したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

カルル=クローバー Part16

1名無しさん:2013/12/07(土) 18:15:13 ID:RDnmWB2E0
前スレ カルル=クローバーpart15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1366231593/l50

過去スレ
part14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1353519334/l50
part13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1329213212/
part12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1319516869/
part11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1309932958/
part10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1293375725/
part9 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1287936759/
part8 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1276269180/
part7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1261592561/
part6 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1257006346/
part5 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1248253435/
part4 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1238413645/
part3 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1232553712/
part2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1228839399/
part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1217858329/

カルル総合wiki ttp://www14.atwiki.jp/karuru/
カルルCS用wiki ttp://www31.atwiki.jp/carl/
BLAZBLUE @wiki ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/1.html

2名無しさん:2013/12/07(土) 18:15:52 ID:RDnmWB2E0
変更点まとめ改訂版

[強化点]
5Cガード時jc可能に
6B>2Cのガトリング追加
JAが高速化。
2Cに壁バウンド仕様が追加。本体のみでエリアルに行くならこれが必須になる
3Cの浮きが高くなり、拾う猶予時間が長くなった
ヴォランテの浮きが高くなり、拾う猶予時間が長くなった
ヴォランテ地上ヒットで相手が浮くため、ヴォランテ地上ヒットからエリアルに移行可能に
5Aと2Aを連打可能に。各二回まで
カンタービレのダメージが大きく
AHに無敵時間が付いた
AH失敗すると、姉が体力0になるだけで、時間経過で回復可能に
6Bchできりもみ状態誘発
J2C>JBの入力猶予が増え、繋がりやすくなった

[弱体化点]
2Aガード時jc不可に
5Bガード時jc不可に
3Cヒット・ガード問わずjc不可に
3Dが強制ダウン状態誘発になり、ガー不ループが実質上削除された
カンタービレの浮きが低く、本体で追撃を加えられなくなった
カンタービレの受け身不能時間が短く、人形で拾いにくくなった
人形ゲージ周りの仕様変更。CS2時代に近い仕様になった
ゲームスピード増加に伴い、相手のコンボ時間が短くなった。そのため、喰らっている間に人形が回復しにくくなった
J2Cの受け身不能時間が減少
アニマの攻撃力が減少
ブリオが一段ヒットになった
緑バースト中に人形を起動できなくなった
ゲネラルパウゼからの追撃が不可に
カンタータの最低保障ダメージが半分に
カンタータヒット後の吹き飛ばしが3方向になり、拾いにくくなった
Aヴィヴァーチェが単なる移動技に変更
本体の喰らい判定が大きくなった
ゲネラルパウゼが空中バリアガード可能に。最後の方でテイガーを虐めたの開発は見逃さなかった模様
ラ・カンパネラで呼び出した人形の硬直が増えた

[仕様変更点]
アニマがコマンド投げから打撃投げになった。コンボに組み込める代わりに、通常ガードされるように
アレグレット使用後、7方向に浮く。硬直が解けていれば空中で再行動可能
4Dの浮きが変更。正面に吹き飛ばすのではなく、上空に打ち上げるように。
その後、僅かに引き寄せられて、人形の頭を越えて落下してくる。2段目のみがヒットした場合きりもみ状態誘発
テネレッツァ習得。人形が腕を伸ばして一回転。回転に巻き込まれた相手を引きずり込みながらダメージを与える。
後退中に6Dを出そうとすると暴発する。横の範囲は大きいが、縦の判定がほとんどない。攻撃力が高い
追憶のラプソディの攻撃感覚が短い。補正を切りにくくなったかわりに、相手の拘束時間が減少した
フォーコの攻撃感覚が短く、拘束時間が減った
6C最大タメヒットで相手が浮くようになった
デウス・エクス・マキナが姉さんの爆発から、姉さんの作る異空間に相手を飛ばす技に変更。
巨大化した右回転のカンタータと左回転のカンタータの間に挟まれで相手をゴリゴリする
AHの発生場所が「人形の現在位置」から「カルルの目の前」に

OD シンクロハイスピード
・各種人形技が相手にヒットすると、相手に一瞬だけ大きなヒットストップがかかるようになる。
・また、通常ヒット時にchヒット時なみの受け身不能時間になる。
・人形ゲージ回復速度が僅かに早くなる。
・追憶のラプソディがアンリミもビックリの爆裂拳。最終段が疑似ゲネラルパウゼ
・ゲネラルパウゼは単純な火力アップ

3名無しさん:2013/12/07(土) 18:16:23 ID:RDnmWB2E0
part14の>>13 より補正表

技 ダメージ 初段 乗算

5A 300 100 75
5B 430 100 89
5C 620 100 92

2A 300 85 75
2B 400 90 85
2C 600 90 82

6A 480 80 89
6B 580 95 89
6C 550 85 89
3C 590 95 92

JA 300 90 77
JB 510 91 88
JC 660 90 89
J2C 640 85 92

6D 860 90 79
2D 920 90 82
3D 804 90 89
4D1 320 90 85
4D2 880 90 92
8D波 560 90 89

ブリオ 1520 80 92
アニマ 1260 90 80
ヴォラ 1060 90 89
テネ 1283 84 85(1ヒット技として計算)
フォーコ 1073 100 44(1ヒット技として計算)

CT 1000 80 100(コンボレート無視)
ビレ1 0 100 92
ビレ2 1200 - 92
ビレ 772 100 84(1ヒット技として計算)


2D、テネの補正は怪しいかも。
カウンター取るときは5C、コンボにはCTとブリオ。

4名無しさん:2013/12/08(日) 00:53:41 ID:LDsejORc0
>>1乙ブリオ
前スレからですがカルルロビーどこにするか考えましょうか

5名無しさん:2013/12/08(日) 01:06:46 ID:ybEjCa6c0
ロビーとプレマ楽しかったです
自分のカルル連携が汚すぎて恥ずかしかったです
またお願いします。アバカラーカルル

6名無しさん:2013/12/08(日) 01:08:30 ID:gbbZx9O60
2c(?)って結構使うんですね。
参考になりました。まだ7級ですがもっと練習しようと思いました

7名無しさん:2013/12/08(日) 01:37:54 ID:73xbUJBo0
誰もいなかった……

カグヅチ近くがいいと書き込みありましたんで隣の11都市の8層で待ってます

8名無しさん:2013/12/08(日) 11:29:13 ID:bEwxTwt60
穴仮

9名無しさん:2013/12/08(日) 11:30:03 ID:bEwxTwt60
かルルなんて練習しても、格ゲーうまくならんよ?ww

スパ4みたいな高度な格ゲーつよくなりてぇなら、
マコトで練習しな?

10名無しさん:2013/12/08(日) 11:44:33 ID:t9pTCozs0
バカが
巣に帰れ

11名無しさん:2013/12/08(日) 12:50:09 ID:L.5PC1hk0
ブレイブルーなんでいいです。

12名無しさん:2013/12/08(日) 12:55:31 ID:kPLe6JxE0
初めまして!
bb自体初めてでカルルを使おうとしている初心者です。
詐欺ガー不について質問なのですが、トレモで相手の状態を途中からガードにしています。
その状態で詐欺ガー不の練習をしているのですが、どうもjbとd3が最後重なっているようにみえるのですが、コンボが続いてしまっており補正切りができておりません。
これってやっぱりタイミングが違うのですか?ちなみに相手は友人がよく使っているのでバングです。

13名無しさん:2013/12/08(日) 14:04:32 ID:K780Jn3U0
JBで補正が切れるから3Dが先に当たってると補正切れないよ
詳しくは前スレに練習方法まで書いてくれた人いたから探してみるよし

14名無しさん:2013/12/08(日) 14:34:07 ID:fUGEltXY0
>>10

おまえww

毎回レスしてくんなww

15名無しさん:2013/12/08(日) 18:46:39 ID:0ybLoP1A0
…わかった この話はやめよう ハイ!! やめやめ(AA略

ところでガー不についてPDFに纏めようと思うんですが需用はありますか?

16名無しさん:2013/12/08(日) 21:18:04 ID:Z97Ah01A0
ないわけがない

17名無しさん:2013/12/09(月) 17:51:25 ID:x/hk4JA60
>>15 あなたが神か

18名無しさん:2013/12/10(火) 05:08:20 ID:1etU5/2s0
かなり期待してる

19名無しさん:2013/12/11(水) 00:41:18 ID:3sehyshk0
テネ<JA<JB<JA<J2C
のJ2Cが当たらないですがだれかコツを教えてください

20名無しさん:2013/12/11(水) 00:43:55 ID:XriDJFU60
姉で押せ

21名無しさん:2013/12/11(水) 00:57:33 ID:3sehyshk0
>>10
できましたありがとうございます

22名無しさん:2013/12/11(水) 11:11:19 ID:.XgpQF8Q0
この前上がったカルルのODコンボムービーの最後のコンボ、何やってるかわからないのでどなたか教えて下さい
テネレッツァって投げ無敵になるとかあるんですかね?

23名無しさん:2013/12/11(水) 16:04:20 ID:uJorigJA0
ただ単に連続ガードさせてるだけ

24名無しさん:2013/12/11(水) 16:30:52 ID:Z5yfbYNs0
言葉足りなかった
ODヴォランテのヒットストップの最中にテネを当てる事で連続ガードさせつつ6C最大ため(ガー不)を当てるネタ
相手側はバーストかCAで抜けることが出来る
だから、かなり限られた状況(相手がゲージなくバースト使用済みかつ自体力が赤)で〜ゲネ〆生ODから殺し切れますよ、っていう連携

25名無しさん:2013/12/11(水) 22:07:31 ID:3sehyshk0
JB<JC<5B<2B<5C<6D<JC
このコンボなんですがJCあてたいんですが相手キャラ乗り越えてJCがすかります 
コツとかありませんか?

26名無しさん:2013/12/11(水) 22:14:33 ID:T9Ym0hAs0
6Dを遅めに当てるかJCを早めに当てるか5Bの前に小パン挟むかかな?

27名無しさん:2013/12/12(木) 01:59:45 ID:BJlZ9yXU0
姉との位置にもよるけど大体5C垂直jcJCにすれば行けると思う

28名無しさん:2013/12/13(金) 00:41:41 ID:IrBtE3us0
俺も質問なんだけど、sm22308737の方の動画の最初の方の6C最大ガー不って、当たり前だけど昇竜持ってるキャラには非対応だよね?

29名無しさん:2013/12/14(土) 23:44:01 ID:ov0ufMYc0
11階層都市のカルルロビー2人だけや・・・

30名無しさん:2013/12/14(土) 23:50:28 ID:bvjI4TbM0
外部(2ch専ブラ)から書けなくなって過疎ってる

31名無しさん:2013/12/15(日) 19:02:55 ID:CDfOoajk0
カルルスレなんてそんなもんっしょ
たまに人が来ると嬉しくなるような寂しい空間

32名無しさん:2013/12/15(日) 22:51:07 ID:NxFy2HP20
連ガに出来るか知らんけど、多分6C貯めないと成立しないし、ボラに昇竜されたら一緒にくらっちゃうと思う

33名無しさん:2013/12/16(月) 11:02:21 ID:0t4nvg3s0
ノエルのcrってどこ直ガしてもビバ通らないよね?素直に全部ガードするしかない?

34名無しさん:2013/12/16(月) 16:22:30 ID:TmyDNVDo0
むしろ暴れが通るような気が… つか中段にビバすれば抜けられるとは思う

35名無しさん:2013/12/17(火) 10:02:54 ID:ygsyeOM.0
CR6D(下段)を直ガした後ビバすると意外と抜けられるけど、個人的には普通にガードした方がいいと思う

36名無しさん:2013/12/21(土) 15:15:28 ID:5/f1uCTM0
今日はロビーやりますか?

37名無しさん:2013/12/21(土) 15:58:58 ID:iOGwJ9ZI0
では、第11都市の8階層に集まりましょうか。
21時から22時の部
0時から1時の部
の二回で。自分も時間が合えば参加します。

38名無しさん:2013/12/21(土) 16:03:29 ID:lNnVuPI20
やるんだったらいきたいですわ

39名無しさん:2013/12/21(土) 21:28:13 ID:a9aYDZpM0
シナツいるけど誰も来ない…
人集まるまでイシャナで遊んでるのでもしシナツくる方いたら書き込んでもらえれば戻ります

40名無しさん:2013/12/22(日) 01:20:34 ID:j8Ftuq3U0
対戦ありがとうございました
今度はもっと集まるといいな〜

41名無しさん:2013/12/22(日) 02:45:32 ID:q0kw0US.0
マコトミラーありがとうございました!

42名無しさん:2013/12/22(日) 10:56:35 ID:EWLajCDQ0
カルルスレ人いなさすぎワロタwww
撤去するか

43名無しさん:2013/12/23(月) 12:24:23 ID:ObgEtMP.0
人は少ないけど仲は良い印象。
同キャラ対戦会とか、初心者への配慮とか、EXからの変更点とか

44名無しさん:2013/12/25(水) 08:16:55 ID:BVYPlW7M0
全然関係ないけどゲネラルパウゼってODしても内容変わらないんだったよね?
ダメージならアルペジオがあるしいまいちな立ち位置だなーと思ってた

45名無しさん:2013/12/25(水) 09:25:49 ID:EbwMetAk0
ODゲネラルは追撃可とかだったら面白かった

46名無しさん:2013/12/25(水) 10:41:17 ID:SIV/JXtU0
それは思ったけど落ちてきた相手をアルペジオで拾えると最低でも2500くらい上乗せ入るんじゃない?
それはそれで強すぎるからなー、なんかOD中のみの新要素は欲しいが難しいな

47名無しさん:2013/12/25(水) 21:30:47 ID:IKjzc1nA0
森「アルペジオならRCできるよ!」

48名無しさん:2013/12/25(水) 22:16:33 ID:jt95m4yk0
このゲロクズキャラさっさと消えろ屋ゴミカスが
存在価値が欠片もねーんだよクソメガネ詩ねや

49名無しさん:2013/12/26(木) 04:47:11 ID:2pZdBXoI0
そう言われたいが為に使ってる身としてはこれ以上の賛辞はない

50名無しさん:2013/12/26(木) 08:18:10 ID:u9wgK9JQ0
クズキャラ言われるのは嬉しいけどあまりに簡単なネタで死んでく奴らは腹立つ
全員対策バッチリだったら疲れるからたまには楽できてもいいけど

51名無しさん:2013/12/27(金) 20:34:12 ID:nVaRuVnY0
まぁ冷静に考えたらこういうコンセプトのキャラで
分身がアーマー技持ってたり、本体がヴィヴァーチェやらJ2Cアレで簡単に裏回ってくるのは調整がどっかネジ外れてるとしか思えないからな
でも楽しいからやめられない

52名無しさん:2013/12/29(日) 22:15:22 ID:bWDGutMU0
カルルのF式について聞きたい
降り低空JBをガードさせた後にF式択を狙っているのだが
JBをjcしてJAやJBを振るのか、一度着地して昇りJAやJBを振るのか
どちらが正しいですか?
詳しい方お願いします

53名無しさん:2014/01/01(水) 19:15:58 ID:oatsJhZU0
裏周りは鬼畜だがいいんじゃないか?他のキャラもネジが外れたようなのばっかだし
アーマーも姉に攻撃当てればキャンセル利き放題でどうにかできるし

54名無しさん:2014/01/03(金) 18:29:30 ID:.mzqbXmA0
バレット対策効きたいんだけど誰か知ってるかな
どうしてもヒートあげられてリターン負けする、さらにそれを咎められない

55名無しさん:2014/01/03(金) 19:12:21 ID:A3dpKvaE0
バレットと姉さんの間隔を常にテネの位置を維持する。
甘えたバーナーは全て潰す。しびれ切らせて突っ込んできたらブリオなり6Aしっかりで落とす。
基本すぎることばっかりだがじっくり行く事が重要。
人にも寄るけど、バレットJDで起き攻めしてきたりする人多いからリバサブリオなり地上ならODテネで対抗。
個人的にバレット壁端ではリバサODが効く。
単体で突っ込むのはもちろん論外。

56名無しさん:2014/01/03(金) 19:14:05 ID:A3dpKvaE0
失礼。リバサODじゃなくてリバサブリオの間違いです。下げ忘れました

57名無しさん:2014/01/05(日) 10:44:17 ID:y7SEafe60
回答ありがとう
基本に忠実にやるしかないのか…テネレッツァ嫌がらせ意識してみる

ちなみに具体的に甘えたバーナーは何でつぶすとかあったりする?

58名無しさん:2014/01/05(日) 14:30:28 ID:ME/wzb8k0
姉敵カ
のコンボの前ジャンプがいまいちわからないのです。敵を越えるんです。タイミングが間違ってるんですかね。

59名無しさん:2014/01/05(日) 14:42:47 ID:sAc22zx20
もう少し詳しく書かなきゃ意味不明
コンボの前にジャンプとはなんでしょう

60名無しさん:2014/01/05(日) 14:50:16 ID:ME/wzb8k0
コンボの前にジャンプではなく
コンボの 前ジャンプ です

ニコニコsm22558466の人が多用している挟み込みコンボなんですが。

61名無しさん:2014/01/05(日) 15:14:52 ID:C9mFS.TA0
テネのあとの前ジャンプが飛び越えちゃうのならジャンプを少し遅らせればいいと思うよ
基本的には自分で調整しながらタイミング掴むしかない

62名無しさん:2014/01/05(日) 20:12:11 ID:Y9I14wOY0
テネじゃなくて6Dじゃね?
てかついこの間もこの話題上がってたから過去レス見てみ。

63名無しさん:2014/01/12(日) 09:38:26 ID:1x2B3vxQ0
最近カルルを練習し始めたのですがコンボレシピを見ても
人形の攻撃が当たるタイミングの場所にレバー入力+Dのコマンドが書いてあって
実際の入力のタイミングが全く分からないのですが
参考になる動画とかってあります?

64名無しさん:2014/01/12(日) 09:45:51 ID:sEwRGIIM0
そういう動画は知らないけど、コンボレシピを書いてくれればタイミングを説明しやすいかも

65名無しさん:2014/01/12(日) 10:02:06 ID:1x2B3vxQ0
テネ>JA>JB>JA>J2C>JA>JA>JB>3D の最後の3Dのタイミングを掴み損ねてま

66名無しさん:2014/01/12(日) 10:04:44 ID:vxmo8veg0
ゲーム音が着いてるコンボムービーとか
あと動画でどのタイミングで姉が動いてるかちゃんと見てみるといいかも

67名無しさん:2014/01/12(日) 10:26:16 ID:1x2B3vxQ0
探してみることにします。
お早いお返事頂いてたのに遅れてしまってすみません。
ありがとうございましたー

68名無しさん:2014/01/12(日) 10:48:20 ID:sEwRGIIM0
そのパーツなら、自分はJ2C>JAJAJBのところの一発目のJAと同時に入力してるな

69名無しさん:2014/01/12(日) 17:15:38 ID:K/E5wNU.0
3D>jBの方が良いのでは^^

70名無しさん:2014/01/12(日) 17:31:42 ID:qNFGte5w0
3Dが先にあたっても補正切れる?

71名無しさん:2014/01/13(月) 22:38:27 ID:sQ/Rf4A20
すごいどうでもいいけどカルル最大ダメ1万超えました

72名無しさん:2014/01/17(金) 07:42:59 ID:1Zj6opIU0
最近カルルの動画少ないな・・・

中級者の人のとかもみてみたい

73名無しさん:2014/01/17(金) 19:26:44 ID:SrGMTBVY0
中級者のカルル対戦動画とか普通になかったっけ?
俺も投稿してみたいけど、機材とか高そうで躊躇している

74名無しさん:2014/01/17(金) 19:51:25 ID:ceIaUYz60
カルルハザマってカルルが有利なの?
ウロボをばら撒かれているだけでかなりキツいしブリオ8Dで咎めようにも当たらない
それでいて一回捕まったら端連行されて負ける
どうすればいいんですか?

75名無しさん:2014/01/18(土) 04:54:44 ID:EeSLFblQ0
>>70
シビアだけど行けた気がする
基本中下の順で来ると思ってるから立ち→しゃがみでガードしてる

76名無しさん:2014/01/18(土) 07:27:30 ID:3ykXbwAU0
>>74
8Dブリオは当てずに匂わせるだけでいい
そのままプレッシャーかけて端付近まで行ったところで逃げようとするハザマを引きずり降ろして端でハメハメ

無理やり本体触りに来るハザマは本体で相手せずにヴィヴァで逃げたり後ろに下がって姉と挟んだ状態にする
挟みこめば相手はジャンプで逃げるか無理やり技降って攻撃してくるかどっちか
ジャンプ逃げ防止で8D起きながら対空ずら
しつつ本体で逃がさないようにしながらハメハメ

空中にいないで姉歩きをひたすら殴ってくるハザマは6Dで様子見ながら本体で突っ込む振りして徐々に端に追いやってハメハメ

個人的対策だけどこんな感じじゃないかな
10段付近まではこんな感じでやってたらかなり有利に感じる
でもそれ以上はこっちの隙をついてウロボロスで近づいてきてハメハメされるので辛い
一発当たっただけで状況最悪になるので、本体は常に安全圏にいて姉にやらせるのがいいかと

77名無しさん:2014/01/18(土) 09:20:04 ID:sea42Yxk0
>>73
スレ違いな話題で申し訳ないんだけど
ttp://nico.ms/sm22114832

この動画に出ている携帯広告とかでも見るこの機材が、多分一番お手軽だと思う。
俺も使ってるんだけど、低スペックノートPCでも余裕。
あとはグレーゾーンだけど、HDMIケーブル一本と、グレーゾーンなパーツを一つ買って、合計25000円くらいかな
詳しくは動画投稿指南サイトを見てくれ

78名無しさん:2014/01/18(土) 10:12:37 ID:D.57X8Uw0
カルルがハザマに明確に有利なのって相手がなにも考えずウロボで突っ込んでくるときだけだと思う、立ち回りのカルル有利含めても五分くらいじゃないかな

ブリオはとりあえず見せとく技、何も考えず突っ込んでくるときに備えてヴィヴァーチェ準備しとくのがいいんでない?
こちらから特攻できないけど相手も同じなので我慢比べになる

ここで姉さんとノーリスクウロボの差がでるけど大体じれて突っ込んでくるのはハザマ側だからあんまり問題ない

79名無しさん:2014/01/23(木) 21:51:51 ID:owGP150o0
BBシリーズ今作が初めてで、カルル使ってるのが悪いんだけど、
覚えることが多すぎて何から手つけていいか分からずに
ええい対戦じゃ!>濁るを繰り返してる。
初心者ロビー行っても上手くはさめない(移動起きで逃げられる、飛ばれる)か、
挟んでもワンコン決めて姉さんが壊れる始末…
ぐちゃぐちゃした状態では相手のBやC押すのが早すぎて咎められなくて倒れる…

こういう順番で覚えていった、みたいな体験談を教えてほしいです。

80名無しさん:2014/01/23(木) 22:41:42 ID:yL1DQzSA0
全く同じ状況の俺と対戦する

81名無しさん:2014/01/23(木) 22:55:53 ID:U7c03pnQ0
とりあえず2BかJBかJCを当てられるようにしてみたら?
そうすればカンタービレまでのコンボできるからカンタービレ中に姉を呼ぶ
姉カ敵の状況になったら2A>5A>5B>6B>6D>ヴィバーチェで挟み込みまでの流れは出来るはず
移動起きには3Dもしくはフォーコ重ね5Cなんかが有効
あとはニコニコにあるカルル基礎コンボとか対戦動画を見てどの距離でどの技振ってるか見たりそこからどう挟んでるかを研究する

自分もアーケードでほぼ初めてカルル使い始めたから勝率30以下だったけど家庭用で10段はいけたよ
まだ姉を動かすことに慣れてないだけだと思うけど、このキャラは動かせるようになれば格上とも戦えるようになるから頑張れ

82名無しさん:2014/01/24(金) 19:12:40 ID:onnV/6NQ0
アズラエルのバグで思い出したが、カルルの6Dが空中chした時に壁に到達させないようにすると受身取らない限り不動で滑ったままになるね
このゲーム入力がなくても勝手に立ち上がるようになってるけどそれが起きないからバグなのかね
これでトドメをさすとカルルWINとなるのに時間が掛かるけどフリーズはしないみたい

83名無しさん:2014/01/28(火) 21:35:12 ID:Fy1scGb20
対ノエル戦が苦手すぎてゲロ吐きそう
遠距離のオッペケとか中距離で2Dを使って無理矢理触ってきたりとか
他のキャラと比べて人形の牽制があまり機能していないように感じる

84名無しさん:2014/01/29(水) 02:04:22 ID:RQtw.Uw20
ノエル使ってた頃に弾攻撃振れなくて辛いなーと思った2Dも弾だし

85名無しさん:2014/01/29(水) 05:14:18 ID:1PcVpmOU0
>>83
Bカ A姉  銃 (A、Bはオプティックバレルの着弾点)
 ↑から姉と同時に歩いて前進する。カルルが若干B点に重なっている時に撃たれても攻撃発生前に歩いてるだけでかわせたりできるので
ノエルがB弾を歩いてくるカルルに当てようとするとバクステや空ダで大きく後退しないといけない。ノエルが下がった分ラインを上げていく。
 2Dに関してはまず続くチェーンリボルバーの中段下段をファジーガードできるようトレモで練習しといて
バレバレで強引な2Dだけ潰すようにすればいいんじゃないかな。

86名無しさん:2014/01/31(金) 20:41:54 ID:jmn5X9Gs0
カルルガーキャンもうちょっとでいいから長くならないかな…
あとハクメンミューの無理ゲーだけ緩和してくれれば…

87名無しさん:2014/01/31(金) 21:58:15 ID:TtleTDK.0
質問なんですが、小パン暴れには2A2A5Cで咎められますか?
あと2A2A2B5B6BAヴィヴァめくり6D はどのタイミングでDを離せばいいのですか?

PS3を持っていないので誰か教えてください(><)

88名無しさん:2014/02/01(土) 02:03:58 ID:yqgJH46QO
ハクメンはそこまで無理ゲーな感じはしないが、ミューは本当に無理だな。
ハクメンは相手のゲージたまるの覚悟で時間切れ上等な戦いが安定すると思う。
ミューはそれやるとしぬ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板