したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ツバキ=ヤヨイpart25

1名無しさん:2014/07/11(金) 20:28:27 ID:KXOd6Yro0
みんな大好き審判の羽ツバキ=ヤヨイの攻略スレッドです。BBCPでも断罪します!

●参考サイト
ブレイブルー 総合Wiki
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/

ツバキまとめwiki
ttp://www40.atwiki.jp/tsubakiyayoi/pages/1.html
ツバキまとめwiki -審判の羽養成所- ツバキの基礎はここで学べ
ttp://www40.atwiki.jp/tsubakiyayoi/pages/130.html

【お約束】※最近同様の質問が目立ちます。必ず以下に目を通してください。
・質問はWikiや過去ログ、FAQを読んでからにしましょう。その質問「お待ちなさい」。
・次スレは現スレ970が立てる。立てられないなら違う人にお願いする。
・雑談もスレの賑わい。ただしいきすぎないようにしましょう。

携帯用
>>100 >>200 >>300
>>400 >>500 >>600
>>700 >>800 >>900

前スレ ツバキ=ヤヨイpart24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1384731903/

286名無しさん:2014/08/13(水) 08:02:11 ID:0sgT5G36O
現状中堅だからなツバキ、弱くないし強くない。

287名無しさん:2014/08/13(水) 10:33:22 ID:oYLcGtt20
俺は技が一通り揃ってるから実力が出るキャラだと思ってる

288名無しさん:2014/08/13(水) 13:50:41 ID:Fnvj4eao0
一通り揃っててどんな相手でもそれなりに戦えるけど
微妙な性能の技多いし、リスクのある技を立ち回りで上位でも
多用してる時点で安定性は皆無だと思う。大人しいツバキとか強い気がしないし。
弱いとは思わないけど精々中の下か下の上ぐらいじゃねぇの。

289名無しさん:2014/08/13(水) 14:57:57 ID:gYFUd4jI0
>>270に書いてないんだけど、閃や槍ガードされた後D技に派生できないって聞いたんだけど本当だったのかな

290名無しさん:2014/08/13(水) 16:04:10 ID:Bh/omEF6O
火力があったら、評価が一変しそうなキャラ。

291名無しさん:2014/08/13(水) 16:42:22 ID:ypPc3JZI0
ランクスレでやれ

292名無しさん:2014/08/13(水) 21:09:12 ID:lnoDkY820
ツバキで全然勝てない(T_T)

293名無しさん:2014/08/14(木) 01:54:00 ID:y4EMEFrw0
テルミのオルアーって突っ込んでくるやつ(名前分からない)
っていっつも直ガしたあと5Aで確反取ってるんだけど、5Cでもいけるんだろうか?
テルミ持ってないから試せない よかったら教えておくれ

294名無しさん:2014/08/14(木) 02:26:57 ID:Y8IfnoAY0
直ガして確定でAしか入らないよ

295名無しさん:2014/08/16(土) 00:36:18 ID:K/9tg/EQ0
ド初心者でツバキ使い始めて、まとめwikiの初心者用コンボから覚えようとしたんですが

5BB>5CC>22D>6CC>jc>JC>jc>JCC>214A
これってホントに繋がります?
ひょっとしてバージョンアップ前限定のコンボだったりしますか?

296名無しさん:2014/08/16(土) 00:56:40 ID:.I0sD8B20
もしかして中央でやってない?
端だとできると思うけど

297名無しさん:2014/08/16(土) 01:11:10 ID:uh1oSD7k0
どこがどう繋がらないかぐらい書けよ

298名無しさん:2014/08/16(土) 01:27:55 ID:K/9tg/EQ0
分かりにくかったならごめんなさい
D風を溜めるとコンボ途切れるし溜めないと壁バウンドしないから6Cが届かないって意味です

あ、壁では繋がりました
ただ二回目のJCCをよくスカります

299名無しさん:2014/08/16(土) 02:21:38 ID:4F/xUp860
そのレシピは端付近限定
中央からやりたいなら三段入れて最後を溜め風にするといい

300名無しさん:2014/08/16(土) 05:49:03 ID:HpMsn79.0
6CCは浮きが低めだからjBjC>jCC>A翼にすればいいんじゃないかな

301名無しさん:2014/08/16(土) 16:51:36 ID:RlSB7D7s0
コンボはテキストもいいけど初心者は動画とか見て
イメージ掴むのもいいと思う

302名無しさん:2014/08/17(日) 00:50:59 ID:8huRSPO20
>>299
やっぱり中央ではできないんですね
順番にまとめwikiのコンボから覚えていこうかと思ったんですがひょっとしてあまり良い方法ではないんですかね

>>300
アズラエルなどでかい相手にはJC>JCCが入るんですがラグナやジンだとどうしても途切れます
JBを挟んでも補正がキツいからなのか途中で受け身されます
ツバキのエリアルは基礎コンかと思っていましたがもしかしてキャラ限なのですか?

303名無しさん:2014/08/17(日) 01:00:02 ID:MR.R035Y0
ツバキスレの住民ってなんでこんなに初心者に優しいの?
初心者スレ行けカスって言わないの?

304名無しさん:2014/08/17(日) 01:17:05 ID:sYkviA0w0
>>303
>>259

305名無しさん:2014/08/17(日) 02:15:29 ID:ohCo8q8E0
そこまでやったらもう最終ダメージほとんど変わらないから入るもん適当に入れて〆でいいよ
wikiもほとんど機能してないからニコニコにある3種類くらいのコンボ紹介動画見たほうが間違いなく良い

306名無しさん:2014/08/17(日) 04:55:53 ID:1acvEXEQ0
もういっそ6CからB剣につないで5C>2CC>エリアルにしたらいいんじゃなかろうか
これなら多分全員入るだろうし

307名無しさん:2014/08/17(日) 15:49:00 ID:SZKXTQis0
剣からの立ちC拾いの練習にもなるし良さそうだな

308名無しさん:2014/08/19(火) 09:26:47 ID:4CPRcpn20
wikiURLよりも動画URLをテンプレに加えたほうがいいのかね
初心者もわざわざ聞く必要もないし

309名無しさん:2014/08/19(火) 13:29:20 ID:9k0itebU0
いいと思う

310名無しさん:2014/08/19(火) 18:57:14 ID:D1lw2GtoO
あくれぼで金切符取ったツバキって今のところ何人?

311名無しさん:2014/08/19(火) 21:58:21 ID:xgfHaK8A0
C槍始動の最大ダメってどんくらい出せるんだろ5000くらいか?

312名無しさん:2014/08/19(火) 22:19:10 ID:jDZfpj1c0
C槍指導は5200までなら知ってる

313名無しさん:2014/08/19(火) 23:00:36 ID:EiGT3Izw0
埋もれ過ぎてるんで上げ
IG5OD中C槍D光D翼→6CC→C閃B剣D風→CT→6CD焔で5200出た

314名無しさん:2014/08/20(水) 00:14:00 ID:2XPafGw60
IG5OD中のC槍ってどんな状況だよ

315名無しさん:2014/08/20(水) 00:54:11 ID:nBi6kN2U0
そりゃトレモ中っしょ

316名無しさん:2014/08/20(水) 00:55:57 ID:6rWjOChM0
ODで動き確認して昇竜


あんまツバキでやんねえな

317名無しさん:2014/08/20(水) 02:01:03 ID:jstN4UeI0
IG3の時に
C槍>D光>特殊翼>6C>jcOD>B剣>D風>刃>ダッシュ5D>ODD焔で4500。
たまーに使うけど実戦でまともに狙えそうなのはこれくらいな気がする

318名無しさん:2014/08/20(水) 06:21:00 ID:1gVHGmLQ0
C槍特殊翼>6C>cOD>ct>B剣>D風最大>5D>6C>D焔
これが槍始動の最大だよ

319名無しさん:2014/08/20(水) 12:57:58 ID:fVHIdKSk0
やはりキャンセルODが現実的でいいですね

320名無しさん:2014/08/24(日) 18:47:38 ID:2fQuq1t.O
マコト戦がめっちゃ辛い。
お見合いで出したら勝てる技なんてまず無いし、マコトの方がツバキよりも小回りが利く。
中央でコンボ貰ったら即、画面端にご招待だし、そもそもコメット起き攻めが強すぎる。
どうしたら良いものか…割り込み昇龍の技術を磨くしかないのか…。
誰かマコト戦で安定して勝てる人いる?居たらアドバイスを御教授頂けたいのだが。

321名無しさん:2014/08/24(日) 19:10:16 ID:EPQ0Cyqs0
最終予選でコナンツバキが金!

322名無しさん:2014/08/24(日) 19:12:03 ID:lAbT7xvw0
つやつや

323名無しさん:2014/08/24(日) 19:14:12 ID:EPQ0Cyqs0
>>320
起き攻めコメットでガードできる自信ないならディレイ受身昇竜か直ガ昇竜
立ち回りは5B同士の勝負だとこっちまけるからあまり5Bしない
やるなら置き5Bくらいしないとカウンター負けする
あと、立ち回りでも何に負けてるかきちんと理解しなきゃ対策立てれないから、
毎回どんな行動されて勝てないかを分析しなきゃ

324名無しさん:2014/08/24(日) 20:09:08 ID:2fQuq1t.O
>>323
アドバイスどうも有難う。次からは自分の立ち回りを考察しながら戦ってみるよ

325名無しさん:2014/08/24(日) 22:10:43 ID:9n0OpEvs0
マコトってかなり楽なイメージ
通常技の中下段見やすいからしっかりガードしてちまちまダメ取ればそのうち死ぬ感じ

326名無しさん:2014/08/25(月) 16:55:40 ID:UbkmRDyI0
マコトなんて弾撒いて対応処理してりゃリターン差で勝手に死んでね
ラグナと似たような立ち回りでオッケーでしょ
5Bが弱くなったラグナと思いなよ

キツイって思うのは今でもやってもマコトなんてリスクヘッジしすぎで窮屈な試合になるのが多いって点だけ

327名無しさん:2014/08/31(日) 18:53:22 ID:ipiZL7s.0
特殊閃がグロウラーに吸われたんだがもしかしてあの見た目で弾属性なのか………?

328名無しさん:2014/08/31(日) 21:22:52 ID:S8Baf6o20
それ灯が吸われた無敵で当たらなかったんだろ

329名無しさん:2014/08/31(日) 21:41:24 ID:GtBIgNG.0
いや、ちゃんと飛び道具を吸ってるエフェでてたよ
なんかすごい処理落ちしながらでてたから見間違いということもない

ってトレモでやって見たけどたしかに灯が当たったときにしかこの現象起こらない
もうよくわからん

330名無しさん:2014/08/31(日) 22:47:14 ID:y0vE/oig0
家庭用初期の処理落ちブルーだったときそれやると特殊閃終わるのに3秒くらいかかったな

331名無しさん:2014/09/01(月) 07:32:14 ID:QMN2EwDQO
>>329 いやだから、グロウラーは弾吸収したらモーション終了まで無敵になるだろ。灯吸収したからその後の無敵時間で当たらなかったんだろ。

332名無しさん:2014/09/01(月) 10:16:53 ID:l6Ms12L20
>>331
だから>>329は無敵でスカされた訳じゃなくて、弾吸収のGPとられたって言いたいんじゃないの
俺は見たことないから知らないけど

333名無しさん:2014/09/04(木) 17:41:35 ID:Hg5Nuxeg0
D風最大溜めを単発で当てた後にバナナを続けて当てるとそれぞれ単発で当てたときの合計よりもダメージが出るのですが仕様なのですか?

昔にこの話が出ていたらすいません

334名無しさん:2014/09/04(木) 18:53:56 ID:YRiBFk220
仕様だよ
刃は初段60だからダメージカスになる

335名無しさん:2014/09/04(木) 19:18:09 ID:Hg5Nuxeg0
>>334
ありがとうございます
納得できました!

336名無しさん:2014/09/05(金) 12:26:14 ID:eBdnRAu20
あーくれぼ動画でコナンが辻川ココノエを倒してたが
あんま参考にならんかった

337名無しさん:2014/09/05(金) 13:39:40 ID:6w1cesXw0
スミマセン、EX以来ツバキを使おうと思ってるのですが、灯という技が4タメ6じゃ出なくて困ってます…レバガチャしながらのAでたまに出るんですがコマンド変わってますか?お願いします

338名無しさん:2014/09/05(金) 15:29:33 ID:J1ngSOys0
いやゲーム中のコマンド表見ようよ…

339名無しさん:2014/09/05(金) 15:31:09 ID:J1ngSOys0
書き忘れ、コマンドは412Aね
逆昇竜コマンド+A

340名無しさん:2014/09/05(金) 15:36:52 ID:pvQreHck0
ありがとうございます
いかんせん家庭用が無いもので…

341名無しさん:2014/09/05(金) 15:42:36 ID:J1ngSOys0
そういうときはブレイブルーの公式サイト見るといいよ

342名無しさん:2014/09/05(金) 22:30:52 ID:GjqJhc.60
次回作or新バージョンになろうと来てるこの時期この質問出る辺りなかなかツバキスレやばい

343名無しさん:2014/09/06(土) 19:36:58 ID:Tf6o2KQ60
多分、無敵昇龍がついたイザヨイに皆鞍替えしようとしているんじゃない?

344名無しさん:2014/09/10(水) 16:17:50 ID:6fM0TNgQO
今日のニコ生でヴァージョン2.0稼働日が発表されるとの噂だが、果たしてどうなる事やら

345名無しさん:2014/09/13(土) 22:00:12 ID:fNB/oZfUO
さがりすぎあげ

346名無しさん:2014/09/16(火) 15:26:13 ID:sAEYatm20
対バレット戦得意な人、勝率いい人いますか?
とても苦手でバレットだけ極端に勝率が悪いです。

個人的にIDは溜めずに攻めてます。
こっちのチャージよりも向こうのチャージをさせたくないから。
光で弾をまく立ち回りもチャージされてしまうのであまり使いません。

被起き攻め時が非常に厳しいです。詐欺飛びが多いので槍はIDもしくはHGがない時は大人くJCを直ガしてます。
また相手ゲージがオレンジ、赤の時の攻め継続をよくされ、最初的に崩されて起き攻めまで行ってしまいます。
IDがなかなかたまらないので火力負けすることもしばしばです。

どなたかアドバイスくれたら嬉しいです。

347名無しさん:2014/09/16(火) 19:16:11 ID:HRScJ2Bs0
ID…?
IGの間違いでは?

バレット相手は攻めるより待つほうがいいよ
昇竜や弾があるこっちのほうが強い

348名無しさん:2014/09/16(火) 19:28:39 ID:8mvraqrE0
詐欺飛びは読んだら前転
相手が前転やねっぱに対応するには詐欺飛びを諦めるしかないのでそのときに槍と読み合いになる

ガンガン攻めてばかりではなく、チャージしますけど?って顔して相手もバーナーしたらダダダッと走ったり
牽制合戦はまともに付き合ってもバレット2Bに勝てる技がないので走るか飛び込むかした方がいい
チャージなけりゃコマ投げしよう。二個貰えるしコマ投げ意識させりゃ重い始動も入りやすくなる

349名無しさん:2014/09/16(火) 19:37:37 ID:8mvraqrE0
ヒートあるときの攻めが強いのは仕方ないから頑張ってヒートなくなるまで耐えるかどこかで槍擦るか
強いて言えばとりあえず6A見えるように練習するといい…かな?

350名無しさん:2014/09/16(火) 20:23:11 ID:r8/Dr/MwO
ヒートレベルがある時は、向こうも強気に攻めてくるけれど、逆を言えばヒートレベルに依存した強引な攻めってことになる。

たまに暴れ潰しを狙って向こうからおもむろにDを仕掛けてくることはあるけれど、そこはあえてガードして向こうのヒートレベルを下げてしまえば相手の強気な攻めも2回Dをガードすれば、かなり緩くなるか焦って、空中ダッシュの裏回りDとかラピキャンからの強引な中段をしかけてくるのどちらかだから、そこを意識して耐え凌げれば、かなり気持ち的に余裕が生まれると思う。

中段は確か5A、2Aからしかガドリング出来なかったと思うし、よく低空JCから中段に仕掛けてくるバレットが結構いる。

あと、ツバキの5B、5Cはバレットの2Bで空かされてカウンターを貰うことが多いから、差し合いはこちらからはあまり積極的に行わず、上の人が言っているように向こうから仕掛けてくるのを迎撃する形で2CやらJA、JBでの対空や、灯りや光を撒いてインストールしながら様子見をしていった方が無難。

ただ風はしゃがみ状態のキャラにもヒットするから、行動が単調になって相手に読まれ出したらアクセントとして出せば効果的かも。

ツバキにはどんな敵にも言えることだが、相手の攻撃を時にじっと耐えて機会を伺うって戦法も大事だからまずは昇龍に安に頼るよりもガードして入れ込みジャンプからの脱出や、直ガして小パンで割ってみる事を練習した方が個人的には長い目で見てオススメです。
最後に長文すみません。

351346:2014/09/17(水) 00:53:38 ID:mYEQCdSE0
>>347
IGでしたすみません。
待ちですか。赤ゲージになるとJD大きすぎてうかうか弾も作れなくて
画面端に追い詰められてしまいませんか?
自分の待ち方が下手なのかな・・・?

>>348
そうですよね、2Bのせいで地上戦あまりやりたくないんですよね。
全部詐欺飛びされるわけじゃないっていうのも意識しないとなぁ

>>349
6Aでやられることも多数ですね。このへんのガードが最低限欲しいのでしょうか。
ヒートがなくなるまで耐えた時はしっかり返していきたいですね。

>>350
なるほど参考になります。
どんな崩しがあるかを一度整理してそれに対するガード、反撃をまとめたほうが良さそうですね。
あまりわかってない部分も多いので・・・(赤ゲージの時どれ位不利になっているかなど)

ツバキは迎撃するの悪くないと思ってます。
チャージがあるから相手を動かせるのですがバレットだけはゲージ持たせたくないですよね。


皆様ご意見ありがとうございます。

352名無しさん:2014/09/19(金) 09:26:05 ID:T4SmTtKY0
基本的にツバキは走ったら強いんやで
バーナー読みでダッシュ5B6CとかJD読みでダッシュ前飛び空投げとかするのがツバキや

353名無しさん:2014/09/19(金) 11:01:08 ID:wXqS4e4o0
ツバキ足早いのに飛ぶ人多いよね

354名無しさん:2014/09/19(金) 12:24:35 ID:tWfkT9T.0
地上で差し込もうにも5B先端から繋がるのA閃かB風くらいしかないからな
JCで突っ込む方がヒットガード問わずいい方向に働きやすい

355名無しさん:2014/09/19(金) 20:56:10 ID:T0dm9ESI0
ガンダッシュ読まれて2B刺されたら試合終了まで見えるから注意な

356名無しさん:2014/09/20(土) 00:57:23 ID:ljZA5JkI0
どこで火力取るんや…このキャラクター器用貧乏やで、強み教えてや

357名無しさん:2014/09/20(土) 07:26:40 ID:sspxLlow0
そんなん真チンパンと昇竜とバナナに決まってるやん
コマ投げもめんどくせーし俺はツバキ不快キャラだと思うぞ

358名無しさん:2014/09/20(土) 07:53:30 ID:Ndn06HRE0
2A、2C、昇龍による対空性能
すぐ端に到達する運び能力
IGコンによるHGに依存しない中央火力
通常技追加による豊富な暴れ潰しにコマ投げ
生OD組み込みやすい&OD時間長い

359名無しさん:2014/09/20(土) 08:30:24 ID:LDJ/fvN2O
マコトやハザマぐらい小回りが利いて、小競り合いが強かったら強キャラなんだけどね。

360名無しさん:2014/09/20(土) 20:35:37 ID:duwVG7tI0
>>358
5Bって使いどころ間違えるとすぐカウンターくらうな…あと画面端のヒット確認からD風が課題です

361名無しさん:2014/09/21(日) 22:42:25 ID:.EoIppJ20
カウンター6Bヒットから5A繋がらんの?どのコンボしたらいいんですか?教えてくださいm(__)m

362名無しさん:2014/09/22(月) 01:59:47 ID:3gqpyC9c0
5A繋がるよ

363名無しさん:2014/09/22(月) 07:29:33 ID:ZS.DCNcU0
>>362
最速5Aですか?

364名無しさん:2014/09/23(火) 03:34:21 ID:zLkJLluM0
中央
6Bch>B閃剣風
密着6Bch>5A>2CC>低ダJCC>5C>2C>B閃剣風
6BchB>A閃スカ>D剣>5C>2CC>低ダJCC>5C>2CC>B閃剣風

画面端
6BchB>5C>2CC>C閃>5A>5C>2C>B閃剣風

365名無しさん:2014/09/23(火) 11:00:12 ID:ke5Tv3Ww0
>>364
ありがとうございますm(__)m

366名無しさん:2014/09/25(木) 07:36:45 ID:kwlmfs/o0
生OD組み込んだコンボって端D風後とか3CCrc後とか
あとC翼rc後とか?
ほか何かある?

367名無しさん:2014/09/25(木) 12:35:37 ID:pgt1Srl2O
>>366 鎖>rcからとか?

368名無しさん:2014/09/28(日) 06:44:05 ID:qeS5z2l20
波動Aコマンドを灯にしてB閃の性能をA閃にしてくれないかな
コマンド入力ミスる…

369名無しさん:2014/09/28(日) 07:22:32 ID:Y3aIse820
練習しなさい

370名無しさん:2014/09/28(日) 10:02:45 ID:ZmQCb3GY0
灯が逆昇竜コマンドなのは感覚的に違和感あるけどね

371名無しさん:2014/09/29(月) 11:53:06 ID:CnFMVKyI0
前回のタメと違ってなんとかなるレベルだからへーきへーき
C灯暴発のせいで大ダメージ取れる状況を何度無駄にした事か

372名無しさん:2014/09/29(月) 16:25:10 ID:nSPWiu7c0
微妙に溜め癖残ってて前動作の時に4入れしてたまに衣が暴発する

373名無しさん:2014/09/29(月) 17:21:40 ID:XJnMGPHM0
漏れることはないけど、裏周り対策の仕込み逆昇竜を返して欲しい

374名無しさん:2014/09/30(火) 23:40:17 ID:MHVid.zc0
緊急起き上がりで昇竜打つ前に潰されるのって、しっかり入力できてなくて、昇竜じゃない技が暴発して無敵じゃないから潰されているでいいのかな??回答よろしくお願いいたします

375名無しさん:2014/10/01(水) 00:34:44 ID:y2dnzwbg0
>>374
それ前に239〜242の辺りであった話
跳ね起きて空中に浮いてる間に入力すれば着地して最速で出るよ

376名無しさん:2014/10/01(水) 19:55:38 ID:7zmmGsow0
デッドパイクを起き上がりの時にされると、しょうりゅう潰されるんだけど…最速でやってるはずなのに

377名無しさん:2014/10/01(水) 21:08:20 ID:CXkceXMc0
初心者スレ行った方がいいと思う
マジで

378名無しさん:2014/10/01(水) 21:17:36 ID:d/irnqY.0
このキャラアケで高段位の人かなり少なくない?
使用率同じぐらいのキャラでも数が全然違う

379名無しさん:2014/10/01(水) 21:55:47 ID:7zmmGsow0
>>377
えらそうに

380名無しさん:2014/10/01(水) 23:30:09 ID:rsv3x8Xg0
>>379
えらそうに

381名無しさん:2014/10/01(水) 23:31:47 ID:Rk9dat4Q0
>>380
えらそうに

382名無しさん:2014/10/02(木) 11:08:14 ID:n8lrDzcQ0
投げを匂わせたあとの投げ暴れ潰しって214Bとかでいいのかな?
てか投げの発生いくつだっけ214Bの無敵は7からみたいだけど

383名無しさん:2014/10/02(木) 18:56:36 ID:G8.7Zjyk0
バリガに投げ抜け仕込めるからウル4みたいな投げ潰しの読み合いはそもそも発生しない
やるなら当て投げでバッテン狙うのがブレイブルーでのセオリー

384名無しさん:2014/10/02(木) 19:58:54 ID:bCZuYCiI0
超遅らせて投げたりしてたら投げ暴れとかしない?
元々ジン使っててそん時はよく6Bとか当ててたけど

385名無しさん:2014/10/03(金) 00:53:18 ID:N7w0mGMU0
投げ抜け仕込みしてこない相手なら普通に暴れ潰しっぽく技出せば勝手に死ぬ
普通にA当ててからのバッテン投げも通る
剣の有用性は分からないけど普通に遅らせ5Cとかでリターンとったほうがいいと思うな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板