したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ν-13 Part9

1名無しさん:2013/08/10(土) 22:20:39 ID:AN2KJw060
( ●ν^)人(´Λ` )

Λ-11と交代で復活参戦したν-13の攻略スレです。

■前スレ(ν-13 Part8)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1364082540/-100

ν-13(Λ-11) wiki
ttp://www15.atwiki.jp/nyuu/pages/1.html


■過去ログ
ν-13 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1356592852/l50
ν-13 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45148/1354105865/l50
ν-13 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1244604471.html
ν-13 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1235480359.html
ν-13 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233585782.html
ν-13 Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1233108781.html
ν-13 Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1227524414.html

〜以上CP〜

Λ-11 Rart15
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1347554535.html
Λ-11 Part14
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1333826009.html
Λ-11 Part13
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1323188655.html
Λ-11 Part12
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1316531724.html
Λ-11 Part11
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1309911945.html
Λ-11 Part10
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1302160107.html
Λ-11 Part9
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1295532115.html
Λ-11 Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1291885380.html
Λ-11 Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1286689977.html
Λ-11 Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1279243266.html
Λ-11 Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1271673247.html
Λ-11 Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1263658060.html
Λ-11 Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1259562736.html
【2体目】Λ-No.11- Part2【また逢えたね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1257469656.html
Λ-11-Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/45148/storage/1253974610.html

67名無しさん:2013/08/19(月) 12:46:49 ID:79XKrOtkO
端で2A始動のコンボで何かいいのないすか?

68名無しさん:2013/08/19(月) 14:08:02 ID:xorg4t.w0
いくらでもあると思うけどせめてモードくらい書こうか

69名無しさん:2013/08/19(月) 14:24:18 ID:LKvrZBcI0
5DDレガシーがアクトに化けすぎて困る・・・
なんかコツとかないんですかね

70名無しさん:2013/08/19(月) 14:27:47 ID:xorg4t.w0
波動は26とかでも出たとおもうからしっかり下を入れこむとか?

71名無しさん:2013/08/19(月) 15:25:37 ID:79XKrOtkO
>>68
すいません、どっちもで

72名無しさん:2013/08/19(月) 19:21:04 ID:EDgPaYOw0
>>71
まず、今どんなコンボ使ってるのか

73名無し:2013/08/19(月) 20:12:10 ID:.gOC2.Cc0
参考になるかわからないけど、ルナ始動で
2A<5B<3C<ブレイド<FL<6A<2C<Jc<J5C<J6C<Jc<J5C<J6C<クレ<3C<シックル<FL<スープラ
約ダメ3500くらいかなー
2Aからいれたことないから5Bが入るかわからない

74名無しさん:2013/08/19(月) 20:23:25 ID:bHpGengA0
色々と訳分からなさ過ぎて吹いたwww

75名無しさん:2013/08/19(月) 20:37:44 ID:E7IIkmKQ0
自分で投稿しておいて自分ですら意味がわからない
さらに言うと全く参考にすらならんもの投稿した
すまん

76名無しさん:2013/08/19(月) 20:44:55 ID:Fzu7txSE0
見た感じA始動で>>73のが完走できる感じがしないのだけど気のせい?
うちの場合はとりあえず適当につないでシックル重ねれればいいやって思ってるからダメージにはこだわらず手短に済ませてる。時間の制限あるし

77名無しさん:2013/08/19(月) 21:03:24 ID:ehM.fGdsO
J6Cとか未来に生きてるな

78名無しさん:2013/08/19(月) 21:09:56 ID:3Rm84YVE0
j6cふいだwww

79名無しさん:2013/08/19(月) 21:11:29 ID:E7IIkmKQ0
自分で投稿しといてJ6Cなんかないのに書いていていた
J2Cです。間違いですはい

80名無しさん:2013/08/19(月) 21:17:44 ID:E7IIkmKQ0
A始動からつないだ事ないから分からないので、
明日ゲーセンいって試してきます
色々間違ってすまん

81名無しさん:2013/08/19(月) 22:29:21 ID:DaTkYnBQ0
そろそろ俺らも本気にならないか?(投票的な意味で

82名無しさん:2013/08/19(月) 22:36:22 ID:4DOlTBww0
ふぇぇ・・・今確認したら4500くらいしかペロダラーないよぉ
0にしたほうがすっきりするな

83名無しさん:2013/08/19(月) 23:10:34 ID:PJ63Co/Y0
5000票はいれれるが現在の票が分からないといつかオフィシャルグッズある読みで投票できないな

84名無しさん:2013/08/19(月) 23:17:40 ID:79XKrOtkO
おいおいここは攻略スレだろ?千引きができてないなお前ら
俺も3ケタぽっちだが入れるか

85名無しさん:2013/08/20(火) 00:10:14 ID:TSar7L1U0
対ラグナモードボイスが約束されているなら全力を出す
通常時だとただのシステム音声で面白味が

86名無しさん:2013/08/20(火) 01:05:31 ID:JD71JHpo0
2Aからなら、
ルナ
2A>5B>6B>5C>ブレイド>FL>シックル>FL>5DD>2DD>6C>シックル>キャバ>6A>スープラ
とかでいんじゃね?
ディアなら最初のブレイドをシックルにして後同じ

87名無しさん:2013/08/20(火) 01:24:43 ID:o3w0QoJE0
それたぶん6Cシックルの間で受け身取られるよ

88名無しさん:2013/08/20(火) 05:18:08 ID:RzFEIAUc0
おとなしくすぐスパイクか3Cあたりで締めて美味しいので崩し直すんだな
殺し切りでもなければ

89名無しさん:2013/08/20(火) 08:48:40 ID:ub7xzEas0
線引きできてないのはほんとうに申し訳ない
しかし中間評価みて全くνたそが入ってないことに絶句して書き込んだ
俺もぺろだらすべてぶっこんだ
オフィシャルグッズ考えたけど…あるのか?

90名無しさん:2013/08/20(火) 09:10:09 ID:3Xm9hO7k0
3万P$νちゃんにぶっ込んできた。

91名無しさん:2013/08/20(火) 10:08:36 ID:7kUuVwNw0
画面端ルナ2A始動

2A>5B>6B>5C>ブレイド>FL>シックル>FL>5DD>2DD>キャバ>6A>スープラ
確か3300ぐらいだったかな?
もうちょい煮詰めたらダメ上がるかも

92名無しさん:2013/08/20(火) 13:00:35 ID:ywuJkk8M0
2A始動ってそんなに猶予あるの?

93名無しさん:2013/08/20(火) 13:46:04 ID:pGFzwJlk0
検証してきた。

ルナ始動
2A>5B>6B>5C>ブレイド>FL>シックル>FL>5DD>2DD>6C>キャバ>5C>スープラ
ダメ3200弱

ディア始動
2A>5B>6B>5C>シックル>FL>6A>6C>シックル>キャバ>5C>2C>スープラ
ダメ3300弱

ディアの方は密着じゃないと6Aが入らないんで、その場合は5DD>2DD>キャバ〜という感じで。
あと、どれかC系統のヒット数を減らさないと最後の5C>2C>スープラが繋がらないのでご注意を。

ちなみにディア2Aからルナシックルが入るんでODコンにも行けます。

94名無しさん:2013/08/20(火) 13:53:51 ID:aNRCAlPg0
4B2DDスパイク裏当て5C裏当てスープラFLCシックル4Bで詐欺ガー不できるかなって思ったら昇竜こすられてわからんかった・・・
トレモでためそうにも裏当て5C安定しないし

95名無しさん:2013/08/20(火) 14:59:46 ID:sPQb.VB2O
5A、6A、2C、2B、2D、ついでにスープラ
対空たくさんありすぎワロタ

96名無しさん:2013/08/20(火) 17:29:01 ID:K4Uhi6g.0
>>94
どうでもいいけどそれ詐欺じゃなくて擬似ガー不だよね

97名無しさん:2013/08/20(火) 18:17:05 ID:4Xzlk8X60
>>94
ラグナとハクメン相手にちょっと調べてみた

密着4B限定みたいでラグナには割と成功してハクメンには安定しなかった
食らい判定に左右されてるみたいで多分キャラ限だと思われ

あと成功した場合でも相手復帰直後とシックルが重なるまで少し間があったから相手が暴れたり逃げたりの余裕は有りそう
それと4Bだと速度的に重ねが甘くて擬似ガー不にはなりそうになかった
低空クレセントならほぼ重なってたけどコンボに行けないし微妙かも

ダッシュの加減がかなりシビアで実戦でやるには難しそう
安定させられれば面白そうだけど

98名無しさん:2013/08/20(火) 21:27:22 ID:mZjYUUO20
>>93のルナコンは6C高めに当てるとシックル前に受身取られることがあるね
無理にシックル入れなくても6C>キャバで安定でダメージ少ししか変わらない
低空受身に反応できない相手は着地してからシックルガードしてくれたりするけど

>>95
対空として使う頻度が相手によるけど6A=2D>5A>2B>2C>>スープラな現状
コマンド遅くてスープラ対空狙えない

99名無しさん:2013/08/20(火) 21:57:34 ID:c0y3zv/s0
コンボ〆のスープラなんだけど
その前の5c,2c,6aの違いを教えてもらいたい。
どの場面ならどれとか、

100名無しさん:2013/08/20(火) 22:44:31 ID:scvHm03w0
キャバの当たった高さでなんとなく(低めだったら6A ある程度高度があれば5C
) 
あとコンボ時間あやしいときとかは6Aスープラにしてます

101名無しさん:2013/08/20(火) 22:56:51 ID:mZjYUUO20
〜5C>2C>スープラ
相手が持ち上がってスープラ高め当てになるので〆の有利フレームが増え単純にコンボ火力も高くなる
コンボ時間が足りないと、5C拾い、5C>2C、2C>スープラ、どれも受身を取られる可能性があり、されると不利から反確
上に持ち上がるけどνから離れる方向にも動くため中央遠めだとスープラがカス当たりし有利が小さくなる
上記の理由から中央だと微ダッシュ5Cから入れたいが6Cに化けやすく事故要素

〜6A>スープラ
始動の割にコンボ時間が長い場合でも余程かつかつでなければ入る
同じ理由や画面端はりつけが低くて5Cが間に合わない場合にもスープラまで繋げられる
中央から微ダッシュで繋げやすく6Aが当たればスープラもきっちり入る
威力下がるが安定

〜5C>スープラ
5Cまでは繋がったけどコンボ時間厳しいなーって時に2Cに繋がず入れる
6Aと威力・浮きほぼ変わらず

長くてごめんよ。間違いがあったら指摘ください

102名無しさん:2013/08/21(水) 09:11:12 ID:qPEpKlss0
返答ありがとうございます、
5cでは拾えないのも6aでなら拾えるのですね。
自分、何度も6aスープラを練習しても安定しなくて、、、
6aスープラだけなら9割がた成功するのですが、
コンボの〆になるとどうもできないみたいです。
なにかコツがあれば教えて欲しいです。

103名無しさん:2013/08/21(水) 09:15:46 ID:z3MxPjxAO
中央ルナ遠目3C始動だと重力が当たらないので
ゲージなければシックル、あればブレイドrcDエリアルしてるのですが、
自分はこうしてる、という方がいればぜひ知恵をお借りしたいです。

104名無しさん:2013/08/21(水) 09:26:08 ID:vuaZfVP20
>>103
遠目で当てちゃったら諦めてシックルしてるな
自分が画面端背負とかなら3C Aパルサーで位置交換からの4とかするかな

105名無しさん:2013/08/21(水) 10:52:34 ID:9TxNy.SU0
俺はrcエリアルじゃなくてスパイクまで繋がるからスープラ〆してる

106名無しさん:2013/08/21(水) 17:33:21 ID:jz187jcM0
コツはレバー入力をしっかりする。漢字なんかのとめ・はね・はらいみたくナナメを意識して入力するといいんじゃないかな?
6Aの空中復帰不能時間は結構長いから慌てず丁寧にやってればそのうちなれてくるよ

107名無しさん:2013/08/21(水) 17:46:26 ID:0rn7vgLs0
ディアクレセントrcからどういうコンボに繋いでます?
中央、画面端問いません。

それと微ダ3Cがスープラに化けちゃうんですが入力に意識すること有りませんか?

108名無しさん:2013/08/21(水) 18:36:58 ID:pQoBuXrQ0
化けたことないからわからないけど
6N6N3みたいに入れてるなら2回目のNやめて6N63と入れるといいかも?

109名無しさん:2013/08/21(水) 18:43:54 ID:z3MxPjxAO
>>104>>105
ありがとうございました!

110名無しさん:2013/08/21(水) 22:21:37 ID:DF5BEObU0
なあνオフの動画って上がらないの?
スゲー楽しみにしてるんだけど

111名無しさん:2013/08/21(水) 22:43:36 ID:1vp0M/0c0
>>62
相手が起き上がってる頃には見た目νの硬直切れてるっぽいし、今のところ大丈夫だから多分大丈夫
なんて感じの適当な答えしか出せないよね
スープラ高めからルナシックルでセットプレイが安定するならノーゲージ火力も落ちなくていいんだけど、ルナシックル〆が流行ってる感じから察するに無理くさいのかな

112名無しさん:2013/08/22(木) 00:48:13 ID:Ndk5RVo20
>>110
多分ν同キャラだけじゃ…参考にはなるだろうけどさ。

113名無しさん:2013/08/23(金) 00:59:39 ID:y/sN4A4o0
そういやνオフってもうやらんのかな?前回行けなかったからあったらいきたいんだが・・・

114名無しさん:2013/08/23(金) 01:04:27 ID:sUrEyUF20
νオフの動画は見たいねぇ、段位関係なくいろんな人のプレイが見られるし
いろんなネタやら参考にしたいな

115名無しさん:2013/08/23(金) 12:09:47 ID:K/N6zPXw0
あっても東京だよね
遠いなぁ

116名無しさん:2013/08/23(金) 12:35:51 ID:MLOm/zT60
そもそもニュー使いが少ないからしょうがないね
10段超えてるのも70人ぐらいしかいないし

117名無しさん:2013/08/23(金) 15:00:42 ID:dIYAUrjs0
やっぱりモードチェンジがあるととっつきにくいのかね?
ラムちゃんの時はもっと人いた気がする

118名無しさん:2013/08/23(金) 19:42:45 ID:4v4C0okgO
ラムちゃんのが動かしやすいからね
今回はリフトしないといけない場面ってのが出来ちゃってるし、カラミで割り込みかけるのもルナでないととかの制約がネック
なれちゃえばラムちゃんより戦えるんだけど…リフト関連が鬼門だわね

119名無しさん:2013/08/23(金) 19:43:46 ID:Z8KBZjrE0
皆様反応遅れました。νオフ主催です。
動画についてですが、申し訳ありません。
私の不手際と作業量の都合から、試合をピックアップしてお送りしようと考えております。時間が多くとれるようになれば紅白戦は全試合あげてみたいと思いますが…

120名無しさん:2013/08/24(土) 00:56:35 ID:CmGwKCEo0
νちゃん10位にも入ってない・・・

121名無しさん:2013/08/24(土) 02:35:10 ID:aLnFAjcA0
余ったP$で使いもしない称号ワードなんか買うんじゃなかった…

122名無しさん:2013/08/24(土) 18:20:02 ID:LgfAeOvo0
既出ならごめん
トレモで中央、4B>2DD>とかの高めにルナスパイク当てた後にスライドシックルしたら
裏回って相手受身とってから振り返る前にヒットしてた状態だけど何かネタとかに出来ないかな
こっちに向かってくるようにのけぞってて8Jしてそのまま着地したら表に戻ったりした
クレキャン出来たら裏表できそうな感じなんだけど・・・

123名無しさん:2013/08/24(土) 18:35:52 ID:swRNt8nQ0
既出

124名無しさん:2013/08/25(日) 12:29:45 ID:nzgpQ0AwO
ニコニコ動画で1450円さんのコンボ動画見たんですが、あれ意外に再生数微妙ですよね。
自分は家庭用しかしないので分かりませんがν使いが少ないんですかね

125名無しさん:2013/08/25(日) 14:29:19 ID:g9Lam6SE0
再生数が全てだと思ってんのか

126名無しさん:2013/08/25(日) 14:47:48 ID:sb9W4Raw0
基礎コンくらいなら2DDfl3Cとか3Cdlシックルにコツがいる程度でコンボ簡単なほうだしね
むしろ立ち回りとかセットプレイを参考にしたい人のほうが多いのでは?

127名無しさん:2013/08/25(日) 15:58:13 ID:6ZJP7CRc0
正直、テキトーにスパイクと5D6Dまくだけで初心者は手も足も出ないから5段ぐらいまで上がるのは簡単だけど、そっから10段まではある程度立ち回りが必要で、10段以上行くにはキャラ対してないと無理なキャラだと思う

128名無しさん:2013/08/25(日) 21:39:07 ID:CCLrJlac0
どのキャラでも言えそうな事ですね

129名無しさん:2013/08/25(日) 22:14:55 ID:ZK.GOk1c0
でもまあここのwikiとか全然整ってないみたいだし
コンボすらできない初心者用のテンプレにはなったかと

130名無しさん:2013/08/25(日) 22:28:41 ID:zkO9Ewao0
4B>FL>6Aができないです(´;ω:`)

131名無しさん:2013/08/25(日) 22:38:44 ID:sb9W4Raw0
4B2DDfl6Aではなく?

132名無しさん:2013/08/25(日) 23:02:48 ID:zkO9Ewao0
すいません、寝ぼけてました・・・
2DD抜けてます

週一で練習初めて1ヶ月ですが、全く安定しません('A`)

133名無しさん:2013/08/26(月) 00:40:53 ID:mPurYwxw0
>>132
一ヶ月って言ったら中々やってそうに聞こえるけど週1なら4回じゃないか ν使うなら結構練習しないとダメよ
予定的にキツイなら仕方ないけどあんまりやる期間開け過ぎると感覚忘れたりするから気をつけたほうがいいよ

4Bで浮かせたあとに落ち始めくらいまでまってから2Dを出す
その後のFL6Aは最速で大丈夫 最速なんだけど凄く急いでやると6Aが出ないから落ち着いてやるのが大事
2DDFLの後に6Aが入らないなら2Dを出すタイミングを自分でかえて試してみる
そもそも6Aがしっかり出せないならFLの後に5Aを連打してどのタイミングで技が出るか確認する
6Aのタイミングが分からないからって6A連打するのはダメ

νのコンボはFLが絡んできて簡単とは言えないけど出来るとかっこいいしドヤれるから頑張ってくれ

134名無しさん:2013/08/26(月) 01:03:58 ID:YJhWsqew0
個人的には2DDFLを1セットで練習するのがオススメ
6DDFL2DDなんかも似た感じに忙しいけど、FLまでを意識せず慣れで出せるとその後が繋ぎやすい
…気がする

135名無しさん:2013/08/26(月) 02:26:51 ID:fVQfqLiU0
ディア4Bからのリターンこそ伸びるけどそのくらいのプレイ頻度なら他に詰めるとこあると思う

136名無しさん:2013/08/26(月) 02:30:19 ID:fVQfqLiU0
あと連レスで悪いけど
それこそ>>124のコンボ動画にコツが図解してあったような

137名無しさん:2013/08/26(月) 03:03:54 ID:nX70kams0
レバーを2に入れてDボタンを押すと2Dが出る
Dボタンを連打でもいいから押しながら、2Dの追加が当たるタイミングで22Aを入力する
22Aの硬直からの6Aは練習してタイミング覚えるしかないかも
先行入力は知ってる?

138名無しさん:2013/08/26(月) 04:13:17 ID:AGH2I4Co0
133だけど
5A連打で確認しなくてもそもそも目押しじゃないから先行入力6Aでいいね
5A連打のくだりは見なかったことにしてくれ

139130:2013/08/26(月) 11:01:07 ID:rbc9Zh.60
沢山の助言をありがとうございます(´;ω;`)

>>133
4B>2DDのタイミングがミソみたいですね・・・
そして、よくよく考えて見ればコンボを連打しまくる癖があり、そこは矯正したほうがいいですね
>>134
パーツごとに練習するのは重要ですよね、完全に忘れてました|д゚)
>>135 136
マジですか!? 良ければ教えてください!
1450円様のコンボ動画は何回も見てますがやっぱり安定しないです
>>137
意識してみます!先行入力は理解しているつもりです

家庭用が出るまでには一通りコンボができるようにしたいですね・・・
とりあえず、今日はゲーセンが過疎ってそうなので練習してきます〜

ありがたいレスをありがとうございました

140名無しさん:2013/08/26(月) 12:50:02 ID:cLBEil3Q0
フェイスリフト後の繋ぎは押しっぱの先行入力でよかね。6DD>FL>2DDの場合はタイミングよくボタン押すだけ
細かいポイントだけどフェイスリフトの別の技でキャンセルできるようになるタイミングは、大体前に突き出した腕を振り払う辺りが目安だよ

ゆっくりの人があげた量産型うんたら〜って動画の最近のやつに丁寧に解説してるのがあるよ

141130:2013/08/27(火) 00:43:55 ID:NDnJ5tHw0
皆さんのお陰で3回に1回は2DD>FL>4Bが成功するようになりました!
やはり先行入力が重要だったようです、2DDの追加D中に22Aで安定しました。
CPになってコンボは難しくなりましたが、BBの中ではかなり上位のカッコよさがありますね

あとは、重力コンや投げコンで基礎コンは完成します
スレ汚し失礼しました

142名無しさん:2013/08/27(火) 13:51:55 ID:jwSPfQS6O
…あれ?2DDから4Bだと同技補正になるんじゃ…多分6Aか3Cだよね

そういえば壁背負った状態で空中投げするとどういう状況になるんだっけ?普通に端用レシピでいいんだっけ?

143名無しさん:2013/08/27(火) 15:57:51 ID:f7EME4Ks0
うわぁ...またコマンド表記ミスしてました
4B>2DD>FLです

144名無しさん:2013/08/27(火) 22:46:45 ID:q1bOj8Y60
Q:4B>2DD>fl>6Aが繋がらない
A:・4Bの後の2Dにディレイをかける。ちょうど落ちてくるあたりで拾う感じ
・2DDの追加Dがあたるタイミングで22A
・リフトをキャンセルできるようになるタイミングを覚える
あとはゆっくりの人のコンボ動画を参考に

もう3回くらいこの流れを見た気がするので適当にテンプレを作ってみたよ

145名無しさん:2013/08/28(水) 06:17:56 ID:307k1LnU0
家庭用で人増えるかもしれないし、いい機会だからテンプレ増やした方がいいかもね
3C>FL>6Aが繋がらない
FLの後の6Aは最速 などなど

146名無しさん:2013/08/28(水) 19:54:45 ID:OGWG7z8wO
今のうちに情報まとめてWikiも更新する時期かしらね…基本はともかく、細々としたネタやら何やらが思い出せないな。
対策の方も手つかずだし

147名無しさん:2013/08/30(金) 09:04:28 ID:lj05pE5E0
1000票いれた!

148名無しさん:2013/08/30(金) 23:21:57 ID:ihXsfIqY0
暇なら誰か中央ルナ3C先端ODコンを威力重視で頼む

149名無しさん:2013/08/31(土) 01:09:43 ID:eoCMhgMM0
>>148
先端ってどれ位の先端?

150名無しさん:2013/08/31(土) 03:02:37 ID:MsqQGxHU0
>>149
重力が届かず確認OD出来る程度には多段HITする距離で是非
最先端てカスヒットとかするし語弊があるな、すまなんだ

151名無しさん:2013/08/31(土) 07:02:56 ID:VVGbLV/UO
3C>ODカラミが一番高かったりして

152名無しさん:2013/08/31(土) 07:34:43 ID:JiiG2R9U0
ブレイドrcでもしたほうが出るんじゃ

153名無しさん:2013/08/31(土) 20:48:57 ID:UH8cYaG20
アズラエルのグロウラーを先にガードしたらその後弾吸収はされないっぽい?
シックル起き攻めの時グロウラーを先にガードしたらシックル吸収されなかったように感じたんだが

154名無しさん:2013/09/01(日) 01:15:09 ID:VWPOD3DA0
状況がよくわからんのだけどシックルの発生前にグロウラーをガードしたら
無敵はそのままでファランクスのストックが溜まらなかったの?
相手がラウンド中ファランクス忘れてたとかじゃなくて?

155名無しさん:2013/09/01(日) 02:34:45 ID:LLkB5W6.0
今さらなんですがブレイド>FL>5DD>シックル>5DD〜のコツ教えてください。
いつもブレイド>FL>3Cで繋いでるんですが矯正したいんです。
現状シックルFL5Dがつながらない事が多いです。
過去にも同じ質問あったと思うんですがお願いします。
筐体のせいにしたくはないですが、覚えてしまえばある程度どんな環境でも安定するパーツなんでしょうか?

156名無しさん:2013/09/01(日) 03:04:25 ID:xQ0BFGBk0
レバーが硬いと安定しないかもね
自己責任でどうぞ

157名無しさん:2013/09/01(日) 03:29:56 ID:57YQHha.0
うーん、コツって毎度のことながら個人的感覚だから参考までに言えば
FL5Dが1セットな感じ。コマンドがもう22ADでいいような感じ?
って言うと凄く早く入力してしまいそうだけど、そんな極端に早く押さなくても落ち着いて出来るレベル
このゲーム先行入力すげー長いこと利くから、慣れれば簡単だよ。一度、FL>5D〜ってFL後にD押しっぱにしてみて欲しい。出るし、拾えることを確認できると思う
後は強いて言えばFL出来るのは「シックルが当たった時」なので、そのタイミングを掴むといいかな

因みにブレイド>FL>5DD>シックル〜て書いてるけど、5DDは省ける時は省いた方がいいと思う。そして省く方が入力が忙しい
5DDを挟む場合は半端な距離だった時にしっかり間合いを確認して壁に押し付けるためにワンクッション挟む時や、バーストを微妙に警戒する時くらい(即シックルよりは当たりにくいので稀に助かる)
他にも何で5DDを省くほうが良いかというと、2A始動とかでも問題なくコンボ完走出来る事が一つ
もう一つはコンボルートの幅が増える。一例だけど画面端

2B>6B>5C>ブレイド>FL>シックル>FL>5DD
→6DD>(9jc)>低空クレ>微ダ6A>スープラ>2DD>6C>シックル>FL>Cスパイク
→2DD>9jc>JC>J2C>スープラ>2DD>6C>シックル>FL>Cスパイク

みたいなのが出来るようになる。重力起き攻め出来ない時とかに便利で、前者は割とむずい
何か長々書いてすまないが、一番やってみて欲しいのはシックル>FL>5D押しっぱかな
「あ、普通に拾えるじゃん」ってのが掴めたら5D・Dを落ち着いて押せるようにすればいいと思うよ
…5D拾いは連打でも出来ないことは無いけど、ボタン(及び店員)に優しくないし、何より見苦しいので個人的にはお勧めしないw

最後に一つ。ネシカ台と一口で言っても、ケチったゲーセンは筐体のスペック不足でFPS足りてない所が実際ある
万一それが原因だとしたら、経験だと思って先ずはホームのゲーセン筐体に慣れるといいよ

158名無しさん:2013/09/01(日) 04:50:47 ID:WvJeAXjg0
6DDfl2DDくらいには安定するけど日によってできなくなることもある
慣れとしか言いようがないな…

159名無しさん:2013/09/01(日) 07:52:04 ID:0/GwAVwo0
シックルFL5D拾いはシックルを最速FL、FLから最速5Dを撃つ
言うのは簡単だけど最初は難しい。けど慣れると端密着近くだとタイミングほぼ一緒だから安定するよ
シックル最速FLは236Dコマンド成立後に22入れてシックルが相手にヒットするタイミングでDを押す
シックルが当たったと確認してからFLコマンド入れると俺は間に合わない
猶予が多くないから焦ると失敗することもあるな

160159:2013/09/01(日) 07:54:32 ID:0/GwAVwo0
三行目最後のDはAの間違い。ごめんなさい

161名無しさん:2013/09/01(日) 09:02:27 ID:Tt8QfHVsO
もうこのスレ機能してないな

162名無しさん:2013/09/01(日) 11:42:27 ID:tZUO.tQgO
質問ですが
ルナ3Cのヒット数って8(密着)と6(だいたい)と1(ギリ)の3つですかね?

あとOD切れるギリギリにルナでレガシー打ったら切れたのと同時くらいでノーマルレガシーになったんだがさすがにネタの域を越えないかな…
ちなみにレシピ
体力100%ルナ3C>OD>微ダ6B5C6C>レガシー〜
3Cは6HIT位置からで2B届かないくらい
5Cと6Cのヒット数でODレガシーか通常レガシーか分かれる

163名無しさん:2013/09/01(日) 12:14:56 ID:ylJfltxs0
そこからどうするの?

164名無しさん:2013/09/01(日) 14:37:55 ID:5MWJJJVkO
わざわざ普通のレガシーにしても旨みがないじゃない
3Cは判定が伸び縮みしてるから間合い次第で2〜3ヒットとかもあるけど、そんなときは素直に起き攻めしてる。ヒットストップ短いし

165名無しさん:2013/09/01(日) 17:00:48 ID:sP0gILFc0
ODレガシーならどっからでも画面端直行でスープラ〆出来るからアリだな

166名無しさん:2013/09/01(日) 18:49:37 ID:rCl4lnQM0
155です
皆さんアドバイスありがとう!
ほとんど諦めていたパーツだったんですがやる気でました。レス参考にしながら練習してみます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板