは位置限定
1番下は端の基礎コンになると思われ

426名無しさん:2014/10/09(木) 20:09:02 ID:8g0qy2EA0
翼スカは光スカの書き間違えかな?
端は5C>2C>D閃>6c〜のがちょい高いか…

427名無しさん:2014/10/09(木) 20:53:12 ID:ZQNO1iX.O
端パーツはC槍D翼もしんでる?
CP1脳だと刻んでからD技いれるのやだなあ

428名無しさん:2014/10/09(木) 22:30:44 ID:aeOmcuMQ0
5B5Cの発生早いってなんか立ち回りが全く別キャラになりそう

429名無しさん:2014/10/09(木) 22:56:54 ID:hCxBXrfA0
>>426
6CC入らないキャラいるかもだけどD閃>6Cは中央でも入るよ
D閃>6Cのコンボは光スカじゃないと無理だけど425のコンボは翼スカでもできるよ
>>427
D翼がスライドダウンしなくなってて追撃しにくいから使えないかも

430名無しさん:2014/10/09(木) 23:06:42 ID:vpyzYv.w0
光スカこんてBBCP1よりコンボしやすくなってるの??これ基礎紺とかだるない??

431名無しさん:2014/10/10(金) 00:03:44 ID:gVvuW/Dc0
需要無さそうだけどW焔コン確認してきた
画面端体力50%
(5Bor2B)>5CC>D風>5C>2C>D剣>jccOD>6CC>B剣>5C>2C>ODC焔>ODD焔
5C始動で5700くらいで他の始動だと500くらい下がります

432名無しさん:2014/10/10(金) 00:16:04 ID:9XcxX6vA0
ほとんどトレモできんかったけど分かったこと列挙。間違ってたらごめんよ。
端の5020ODコンでメシ食ってたから顔面蒼白中。


5D,2D:B風と各種翼をキャンセルしたときのボーナス増加がなくなってる。

C閃:地上立ち食らいでも5CCから入る。回転食らいになるけど派生以外では追撃できないみたい。
D閃:地上立ち食らいでも5CCから入る。半端な距離にきりもみ吹っ飛びする。
特殊閃:なんか異常に距離が短い。画面半分くらい?きりもみ吹っ飛びがD閃より長くて追撃しやすい。

B風:地上食らいのタメなしでも吹っ飛ぶ。

A光A翼:ダウンが取れる。エリアル〆は光入りでも安定。

焔:D技使わないと入らないっぽい・・・?
AH:タメなしD風、D翼、特殊翼からは全部ダメだった。端のD風最大がスライドダウンだからそっから入る。


HGの使い道がバナナとガーキャンくらいしかなかった・・・。

433名無しさん:2014/10/10(金) 00:54:17 ID:fvK62i1Q0
まだ触れてないけど特殊閃は相手の飛び道具に合わせてパなすみたいな使い方はもう出来ない感じかな
ちょっと悲しい

434名無しさん:2014/10/10(金) 09:04:50 ID:UXRCM0H20
んーなんかあんま良くない調整な感じ?

435名無しさん:2014/10/10(金) 12:57:04 ID:7VKpNJhsO
派生D剣のホーミングスライド移動が削除されてるな、あれ好きだったのに…。

436名無しさん:2014/10/10(金) 12:59:11 ID:0ufr4RkA0
突進系の技で荒らせなくする調整かな?ν戦…

437名無しさん:2014/10/10(金) 13:09:28 ID:UXRCM0H20
>>435
えぇー・・・

438名無しさん:2014/10/10(金) 14:08:50 ID:dTKtZ50o0
立ち回り分かんね…
2Cjcで逃げるしか無いのかこれ

439名無しさん:2014/10/10(金) 16:43:34 ID:StAWLZlIO
だよな?ツバキのリボルバーアクションなんて、もろGCODと相性最悪だよな?

シリーズ通してどうしてここまでdisられ調整を受けなければならないんだ…

どうせならガー不復活させろよ糞調整スタッフ!

440名無しさん:2014/10/10(金) 16:48:26 ID:ucFx9sr20
D剣>jcc>CTのコツが掴めない...
どなたか教えて下さい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板