したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ν-13 Part9

1名無しさん:2013/08/10(土) 22:20:39 ID:AN2KJw060
( ●ν^)人(´Λ` )

Λ-11と交代で復活参戦したν-13の攻略スレです。

■前スレ(ν-13 Part8)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1364082540/-100

ν-13(Λ-11) wiki
ttp://www15.atwiki.jp/nyuu/pages/1.html


■過去ログ
ν-13 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1356592852/l50
ν-13 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354105865/l50
ν-13 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1244604471.html
ν-13 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1235480359.html
ν-13 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233585782.html
ν-13 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233108781.html
ν-13 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1227524414.html

〜以上CP〜

Λ-11 Rart15
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1347554535.html
Λ-11 Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1333826009.html
Λ-11 Part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1323188655.html
Λ-11 Part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1316531724.html
Λ-11 Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1309911945.html
Λ-11 Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1302160107.html
Λ-11 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1295532115.html
Λ-11 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1291885380.html
Λ-11 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1286689977.html
Λ-11 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1279243266.html
Λ-11 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1271673247.html
Λ-11 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1263658060.html
Λ-11 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1259562736.html
【2体目】Λ-No.11- Part2【また逢えたね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1257469656.html
Λ-11-Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1253974610.html

845名無しさん:2013/11/24(日) 23:51:22 ID:/RQx54hYO
νのコンボは他キャラより圧倒的にリズミカルだからタンタンタンとやればできる
って偉い人がΛ時代に言ってた

846名無しさん:2013/11/25(月) 00:25:57 ID:gDo1M49I0
すみません、初歩的な質問かもしれないですが
4B>2DD>スパイク〜
上記のコンボをジンにした時、スパイクが当たらないことがあるんですが、どこかにディレイかける必要があるんでしょうか?

847名無しさん:2013/11/25(月) 01:00:27 ID:53HdPp320
その構成なら最速でいいはずだけど
ディアでやってるとかないよな

848名無しさん:2013/11/25(月) 02:15:15 ID:OuMNpPE20
既出だったらごめん
4B>2DD>FL>6Aが安定しない人用にCT使ったコンボ考えてみたんだけど
画面半分以降で
4B>2DD>CT>ダッシュ2C>FL>6A>5C>6C>キャバリエ>5C>2C>スープラ(3400)
とかどうかな?
半分より手前だったら
4B>2DD>CT>ダッシュ2C>FL>6A>5C>スープラ
とかで

849名無しさん:2013/11/25(月) 02:21:12 ID:SvXDj9mI0
ダッシュ2Cじゃなくて3Cの間違いかな?

850名無しさん:2013/11/25(月) 02:22:05 ID:OuMNpPE20
あっごめんなさい3Cです

851名無しさん:2013/11/25(月) 02:41:16 ID:OuMNpPE20
連レスごめんなさい
最後の3Cも抜けてました
4B>2DD>CT>ダッシュ3C>FL>6A>5C>6C>キャバリエ>5C>2C>スープラ>3C
です

852名無しさん:2013/11/25(月) 08:14:33 ID:gRdcxVTI0
>>847
最速ですね
ありがとうございます。確認してみます。

853名無しさん:2013/11/25(月) 10:35:17 ID:7nuQsli60
ジンは空中やられ中の当たり判定が小さいからな

854名無しさん:2013/11/25(月) 11:15:31 ID:6BMGlxjkO
νちゃんも愛されbodyなんだな

855名無しさん:2013/11/25(月) 16:41:56 ID:Nv06J0Rs0
おかけで空投げ自体のダメージが減ったぜ

856名無しさん:2013/11/26(火) 00:02:39 ID:QDEVUoas0
>>852
ジンは4Bと2DDの間にディレイかけたほうが安定する
スパイクは最速

857名無しさん:2013/11/26(火) 09:09:12 ID:v6DJk3iU0
>>853 >>856
安定して入りました。
ありがとうございます。

858名無しさん:2013/11/26(火) 11:40:37 ID:/YcfqOsQ0
4b通常ガード ラグナ5bて反確?

859名無しさん:2013/11/26(火) 11:50:29 ID:ulUOg4Mc0
シックルFL5D難しい人は3CシックルFL5Dの方で練習して感覚掴むと良いよ
3Cシックルだと少し高めになるから猶予時間増えるからね

860名無しさん:2013/11/26(火) 20:02:35 ID:jglh1btUO
CPからにゅー使い始めたけどコンボむずいな‥‥

861名無しさん:2013/11/26(火) 20:33:28 ID:Qk1rWvPwO
モード切り替えしないコンボ使えばいいんじゃよ
まずはフェイスリフトの仕様を把握することからかな。動作中盤からキャンセル受け付けるから、先行入力を上手く使うことで最速の繋ぎが安定してだせるよ

862名無しさん:2013/11/26(火) 20:36:28 ID:k8YQulyc0
慣れると勝手に手がブレイドfl6A5Cシックルfl6A6Cとかしてる気分になる

863名無しさん:2013/11/26(火) 21:55:24 ID:wfaSnhmk0
家庭用から使い始めたけど、flコン無くても4BCTから4000飛ばせておいしいんじゃ〜。
なおB重力コンは安定しないもよう。ダッシュ6Bとか微ダ6Aを感謝の一日一万回トレモ

864名無しさん:2013/11/27(水) 03:02:52 ID:KPsJvo42O
別にA重力でもいいんじゃよ?

865名無しさん:2013/11/27(水) 06:06:51 ID:WGiUb1Gk0
B重力コンのダッシュ6Bが安定しないなら2Bで拾うってのはどうよ
俺的にはこっちだとかなり安定するわ。ダメほとんど変わらんし。

866名無しさん:2013/11/27(水) 07:16:02 ID:UXWwxkUc0
>>864
A重力! そういうのもあるのか。

>>865
2B拾い! そういうのもあるのか。
ほとんど密着で拾えてこれは快適だわー。
後は6Aの微ダを安定させるのみよ。

867名無しさん:2013/11/27(水) 07:31:45 ID:S1Q2wBRQ0
ジン氷翔剣は果たしてνに本当に有利なのか?を検証してみた
あんまり重要な情報ではないがコラムだと思って読み流してみてほしい

動画: ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22032689 (12:30〜)

げんたろうνVSりゅうせいジン
で、ジン側が放った氷翔剣をどう処理しているかを箇条書き

・Cスパ相殺
・飛んで低バックダ
・Cスパ相殺し5D起点
・Cスパ相殺しライン変わらず 
・飛び越しJ2D起点
・ガードするが重力につきライン不変
・飛び越してJ2D
・ガード直後6Bでガンダッシュに刺し合い勝ち
・6AにJ氷翔剣当たるもハイジャンで逃げ
・Dスパ相殺
・低ダでJ2D固め起点
・Cスパ相殺

確認した限りで一つとしてジン側有利になる氷翔剣がなかった
煮詰めたらやっぱこのキャラSTGいける証明かと

それにしてもCスパがこれだけ撃てるというのはプレイヤーが凄いよね
重力置いてから放つことでガードしても不利になってないポイントもある

しかしルナの弾属性Lv2が全然活きてない所はゲームバランスとして惜しい気がするね
それがなくても充分やれるって意味でもあるけど

868名無しさん:2013/11/27(水) 08:01:45 ID:KPsJvo42O
なんせ射線が交わらないからサマナーがぶつからない
まぁ、ジン側は見てからDDで潰せるって選択もあるから後半は適当にSTGしちゃいかんのだけど
逆にレガシーで潰せれば端+4Kオーバー+起き攻めに持ち込める

869名無しさん:2013/11/27(水) 13:17:24 ID:peeeNuGg0
ジンはわりと戦いやすい気がする
ヒショウの発生保障がなくなったのが結構うれしい

それはおいといて、アニメの8話神回だった

870名無しさん:2013/11/27(水) 13:42:50 ID:/2xbbroY0
こっちの放送まだだからその話題はやめてくれ

871名無しさん:2013/11/27(水) 14:43:22 ID:75bCJsPMO
ラムちゃん天使過ぎた!!マジメインヒロイン!!ノエルなんていらなかったんや!!

872名無しさん:2013/11/27(水) 20:01:12 ID:KPsJvo42O
おまいらときたら…大事な倅をターターさんに喰われてしまえ!

873名無しさん:2013/11/27(水) 20:07:31 ID:k61GBHzY0
CSギャグ(じゃない)ルートの話はNG

874名無しさん:2013/11/28(木) 00:07:43 ID:JpS.1bIE0
2B>6B>3C>FL>6A>4B>2DD>スパイク>ダッシュ6A>スープラ
のスパイクが決まらないのですがコツなどありましたらアドバイスお願いします

875名無しさん:2013/11/28(木) 00:24:13 ID:NnOMRKmg0
>>874
2DDの当てる高さをいろいろ変えてみよう

876名無しさん:2013/11/28(木) 07:15:02 ID:JpS.1bIE0
>>875
ありがとうございます!練習頑張ります!

877名無しさん:2013/11/28(木) 11:08:10 ID:KIZ90Whc0
2DD後の214の入力をかなり先行気味にして試行錯誤するんだ

878名無しさん:2013/11/28(木) 12:16:26 ID:aMYQHje.0
>>867
ジン側からすると下手にCスパイク通さない為に牽制的に振るのがメインなので、別に氷翔で有利取りに行くのが目的ではないと思うけどね。
気軽にスパイク置けなくなる時点でラグナ戦みたいな単純な追いかけっこSTGにならなくて済むからそれだけでも意味あるよ。

ジン戦が辛いっていう人はとりあえず氷翔を捌く方法と接近拒否の2B振る事を覚える。こっちの2Bに対してジンが振れる技は6Bくらいしかない。
後は、単調な固め直し技の6BとJ攻撃を潰すために5Aを置く。
2B>5Bのガトの後、5Cの後は下段が3C、トッショウしかないから中央なら立ちっぱでいい。3Cやトッショウぶっ込まれたら相手の読みが勝ってたと思って諦める。

879名無しさん:2013/11/29(金) 02:31:52 ID:pI7H6m2w0
適当>CT>【5DD>4DD>FL】×n
という夢を見てまさか!と思ったが気のせいだった

880名無しさん:2013/11/29(金) 02:51:26 ID:y3MBvhAQ0
カグラ苦手だああ
リターン差で死んでしまう

881名無しさん:2013/11/29(金) 09:41:26 ID:8CPvdoC60
重力まいて、Cシックルカウンター狙いだわ
カグラはクレキャンあんまり機能しなくてめんどい

882名無しさん:2013/11/29(金) 10:47:15 ID:.1/PlK960
ν側が丁寧にやらないと瞬殺されるのはどのキャラ相手でも同じだが
カグラは特にその傾向が強いわな

883名無しさん:2013/11/29(金) 10:51:53 ID:BH8O2UiU0
カグラはν側から手を出したらワイバーン!で死ぬけど
慎重にやったらどっかでターン奪われてそのまま起き攻めと火力で死ぬ

884名無しさん:2013/11/29(金) 17:18:10 ID:HkdIPQQs0
弾属性無効技を持つキャラが増えた上に
近づかないとダメと起き攻めにいけない最凶キャラだよ

885名無しさん:2013/11/29(金) 18:19:49 ID:jPmUPOck0
カグラに策ねーかと色々探した結果キャバリエだった
CH始動壁バンから6k弱取って端連行出来る

ワイバーン見てからじゃ間に合わないしぶっぱ気味になるのは好みじゃないが
冗談抜きにパナせるポイントは多い

・スレッジ潰し感覚の6C(中距離以上での牽制としては微妙)
・とりあえず空地を取る
・端端重力
・先に殴る

このあたりのカードはもちろん前提になるが
普通にやったら絶対勝てない相手なんで荒らし組み込んでいくの大事

完全に計算で作業する相手も多いけど
荒らし重要な相手も居るってことで

886名無しさん:2013/11/29(金) 18:31:11 ID:jPmUPOck0
相手側にワイバーンor飛び道具の二択があるかに見えるが
実際は二択が発生するタイミングで撃ってしまうとどっちも食らってしまう
ワイバーンorジャンプへの水色ヒットを狙うタイミングで使う感じ
俺も研究途上のカードだから使って試して行って欲しい

887名無しさん:2013/11/29(金) 20:24:07 ID:VhOcqxNA0
対カグラはさっさとルナになって
6C先端ぐらいの位置でしゃがみで待機して
ワイバーンが来たら2B
ジャンプしたら2D
弾を撃ってきてもルナ5Dなら貫通するから頑張って見てから潰す
で割と安定してる気がする。
重力は、重力で捕まえたところで、
カグラがやってくることも、こっちがやれることも変わらないから、コンボだけに使ってる。

888名無しさん:2013/12/01(日) 14:27:16 ID:MtNFcqewO
正直カグラ戦テイガーよりつまらんわ

889名無しさん:2013/12/01(日) 14:36:08 ID:JxqM9qTU0
カグラのワイバーンは、6Cか3Cでつぶせるよ。
6Cは発生遅いからあまりお勧めではない。

890名無しさん:2013/12/01(日) 15:17:10 ID:GPY6ksAw0
>>888
腐れシューターが○○相手してつまんねーとか自虐っすか

891名無しさん:2013/12/01(日) 19:17:05 ID:vcktuGasO
なんだ、師走だというに工作員も暇だの…

892名無しさん:2013/12/01(日) 19:17:43 ID:NSB59t8A0
ワイバーン見てから3C空キャンFLしたら何故かスカる現象あれなんなんだろう
他に使いどころないかな

893名無しさん:2013/12/01(日) 20:14:31 ID:fsJmgvho0
中央B重力コンでダッシュ5B>6A>低クレ>その場6A〜で拾わないで、6B>2C>低クレ>〜で拾ってるのは何でなのでせう

894名無しさん:2013/12/01(日) 20:35:53 ID:.uwSehGs0
>>893
そりゃコンボ前半にダメ高い技入れた方がダメでるからだろ
補正関係もあるしコンボ時間もある

895名無しさん:2013/12/02(月) 02:01:07 ID:6uPC6Jno0
カグラのワイバーンは剣にも喰らい判定があるので先端同士なら5Aで勝てる

896名無しさん:2013/12/02(月) 02:17:23 ID:xXCvE8aI0
距離に応じて

┌5Cまで┐ 5C前後 それ以上 最端
2B 3C 5A (6C) キャバリエ 重力
と色々カード切れるわけよね

実践してみたが>>887の戦法2Bが一番通しやすかったわ
キャバリエはとにかく相手が計算崩れて日和り出すので面白い

ワイバーン読まれ意識したカグラ側が何やってくるかさらに煮詰めたいところ

897名無しさん:2013/12/02(月) 08:37:34 ID:vUxEy.2oO
ふむ、なら2Cでもいいわけじゃな?Chして浮かしたら低空ダッシュからJC>J2CかJ2C当てて、5C拾いとかからコンボに持ってく感じで
あとやりにくいかもだけど、6B始動もやれそうね。多分先端ヒットからになるから重力は狙えなさそうだけど…

898名無しさん:2013/12/02(月) 11:29:22 ID:xXCvE8aI0
2Bで刺し合える距離はほぼ見てからの対応になる(出来る)が、
2Cは完全に先置きでなきゃ機能しないからダメじゃないかな
火力もカグラ戦基本ルナなわけだし重力コン行ったほうがいい

6Bは試してみたいところだが立ち回りで6B普段から振ってる人のセンスに期待

899名無しさん:2013/12/02(月) 12:33:32 ID:YEpN0c1UO
6B試したけど剣の判定が出る距離(開幕からバクステ1回分くらい)以上だと一方負けか相討ち、しかも超必繋がりそう
たまに勝ったけどド先端6Bch>5C>ブレイドが繋がらない?
()の距離でも微ダ6Bなら発生勝ちできる
ほぼ端端だとさすがに勝てないけどそもそもワイバーンが届かない
2Bなら勝てる距離で6Bだと負けるのがきついし見てから潰すなら2Bでよさげ

900名無しさん:2013/12/02(月) 13:24:05 ID:aKz54yvM0
6Bは脚にワイバーンが刺さる事があるのに対して
2Bは低い位置にある分、体に届かない限りνにヒットしない気がする
あとはルナで3Cchキャバでビターンさせればおいしいかもしれない

901名無しさん:2013/12/02(月) 14:39:27 ID:IiKHMS0I0
ニューのしゃがみ自体がワイバーンの根元以外当たらないね

902名無しさん:2013/12/03(火) 00:42:55 ID:dM0DRDq2O
こんなとこでも愛されボディ…さすがワシらのνちゃんやでェ
ちなみにワイバーン見てからアンリミ発動で6B余裕でした〜って狙える感じ?

903名無しさん:2013/12/03(火) 09:28:09 ID:stoMWknE0
>>902
お前はそんなことよりはやく基礎コンできるようにしろ

904名無しさん:2013/12/03(火) 12:34:54 ID:8Pa/dov20
ワイバーンが3Cで潰せると分かってからカグラ戦が安定して勝率も上がりついでに彼女もできました(20代)

905名無しさん:2013/12/03(火) 16:05:08 ID:bV.Fp3/sO
テイガーがきつい、いつか触られて嬲り殺される

906名無しさん:2013/12/03(火) 19:06:12 ID:8oI71D4MO
今作に限った事じゃないけど、ハザマやテルミの遠距離DDにレガシーが負けるのがどうも納得いかん……
レガシーがハザマを通り抜けて、こちらだけ食らう姿は何とも。
向こうの弾無敵削除しろとは言わないが、せめて相討ちだろ
ソードサマナーが負けるのは、納得行くんだがなぁ
出さなきゃ良いものだけど、 遠距離キャラに遠距離出すなと言われても困る

907名無しさん:2013/12/03(火) 19:06:25 ID:8oI71D4MO
今作に限った事じゃないけど、ハザマやテルミの遠距離DDにレガシーが負けるのがどうも納得いかん……
レガシーがハザマを通り抜けて、こちらだけ食らう姿は何とも。
向こうの弾無敵削除しろとは言わないが、せめて相討ちだろ
ソードサマナーが負けるのは、納得行くんだがなぁ
出さなきゃ良いものだけど、 遠距離キャラに遠距離出すなと言われても困る

908名無しさん:2013/12/03(火) 19:11:36 ID:aJRosK.cO
いろんなキャラに安易に弾無敵持たせすぎだわ

909名無しさん:2013/12/03(火) 19:59:04 ID:DuMZYMUk0
まぁ確かに

910名無しさん:2013/12/03(火) 20:07:44 ID:srCaAjt.0
各キャラ飛び道具に対する明確な対抗手段を持つのは良い
でもなんでちゃんと対抗策の有るサマナーのリスクが毎回毎回上がってるんですかね

911名無しさん:2013/12/03(火) 20:13:41 ID:z3k/RFS60
他キャラに弾無敵がついてるんだから、こっちにも近接無敵がついて初めて対等と言いたい

912名無しさん:2013/12/03(火) 20:14:46 ID:8oI71D4MO
それなんだよね
テイガーみたいに、弾無敵が無いと積むキャラなら分かるけど

913名無しさん:2013/12/03(火) 20:29:18 ID:DuMZYMUk0
まぁシューティングキャラが強すぎるとCTになるし…
今作のνくんの立ち位置好きよ
CT入れれば火力も有るしfl絡みも慣れると凄い面白いし

CTがややこしい

914名無しさん:2013/12/03(火) 22:56:54 ID:BghAMcbAO
せめてディアにも切り返し技を…

915名無しさん:2013/12/03(火) 23:08:29 ID:P.mJ29Ow0
(スープラレイジを使うんだ・・・)

916名無しさん:2013/12/03(火) 23:11:43 ID:DuMZYMUk0
さすが頭属性無敵だ、なんともないぜ!

917名無しさん:2013/12/04(水) 00:44:59 ID:P9MsljzY0
ラグナってどうすりゃいいん?1度も勝てない

918名無しさん:2013/12/04(水) 01:10:25 ID:531eLpf20
まずどう勝つじゃなくてなんで負けるのかを考えるのだ

919名無しさん:2013/12/04(水) 05:10:29 ID:JZHh8IEc0
ラグナはシューティングゲームに持ち込みやすいほうだな

920名無しさん:2013/12/04(水) 08:46:53 ID:uvlAwQH.0
まず開幕で触られない事が重要、事故るとそのまま端っこが住所になってまけることもある

921名無しさん:2013/12/04(水) 08:52:57 ID:IdP/Ls460
途中送信してしまった…
あとスパイク重要溜めありとなし両方使って攻める
何も考えてないラグナなら適度に溜めなしスパイクばらまくと接近を躊躇わせることができる

922名無しさん:2013/12/04(水) 12:14:18 ID:t2tPmLnI0
家庭用が出て帰ってきたんだが、ゲームスピード速すぎね?
FLコンとかマジで訳ワカメ状態だわ

923名無しさん:2013/12/04(水) 12:50:06 ID:dJfcdOuc0
寧ろゲームスピード上がってくれたおかげでBBやる気になってνちゃんに会えました

924名無しさん:2013/12/04(水) 13:34:02 ID:DfoPUQ8k0
flコンも何もfl絡めずにまともにダメージ取れるのなくね
flは硬直解けるタイミング覚えたら簡単だよ

925名無しさん:2013/12/04(水) 14:11:34 ID:kAGhMzEk0
むしろ今 前作以前の動画見ると遅すぎて違和感

926名無しさん:2013/12/04(水) 14:19:36 ID:cf9.82lY0
前作の5Cの遅さに驚愕
連続ダメージの技のテンポの悪さったら

927名無しさん:2013/12/04(水) 14:27:16 ID:uOQtVnR60
昔5Cを連打して一発一発出してたんだよな…
クレープもそうだが5C6Cループとかよくやってたもんだわ

928名無しさん:2013/12/04(水) 19:50:39 ID:TEvd/rp.0
んー!アズラエルに勝てん
前ステとグスタフうぜんじゃ!!

929名無しさん:2013/12/04(水) 20:01:56 ID:hZzF8eEgO
そんなアナタに

つ 重力

あとは適度に5D&6Dチラつかせたり、飛び込みをしっかり対処する
インファイトに持ち込まれたら慌てず騒がずしっかりガードを固める。AZUにゃんの技は間に隙があるから、そこを狙って直ガ>5Aor2Aやジャンプ逃げが出来ると負担がへる。バリガで離すのもあり
ステップ裏回りは対処法が確立されてるッポイけどワカンネ。前だるかが答えてたけども

930名無しさん:2013/12/04(水) 20:23:37 ID:0typjVp.0
アズはやりづらい相手だよな
重力で制限しようとしてもグロウラーで吸収されたりで対処されやすいし
中距離以上に近づかれるとグスタフ前ステからお通夜状態

開幕から逃げたいところだけど近づく手段豊富でサマナーですら咎められない程だし辛すぎるわ
開幕位置もっと離れないかなマジで

931名無しさん:2013/12/04(水) 20:34:14 ID:ZtlQurKM0
今作はディア重力の特性のお陰でラムダよりずっと立ち回りで重力使いやすくなってるからね〜
弾無敵キャラは増えてるけども

932名無しさん:2013/12/05(木) 00:28:04 ID:xi/1AEQw0
反面近づかれた時の詰みっぷりは激増してるけどな
何で唯一の切り返しのカラミティ限定でしか使えないんだよスープラに無敵よこせオラァ

933名無しさん:2013/12/05(木) 00:51:14 ID:Qzt60Hic0
対アズラエルは、見た目に反してアズラエルの攻撃は判定が弱く
5C、6C、グスタフ(タイミングがずれると負ける)に5Aで勝てる。
特に、開幕微小後ろ歩き5Aで
6C、グスタフ、前ステ、低ダに勝てる。(グスタフはタイミングがずれると負ける)
下がらなくても上記の選択肢に勝てるが、下がらないとアズラエルの3Cが当たる。
立ち回りでもD系統は振らずに、アズラエル3Cがギリギリ届かない距離で5A振ってる。
ただこの距離はアズラエルの、低ダよりちょっと高い空ダJBが
こっちの5Aが当たらない+裏当てになって、すごく落としづらい。
このJBの落とし方を確立してないから、結局押し切られちゃってる。
重力はガン前ステであっさり抜けられちゃうし、
5A主体で立ち回ってるのもあって、常時ルナで居る。

934名無しさん:2013/12/05(木) 02:52:23 ID:oTW6UwIw0
>>933 5Aでのピンポ潰し非常に参考になる有難う

俺はディア多目でやってるが
アズラエルが他キャラより相対的に安定してる

・Dスパ先端でグロウラーすかしてターンを取る
・端起き攻めディレイ4Dでグロウラーの終わり際にぶっ刺す
・中距離で6Dの下端を当ててjcJ2DDクレキャンから触りに行く(相手のヒットボックスでかい)

このあたりがキーになってるな
クレで落としてから重力する前に一度生シックルみせとくのは他の近接と一緒
(ラグナ相手だとこれ一度見せるだけで安定C重力起き攻めから作業出来るよね)

グロウラーすかすと確定でターン貰えるんで起点をいかに作るかって感じ
重力置いてもいいし位置次第じゃ触れる
ルナでもいけるとは思うけど重力モリモリかけたほうが安定してくる

相手も近接だし殴り合いで勝負するのはνとして危ないと思うの
刺し込むよりまずはすかすことから始めてみて

935名無しさん:2013/12/05(木) 03:11:28 ID:SwEl91as0
ニューの技でガードさせて有利になる技ある?

936名無しさん:2013/12/05(木) 07:05:45 ID:flKFP1DcO
Cスパイク、ルナシックル、レガシー
五分なのは2B
五分〜微有利なのがルナスパ

937名無しさん:2013/12/05(木) 09:12:52 ID:l3g1py6.0
初心者質問で申し訳ないんですがディア時のDD<4DDがぜんぜん繋がりません。なんか意識するといいこととかありますか?

938名無しさん:2013/12/05(木) 09:18:11 ID:zagBST0gO
アズラエルもνも使ってる者だけどスパイクが結構役に立つよ
あれ撒かれるだけでアズ側はすごい接近しづらくなる

上でも書いてる人いるけどグスタフは判定カスで無敵ないから出始めのスパイクや小パンにも負けるし、跳んで避ければ確反とれる
ひよってガードするのが一番危険だしアズの思うつぼ
弾吸収グロウラーしてきたらFこっち有利だからルナでいっきに接近して固めに入る
むしろファランクスあるときに下がるほうが危ない

対アズ戦はテイガー以上に触られないこと意識しつつ重力ばらまいて立ち回ればいいよ
ノーゲージで触られたら気合いで凌ぐしかない

939名無しさん:2013/12/05(木) 10:23:45 ID:kT/.gjUs0
>>937
ディアとルナ勘違いしてない?ルナは繋がらんよ。
頭にワッカ無い方がディアだよ。5DD<4DDはコツもクソもない最速で入れるだけ。

940名無しさん:2013/12/05(木) 13:41:21 ID:yXty1CWw0
>>937
5D撃って派生Dと4Dをテンポよく押すだけの簡単な作業です
自分はタン、タタ…タンってイメージです。
ルナはそもそも繋がらないので5DDのあとはブレイドflとかして行こう

それくらいの初心者質問なら初心者質問スレで言うとよろしい

941名無しさん:2013/12/05(木) 18:42:17 ID:2ctnWi2c0
アズラエル戦について色々書き込みありがとう!
5A牽制使ってみます

942名無しさん:2013/12/05(木) 20:30:14 ID:flKFP1DcO
ただしブンブンはやめとけ
餌にされるから

943名無しさん:2013/12/06(金) 13:35:48 ID:dYziULEo0
レリウスどうしたらいいのさ

944名無しさん:2013/12/06(金) 16:10:30 ID:D5CFI3HY0
母さんが来たら5Aで実家に帰す




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板