したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ユウキ=テルミ part8

1名無しさん:2014/01/15(水) 19:25:49 ID:mQTBxWzU0
ユウキ=テルミとチョーキモチイイシーしたりするスレッドです
過去スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1366164779/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1372165881/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1382484037/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1382884460/
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1383596386/
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1385161677/
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1387124479/
テルミwiki
ttp://www54.atwiki.jp/terumi/

携帯用リンク
>>100 >>200 >>300 >>400 >>500 >>600 >>700 >>800 >>900

321名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:47 ID:nSRbtcZoO
踏みつけの踏でどうよ

322名無しさん:2014/01/23(木) 22:37:18 ID:DV.hE3lI0
辺にひねると意味がわからなくなるからな
パッと見てわかるのが一番だろうから照か輝がいいんじゃないか
日本神話ベースの物語で蛇つながりだろうからテルミの漢字は照巳だろうなとは思うが
巳とか書かれてもテルミってパッとわからんだろ

323名無しさん:2014/01/23(木) 22:37:49 ID:3ghPnA1c0
もう卵でいいんじゃね

324名無しさん:2014/01/23(木) 22:47:38 ID:DV.hE3lI0
テルミOD中5Dについて検証してみた
ハクメンを相手にしてゲージ初期値を0にする
ハクメンがゲージマックスになったら検証開始
OD発動後5Dをあてる→ハクメンゲージマックスを待つ→OD5Dをあてる これを繰り返す
100にならないようにブレンを空振りさせてゲージを消費させる

以下結果
0から開始して36回ブレンをスカ→1800消費
100回目時点で93残りということで総獲得ゲージは1893
OD中5D(相手にゲージ有り)一回毎に1893/100=18.93回収できる

たまーに同じキャラ相手に同じコンボをしてゲージが足りたり足りなかったりするのは回収がキリの良い数字じゃないことが原因かな
他のDについてはもう面倒になったからパス

325名無しさん:2014/01/23(木) 22:59:41 ID:fnmr6jFs0
ハクメンに対しての吸収量がおかしいなんて既出だと思ってたわ。
どぐらさんと辻川さんが検証してたっしょ。ハクメンがおかしいで結論出てたはず

326名無しさん:2014/01/23(木) 23:00:59 ID:DV.hE3lI0
してたっしょとかいわれてもわししらんもん( ´・ω・`)

327名無しさん:2014/01/23(木) 23:02:34 ID:520kI8yU0
俺も知らんかった 後9段に落ちた

328名無しさん:2014/01/23(木) 23:07:32 ID:fnmr6jFs0
す、すまん。
検証してたときに書いておけばよかったな。
なんかアンリミでゲージ自動増加する仕様のキャラとか体力赤の相手とかにいろいろやってたよ

でもハクメンが結局おかしいって結論だったかな
通常なら40以上回収するのがOD夢幻の白面にやったら39%まで回収が落ちたとか。

329名無しさん:2014/01/23(木) 23:09:03 ID:fnmr6jFs0
追記:検証に使った技はOD中の6Dだった

330名無しさん:2014/01/23(木) 23:10:38 ID:DV.hE3lI0
>>328
有益な情報ありがとナス
つまりハクメン相手にゲージ回収してー吐いてーってコンボする時はゲージに余裕を持たないとだめってことか

331名無しさん:2014/01/23(木) 23:11:13 ID:X.VB4CEo0
>>324

よくそんなにやれたもんだ

332名無しさん:2014/01/23(木) 23:21:20 ID:DV.hE3lI0
ちなみに>>342の検証だけど
一回目は18回収で101回目が18回収だったから端数まで正しいと思うよ

333名無しさん:2014/01/23(木) 23:30:45 ID:.PBX2Wc20
細かい検証乙

334名無しさん:2014/01/23(木) 23:37:06 ID:toOujAnM0
>>301ですが
みなさんありがとうございました。
ゲージ回収する際こっちじゃなくて相手に問題がある場合も
あるんですね……

335名無しさん:2014/01/24(金) 00:32:00 ID:tE9SbPQQ0
テイガーと対戦してるとバーストゲージの増え方に差ありすぎて笑えてくる

フルラウンドやったら1ゲージくらい差あるんじゃないかあれ

336名無しさん:2014/01/24(金) 01:21:44 ID:.PeYagwg0
スマホから書き込めないマン
>>296だけど、まずテンプレに持続のってたのに確認してなくて申し訳ない。
5Aも5Dも持続3Fだね。これを踏まえて話をしたいと思う。
まず置くって言うと想像しやすいのが壁を作ることだけど、持続3Fで壁を作る置き方は難しいと思うから、相手のダッシュなりに丁度先端を合わせるように置くって意味だと思う。
でも相手のラグナは5Bの長い持続(確か7F?)を利用して、文字通り壁を作りながらスライドしてくる。
そうするとリーチがさほどかわらない両技では持続の長いラグナ5Bに軍配が上がると思うんだ。
俺はこの時点でもう5Dを振る意味を見出せなくて別のアプローチとして、どっかで聞いたラグナ5Bは食らい判定が先行するという情報を頼りに相手の5B圏内で発生勝ちしようと5Aを振ってみてるということです。
また、ラグナ5Bの食らい判定先行部分に5D先端を合わせることを想定すると5Dの発生的にもちょっと遠すぎる位置で相手が5Bを振ることになるかなと思ったので、Dを置くのはあまり現実的じゃないかなと思いました。

半分くらい想像が入っちゃってるので遠慮なくボコっちゃってください.
長文すんません。

337名無しさん:2014/01/24(金) 01:36:06 ID:.PeYagwg0
我ながら文章がめちゃくちゃだ。
まとめると
ラグナの体部分に5D先端を合わせる           →5Bと共につっこんでくるので勝てなくね?
ラグナ5Bの食らい判定先行部分に5D先端を合わせる →ラグナありえないとこで5B振ってね?
ってことです。
ちなみにちょっと考えたけど、バクステとかで位置を悟られないように5Dってそれは置くというより差し込みの類じゃないかと思いました。

338名無しさん:2014/01/24(金) 01:37:21 ID:DWMbzLUM0
イメージとしては、ラグナが5Bを出そうとするのを読んで5Dを出すと勝てるかガードさせられる

ミスると固めが始まるけど、それ以外で勝とうとすると置きjDしかない
けどjDはスカるとラグナの5Bが確るからこれも難しい

339名無しさん:2014/01/24(金) 05:41:27 ID:hGG4AH8A0
>ラグナの体部分に5D先端を合わせる           →5Bと共につっこんでくるので勝てなくね?

発生する前に勝ちゃええねん。

>ラグナ5Bの食らい判定先行部分に5D先端を合わせる →ラグナありえないとこで5B振ってね?

そのありえない間合いで5B振らせるにはどうしたらいいかを考えたらいいんじゃないかい?
そのための足があるんじゃろう?

あと5Aを置いて、勝ったとしてどうするのか
どっかでミスったらリターン負けするんだぜ?
5Aはchして、すんげー頑張ったとしてゲージはいて2000行くぐらい。

対してラグナは5Bあたったら状況次第でノーゲージ2000〜ゲージやOD次第で5000以上

リターン差が割に合わないっしょ。5Bや5Cに対して5Aを合わせるってのは。
いっそch狙いで6Cぶっぱなしたほうがまだマシだぜ

まぁ俺もラグナに対して5Dはあんまり使わないけど、それにしたって5Aはやめといたほうがいいでw

340名無しさん:2014/01/24(金) 10:50:03 ID:qhj7j7N20
アズに特攻する時に5C仕込み5Aで
ステップすかなら5Dとかなら使う

341名無しさん:2014/01/24(金) 11:47:00 ID:EZmv9tB20
ザホエールオブフェイトイズターニング!リベルワン!アクション!キリッ!カウンタッ!キザム!
オラッ!シネェッ!オラオラァッ!シネェッ!イタダクゼェ!ホラヨッ!シネェッ!シャア!タエテミナァ!
シャア!オラオラオラァ!シネェ!ブッコロス!オォラァ!ジャバクフウエンジン!ターマンネーナァ!
テメェ...オワリダゼ?シネヨ!オーバードライブフィニッシュ!クッソヨエェ!テルミウィン!

テルミは強キャラ(錯乱)

342名無しさん:2014/01/24(金) 13:42:18 ID:jjcL0ktQ0
アズラエルに小パンで特攻するの?起き攻めの話?

343名無しさん:2014/01/24(金) 15:46:51 ID:jZL3jJy20
5A 2.1
5B 3.4
5C 4.3
5C1 2.7
5C2 2.7
2A 2.1
2B 3
2C 4.1
6A 3.7
6B 4.3
6C 9.7
6C1 3.7
6C2 2.2
6C3 3.8
3C 4.7
JA 2.1
JB 3.8
JB1 2.5
5D 14.8
2D 24.25
JD 16.2
J2D 12.6

ゲージ回収の話出てたから発売日くらいにザックリ調べたのを載せてみる
載ってないのは調べられてないやつ
もし参考になるなら使ってください

あとこれは別の話で、端で牙鎌撃後に裏回れんのを一発ネタでも良いから誰かネタに昇華してくださいお願いします

344名無しさん:2014/01/24(金) 16:05:31 ID:E55VHsSM0
j2Dで裏回るやつ?

345名無しさん:2014/01/24(金) 16:25:48 ID:lP3XQrIo0
ラグナ5Bにはこっちも5B出しゃええねん
伸びた喰らい判定ぶっ潰せるよ

346名無しさん:2014/01/24(金) 16:57:43 ID:NkgyyXIA0
>>341
びっくりするくらいスラスラと脳内再生できた

347名無しさん:2014/01/24(金) 17:03:11 ID:FFZr37Q20
>>341
世紀末スポーツアクションゲームのトキか
>>345
5Bのくらい判定って結構引っ込んでる?

348名無しさん:2014/01/24(金) 18:11:06 ID:.6jnql5A0
ザホエールオブフェイトイズターニング!リベルワン!アクション!キリッ!!オッツヨイwwwwww キザム!
ンザンエイガァwwwwヨイショwwwンザックリwwザックリwwwwヨイショwwww
ザックリwwザックリwwwwヨイショwwwwザックリwwザックリwwww
タノシクナッテキタ!!
ンザンエイガァwwwwヨイショwwwンザックリwwザックリwwwwヨイショwwww
ザックリwwザックリwwwwヨイショwwwwザックリwwザックリwwwwイキマスヨwwwwジャヨクホウテンジンwwwwwwww
キマシタネwwwwwヨットwwwwwwwwwwミヅチレッカザァンwwwwwシネェwwwwwww
ディストーションフィニッシュ!
ハザマーwウィーンwwwwww

テルミ(媒体)は強い

349名無しさん:2014/01/24(金) 23:14:10 ID:EZmv9tB20
6Bから5Aってつながるんだな...
端ならノーゲージでも6B>微ダ5Aからブレン〆できるな

350名無しさん:2014/01/25(土) 00:24:01 ID:N3NUdVXEO
>>349
それ別に6B>6Dで良くないか?

351名無しさん:2014/01/25(土) 00:39:11 ID:BJ4v69Ts0
>>350
後出しでスマンが6B>6Dがいつでも有効なわけではないでしょ
6D初段ヒットのみで派生しない距離とかなら十分有効かなーって思ったんだけど
あと相手がガードしてたなら固め続けられる
しゃがみなら5Aスカるけどスカし投げとかどうかな

352名無しさん:2014/01/25(土) 02:47:05 ID:Wi2wN42k0
しゃがみ食らいなら2A繋がるよ

6D初段のみになる距離だと5Aも間に合わないんじゃない?
仕込める6Dの方が俺は良いと思うけどね

353349:2014/01/25(土) 06:10:42 ID:lG4H7zaI0
あ、6B6Dってヒット確認いらないんだったか
なら6D仕込んだ方が断然いいね

一応端である程度のダメ稼ぎつつ、50以上回収しつつ6Dで〆られる
って事で覚えてて損は無い位にはならないかな

と思ったがこれ熱帯で安定させられそうにねーわ

354名無しさん:2014/01/25(土) 10:58:01 ID:C5CmUMro0
6Dが初段のみになる距離で6Bが引っかかるほうが稀じゃねーのかな

355名無しさん:2014/01/25(土) 11:18:35 ID:naFMJ3jo0
テイガー相手だと割りとある気がする

356名無しさん:2014/01/25(土) 14:15:07 ID:N3NUdVXEO
そもそもキャラ対してる相手に確反以外で6Bヒットするはあんまりないな
入れっぱ狩りや暴れ潰しにはならない発生だし、ガトの後の方にだすとだいたいバクステか入れっぱされる

微ダ5Bや微ダ2Aと5C1jcJ2Dで固めつつ、生J2Dみたいな感じで固め継続しつつ投げ択に加えるのがいいのかね

357名無しさん:2014/01/25(土) 15:12:43 ID:C5CmUMro0
安易なJ逃げは狩れね?あと謎対空になったりする

358名無しさん:2014/01/25(土) 16:22:25 ID:N3NUdVXEO
>>357
発生25だしガトから出しても入れっぱは狩れないね
相手が数F遅れて飛んだら当たるけど、あんまりないし6D仕込みからガード前提で振る感じかな
直ガされて有利だからバクステされるまで振って、バクステされるようになったら2Dか6Cでバクステ狩る

359名無しさん:2014/01/25(土) 16:51:22 ID:9e6i/Eog0
5C>J2D>5Aが繋がる対応キャラってどこかに載ってませんか?
wikiにも過去スレにも無かったもので

360名無しさん:2014/01/25(土) 17:18:22 ID:65RP92k20
>>359
テルミスレpart4から転載↓

54 :名無しさん:2013/10/28(月) 15:42:28 ID:iQ6.PpLA0
今さらかもだけどループコン検証してみた。

レシピ
5B>(2B)>5C1>jc>J2D>(5A>5C1>jc>J2D)*2>5A>5C>5D>236D Dmg2273 回収57

ラグナ、テイガー、ライチ、アラクネ、ハクメン、ツバキ、プラチナ、レリウス、バレット、アズラエル、アマネ
以外に確認しました。(カグラ未検証)
バングはJ2Dの後に微ダッシュ挟むと一応入ります。

361名無しさん:2014/01/25(土) 17:23:30 ID:q4PumBkY0
赤いの三人と黒二人と白二人とアケCPの三キャラとレリウス
よし覚えた

362名無しさん:2014/01/25(土) 19:18:35 ID:4e37WYK20
>344
それ
原理はノエルの6C(2)のネタと同じだからジャンプでも裏回れる
ただこれわかりやすすぎてネタになりそうに無いんだな
ここなら誰かネタに昇華してくれるかと思って

363名無しさん:2014/01/25(土) 19:32:24 ID:9e6i/Eog0
>>360
ありがとうございます。過去スレちゃんと探したつもりだったんですが・・・
お礼にその未確認のキャラを細分化して
仰け反りで繋がる:バレット、糞ハメゴリラ
仰け反りでディレイかければ繋がる:ラグナ、ツバキ、ライチ、(アズラエル、アラクネ)
前のめりで繋がる;アズラエル、アラクネ、プラチナ、ハクメン、レリウス(距離による)
無理:テイガー、アマネ (代わりにそれぞれ昇りコンあり)
で多分対応表完成ですね。

364名無しさん:2014/01/25(土) 21:08:45 ID:R.OyAxdk0
6Bには大蛇を入れ込むと結構いい火力出る
端ならなおさら

まぁそもそもそんなにヒットしないんだけどね、一応

365名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:09 ID:zc0QL6LI0
いつか出てた2B>5Cの全対応起き攻めってキャラ限とかある?もしくは大蛇締め限定とか

366名無しさん:2014/01/25(土) 22:58:21 ID:hRO4WL5g0
5B>(2B)>5C1>jc>J2D>(5A>5C1>jc>J2D)*2>5A>5C>5D>236D

これ5Dの後キャラ限だけど6D入るよね ジンには入った
それで2414dmgの74回収になる

で、5B>(2B)>5C1>jc>J2D>(5A>5C1>jc>J2D)*3>5Aで補正が切れるから、そこから投げとかもいけそう

367名無しさん:2014/01/25(土) 23:22:14 ID:o9RD3aUE0
ランキング覗いてみたら17段のテルミいるのか…
リプレイ見たいわー

368名無しさん:2014/01/25(土) 23:49:22 ID:eTlReLT.0
>>366のコンボだけど
ジンとノエルとμとνにしか入らなかったわ
多分だけど

369名無しさん:2014/01/26(日) 01:53:58 ID:CAAHkIIc0
>>362
ネタというか、初見殺しにはなるんじゃない?

表裏わかってなかったら5Bから滅閃牙使って相手画面端で5k弱くらいはとれそう

370名無しさん:2014/01/26(日) 13:31:14 ID:Enp3DAww0
端6D〆>詐欺JBについて聞きたいんだけど
たまにJB2で前転が狩れるんだよね 5Cメッセン〜でとてもおいしいから狙っていきたいとおもったんだが
なかなか安定しない タイミング次第では詐欺りつつ前転も狩れる?

あと6D〆のあとの行動でオススメあれば教えてほしい
現状は前転・ねっぱ狩り2A  詐欺JB(ガード)>5A>2BorJ2D 詐欺とび>空ダJC>J2Dor着地2B
これしかやってない

371名無しさん:2014/01/26(日) 13:51:26 ID:wQD8jHe.0
詐欺飛びで前方ジャンプすっと、前転受身で抜けてくるやついるから
6D〆のあとは最速ジャンプ着地2Bもやっておいたほうがいい。
空かし下段と前転刈りの両方の意味合いがでてくる

372名無しさん:2014/01/26(日) 14:48:04 ID:Muf8gWHY0
・3C>2D置き お馴染み。無敵持ち以外には安定
・2C>J2D重ね 空中受け身に引っかけ、展開を速くしつつ着地を狙う
・ジャンプ低空ダ>jB 2段当てる、1段当ててjDからすかし投げなどなど
・ジャンプ着地2B>5C その場and遅らせ起き狩り。上と使い分けで
・3C>ガレン(同技) 最速受け身からのリバサ狙いを狩るガレン2段目当て狙い。夢がある
・2Aとか>遅らせ5C 同じくリバサ狙いなどでバリガ忘れを狩る連携

こんなもん
6Dブレン〆だとまだ増える

373名無しさん:2014/01/26(日) 16:32:41 ID:oBCj7qvQ0
ブレン〆で微下がり2Dって考えたけどテルミと2Dの判定の間に前転で入られるな

374名無しさん:2014/01/26(日) 22:36:43 ID:n2SriwHM0
どう頑張ってもj2cループができない…
何かコツとかないかな?

375名無しさん:2014/01/26(日) 22:45:29 ID:KO3IVsFk0
練習するなら、まず5Cのジャンプキャンセルのタイミングを何回もやって覚える 最速ジャンプキャンセルだけ何回もやって
それでジャンプキャンセルのタイミングがわかったら最速ジャンプキャンセルj2Dの練習
それが出来るようになったらその後のステ5Bとか5Aの練習かな

376名無しさん:2014/01/26(日) 22:46:37 ID:KO3IVsFk0
ステ5Bとか5Aが出来ないなら
着地した瞬間にステを入れるって感じでやるとやりやすいよ

377名無しさん:2014/01/26(日) 23:19:13 ID:wQD8jHe.0
ストーリーモードやると、アニメーションでテルミ動いてるシーンとかでてくる?趣味でコンボ動画作るときに
テルミの動画シーン取り入れたい。

378名無しさん:2014/01/26(日) 23:40:50 ID:n2SriwHM0
>>375
アドバイスありがとう!
最速意識してやってみる

379名無しさん:2014/01/27(月) 01:28:49 ID:MoZn9k1A0
テルミと対戦するとムカつくな
メインで使ってるが...

380名無しさん:2014/01/27(月) 01:31:41 ID:iO9vqNI.0
>>377
ハザマはあるけどテルミはないな。残念ながら。

381名無しさん:2014/01/27(月) 01:41:33 ID:frFozEX.0
3C2D前転で終わるぞ

382名無しさん:2014/01/27(月) 09:14:09 ID:H6BZoxcM0
バレてなきゃいいんだよ

383名無しさん:2014/01/27(月) 10:00:36 ID:dcq/XP/E0
帽子とったハザマで我慢だな

384名無しさん:2014/01/27(月) 13:56:50 ID:oLuHXKdQ0
バレてんだよ!

385名無しさん:2014/01/27(月) 17:58:45 ID:CzylgQZk0
カグラ戦なにすればいいんだこれ…
不利とは言わないが待たれてると何もできないわ

386名無しさん:2014/01/27(月) 18:33:39 ID:sPq9ZaJM0
相手のサマー空かすとこまで走っていって様子見
2Cふってきたり飛んできたりするからそこを対処しよう
死ぬまでサマー様子見してようか

387名無しさん:2014/01/27(月) 20:47:35 ID:jRFWgoH20
コマンドわならないけどさ、5Dより判定でかいけど結構発生早い技あるよね?
あれがキツい気がする 地対地じゃ勝てそうにないし

388名無しさん:2014/01/27(月) 20:58:23 ID:hdXmw8pA0
>>387

389名無しさん:2014/01/27(月) 21:04:40 ID:btwW9taM0
途中送信してしまったもしもし使いにくいよう
>>387
(テルミの)5Dよりでかい判定の速い(カグラの)技って意味?
5Cか2Cかな?
結構遅いからブンブン振る技じゃないっぽいけど
地対地なら構え見てから6C安定だしファフナー届かない距離でピョンピョンしてるだけでカグラは何も出来ないんじゃないかな

390名無しさん:2014/01/27(月) 23:20:29 ID:LJJ6ZYTM0
ファフナーは下の判定スッカスカだからは2B3Cで透かせたよね

391名無しさん:2014/01/27(月) 23:35:01 ID:ieaDgFSw0
カグラの技ぐらい覚えとこうや…?
カグラC系統はリーチだけあるけど発生的にもぶんぶんする技じゃないよ大抵は5DとかJDで潰せる
ガードしたら2DBぐらいしかやることないから直ガして2Bで反撃入れれる
こわいのはファフナー通されてぐちゃぐちゃにされるかワイバーンカウンターとかしてぐちゃぐちゃにされるぐらいでJDで冷たく立ち回ってファフナー空かす位置で様子見してればだいたいなんとかなる

392名無しさん:2014/01/28(火) 00:06:42 ID:ziBwciqU0
やっぱり通常投げ図々しく狙っていくキャラな気がしてきた
テルミはj2dと通常投げ気をつければとか良く聞くけど実践できてた数えるくらいしかいなかった

投げ狙える場面結構多いキャラだと思うし投げてくキャラだと思う

393名無しさん:2014/01/28(火) 00:50:34 ID:UjXmnQzYO
テルミは下段届かないこと多くて中下択弱いから、5CjcJ2Dで固めつつ投げるキャラだな

394名無しさん:2014/01/28(火) 01:03:13 ID:OmTR82sY0
最近テルミはじめたんだけど個人的にテイガーの弾無敵辛くて立ち回り辛いんだけどどうすればいいですかね?牽制したくても5D振るの怖いし...

あと6Cの振り方軽く教えていただけると助かります。
どういう時に使うか参考に

395名無しさん:2014/01/28(火) 01:04:53 ID:GMQW1DM.0
カグラは5D2Dだけでもある程度固められるよね、あくまである程度だけども
捕まらなけりゃゲージ溜めほうだいみたいなもんだし
ファフナー空ガ空メッセンとか狙ってみるのも一興かも

396名無しさん:2014/01/28(火) 01:05:10 ID:OJpcVXH.0
相手が警戒解いたと思った瞬間に6C
ゲージが50%以上あるときに6C
なんとなくとりあえず6C

397名無しさん:2014/01/28(火) 01:22:35 ID:wOfEZOM60
スレッジ見えたら当て身でもいいな

398名無しさん:2014/01/28(火) 02:45:16 ID:vUnJ5wGY0
テイガーは2B2Cで牽制振りながらとにかくまずはゲージ溜める
ゲージが溜まれば滅閃牙も6Cも刺せるし100溜まれば蛇燐も狙い易い
CAも体格のおかげで当たる相手なのでとにもかくにもゲージ確保
JD5Dはいつもの感覚で撒かない、
固め崩しも2CJ2Cよりも5C1rcJBからの紫、小パン紫投げ、微ディレイ緑のような崩しの方がリスクが少ない

みたいな風に考えてる

399名無しさん:2014/01/28(火) 03:08:56 ID:OmTR82sY0
なる。でも相手グルテイガーだったら2Bとかちょっと怖いな、まぁそこらへんは様子見するしかないかぁ

紫投げ狙うのいいね!投げ抜けされても意識させると固めやすくなりそうだし使ってみるよ!

スレッジ当身もおいしそう

400名無しさん:2014/01/28(火) 06:01:35 ID:S//qNfY.0
テイガー相手に2Bは硬直が長すぎてたまにしか振れない

401名無しさん:2014/01/28(火) 06:58:17 ID:4Q90YZVk0
Bスレは見てから6Cでいける 距離にもよるっちゃよるけど
テルミの技は直ガされやすくて、結構直ガジェネ狙われるから気をつけて とくに5Cとj2D

あと紫投げを抜けられた後もジェネとコレダーには気をつけて
投げ抜け後にダッシュとか技だしてたら即ジェネで吸われちゃうし、飛んでたらコレダーで吸われたりするから テルミなら5Cでジェネ潰せるかもしれないけど
まぁネタだからそんなにあることではないけど

402名無しさん:2014/01/28(火) 11:21:42 ID:S0Uv8fq60
中央適当始動〜メッセン>2B>5C>jc>微ディレイJC>5C>3C>6D>ジャガクって既出?
メッセン後50%回収したくていろいろ考えたがこれが限界だった・・・
誰か助けて・・・・

403名無しさん:2014/01/28(火) 11:23:18 ID:UjXmnQzYO
既出だね
クールダウン消費できるけど難しい

404名無しさん:2014/01/28(火) 11:35:41 ID:k4lw/1ww0
支障はないだろうけど、
アンリミテルミの236236cの超必をステップ慣性で画面端の相手に密着で出すと初段が当たった後相手をすり抜けて裏に行っちゃう

まずやらないと思うけど一応

405名無しさん:2014/01/28(火) 13:00:20 ID:vUnJ5wGY0
5C1rcJB投げはJBを低空で出せば着地投げまで連ガになるから、
そっから小パン紫でリジェクトミス狙いとかするとリスク少ない
普段5Crcとかしないけどテイガーとかなら有りかなーと思う

406名無しさん:2014/01/28(火) 14:18:07 ID:tw3lMD9I0
制作環境無いので誰か動画作るときの足しに使ってください

端寄り、瀕死メッセンガ4回コン
OD>6Bfc>メッセンガ>メッセンガ>5B>5C>jcJ2D>22C(Lv1)>2D>6D>236D>メッセンガ>メッセンガ
デブ限)6Bfc>空OD>空メッセンガ>メッセンガ>5B>【5C(1)>jcJ2D>】*3>5D>6D>236D>メッセンガ>メッセンガ 

チャレンジ30 ODなしでクリア
6Ach>5A>6A>(受け身)>6B空fc>22C(Lv3)>CT>63214B>2C>5C>3C>6D>623B 7326

画面端2Aから補正切り試合終了
2A>3C>牙鎌Lv3>2C>5C>3C>6D>牙鎌同技
〜牙鎌2段目Lv3>2C>牙鎌Lv3>2C>5C>3C>6D>cOD>蛇顎>フウエンジン

407名無しさん:2014/01/28(火) 14:18:57 ID:tw3lMD9I0
【HP50 HG50(両方) 開幕位置 立ち喰らい 非ch】からの"ほぼ"全地上技始動 5k突破

5A>5C(2)>cOD>ソウテンジン>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>ソウテンジン 5032
5B>5C(2)>cOD>ソウテンジン>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>>蛇顎>フウエンジン(75) 6113
5B>5C>6C>rc2C>5C>牙鎌3>(端到達)6D>蛇顎>ソウテンジン 5367※非OD
5C・・・はだいたい5Bと同じので超えるから省略
5D>6C>rcOD>2Cor2B>5C(1)>jcJ2D>2C>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>蛇顎>ODソウテンジン>ODブレンセン 5736 OD後全て最速

2A)>5C(2)>cOD>ソウテンジン>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>ソウテンジン 5032 5Aと同ルート
2B>6C>rcOD>2C>牙鎌3>(端到達)2D>6D>蛇顎>フウエンジン 両50%始動で5651
2C・・・も5B>5C〜を2C〜に変えればなんとかなるので省略
2D>5B>5C>6C>rcOD>2Cor2B>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>蛇顎>ODソウテンジン>ODブレンセン 6133

6A>cOD>ダッシュ>ソウテンジン>5B>5C(1)>jcJ2D>2C>5C(1)>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>蛇顎>ソウテンジン 5095※OD双天刃全段ヒット難
6B>6C>rc2C>牙鎌3>(端到達)2D>5C>3C>6D>ソウテンジン 5383※非OD
6B>6C>cOD>2C>牙鎌3>(端到達)2D>5C>3C>6D>ジャバク 6972
6C>rcOD>2C>>5C(1)>jcJ2D>牙鎌3>(端到達)2D>6D>フウエンジン 6242
6D>COD>J2D>ソウテンジン>5B>5C>3C>6D>蛇顎>フウエンジン(97) 6009

6投げ>cOD>2C>5C>jcJ2D>2C>5C>3C>6D>レンショウガ 5286
4投>cOD>2D>6D>レンショウガ 5001
4投or空投>(6B)>2C>5C>3C>6D>cOD>J2D>蛇顎>ソウテンジン>ブレンセン 5330(5458)

蛇顎>rcOD>【2C>5C(1)>jcJ2D】*2>2C>5C>3C>6D>蛇顎>ソウテンジン>ブレンセン 5072※〆をレンショウガで5008
メッセンガ>5B>5C>cOD>2C>5C>3C>6D>蛇顎>ブレンセン 5330

ブレンセン始動は私の頭では考えつきませんでした。J2DといいCRT短すぎだろ・・・
牙穿衝、ソウテンジン、ザンロウガ、フウエンジンは仕様上無理でした

408名無しさん:2014/01/28(火) 15:36:29 ID:2fSHTfxw0
既出かもしれんがメッセンガ相手がロックできない状況だと通り抜けない
リバサメッセンガしたらラグナAHで通り抜けられず刺さったンゴ

409名無しさん:2014/01/28(火) 15:55:46 ID:ryvg6AnM0
中央武錬殲>2B>5C1>cOD>jC1>j2D>2C>5C>3C>6D>OD武錬殲

で5015 何もかもを最速でやらないと6D後に速攻受け身とられる
テイガーには入った

410名無しさん:2014/01/28(火) 16:24:44 ID:ryvg6AnM0
>>407
の蛇顎始動のやつ蛇顎同技で入らないんだけど
j2Dループ3回して6Dから轟牙大蛇じゃい? それだと5072になるけど

411名無しさん:2014/01/28(火) 16:55:00 ID:BIYtVBFE0
ここまで全部既出か既出パーツ

412名無しさん:2014/01/28(火) 17:45:57 ID:HPes9z320
>>407って既出?
なんかすごく難しいんだけど

413名無しさん:2014/01/28(火) 17:53:58 ID:ysXk/pyU0
>>411
よく空気読めない奴って言われない?

414名無しさん:2014/01/28(火) 18:12:20 ID:tw3lMD9I0
5Aから5k出たのを自慢したかったんだよ

>>410
確かに最後の蛇顎いらないですね、無視してください

あと密着牙鎌>OD双天刃がキャラ限定?で全段ヒット(5)するようです
あんまり使い道は無さそうですが

415名無しさん:2014/01/28(火) 19:34:59 ID:QHb9U5Jw0
まあ普通にいつものコンボやからな

416名無しさん:2014/01/28(火) 20:09:23 ID:r0s/N.MM0
後5B2B始動なら
5Bor2B>5C>3C>ガレン3>メッセンガ>5B>5C1>cOD>J2D>3C>6D>ジャガク>ジャバク
これで位置問わず5000以上出るぞ
5Bで6327 2Bで5110

と思ったがマコト非対応に等しいな

417名無しさん:2014/01/29(水) 00:16:38 ID:i63x6oFY0
>>416
J2D>3C>6Dって条件ある?

418名無しさん:2014/01/29(水) 00:21:47 ID:6HvxgeuQ0
>>417
2C>5C>3C>6Dと同じで高度次第

419名無しさん:2014/01/29(水) 00:26:21 ID:774YYum60
マコト相手ならジャガクからのメッセンが割りと拾いやすい気がする
コンボ安くなるしそれでも安定するわけじゃないからあんまりオススメは出来ないが

420名無しさん:2014/01/29(水) 01:29:51 ID:jg5iU38oO
??




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板