したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ハクメン part41

1名無しさん:2013/12/27(金) 14:54:25 ID:o77cYs0c0
――――――――――――――――――――――――――――――――――
     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

――――――――――――――――――――――――――――――――――


◇ 前スレ
  ハクメン part40
  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/45148/1374431645/

◇ 雑談スレ(外部板)
  (◇)人(◇)ハクメン使いの雑談室(◇)人(◇)
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/48579/1248100386/


◇ まとめwiki
  ハクメンまとめ @wiki - トップページ
  ttp://www14.atwiki.jp/hakumenmatome/


◇ テンプレートリンク
  FAQ >>2>>3

◇ 携帯用リンク
  >>100 >>200 >>300
  >>400 >>500 >>600
  >>700 >>800 >>900


◇ 注意事項
  質問の前に過去ログ、wikiを読んでからお願いします。 技の性能やコンボ等、詳しい情報はwikiに載っています。
  攻略から大きく逸れた話は、なるべく雑談スレで行うようにしましょう。
  あらしは無視しましょう、構うとさらに悪化します。 あらしに構う人もあらしと同類になります。

  次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。
  スレ立てが困難な場合(携帯、立て方がわからない等)、早めに他の人に頼みましょう。
  踏み逃げの場合は住人が協力し、宣言してから立ててください。

359名無しさん:2014/04/30(水) 17:45:16 ID:/0CHDp7E0
むしろ工夫しなきゃいけない分面白くなったと思うが

360名無しさん:2014/04/30(水) 17:57:37 ID:W2ZS1fKg0
少しでもアギト〆後の有利を増やしてみた が端限定
〜2CjcJBJ2Aディレイ(下に行く)jc昇りJBアギト とやれば緊急受身をした相手より着地後6、7F先に動ける

それと中央含めて今までのやり方でもJBアギト〆して着地前に降りJ2Cを出せば
緊急受身をしなかった相手が前転後転に移る前にJ2Cを当てられる(J2Cアギトだと出来たり出来なかったり)
その後3Cを出せば前転後転は大体阻止できる

361名無しさん:2014/05/01(木) 23:25:38 ID:aFZxQ5yw0
ニューってどうすればいいんすか
ハイジャンプしても潜られるし鬼蹴で5Dかわせないし

362名無しさん:2014/05/02(金) 09:58:27 ID:LGG2N/ZM0
ヒントは雪風

363名無しさん:2014/05/02(金) 16:36:18 ID:b9JRQnvg0
鬼蹴で5Dを避けられない方が少ない気がする

364名無しさん:2014/05/02(金) 22:35:33 ID:AyrdfMtU0
ニューの5Dはきしゅうで避けるのは不可能と思って戦うと楽だよ。

365名無しさん:2014/05/04(日) 18:45:58 ID:lj6atM.Q0
にじりよって当ててくしかないな
とりあえず5Dを鬼蹴でさけるのは難しいので、ジャンプして相手の気を6Dに割かせてから、鬼蹴Wで近付くとかすると幾らかやれる
相手が近づかせない事を徹底するタイプなら疾風衝撃波ブッパも場合によっちゃ有り
重力や6D見てから刺さるけど、後者は結局食らうので体力無いときは勧めない

まあ新verになってからはゲージ溜まらなくなったしより辛い相手かもな
めっきり対戦しなくなったから新しくなってからのことはよくわからんけど

366名無しさん:2014/05/05(月) 16:37:06 ID:ZB4u5RPE0
ラグナどうすればいいんだ
どの距離でも不利だろこれ

367名無しさん:2014/05/05(月) 20:20:59 ID:REpaLxlM0
っ5B

368名無しさん:2014/05/05(月) 21:05:16 ID:Tb4LJWGE0
そもそも立ち回りでハクメン有利な相手ってほとんどいなくね
EX以前に比べて3Cchからのゲーム終了2B強化対空強化でかなりやり易くなったと思うけど

369名無しさん:2014/05/05(月) 22:45:11 ID:gwiBOq.MO
なにいってんのかよくわからん

370名無しさん:2014/05/06(火) 06:34:58 ID:W/I7MZ0.0
EXの時は対応できる技はあるが何やってもリスクリターン合わんって感じだったからなぁ

とりあえずどの距離でラグナに何されて自分が何した結果キツいと思ったのか書いてもらわんと何も言えん

371名無しさん:2014/05/06(火) 10:32:33 ID:aim/S3uY0
ジンのダッシュ6Bと投げの択に苦しめられるけど、投げ抜け仕込みのバリガしか対策無い?

372名無しさん:2014/05/06(火) 11:45:06 ID:GxXyEG/k0
跳べばいいんじゃないかな

373名無しさん:2014/05/06(火) 17:58:16 ID:o8bds1Kk0
悪滅割り込みお勧め

374名無しさん:2014/05/07(水) 10:10:42 ID:/zipLAlg0
6B見てから2D出来るようになればいいんだけど実戦では上手くいかにい
間が空いたら火蛍をぶっこんでもいいけどしっかり2Aも混ぜてくる相手もいるからなぁ

375名無しさん:2014/05/07(水) 12:06:28 ID:u9qBnm7c0
6B見てから2Dとかそういうリスキーな事はやめた方が良い
まだ2A5A暴れの方がマシ

376名無しさん:2014/05/07(水) 14:06:10 ID:4mq3bnqs0
ラグナ糞

377名無しさん:2014/05/08(木) 00:53:35 ID:imnu2u9.0
さすがにジン6Bは見てから2D余裕だろリターンとフレーム的に暴れの方がリスキーだろ

378名無しさん:2014/05/08(木) 06:36:14 ID:VlCqYQII0
見てから当身は言ったら確定なんだからやる分にはノーリスクじゃん
失敗して遅れてもコマンド的に何も出ないんだし

379名無しさん:2014/05/09(金) 02:17:22 ID:Zgls38tA0
う〜ん…やはり端背負い雪風から安定して疾風を二回当てるのは無理なのかなぁ…
5Cを当てた後ギリギリまでゲージ溜まるのを待って疾風、とかは実戦でやってられないし

380名無しさん:2014/05/09(金) 09:53:41 ID:cvxM3fOE0
適当なこと言うけど、ルート度外視なら
雪風>鬼蹴空ダ>JCODJC>JCホタル〜とかで行けなかったっけ?

381名無しさん:2014/05/09(金) 11:36:09 ID:2p3rxQO60
雪風から10000くらいでないかな(鼻ほじ)

382名無しさん:2014/05/09(金) 15:59:06 ID:bCfao4ss0
>>380
そういうパーツで体力1割でも疾風二回目のゲージがギリギリ溜まる溜まらないかなんよ

もう割り切っていかに緩い条件で雪風から疾風を一回当てるかにしてみた
端背負い雪風fc>鬼蹴>最速OD>最速紅蓮>5C>2C>jcJC>ディレイ火蛍>空ダ>JC>5C>5C>疾風
疾風溜めなしで6089dm 体力6割以下 珠6個以上
プラチナにはどの距離でも2Cが届かず、レイチェルとカルルは至近距離(端近く)で雪風をすると最速紅蓮が当たらない
その他の小柄・喰らい判定が独特のキャラは問題なし

383名無しさん:2014/05/10(土) 00:26:58 ID:4T1L8tpw0
J2A>J2Cループが全然できなくて吐きました
コツとかありますか

384名無しさん:2014/05/10(土) 09:29:32 ID:Iv4grIsU0
練習あるのみです

385名無しさん:2014/05/10(土) 09:59:01 ID:Tvms6tkU0
敵の頭が下を向いた瞬間にJ2Cを入力するといい感じ

386名無しさん:2014/05/10(土) 17:49:12 ID:z7tbLNAA0
ジンってほんとにくだらねぇな

387名無しさん:2014/05/10(土) 18:00:44 ID:5yYl0DVg0
序盤で珠3つで3Cや6Bでカウンターできたら5C残鉄行く?
バーストされるとその後キツくて...

388名無しさん:2014/05/10(土) 18:11:51 ID:FNnKrZq20
序盤ならとりあえず5C>鬼蹴まで振ってバースト確認してる

389名無しさん:2014/05/10(土) 18:16:05 ID:5yYl0DVg0
それいいね
5C残鉄の手癖直さな

390名無しさん:2014/05/10(土) 19:40:52 ID:b3RtXpQ.0
残鉄にバースト合わせる人多いからなー
ええ、私は鬼蹴でスカされた側ですとも。

391名無しさん:2014/05/10(土) 19:44:40 ID:z7tbLNAA0
鬼蹴まで振ったら閻魔しかやることなくね?
様子見ってこと?

392名無しさん:2014/05/10(土) 19:47:46 ID:WYxfLlk.0
5C鬼蹴2B5A〜で一応ダメージは取れる

393名無しさん:2014/05/10(土) 19:49:11 ID:HlHQNGn.0
>>391鬼蹴でちょっと様子見して、バーストしてたら5C閻魔
バーストしてなかったらすぐ2B→5Aで拾う
そのタイミングでバーストされても珠の消費は全然ないから、ダメージ見ないならそれでいいんじゃね

394名無しさん:2014/05/11(日) 14:20:55 ID:RLUH.O2o0
しかし3Cch2Cから2ループした方が5C鬼蹴〜よりダメージが出るのはなんとも言えないな
相手が残鉄を警戒しやすいポイントでもあるし、相手にバーストがあって
よほど先端でヒットしてない限りは2C拾いでいい気がしてきた

395名無しさん:2014/05/11(日) 15:38:08 ID:AMmn6IZY0
わかってる人は3Cchで即バースト吐くからあまり深く考えなくてもいいさ

396名無しさん:2014/05/12(月) 09:50:41 ID:h3f29YqI0
やっぱり蓮華のボーナスって消えてるから、コンボパーツとしては閻魔にした方がいいのかね?

397名無しさん:2014/05/12(月) 11:14:56 ID:/C9x54uY0
連華単体だとクールダウンも長いし2段目の補正もキツイからコンボパーツには不向き
CPの連華は発生の早い下段の必殺技としてしか特徴が無いな

398名無しさん:2014/05/12(月) 11:34:27 ID:VOtfDVN.0
ハクメンさん原点回帰するような調整やってくれないかな
バリバリ閻魔コンしてバッティングでズェアズェアして
珠があるときには大技一気に叩き込んで・・・ってやろうとしたらバーストされてショボーンってなったり
CPからのバッティングはちまちましてて好きになれん

399名無しさん:2014/05/12(月) 11:47:01 ID:j8A7uauE0
CS2辺りから画面端でひたすらバントしてたイメージしか無いが、そういや異様に隙の無いJDから4000出してた時代もあったっけ。

400名無しさん:2014/05/12(月) 16:29:24 ID:vJTFeyFI0
家庭用アップデートは明後日の予定か

401名無しさん:2014/05/12(月) 17:58:06 ID:vB4S1iSU0
EXの強くて最高に面白いハクメンがやりたい
今はちょっと・・・・超攻撃型ファイターになったかもしれないけど・・・

402名無しさん:2014/05/12(月) 19:02:24 ID:RacZIEEs0
EXの6D復活してほしい
雪風が6Dに化けると死ぬ

403名無しさん:2014/05/12(月) 20:04:42 ID:EubO222w0
6Dじゃなくて4Dにならんかなあー

404名無しさん:2014/05/12(月) 20:06:42 ID:1b5aEDiM0
糞キャラ

405名無しさん:2014/05/12(月) 20:12:44 ID:EubO222w0
ココノエくらい嫌われるクソキャラじゃないとなー
中途半端とか一番ダメ

406名無しさん:2014/05/13(火) 00:47:10 ID:qZJ5ea4E0
6Dの調整は未だに意図が分からんわ

407名無しさん:2014/05/13(火) 12:31:25 ID:g2jfnLxw0
>>397
蓮華>CT〜強いぞ
新verから鬼蹴で上書きしても結局ゲージが堪らないんで画面端でもない限り2C拾い安定だけど
確か3800ぐらい出た気がする
残1>鬼蹴〜と殆どダメージ変わらない

408名無しさん:2014/05/13(火) 17:52:19 ID:IHCHq9xA0
ゲージを多く使った時点でバーストされることが多いからなんだかんだで鬼蹴閻魔で留めることがよくある
蓮華鬼蹴の追撃猶予がEX並だったら生OD5Cが出来て個性にはなったんだけどな

409名無しさん:2014/05/14(水) 15:20:04 ID:vVYCcvJk0
4珠で地上技からのコンボパーツとして使うなら端だと蓮華CTの方がダメージ高いな
中央だと紅蓮残鉄の方が運びとダメージが少し高い
回収はどっちもどっち

410名無しさん:2014/05/15(木) 00:51:09 ID:2qifVNEU0
新バージョン空投げOD、現実的にできる範囲でどれ位火力出るんだろうか
いいとこ5500〜6000ぐらいだよな

411名無しさん:2014/05/15(木) 02:12:41 ID:cfXEJihg0
よくありそうな状況である画面中央での前投げcODと同じく5300前後かな
 投げcOD(J2C>5C)残鉄1CT2Cから椿祈まで持っていくが
体力半分だと掴む前に空投げは3珠始動、前投げ3.5球始動になる

やっぱり疾風が組み込める位置やゲージ量じゃないと伸びない
空投げはJ2C5Cが入るからCT後の2Cから低空火蛍すら繋がらないしね

412名無しさん:2014/05/15(木) 13:03:00 ID:IVexLeNA0
画面端ならもうちょい伸びるんじゃね

413名無しさん:2014/05/15(木) 14:01:13 ID:VLUuJhqY0
端だと体力4割以下、投げ前に3.5珠始動から空投げcOD>JC>6C>5C.>残鉄1>CT>5C>溜め疾風で6082dm
条件の割に伸びない
疾風を二回やろうとすると体力とゲージの条件が一気にきつくなる

端はどちらかというと同じくらいのダメージを緩い条件で出せると考えた方がいいかもね
体力5割以下、2珠始動 端空投げcOD>JC>6C>5C>残鉄2>5C>溜め疾風で5474dm

414名無しさん:2014/05/15(木) 14:52:14 ID:vXpdQ5pE0
流石に亀レス過ぎだろ

415名無しさん:2014/05/16(金) 17:02:16 ID:FQUT9wA.0
今回はテルミの5Cを直ガ出来ればJ2Dに5Dが間に合うのはいいな

416名無しさん:2014/05/16(金) 23:52:59 ID:xcMf7m/g0
まじかよでもJ2D早すぎて見えねえわ

417名無しさん:2014/05/17(土) 02:18:35 ID:/zOIezPw0
とりあえず5C後を警戒しておくくらいだな
通常ガードでも端から逃げたりするだけなら一応、5C>J2Dは5C後に鬼蹴閻魔で避けられる
発生の速さが1F足りないのでテルミにガードされるけど

418名無しさん:2014/05/17(土) 11:58:56 ID:TruQsabg0
閻魔まで入れ込まないとだめなん?

419名無しさん:2014/05/17(土) 15:08:49 ID:G.WjAIoQ0
鬼蹴だけだと相手の目の前でこっちが4F不利(J2D立ちガード時は2F不利)なので状況が良くない
ちなみに5Cを直ガして出すと鬼蹴・鬼蹴閻魔ともに相手の下を潜る
直ガして必殺技を出すくらいなら5D閻魔fcを狙った方がいい

420名無しさん:2014/05/18(日) 08:49:10 ID:pcOIBKww0
空中投げから後は
JB(JC)>5C>CT>2C>JB>J2A>JC
で良いのでしょうか
1/6珠程度しか溜まらなくて笑うけど省エネだとこんなもんだと思うんだけど

421名無しさん:2014/05/18(日) 14:36:52 ID:vNyUxUcc0
珠使いたくないならJB>2Chjc〜とかJB>5C>鬼蹴>2Cnjc〜とかでいいんじゃない

422名無しさん:2014/05/18(日) 15:37:25 ID:PZx/nS7g0
やっぱそんなもんか

あと色々試してわかったけど、最速空ダの高度で空中投げが通るとJBで追撃するしかないけど
それ以上の高度で空中投げが通るとJ2Cが入れられるわ

423名無しさん:2014/05/19(月) 11:50:16 ID:bn95SK/E0
端ならJC6Cできるみたいよ

424名無しさん:2014/05/19(月) 18:45:51 ID:MU21qbrg0
2Bから鬼蹴で近づくと投げ警戒されて上入れっぱされるけど
投げ暴れ警戒しながら上入れっぱ刈るにはどうしたらいい?

425名無しさん:2014/05/19(月) 19:48:56 ID:MGno7p6w0
閻魔っていう便利な技があるんすよ

426名無しさん:2014/05/19(月) 21:18:01 ID:MU21qbrg0
>>425
閻魔かぁ
鬼蹴で近づいたら投げか2A当て投げしかしてなかったからやってみます

427名無しさん:2014/05/19(月) 23:37:17 ID:ISUPr.360
上いれっぱは狩れないけど
鬼蹴ばっくすてっぽゼェイすれば台パンが飛んでくるよ

428名無しさん:2014/05/20(火) 02:18:51 ID:sZv075Ok0
J2Aループをする時2ループならjcをどっちもhjcにすると全キャラ中央紅蓮締め出来る臭いんだが既出?

429名無しさん:2014/05/20(火) 02:31:09 ID:uz8E0VIQ0
既出
寧ろhjcしない方が着地早いからやりやすい気がする

430名無しさん:2014/05/20(火) 02:35:17 ID:sZv075Ok0
うっす
悲しみ紛らわす為椿ぶっぱしてくる

431名無しさん:2014/05/20(火) 06:20:37 ID:GkGX9DyE0
派生アギトから10000出たんだが実用性無さ過ぎわろた

432名無しさん:2014/05/20(火) 17:09:08 ID:NNuCxgYE0
詳しく教えちくり~

つーか派生アギトは無敵ないから使いづらいしなんかちょっと後ろに下がるから追撃しにくいよな

433名無しさん:2014/05/20(火) 17:55:53 ID:gQQqlalE0
バージョンアップ後10000超えないのは蓮華始動だけなのか…

434名無しさん:2014/05/20(火) 19:31:18 ID:.JLDOhK60
別キャラのスレ見た後だと異次元の話しとるな

435名無しさん:2014/05/21(水) 04:30:55 ID:8weW1rtE0
派生アギト>JC>着地生OD>5C>残鉄1>dlCT>6C>溜め疾風>鬼蹴>5C>2C>jc>JC>dl火蛍>jc>JC>5C>5C>微溜め疾風>鬼蹴>接地5C>疾風

体力20以下8珠フェイタル始動だしJC>生ODの時に壁張り付きしてたら5C繋がらないしで糞

436名無しさん:2014/05/21(水) 11:38:46 ID:Fsv97pdQ0
アギト後のJCを着地1F前に出るようにする
OD発動をヒットストップ終了後の着地硬直中に入力する

両方やらなくっちゃあならないってのがコンボのつらいところだ

437名無しさん:2014/05/21(水) 14:45:13 ID:HLE0Z8Ec0
そもそもJDを振らないっていう

438名無しさん:2014/05/21(水) 15:07:40 ID:Le1by8SQ0
>>432
無敵ないって言っても通常より発生早いしヒットストップの関係で多段技か無敵技でもないと割れないんやで

439名無しさん:2014/05/21(水) 15:50:26 ID:Fsv97pdQ0
アプデしてもJD自体は何も変わってないな
地上からの最低空はジャンプ移行含んで8F目経過後(9F目が当身の1F目)
最低空でも、当身持続終了から着地→着地硬直の部分が2Dの硬直より3F長い33F

440名無しさん:2014/05/21(水) 16:53:56 ID:JRR6wTjE0
>>438
多段技や無敵技に刺さるのがいらっとするんだよなぁ
フェイタルだろうがそういう類いの技に当てればこちらもカウンターで拾いも出来ないし、
別に相手のジャンプ攻撃を抑止するほどの力もない
「とりあえず」で取って付けたような技のくせに、ほんとに使いどころがない

441名無しさん:2014/05/21(水) 19:18:49 ID:cexa1B8IO
当てても追撃難しいし使う意味ない

442名無しさん:2014/05/22(木) 04:48:31 ID:/IVUf95k0
空投げからJB>蛍生ODコン面白そうだと思って色々してみたけど
端で5642とかがマックスだったんだけど開発余地ないかな?
2CとかJ2Cとか端ならJCも入るんだけど

443名無しさん:2014/05/22(木) 05:33:49 ID:e0r4H5QQ0
ファフナー撃つ気満々でしゃがんでるカグラ崩せねー
友人と10戦やって2勝しかできなかった
みんなのハクメン力を分けてくれ!

空からはほぼ近づけない。4C紅蓮から残鉄は見てからファフナー余裕らしい。
体力先行されるとキツイからハクメンのD系で体力先行してやっと2勝した

444名無しさん:2014/05/22(木) 05:40:07 ID:H2JBdIJw0
ほぼ近づけないってのはよっぽどワンパターンって事だし身内で連戦すれば尚更だわな
自分でカグラ触ってどれくらい溜めが要るのか、どこで溜めやすいか把握すればやりやすくなる

445名無しさん:2014/05/22(木) 05:43:30 ID:/IVUf95k0
上のコンボだけど体力50%八玉で6428出たけど実用性はなさそうですね、ありがとうございました

446名無しさん:2014/05/22(木) 05:55:22 ID:e0r4H5QQ0
>>444
カグラ出すところから始めなきゃ(汗)

怖いけどステップで近づいてカグラにプレッシャー与えるってのも覚えないと

447名無しさん:2014/05/22(木) 07:30:38 ID:vqMvn92g0
実用性は無いしこれぐらいなら普通に空投げcODするかな
中央 8珠 50%以下5684 体力30%以下で画面端付近なら最後微溜め疾風で5894
空投げ>JB>火蛍dc>OD>JC>疾風(衝撃波)>5C>5C>残鉄1>dlCT>6C>疾風

寧ろ6200もでるレシピを教えて欲しい

448名無しさん:2014/05/22(木) 09:47:32 ID:3cxqNOos0
カグラはガン逃げが唯一通用するから、突進を落ち着いて当身取れるようになれば勝てるでしょ(適当)

449名無しさん:2014/05/22(木) 12:29:48 ID:pgR6hTQU0
ファフナー打たせる環境を整えてやる必要は無いと思って
対カグラはコンボでアギト〆はしてないんだけど、どうなんだろ

450名無しさん:2014/05/22(木) 12:32:54 ID:JQvyvf3Y0
いいと思うよ
カグラは近づきたくていろいろするけどだいたい迎撃できるから付き合う必要なし

451名無しさん:2014/05/22(木) 12:47:28 ID:jOV3FnDk0
カグラとかメン側から仕掛ける必要ないよ
jbとかガードさせられたらガッツリいくべきだけど
基本は全部受けきって確反だけでダメとるくらいの気持ちでいいよ

452名無しさん:2014/05/22(木) 12:53:18 ID:JgGUL9QA0
ファフナーを空中バリガ後に毎回3Cが届くとは限らないので疾風
構えが来たら5DBの投げ以外は対応出来る雪風

なんだかんだでゲージを持っておきたい

453名無しさん:2014/05/22(木) 13:16:16 ID:.ZLGvoc20
>>452
疾風でカウンターとれるのか
いいこと聞いた

454名無しさん:2014/05/22(木) 13:17:25 ID:V4Su/ecQ0
>>447
空投げ>JC>椿>蛍dc>OD>JC>5C×2>疾風>斬鉄>5C>紅蓮>5C

JCが最低空じゃないと蛍が入らないと思います

455名無しさん:2014/05/22(木) 13:32:21 ID:V4Su/ecQ0
後中央ならJ2Cが入る位置の高さなら
J2C>椿蛍dc>OD>J2C>5C>斬鉄>5C>紅蓮>6C>疾風
これで6111ダメ出ました
要らないと思いますが一応

456名無しさん:2014/05/22(木) 14:43:19 ID:h4s7pjG.0
空投げJC>ツバホタODなら6Cどっかに絡めて7000は出せたような

まあ画面端8珠なら空投げ1段目rcJCでいいんじゃない?

457名無しさん:2014/05/22(木) 17:03:40 ID:vqMvn92g0
画面端 80%以下 8珠始動 マコトのみ非対応
空投げ>JC>微溜め6C>ステツバホタdcOD>JC>5C>5C>残鉄>5C>微溜め疾風 7255
6C>ステツバホタの猶予短いしもっと楽なのがある気がする

8珠あって6C入るならOD夢幻やりたくなるけど前作みたいに同技補正解除されないからなあ…

458名無しさん:2014/05/22(木) 19:26:07 ID:JWg/jQjU0
久々なスレが動いててうれC




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板